このページのスレッド一覧(全4763スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年10月3日 12:28 | |
| 0 | 0 | 2001年10月1日 21:40 | |
| 0 | 0 | 2001年9月29日 16:57 | |
| 0 | 1 | 2001年9月25日 13:07 | |
| 0 | 2 | 2001年9月24日 19:08 | |
| 0 | 4 | 2001年9月23日 02:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ちょっとした思い付き。
自動車メーカー純正のナビはGPSアンテナがどこにあるのかよくわかりません。きいたところによればダッシュボードの中に隠れている場合が多いらしいですね。GPS信号はプラスチックなどは透過するみたいです。それならこのポータブルナビのGPSアンテナもダッシュボードの中にいれても大丈夫なはず。
見た目の綺麗になるしね。でもやっぱり感度は多少落ちるかな。
ちなみに一緒に梱包されているGPSアンテナの下におくシートってアンテナを通過した信号が車のボデイで乱反射したのを再びアンテナが受信するのを防ぐみたいなことをききました。
0点
2001/10/01 16:05(1年以上前)
VICS用ビ-コン受信機も大丈夫なんですかね?
書込番号:310069
0点
2001/10/02 20:27(1年以上前)
感度も落ちますし受信できる衛星の数も減ります。
書込番号:311616
0点
猪NO5さんへ
>VICS用ビーコン受信機も大丈夫なんですかね?
電波ビーコン(主に高速道)は受信出来る“かも”しれませんが、
光ビーコン(主に一般道)は100%受信出来なくなると思います。
受信機の露出を嫌った設置方法として…
ダッシュボードに穴を空けそこに埋込む、という手段があります。
う〜ん個人的には、そこまでヤルかぁ?とは思いますが、実際やってる
ヒトはいるのですよねぇ〜。関心、関心 (*_*)
書込番号:312424
0点
最近 地図の間違いがすごく気になります。5q以上違う所(方向も逆)に案内されたりします。パナに問い合わせた所 確かに地図が間違っているので正しい場所を地図(コピーして)に印を付けて、送って欲しいと言われました。それって、送らないと直らないって事ですよね?ユーザーがそこまでしないとダメなのかな?地図送るのなんてめんどくさいし。
0点
私も持ってますが確かに地図の間違いは多いですね。パナは。一つ一つ送って直してもらうしかないですね。
書込番号:299910
0点
2001/09/24 19:08(1年以上前)
開発元で直っても、マイカーナビが直るのはいつのことやら・・・・。
書込番号:301672
0点
装備の面では、私にとってカロナビは完璧なのに、ナビ男のカロ、パナ、アルパのインプレを見ると、ど〜考えてもカロが劣っている。
装備が良くても機能が劣るのでは、悲しいかな買う事が出来ない。
誰か!あの記事を否定してくれ!!
http://www.naviokun.com/text/info.text/info.html
0点
自分はどのように思っているのですか?
自分の意見を尊重されたほうが、後々後悔しないと思いますし、決断力がつくとおもいます。
専門家の評価記事は参考程度に思った方がいいでしょう。
書込番号:296716
0点
ALFHONCEさん こんにちわ
わたしは AVIC-H09 を使っています。
>機能装備が良くても機能が劣るのでは、悲しいかな買う事が出来ない。
具体的にはどういう機能でしょうか?
ここはひとつ、背中を押してあげましょう!えぃ! (ノ゚ー゚)ノ( ゚O)
わたし個人としては、ルート系の機能(パナ:抜け道,アル:時短)が
うらやましいですが、カロに不満はありません。
○カロで良かったと思う点
・精度が良い!
ジャスト案内良いです。オーバーランは皆無ですネ!
・検索,リルートが早い!
変なルートを引くクセあるように感じるカロですが、ナビと意見が
合うまでリルートさせるわたしにはピッタリ!
・オービスROM
安全運転を心がけるわたしにはありがたいオプション (~_~;)
・パイオニアサービスセンターの対応が良い
いざ故障となっても、心強いです。
・カロは人気がある!
買い替え時には、HDDナビである事が強い味方になるでしょう!
ナビに案内させながらの運転にストレスはほとんどありません。
最後に、「自分が、見やすい地図・使い易いリモコンとメニューの
ナビ」を選択して下さい。これが一番大事です。 d(^-^)
書込番号:296964
0点
2001/09/22 13:37(1年以上前)
皆様レスありがとうございます。ALFHONCEでございます。
私の車は純正では1DINしか空いておらず、灰皿どけても2DINが限度なのでございます。
ただいま唯一の1DINにはカーステが入っておりまして、そのスペースをカーナビに譲りつつ、オーディオの環境は捨てるわけにいかず...
カロなら2DINあればスッキリどちらの機能も手に入るのです。
しかし、パナ、アルパにルート設定は劣るようだ...と、言うのが詳しいところでございます。
だがしか〜しっ!、カロにする決心がつきました!!ルート設定はナビの重要機能の1つですが、それはバ〜ジョンアップに期待するという事にして買っちゃいます。
みなさんありがとうございました。
書込番号:298944
0点
2001/09/23 02:18(1年以上前)
どうもこんばんわ。例の三つ巴対決を企画したナビ男です。話題にして頂いてありがとうございます。
さてALFHONCEさんもカロナビに決定とのこと。おめでとうございます(^^)お仲間が増えました。
ファンとしては贔屓のナビの評価が高いに越したことありませんが、
他メーカーさんも一生懸命に良いナビを作ろうと頑張っておられますから期待を裏切られる結果が出る時もあります。
三つ巴以外の記事もご覧でしょうから、他メーカーが得意とする分野でカロナビが勝利したのも御存じだと思います。
記事はご参考程度でお好みのナビに一票投じるのが、懸命なご選択かと思います。
皆様のご意見たのしく拝見いたしました。今後ともナビ男くんをどうぞよろしく。
書込番号:299760
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



