
このページのスレッド一覧(全13808スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 11 | 2025年4月9日 15:07 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2025年4月7日 14:07 |
![]() |
1 | 3 | 2025年4月1日 02:36 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2025年3月31日 10:43 |
![]() |
8 | 5 | 2025年3月30日 16:31 |
![]() |
1 | 2 | 2025年3月28日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-D307BT
ヤフオクで2.5万前後で売ってます。
こちらの製品のレビューがないので
実際に使われてる方、感想をお聞かせ下さい。
ちなみにヤフオクでは2024年度の
最新版の地図が入ってます。
結構お得な感じに見えますがどうでしょうか?
書込番号:26139738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とてもいい製品ですよ
書込番号:26139776 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

新品が八万ぐらいでしょうか?
中古で気になるのは液晶画面の傷とかですけどね、大丈夫ですか?
見るか見ないかは別としてテレビアンテナが一本だけのようです。
多少は我慢できるなら安価かもですが…
書込番号:26139784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新品なら、ケンウッド彩速ナビだから間違いないだろうけど、ヤフオクの中古なら評価は難しいんじゃないの。
書込番号:26139790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご自分で取付までDIYでやるならいいんじゃないですかね?
お金払って業者に取り付けてもらった場合は、使ってる最中にすぐに不具合が出るとまた取り外して修理とかってことになるので無駄にお金がかかりますね。
ヤフオク品は当たりはずれがあるので、ご自身でテストとか出来る環境を持たないと無駄に時間かかるだけですよ。
新品が6万弱ですから、新品買ったがいいと思いますけどね。修理も自分でできるならともかくメーカーに出せばすぐに数万円かかります。
https://kakaku.com/item/K0001619749/
そもそも新品でこの価格帯のものが5年落ちで2.5万は高すぎと思います。1万円台でどうかってとこですかね。
書込番号:26139801
3点

ご参考
MDV-D408BT 2025年最新地図 オービス 未使用アンテナ付
が26,000円で出品されてます
307との差分はDVD再生とMPEG-4 Video AVC再生(USB/SD)と動画機能が強化されてます
動画再生の必要性がなれば、その他は大差ないけど
あとTN液晶なので視野角は狭いです
書込番号:26139903
1点

>麻呂犬さん
中古は故障が怖いですね。
工賃もウン万かかるでしょうし。
ただ中古のやっすい車に付けるので
迷うところです。ありがとうございます。
>買う前にスレ立てます。さん
ありがとうございました。
書込番号:26139905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナイトエンジェルさん
ありがとうございます。
>KIMONOSTEREOさん
今回は中古の古い車を購入予定です。
新品を買うのも勿体ないと思いますが
購入後の工賃のことを考えると
不安はありますね。
自分ではできないので、業者にお任せ
する感じになるので。
参考になりました。
書込番号:26139908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>緑茶猫さん
貴重な情報ありがとうございました。
2020年に発売されてるみたいですね。
新し目なので安心です。
書込番号:26139916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自分ではできないので、業者にお任せ
>する感じになるので。
スレ主がヤフオクなどで入手して取り付けを依頼した際、作動不良だったときが一番厄介ですよ。
車両側の問題、ナビの不良によるナビメーカーへの修理依頼、もしくはナビを新たに再入手するなど。
取り付けを依頼するなら、極力業者(カー用品店なども)にナビの入手から取り付けまで丸投げして、保証環境は固めておいたほうがいいと思います。
書込番号:26140120
1点

>すもも1813さん
元の持ち主は無料地図更新を抜かりなくやっていたという点では評価できると思います。
ただ4年前のカーナビなので完動品かどうかはわかりませんし、つけたあとあまり時間を置かずに壊れるかも知れません。
付けてすぐ壊れたりすると全然お得じゃないですよね?
車載機器は屋外と言う温度湿度変化が激しい厳しい環境下で使われるので寿命は短めです。
中古品というのは一定のリスクが付いて回りますのでそこを納得できるならという感じでしょうか。
本機は過去オークションで1万円台での落札もありますし、ネットで探せば1万円台の中古品も売られてました。
書込番号:26140224
1点

>茶風呂Jr.さん
仰る通りですね。中古はリスクが高過ぎますね。
中古買うにしても、中古車販売店を通して
買った方が良さそうですね。
ありがとうございます。
>プローヴァさん
中古はやはり検討します。
故障が怖いので。
ポータブルナビでも良いかなと
思えてきました。
ありがとうございました。
書込番号:26140552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こちらの商品を利用してもうすぐで一年経とうとしています。
特にこの冬の寒い朝に、起動時のファンの音がすごく大きくて気になっています。しない時もありますが、これは不具合なのでしょうか。
修理出す前にご意見賜りたくよろしくお願いします。
書込番号:26097600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

迷う事なく保証切れ前に修理に出しましょう。
私はサイバーナビでもう5年使ってますが、ファンの音なんて聞いたこと無いと思います。
ナビ自体はエアコンの吹き出し口に挟まれているので冬場なんかは熱いはずですけどね。
もしかしたら回っているのかも知れませんが、私には感じる事ができません。
とにかく保証期間内なら見てもらうだけでもやったがいいですよ。
書込番号:26097636
2点

おそらくオーディオ機器の冷却ファンとか排気ファンの不具合でしょう。冬の寒い朝、というのが問題のポイントとなります。
つまり、寒い朝はプラスチックとか金属が伸縮し、特にプラスチックが縮んでしまい、冷却ファンとかの回転がブレてしまうことがあり得ます。するとファンが正常に回転しなかったり、最悪ファンが一時的に電源コードに引っかかったりします。
ちなみに外気温度が高い日や、走行してから時間がたち車内温度が上昇してくると、冷却ファンあるいは排気ファン部品のプラスチック部分等が伸びて正常にファンが回転してファン音が消えて出なくなったりします。
書込番号:26097695
2点

つあら一爺さん、KIMONOSTEREOさん返信ありがとうございます!
遅れましたが、保証期間中に修理に出すことにしました。取り外すのが面倒ですが、頑張ってみます。
結果どうなったか、この場で報告します。
改めてありがとうございました。
書込番号:26110356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も去年の5月にこの商品を購入・取付けました。今年の2月、雪が降る寒い日の朝、突然ファンがフル回転し、爆発するのではと思うぐらいでした。2週間この状態が続き、パイオニアのサービスセンターにメールしました。修理に出してくださいとの返答でしたが、ちょっと暖かくなってくると、微妙な回転音、我慢しようと思ったのですが、購入後1年経過していないので、少し前に修理に出しました。現在、2週間以上経過しましたが、まだ返却されません。問合せしましたが、まだしばらくかかりそうです。これで直っていればいいのですが、カーステのない生活は苦痛です。
書込番号:26132294
0点

追伸、3週間後、修理から帰ってきました。暖かなったこの時期、不具合が発生しにくく、現時点では確認できませんでした。次の冬に、不具合がでないことを祈るだけです。
書込番号:26138261
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ902-M
こちらの商品の発売時の価格はいくらくらいだったのでしょうか?それとナビの更新はできますか?2018年製です。宜しくお願い致します。
書込番号:26130557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2018年発売当時は約20万円、販売終了時点で約15万円
地図更新は
MapFanスマートメンバーズ 年会費:7,700円(税込)
もしくは
地図更新ソフトSDカード版 (CNSD-C3800)22,550円(税込)
にて現在も更新可能
書込番号:26130608
0点

>緑茶猫さん
ありがとうございます。
まだ更新できるんですね。
機械に全く弱いのですが
SDカードの方が更新はラクですか?
年会費払う方がかなり安いので
そちらでできたら良いのですが、
説明を見てもよく分かりません。
書込番号:26130610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手っ取り早いのはSDカード購入(SDカードを差し替えるだけ)ですが
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=17769
スマホ・WiFi接続環境をお持ちであればMapFan経由の方がコスパは良いですね
手順については以下をご参考にしてください
https://sp.mapfan.com/mfpi/view#verup
書込番号:26130620
0点



【困っているポイント】ミラーリング及びアンドロイドオートが使えない
【使用期間】先日、商品をバックスで取付けてもらいました
【利用環境や状況】ちなみに携帯はOPPOのReno5A使用しておりす。USB接続をしてミラーリング及びアンドロイドオートの設定をして いるのですが、全くつながらないので何か設定等が必要であれば教えて頂きたいです。もちろんケーブルもデータケーブルを使用しております。またBluetoothもつないでおります。
2点

>ウイッシュ20さん
>ちなみに携帯はOPPOのReno5A使用しておりす
※Android™バージョンが7.0以降、Linuxカーネルのバージョンが3.5以降、Bluetooth対応のスマートフォンで使用できます。
Android™スマートフォンによっては本機で使用できない場合があります。
※アプリ「Mirroring OA for KENWOOD」の最新バージョンをAndroid™スマートフォンにインストールします。
※著作権で保護された映像はミラーリングできません。
以上の様に注意書きが有ります
該当しいませんか?
確認をしてください
参照先 ディスプレイオーディオ DDX5020SR
https://www.kenwood.com/jp/car/receivers/products/ddx5020sr/
書込番号:26128909
1点

過去ログでは純正ケーブルで繋がった報告があるけど、今使ってるのは純正?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24688391/
書込番号:26128943
1点

https://www.beatsonic.co.jp/if/if15_tekigou2.php?bland=SoftBank&model=901SO&page_no=4&plan=analog
こちらで診断したところ、
OPPO Reno 10x Zoom 可能
OPPO A5 2020 不可
OPPO RenoA 不可
OPPO Reno7 A 不可
OPPO Reno10 Pro 5G 不可
OPPO A55s 5G 不可
OPPO A79 5G 不可
とOPPOはミラーリングできる機種が限定的なようです。
OPPOのReno5Aがミラーリング機能あるのか確認されては?
書込番号:26129023
1点

皆様、ご丁寧に返信いただきありがとうございました。バックスでデータ転送もできるケーブルを新しく買ったので、ケーブルを疑いませんでした。家にあるケーブルを先程持っていきつなげたところ、無事につながりました!バックスの新品で買ったケーブルは無駄になりますが、解決できたのでほっとしております。皆様、本当にありがとうございました!
書込番号:26129760
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HDW
ホンダ フィットGP1にこのナビを付けた方がいたら
教えて下さい。
現状ではパネルの形状が7型ワイドに対応していないのですが、対応できる交換パネルはありますか?
調べてもなさそうです。
もし、あればこのナビを付けたいと思っています。
書込番号:26116968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>長寿教さん
MDV-M809HDW/M809HDと両方出ていて、埋込寸法は2DINですが、横幅、高さとも違います。
ナビメーカーとしてもMDV-M809HDWをホンダ車に付けることはないので、ベゼルを作らないのでは?
探すだけ無駄だと思います。
合うナビを探すか、フローティングタイプを付けたほうが良いと思います。
書込番号:26116999
2点

>長寿教さん
>現状ではパネルの形状が7型ワイドに対応していないのですが、対応できる交換パネルはありますか?
…おそらく、市販品は無いと思います。純正パネル、左右の「余裕」が若干有りますから加工するのも有りかも?(数が出た車種(FIT)なので中古で純正パネル簡単に手に入ると思います)
自分は、車種は違いますが、上記の様に左右(10mmずつ)カットしてワイド仕様のナビを装着しました。上下と違って、左右の切り口は雑に仕上げても隙間やアラが目立ち難いので…(笑
書込番号:26117451
5点

>長寿教さん
こんにちは。
フィットGP1ってフィットハイブリッドの2010-2013年モデルですかね?
であれば、下記見てわかる通り、2DIN開口オンリーですので、ビルトイン型だとwide仕様のカーナビの取付はできません。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/jfpdf/HD0004600_200710-201309
インパネ形状的にも左右に余裕が少ないようなので加工と言っても難しいのではないかと思います。フローティングタイプだと取付自体は行ける可能性はありますが、画面右上のハザードスイッチが隠れそうでNGかもですね。
書込番号:26118200
0点

>長寿教さん
面白い記事を見つけたのでリンクします。
こちらの人はパネル加工までやっておいて結局取り付けまでは至らなかったようです。
ポイントは、こういう手加工が必要ということと、最終的な取り付けイメージ写真は無い、ということです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3487149/car/3340886/7207249/note.aspx
書込番号:26118205
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ721
当カーナビを、N-BOXカスタムに取付予定です。
カーナビ等を購入し、取付業者に部品取付してもらいます。
取付キット
KLS-H906D
パイオニア9Vナビ N-BOX用
https://e-naviya.com/smartphone/detail.html?id=000000003250
を使用します。
取付業者から、
エーモン(amon)
AODEA(オーディア) アンテナ変換コード ホンダ車用 2067
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=2067
エーモン(amon)
AODEA(オーディア) オーディオハーネス ホンダ車用(24P) 2227
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=2227
が必要だから購入するよう指示がありました。
ところが、いざ取付工事になると、
「取付キットにあったから不要になった。」
と言われました。
これら商品は、某ブログを参考に部品購入したものです。
https://dtmz.seesaa.net/article/501945022.html
特に不具合がないなら、購入したもの(開封済)は無駄になってしまいますが、まぁ経費と諦めます。
不具合はないものでしょうか?
お詳しい方、教えてくださいませ。
ちなみに、パックモニターが映らなくて苦戦していました。
明日また再工事の予定です。
書込番号:26126865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考まで
https://jifuplace.com/shop/item/car-option/HONDA/N_BOX_JF5.html
書込番号:26126878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>M_MOTAさん
ありがとうございます。
こんな親切なサイトあったんですね。
熟読してみます。
書込番号:26126901
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
