カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(75631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13808スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13807

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

価格上昇について

2009/04/22 00:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D

クチコミ投稿数:5件

ストラーダ CN-HW800Dですが2ヶ月前と比べると2万円位価格が上昇していますが、
なぜなんでしょうか?
購入を考えていますがまた価格が下降してくるのでしょうか?

書込番号:9429782

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/04/22 02:02(1年以上前)

生産完了が近く生産量が少なくタマ不足だから。
価格が下がることはないまま販売終了でしょうね。

書き込む前に過去ログ見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103010620/SortID=9387518/

ご参考までに・・・・

書込番号:9430077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/22 02:25(1年以上前)

欲しい時が買い時ですよ。

書込番号:9430129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/22 08:25(1年以上前)

ありがとうございました。もう少し様子を見てから購入を考えたいと思います。

書込番号:9430535

ナイスクチコミ!0


matan317さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/22 20:04(1年以上前)

待てるのであれば、GW明けまで待ってみるのが良いかと思います。
(※私も購入予定者の一人です。)

昨年もCN-HDS700TDは、3月〜4月に価格が急上昇していますが、
GW明けに急落しています。
PPFOさん のおっしゃる通り、現時点の価格上昇はタマ不足の影響
が大きいと思います。確かに、最安値店でもホームページ上は、
売り切れなどの表示になってたりしますし。

どうもパナは、3月に生産調整(停止)を実施しているらしく、
市場への供給がこの時期不足する様です。
既に生産中止している(?)と思う下位機種CN-HDS700TDも未だタマ
はありそうですし、CN-HW800Dも次期モデルが出たあとしばらくは、
安値で市場に供給されるのではないかと妄想してます。

一旦、13万円前後(オークションでは12万円台もあり)で購入
できてた時期(2ヶ月程度)があったことを考えると、16万円を出す
ことはできないですよね。
お互い気長に待つとしますか!?

書込番号:9432582

ナイスクチコミ!1


ooiiさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 00:43(1年以上前)

新機種が発表されたので、GW明け頃から現行機種の価格は下がると思いますが・・・
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090422_152931.html

ちなみに5月下旬にETCも新型が出るようです。
http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/ET909/index.html

書込番号:9434556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/23 03:07(1年以上前)

皆様色々と情報ありがとうございました。
タイミング良く新機種が発表されて良かったです。
値段と機能・デザイン等を検討しながらどうするか、よく考えてみます。

書込番号:9434924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

スレ主 ブルガさん
クチコミ投稿数:52件

この組み合わせで、SWW-5000からリモート線があるのですが、

つなぐ所はあるのでしょうか?

書込番号:9429128

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/21 23:24(1年以上前)

こんばんわ^^。

普通に有りますよ^^♪。

万が一無い場合等はACC等に配線します^^。
(本体電源入れる為のスイッチの役割です)
どちらもHPのPDF等のカタログ参照下さいませ^^♪。。。

書込番号:9429270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ブルガさん
クチコミ投稿数:52件

2009/04/23 01:20(1年以上前)

天使な悪魔さん

補足までつけていただいてありがとうございます。

書込番号:9434704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オービス情報

2009/04/21 16:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP50BD

スレ主 J-wave81.3さん
クチコミ投稿数:144件

購入を検討しています。

CN-MP50Dに対応したオービス情報を手に入れる&登録することは可能ですか?

また提供しているサイトなどもご存じでしたらよろしくお願いします。


ちなみにいまのところ購入候補は以下の3機種で考えています。
・ガーミンnuvi205(またはnuvi205w)
・ソニーNV-U3C
・パナソニックCN-MP50D

書込番号:9426986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/22 12:59(1年以上前)

残念ながら、オービス情報を追加するサービスは含まれていません。そのようなソフトウェアもリリースされていないかと思われます。

PanasonicやSonyなどの大手メーカーのカーナビにいえることですが、オービス情報を搭載する機種は減少傾向にあります。Broadzone等になると未だに搭載していますが、やはり大手の場合は警察権力等々による圧力があるだろうか…と推測しております。

CN-MP50BDユーザーですが、オービス情報に関しては次のような書籍を頼りにしています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4861991781/
身近なところを手動にてポイント登録するというローカルな方法ですが、警戒することくらいはできますw
オービス情報に関しては<http://www11.plala.or.jp/sp1/>のようサイトも多くありますが、過信はご法度ですね。

書込番号:9431305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 J-wave81.3さん
クチコミ投稿数:144件

2009/04/25 22:53(1年以上前)

情報ありがとうございます。
やはり地道に入力するか、有志の方の提供を気長に待つしかないみたいですね。

オークションで他のストラーダ用(CN-HDS/DS等)のデータを見つけましたが
CN-MPにも流用できるのかな...

書込番号:9447905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

走行中の細い道の表示について

2009/04/21 00:25(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

クチコミ投稿数:2件

現在MAX950HDからの買い換えを検討しています。

ipodを繋いで運転することが多く、曲目も数曲分まとめて表示されるのでとても気に入ってるのですが、
走行中に細い道が消えてしまう事にとても不便を感じています。

助手席に人が乗ることが多く、ナビの地図画面で通る道を決めて走行することが多いので、
曲がろうと思っている道が消えてしまうことも多々あり...。
NX808などの現行機も走行中に細い道は消えてしまいますでしょうか。

書込番号:9424769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 15:50(1年以上前)

ぴょんべりうささん、こんにちは。

NX808を使い始めて4ヶ月の者ですが、走行中に細い道が消えてしまうということは
今までありませんでした。
ただ、細かい道はマップ表示を拡大しないと表示されませんのでご注意下さい。

私も渋滞に遭遇した時等は、このナビを使って細い裏道を探し、渋滞回避に重宝しています。
ナビ初購入がこの機種のため、多機種との比較はできませんが、
不便さを感じたことはありません。

参考になれば幸いです。

書込番号:9436501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/23 23:02(1年以上前)

わんこの飼主さん、お返事有り難うございます。

NX808は大丈夫のようですね。

私は普段縮尺を100mで表示しているのですが、停車中には表示される細道が走行中には消えてしまうのです。
ですので、ここを曲がって...と思っていても走行中にどこだかわからなくて曲がれないということがよくあります(笑)
取扱説明書にも走行中には細街路は表示されませんと明記されているのでこのナビの仕様のようです。
50mの縮尺まで拡大すると消えないのですが、
この縮尺にしていると表示される範囲が狭くなりすぎて使いにくいんですよね。

このナビは見たところ地図の縮尺、音量、曲の早送り巻き戻しが下部のボタンで操作できそうなので
使いやすそうだな〜と思っています。

教えていただき有り難うございました。

書込番号:9438284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け

2009/04/21 00:08(1年以上前)


カーナビ

スレ主 零区さん
クチコミ投稿数:12件

5.2型か4.5型のmini GORILLAを買おうと思うんですが説明書を読めば初心者でも取り付けはできますか?

書込番号:9424665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/04/21 02:08(1年以上前)

こんにちは。
零区さんの実力が不明なので一般論ですが、取り付け作業はたぶん可能です。
初心者の方にも配慮した取り説になっています。
コード等をきれいにまとめられるかは経験によるところが大きいのでなんとも言えません。

書込番号:9425140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/04/21 06:45(1年以上前)

パーキングブレーキ接続ケーブルさえ配線出来たら、後は問題無いと思います。

パーキングブレーキ接続ケーブルについてもネットで検索すれば良い方法が見つかるかもしれません。

書込番号:9425402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


独島さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 22:27(1年以上前)

パーキングブレーキの時点でやめた方が無難。

書込番号:9428799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 零区さん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/21 23:52(1年以上前)

返信してくださった皆さんありがとうございます、なんとかがんばってみます。

書込番号:9429497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSアンテナの受信状態について

2009/04/20 22:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 RB01さん
クチコミ投稿数:22件

付けている車はオデッセイRB1です。アンテナの受信状態があまり良く無いみたいです。
メニューのハードウェア情報ー取り付け状態のGPSアンテナを見ると毎回バーが1本出てるか、出て無いかです。取り付け位置は、運転席側のダッシュボードの上です。走っていて自車位置がずれる事も無く、受信状態もきちんと3次元測位になってます。このまま使用していても問題は無いんでしょうか?
もし、同じ車に付けている方がいたらどの場所に付ければ正常にバーが出るのか、教えて下さい。

書込番号:9423935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/04/21 11:30(1年以上前)

>このまま使用していても問題は無いんでしょうか?
問題ありません。
パイオニアのナビはジャイロの比率が大きいので、初期学習が終了してしまえば、大きくずれたときにしかGPSの感度は影響しません。ちゃんと付属のGPSマットを使用して取り付けているのであればそのままで大丈夫です。

コチラでPPFOさんが詳しく解説してくださっていますので、参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5544050

書込番号:9426104

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング