カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(75631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13808スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13807

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

設定について教えてください

2009/05/19 22:18(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

スレ主 愛島さん
クチコミ投稿数:4件

ルート検索で一般道優先としても、絶対有料道路にもっていかれます。
有料道路を使わないという設定はできないのでしょうか。
まだ使いなれてい初心者に、アドバイスを。

書込番号:9571303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/05/19 23:46(1年以上前)

一般道優先の後にOKボタンを押したら何故か有料道路にもっていかれてしまうようですよ
一般道路優先のボタンを押した後、OKボタンを押さなかったらそのまま一般道路を誘導するみたいですよ〜

書込番号:9572094

ナイスクチコミ!1


yuzuruhaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/20 14:28(1年以上前)

以前も勝手に有料道路へ誘導されるという投稿がありましたが、当方は一度もその様な状況になっていません。

考えられるのは、
@初期設定を「推奨」にしている。
Aルート検索中に、OKを押した。

一度次の設定で試してみてください。
@初期設定: 設定(道具箱のマーク)⇒ 案内 ⇒ 探索条件 ⇒ 一般道優先
Aルート探索で、音声ガイドが「実際の標識や、交通規則に従って運転して下さい」の後で
 OK を押す。

 できれば、結果をお知らせ頂ければ幸いです。

書込番号:9574524

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 愛島さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/28 10:14(1年以上前)

よしよしよっちゃんさん、yuzuruhaさん。
お返事遅くなってもうしわけありません。
確かに、規則にしたがってというアナウンスの前にOKボタンを押していました。
まだ高速近くまで走っていませんので、今度確かめてみます。
ありがとうございました。

書込番号:9615146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

クチコミ投稿数:10件

大型車に装着可能なポータブルナビで吸盤式、メモリー4GB、12V/24V対応シガレットアダプターの商品を探しております。

現在迷WANかソニーのnavーu3c12V/24V対応を車種設定ができれば有力候補としておりますがオススメの商品がありましたらお教え下さい。

DCーDCを使うのは最後にと考えております。

書込番号:9567494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/05/19 03:17(1年以上前)

訂正します。訂正箇所ソニーnavーuのNVーU3Cです、すみません。

書込番号:9567514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/19 20:24(1年以上前)

 店舗へ行き相談してみます。ありがとうございました。

書込番号:9570487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車種設定はできますでしょうか?

2009/05/19 02:36(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

クチコミ投稿数:10件

この商品は12V24V対応アダプターでトラックにも装着可能と書いてありました。ですが車種の設定ができるのか電気店で触っていないので分かりません。
大型車に着けたいと思うのですが、お使いの方がおられましたらよろしくお願いします。

今ポータブルメモリー4GB、吸盤式でDCーDCを使わないタイプを先に探しています。

書込番号:9567445

ナイスクチコミ!2


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/05/19 08:26(1年以上前)

車種は

普通
中型
大型
特大
が設定できます。
これは 有料道路を経由する場合の 料金の判別に使います。

書込番号:9567911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/05/19 20:08(1年以上前)

 86ですさん

そうですか高速料金の判別はできるんですね。

実は私の言葉が足らず楽ナビのように車幅、長さのようなサイズの設定ができるのを探しております。

すみませんでした。

書込番号:9570385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/19 20:18(1年以上前)

とりあえず自分でカー用品店と電気店へ行って相談してみます。ありがとうございました。

書込番号:9570445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/22 22:54(1年以上前)

これを使用した感じ、選ぶルート傾向が大型トラックには適してないと思います。

車種設定は言われてるように料金判別に使うのみで
車幅や高さを完全に考慮したルート設定のあるポータブルナビは現在存在しないと思われます。

私はこれとゴ○ラを持ってますが、明らかにゴ○ラの方は大きい道、幹線ばかり選びます。
乗用車で使うとわざわざ幹線にもっていくか・・というルートが多いですが、、
逆に言うと細い道を嫌う=トラック向きかと思います。

↓大型トラック乗りさんのクチコミがあります。参考にしてみては。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9483213&act=input

書込番号:9587796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/05/23 22:34(1年以上前)

 お願い馬さん

カー用品店へ行き商品を見て来ました。

店員さんからも情報を得たのですが、この商品を買うなら1ランク上のを進められました。

あとはガーミンやサンヨーのゴリラ等でした。

大型車なのでナビは補助的に使うつもりです。DC−DCコンバーターを使いワンセグ無しのタイプを購入しようと思います。

情報ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:9593007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

VICSアンテナについて!

2009/05/19 02:27(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

スレ主 Mマーさん
クチコミ投稿数:8件

アンテナの張り付け面が、フロントガラスの黒い縁取りの面に当たってるのですが? 何か問題は、ありませんか? ご指導、宜しくお願いします!

書込番号:9567421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/19 02:50(1年以上前)

セラミックラインに触れていいかどうか、確かマニュアルに書いてありましたよ。
どちらだったかは忘れたけど。

書込番号:9567473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mマーさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/19 02:57(1年以上前)

マニュアル見ないで張っちゃったもんでヌ 張り直ししたほうが良いですか?

書込番号:9567485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/19 03:04(1年以上前)

さあ、問題があるかどうか・・・
同じクルマを2台用意して、1台の車はセラミックラインに触れさす。
もう1台はセラミックラインから離す。
この2台を全く同じ状況で走らせて感度をチェックする・・・
なんて事をやった事がないのでなんとも言えませんが、
常識的にに考えれば、問題があるからメーカーは指定しているんでしょうね。

書込番号:9567492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/19 03:08(1年以上前)

いずれ物知り自慢の方がアドバイスくれますよ。
それがなかったら、メーカーに聞くのが手っ取り早いです。
でも、サンヨーのサービスはけっこういい加減だからなあ・・。

書込番号:9567499

ナイスクチコミ!0


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/19 13:49(1年以上前)

私もこの掲示板で知ったのですが。
フィルムは貼る位置が決まっているその根拠は「保安基準」です。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokukokuji/saikoku_195_00.pdf
あたりを参考にしていただければ良いみたいなのですが、非常に小難しいです。

ソレに違反すれば、どうなるか?これは道交法違反に当たるようです。
現実問題として、摘発されることは少ないのかも知れませんが
あまり気持ちの良いものではありませんね。私なら貼り替えます。

性能的にどうなるか?は良くわかりません。
が、同じ車2台で比べるなどの意味のない行為を行う必要は全くないのは
上記を読んでいただければ解ると思います。

さしみ嫌いさんへ
スレ主さんがテーマにしているのは「アンテナの張り付け面が、フロントガラスの黒い縁取りの面に当たってるのですが、問題はありますか?」なんです。あなたは何の結論も出せていないですね。結局はサービスに問い合わせろって・・・
あまり意味のないレスは控えたほうがよろしいかと。

>いずれ物知り自慢の方がアドバイスくれますよ。
なんて憎まれ口を叩くから誰も答えてくれなくて、スレ主さんが困ってますよ。

書込番号:9569007

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スズキ パレットの取付は可能か?

2009/05/18 11:57(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN118M

クチコミ投稿数:3件

どなたかお分かりの方、よろしくです。

スズキ パレット 20年式を購入しました。
こちらに取付した方いらっしゃいますか?

メーカーに聞いても、わからないと言われて
購入を迷ってます。

また、取付可能の場合、別途購入するものはありますか?

書込番号:9563068

ナイスクチコミ!1


返信する
6UZ1さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/22 21:58(1年以上前)

当方のパレットに取り付けてあります。特に問題なくつきます。パレットにつなくハーネスと車速センサーハーネスが必要です。カーショップで入手できます。

書込番号:9587371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/24 23:04(1年以上前)

ありがとうございます!
これで購入できそうです☆

書込番号:9598764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵データの容量は?

2009/05/18 06:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP200DL

クチコミ投稿数:122件

CN-MP200DL/200D/100DL/100D(http://panasonic.jp/car/navi/products/MP200/index.html) のところをよく見ても何ギガのメモリーのデーターか載っていません。見落としでどこかに載っているのでしょうか?ご存知の方おられますか?メーカーに直接聞けばよいのでしょうけど、これを見てメーカーも分かりにくいのかと察していただいて改善に動いていただくためにも書き込んでみました。

書込番号:9562274

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/18 07:27(1年以上前)

これを見ると内蔵メモリーではなく、地図データは4GBのSDカードに入っているようですね。
また後々8GBへの無償アップグレードも予定されているようです。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090422/169200/

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090423/169246/

書込番号:9562337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2009/05/18 07:46(1年以上前)

あのー、リンク先見れないのですが・・・・。やはりパナソニックのページでは載っていないか、非常に分かりにくいということですね。件数3600万件とかは載ってますけど、件数などを他社のと比較すればよいのでしょうけど、他社にはたいてい何ギガか載ってますから不親切ですね。

書込番号:9562377

ナイスクチコミ!1


perouraさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 01:05(1年以上前)

http://allabout.co.jp/gs/caraudio/closeup/CU20090423A/index2.htm

4Gらしいです

書込番号:9572677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


112FG CATさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/20 19:51(1年以上前)

プレリリースです
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090422-3/jn090422-3.html

機能説明の画像の下にSDカード内容の説明あります

書込番号:9575628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング