カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(75631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13808スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13807

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

現在の地名を知る方法は?

2009/05/14 04:24(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2615件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

520を使用中です。画面下にたまに地名の表示が出ることがありますがそれ以外では現在自分が走っている地名を知る方法がわかりません。

以前使っていたトヨタ純正ナビでは専用ボタンがあり「ポーン。○○市○○交差点付近です」とか音声で教えてくれ便利でした。

540で現在位置を知る方法はどうなっていますか?私が知らないだけかもしれませんので520の場合でも結構です。

書込番号:9540543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/14 10:29(1年以上前)

私も520を所有していますが、ナビ画面下に、たまに地名表示がされるということですが、〈基本表示設定〉を〈道路名を表示する〉にしていませんか?
もしこの設定にしているなら、通常、道路名が画面下にでる筈です。(例)国道〜号、県道…号、烏丸通 等。
但し、この場合でも通過中の道路が特に名前のない場合、地名表示になります。
したがって、スレ主さんの場合、たまに地名表示になるという現象になっているのではないでしょうか?
もし常に地名表示ししたい場合、〈メニュー→設定→基本表示設定→道路名を表示→する〉での順序で操作されたら如何ですか?
もしスレ主さんの意図されていることと異なる内容を書き込みしているならすいません。

書込番号:9541203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2615件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/05/14 22:10(1年以上前)

マウンテンリバーさん、ご回答ありがとうございます。

>>もし常に地名表示ししたい場合、〈メニュー→設定→基本表示設定→道路名を表示→する〉
>>での順序で操作されたら如何ですか?

この通りでした。これで現在の位置がわかるようになりました。トヨタのやり方とは違いますが、満足です。

ありがとうございました。

書込番号:9543773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バイクでの使用

2009/05/14 02:37(1年以上前)


カーナビ > Iteming > PN-350

クチコミ投稿数:4件



バイクでの使用を考えています。

この商品には防水性はないのでしょうか?


たまにツーリングに行くと、走行中に雨が降ることがあるので…

書込番号:9540418

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/05/14 12:47(1年以上前)

防水じゃないです。

どうしても使いたい場合はシガレットはぬれない場所、ナビ本体はビニールで囲むしかないかと…自分はこれ使ってます。


http://www.webike.net/sd/1325568/300031403143/

書込番号:9541614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/14 14:38(1年以上前)

解答ありがとうございます。

そうなんですかあ…

もし
突然雨が降ったり、降りそうなときはリンク先の物を使用しようかと思います。

書込番号:9541898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/18 09:15(1年以上前)

ステーによる取付方法以外を選択される場合、サンシェード付きのナビ用タンクバッグをお勧めします。
レインカバーも付属しています。
バイクを降りた時の取外取付に少々手間がいりますが。

水平状態では曇天でも画面が見えなかったので、併せて角度調整できるタイプをお勧めします。(但しレインカバーは水平状態でないと装着できません)

書込番号:9562596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/18 10:05(1年以上前)


情報をありがとうございます。


そのような商品もあるのですね。
購入を検討します。

書込番号:9562731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/24 14:06(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

おかげで、突然雨に降られても大丈夫そうです。

書込番号:9596089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BZN-700 のオプションの件

2009/05/13 17:28(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

スレ主 minami6185さん
クチコミ投稿数:20件

小生田舎に住んでいますのでワンセグ電波が弱く内臓アンテナでは受信できません。オプションの外部アンテナを購入したいのですが型番は何番でしょうか。また、GPS外部アンテナも型番か教えて戴きたいのですがどなたかお分かりの方教えて下さい。 minami6185

書込番号:9537553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/13 21:01(1年以上前)

minami6185さん、こんばんは^^

ワンセグ用の外部アンテナですがメーカーHPに[BZN-710]ワンセグフィルム型アンテナってのが載ってます。

GPSの外部アンテナは情報を持ち合わせておりません><
直接メーカーに問い合わせてはいかがでしょうか?
通常ナビをフロントに設置していれば特殊なフロントガラスじゃない限り必要ないと思いますけれど。
ナビ起動直後は自車位置が、ずれる事があるかもしれませんがそのうち修正されます。
いつまで経っても修正されないときは再起動をかければ正常に機能すると思います。

書込番号:9538468

ナイスクチコミ!0


スレ主 minami6185さん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/13 21:34(1年以上前)

銀の嵐928さん
早速の情報有難う御座います。ワンセグアンテナ了解です。GPS外部アンテナですが量販店にきいてみます。(すでにブロードゾーンにメールで問い合わせ中)。小生どうしてもダッシュボードの上に載せるのが嫌で(視野を遮るため)GPS電波が捉えられない場所(助手席ポケット付近)に設置しようと思っています。そのため、外部GPSが必要ではないかと思っています。(現在旧式三洋ゴリラNAVIと交換予定)

書込番号:9538687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

50音検索は前方一致のみ?

2009/05/13 17:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 がう1965さん
クチコミ投稿数:58件

はじめてサンヨーのナビを購入したのですが
50音の検索って前方一致のみなんでしょうか?
たとえば
「さぬきうどん まるさん」
という店を「まるさん」では検索できないので
結構不便だなぁ・・・と
(先にインターネットで検索、登録とかしておけばいいんですけど・・・)

書込番号:9537467

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 17:41(1年以上前)

一概に前方一致じゃないとい無理って事はないと思います

施設名によって違いがあるような感じですね

書込番号:9537590

ナイスクチコミ!0


スレ主 がう1965さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/13 18:38(1年以上前)

こんにちわ
んー、たとえば小学校(ミニバスの監督やってるもので)の場所がわからないとき等に
仙台市立国見小学校を検索するときに
「くにみしょうがっこう」       →ヒットせず
「せんだいしりつくにみしょうがっこう」→ヒット
これってつかいづらいすねぇ・・・改善してほしい
アルパインは部分一致で検索してくれたんですが・・・残念

書込番号:9537800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 18:53(1年以上前)

なるほど・・・

不便ですね

しかしアルパインと比較するのはゴリラに酷でしょう

書込番号:9537867

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2009/05/13 21:38(1年以上前)

電話番号で検索したら即、見つかると思いますよ。(^.^)/~~~

書込番号:9538708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 22:02(1年以上前)

がう1965さん
確かに、この機種の検索は、アタマから入力しなければヒットしませんね。
ソニーのポータブルナビは、途中検索でもヒットして便利です。
でもソニーのは電話番号個人宅検索には対応してないので、一長一短ですね。
すべての機能を満載すれば、設置型高級機の出る幕がなくなるので、ある面仕方ないのかと思います。

書込番号:9538876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 がう1965さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/14 01:19(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます
せっかく買ったので、補足しながら使おうと思います
スピードは速いですしね

書込番号:9540210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/14 21:42(1年以上前)

 
 250DT使っています。
 前方一致のみ…。メモリーが4倍になっても、その点が旧態依然ではメモリーの使い方がが勿体ないと言いたい。隠れキャラ自車マークなんて遊ばないで欲しい。

書込番号:9543567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/15 16:01(1年以上前)

私は520使いの者ですが、やはり50音検索は前方一致ですね。
例えば小学校を検索する時、いちいち公立学校を検索入力する時、〜市立とか…府立とかを入力しなければならないのは不便ですね。
ちなみに私の愛車(ホンダ車)のディーラーオプションのHDDナビ(VXH-098CV)は、ミニゴリラと同じ三洋製ですが、部分一致でもヒットします。
6万そこそこのポータルナビで、部分一致の機能を付けると採算が合わないのでしょうかね?

書込番号:9546958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/16 22:23(1年以上前)

パイオニアのエアーナビT10では「くにみし」と都道府県の絞り込みで
仙台市立国見小学校を検索出来ましたよ。

PNDも色々ありますが、どの機種も実際に使ってみないと分からない長所短所がありますよね。

とりあえず参考まで・・・。

書込番号:9554070

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothについて

2009/05/13 14:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 armt1969さん
クチコミ投稿数:8件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

AVIC-HRZ099にBluetoothユニットND-BT1を接続して
au携帯P001は接続可能でしょうか?

サポートセンターに問い合わせましたが、まだ未検証だそうです。

書込番号:9537017

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/13 15:19(1年以上前)

人柱しかありませんね。

書込番号:9537171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 20:04(1年以上前)

当方auのsportioですが全く問題なく使用できています。

書込番号:9538170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 armt1969さん
クチコミ投稿数:8件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/05/14 08:36(1年以上前)

マックソさん有難うございます。
P001が新機種なのでまだ未検証のようですが、
ドコモのパナソニック製の携帯が利用できるようなので
昨日購入して、本日接続してみましたが、問題なく利用できました。

書込番号:9540911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/05/22 13:38(1年以上前)

この楽ナビを使うんだったらBluetoothのある携帯のがいいですか??

書込番号:9585228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パナorカロorアルP・・・

2009/05/13 12:04(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:3件

現在使用中のトヨタ純正04年式のHDDナビ(イクリプス製)がついに逝ってしまい、買い替えを検討しております。

希望は下記の通りです。一押し機種がございましたらご教授願います!

1〜価格は問わず

2〜HDDレコーディング機能は必修

3〜地デジ・ワンセグは不要

4〜2DINサイズ希望

5〜地図が詳細で画面がキレイで案内が賢い


要は希望としてはナビ機能+音楽再生機能に重点を置いてます。

書込番号:9536622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 12:06(1年以上前)

アルPってアルパインですよね?

だったら私はX08に1票

書込番号:9536627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 12:14(1年以上前)

ちょうどカロッツェリアとパナソニックの新機種が間もなく発売になります

可もなく不可もなくならカロでしょう

アルパインは地図画面のデザイン色彩等がいただけないような

私はストラーダははずします。カロ以上に音質がいただけません

書込番号:9536643

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/13 12:39(1年以上前)

私もX08をおすすめします。現在サイバーですが、買い替え検討中です。いつになるかは分かりません。

理由は地図の質、ルート引きの違いです。

書込番号:9536712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/13 12:52(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

また質問で恐縮ですが、HR500さんのおっしゃる地図の質、ルート引きの違いってどんなのでしょうか?

書込番号:9536766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 12:58(1年以上前)

http://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/x08/navigation/maps.html

http://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/x08/navigation/route.html

HR500さんの意見に賛成です。

上記とかご覧になりました?

別に工作員でも何でもないですけど、アルパインはこだわりを持ってるメーカーです。

書込番号:9536782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 14:00(1年以上前)

最新機種ではありませんが、一応参考になるかと思います。


http://www.yellowhat.jp/product/car_navigation/hdd_navi/compare1.html

書込番号:9536965

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/13 15:31(1年以上前)

スレ主さん、地方の細い道路なんかは、処理がまだまだ雑なんですよ、パイオニアは。で、スマートループの情報で、地図精度を上げようと頑張っています。

ですから、六月の全データー更新で化ける可能性はありますね。

サイバーも素晴らしいですが、アルパインは更に上であると、私は認識しています。

ルート引きは、同じ目的地でも、メーカーによって、ルート内容が違うんです。好みの問題も含まれるので、判断が難しいです。

アルパインは幹線道路と、それ以外の道路の組み合わせが絶妙なんですよ。

私は、HD55Sまでアルパインでしたが、新製品がなかなか出ないので、サイバーになりました。

書込番号:9537205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/13 18:20(1年以上前)

みなさん、詳しい説明ありがとうございます!

パイオニアのHPを見てたんですけど、HR500さんのおっしゃるスマートループってのがイマイチ理解できないんです。

何か常時通信してないといけないって事でしょうか?

書込番号:9537740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング