カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(75631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13808スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13807

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

地図情報のアップデートについて

2009/05/31 09:41(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 SiO><さん
クチコミ投稿数:29件

この商品を検討してるものですが、去年のモデルですので、
最新の地図情報にアップデートできるかどうかについて疑問を持っています。
どなたご存知の方がいらっしゃっれば、教えていただければ幸いです。

うわさによる、新東名・新名神高速の情報が今年モデルにしか入っていない、
実際東京⇔大阪間で運転する場合、1時間ぐらいの差がでると聞きました。
これだけじゃなく、ほかにも道路の更新が数多くあると思いますので、
このモデルが地図情報のアップデートが出来るかどうかとても気になります。

どなたご存知の方がいらっしゃっれば、教えていただければ幸いです。

書込番号:9629424

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/31 10:00(1年以上前)

ゴリラは1年に1回地図更新を含めたバージョンアップキット発売されていますから大丈夫でしょう。
価格は約2万。PNDの中では高めの設定ですよね。

書込番号:9629471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51487件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2009/05/31 11:07(1年以上前)

↓のバージョンアップキットでバージョンアップします。

http://www.sanyo-car.co.jp/version-up/sd82g.html

SB360DTの地図データは2008年度版で↑のバージョンアップキットと
同じ地図データになります。

2008年末頃の地図データが収録された2009年度版バージョンアップ
キットが発売されるのは今年秋頃になると思われます。

書込番号:9629708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SiO><さん
クチコミ投稿数:29件

2009/05/31 11:17(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。

でも、2万もか…高いな

書込番号:9629736

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51487件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2009/05/31 11:32(1年以上前)

>でも、2万もか…高いな

楽天等で検索すれば約25%引きの送料込15435円という価格で
販売しているところを見つけられるでしょう。

しかし、最新版の地図データが入り性能もUPしたSB530DTを購入
した方が現実的に思えます。

書込番号:9629798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/31 12:48(1年以上前)

スレ主さん

ナビメーカーも地図会社から地図を買うわけですから致し方ないでしょう。
安価で購入出来るガーミンのナビですら約\19000だったと思いますよ。

因みにnav-uは約\15000。エアーナビは通信契約さえしていれば\5250。これは使用地図のインクリメントP社がパイオニアの子会社だからこそ出来る価格設定でしょうね。

書込番号:9630101

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51487件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2009/05/31 12:59(1年以上前)

>エアーナビは通信契約さえしていれば\5250。

しかし、別途毎月通信費が最低1029円、年間なら最低12348円掛かるんですよね?

書込番号:9630149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/31 13:23(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

現在エアーナビ既通信契約者の月々の下限通信費は\0になっております。
6月以降加入の場合は先日発表があり月々の下限額は\315と大幅安に、そして契約月は通信費は無料と見直されました。

エアーナビユーザーの中にはスマートループ等、通信機能を全く使用しないという方も少なくないですが、地図更新+大幅なバージョンアップが\5250で出来るため殆どのエアーナビユーザーが通信契約をされているのが現状です。

書込番号:9630236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

700TDのipod Classic について

2009/05/28 22:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

スレ主 st01さん
クチコミ投稿数:4件

当方、オートバックスにて700TDを購入しました。
音楽がほとんどipod classic に入っている為、
ipodケーブルを注文取り寄せしました。

1週間後とゆうことで楽しみに待ってるんですが、
ふと動作確認のページをみたら、私のipodである、classicのver1.1.2
は動作確認ができてませんとなってました。
ipodについても詳しくないのですが、ver1.0.1は○となってました。

私のipod classicは接続できないのでしょうか?
どなたか同じver で使用されてる方いらっしゃいませんか?

書込番号:9617857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/05/28 23:05(1年以上前)

700TD+iPod接続ケーブル使いです。

Classic80GB使ってますが、iTunes経由で勝手にファームアップデートしてしまうので、現在ver1.1.2.Pってバージョンになってますが、、、結果から申しますと、、、うちでは普通に使えてます。(笑)

但しiPod側の保存データ量が多いとナビのiPod画面にリストや曲名が表示されるまでかなりレスポンスが悪くなります。使い勝手は正直、、、悪いです。まぁ標準のHDDmusicもかなり使い勝手悪いですけど。ダラーっと音楽を流しっぱなしにしてる分にはOKです。

因みにiPod mini(4GB、初期モデル)も普通に使えます。nanoやiPhoneだと無理とか不具合とかいろいろあるようです。

この板よりパナソニックのクラブ・ストラーダの方がこの手の情報は多いので使えますよ。

書込番号:9618074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 st01さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/28 23:22(1年以上前)

クレソンでおま!さん ありがとうございます!!

すごく気になってて、いろいろ検索しながら(クラブ・ストラーダみてました!)
返信ないかチェックしてました。
動作確認のページでも×ではなく - (確認ができてません)となってたので、
「使えるよな?」と思いながらも、実際の使用者さんの意見が聞きたかったので、
すごくうれしいです!!

お早い返信ほんとにありがとうございました。

私も来週水曜日にはストラーダーの仲間入りです!!


↓はもしお時間があればお話聞かせて下さい(来週にはわかるコトなんですが・・・。)

HDD Music の使い勝手が悪いとゆうのは具体的にどんな感じなんですか?
ipod は曲を探すのに時間かかるってコトなんですかね?
一度、アルバムなどを選択して流しっぱなしにする分には問題ないですか?

質問ばかりですみません・・・。

書込番号:9618190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/05/29 18:34(1年以上前)

使い勝手は主観ですので、もしかしたらスレ主さんには使いやすいかも、、、という前提で。(^^ゞ

>HDD Music の使い勝手が悪いとゆうのは具体的にどんな感じなんですか?
iPod並みです。検索や並べ替え、文字入力など、、、まぁカーナビベースなんで仕方ないですけど。SDカードもSDHCに対応してないので対応容量(2GB以下)が少ない上、HDDへの書き込みも遅いですよ。あとCDの取り込みもバックグラウンドでコピーさせてても結構時間かかります。

>ipod は曲を探すのに時間かかるってコトなんですかね?
ナビ画面に一覧を表示させるのにかなり時間がかかります。覚悟しておいてください。
キャッシュが少ないのか転送速度が遅いのか、、、原因はその辺だと思います。
なので、iPod同様、検索よりプレイリストを使いこなした方がいいかと。

>一度、アルバムなどを選択して流しっぱなしにする分には問題ないですか?
流し中は特に問題ありませんが、HDDmusicでエンジンを切って、次にエンジンをかけた時にレジュームがうまく行く時と行かない時があります。なんのタイミングか定かではありませんが。iPodはどうだったかなぁ。

書込番号:9621217

ナイスクチコミ!1


スレ主 st01さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/30 01:03(1年以上前)

クレソンでおま!さん 返信ありがとうございます。

わかりやすく説明ありがとうございます。
HDDについては検索等の処理速度が遅いとゆうことでしたら、いまはCDコンポ
を使用しているので、CDを交換する手間を考えたら・・・ってコトで割り切れそうです!!

関係のない話ですが、初めてこちら・・・とゆうかインターネット上の掲示板に書き込み
したので、どきどきでしたが、丁寧な返信ありがとうございます!!

自分の悩みは解決したのですが、解決済みにしていいんですかね?
他の方の質問見てたら、解決済みになってないので、放置してた方がいいのですかね?

書込番号:9623312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/05/30 10:04(1年以上前)

スレ主さんの頭の中で解決済みなら解決済みでいいと思いますよ。(^^ゞ

処理速度が遅いってのは私がパソコンベースで考えてしまってるからだと思います。
CD/MDコンポなどを考えれば、メディア交換しなくていいので使い勝手はいいんじゃないかと。そういう意味では曲名も出る巨大なCDチェンジャー、、、(笑)

ただ今更ですがこの機種のオーディオ機能は他ナビに比べ低い方ですので、マニアックな設定はできません。廉価版なんで仕方ありませんが、、、ちょっと手抜きすぎな感じがします。なのでカーオーディオに凝る方にはオススメできません。オーディオはオーディオで別物を取り付けるべきですね。

書込番号:9624416

ナイスクチコミ!0


スレ主 st01さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/31 01:39(1年以上前)

いろいろありがとうございました。

解決済みにします!!

現物をgetした後、なにかありましたら、よろしくお願いします!!

書込番号:9628469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地点情報データがダウンロード出来ません

2009/05/30 22:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

はじめまして。青じそドレッシングと申します。
よろしくお願い致します。

昨年7月より本製品を使用しておりまして、3月版までの地点情報データは問題なくダウンロード、アップデート出来ていたのですが、4月からの 2009 年度データのダウンロードが出来なくなりました。

症状:
Update Manager にて登録している ID を選択し、
「ダウンロード」タブで「最新の情報に更新」ボタンを押した際に
サーバのデータ欄に
・2008年度版 オービスライブ  [有料]
・2008年度版 地点情報データ  [無料]
の2項目だけで、おそらく現れるはずであろう
・2009年度版 地点情報データ  [無料]
が表示されない。
ので、当然ダウンロードできない。

年度の切り替わり期にはなんらかの特別な処理(再登録?)をしなくてはならないのでしょうか?初めは GW 等でメーカの対応が遅れているのかな?等と思っていたのですが、もうじきに6月。いくらなんでも遅すぎるよなぁ、と思い立って質問させて頂きました次第です。

みなさん、よろしくお願い致します。

書込番号:9627308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/30 22:25(1年以上前)

データが無いから表示されない

そのままですよね


5月にデータがアップされる予定だったのですか?

書込番号:9627446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/31 00:47(1年以上前)

もえるごみさん、ありがとうございました。
解決しました。

なるほど。去年7月より今年3月まで毎月地図のアップデータがあったので毎月あるものと思い込んでしまってましてその発想がありませんでした。そそっかしい性格なもんで。。。^-^;;;

http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/versionup/

上記パイオニアのページをよーく見たら5月だけ更新予定が無い。
3月版が4月に出て、5月はお休みして差分では無い全データ分を用意。
それを6月に出す、ということですか。納得です。

書込番号:9628273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自転車クレードルキット

2009/05/22 14:07(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

クチコミ投稿数:12件

自転車クレードルキットは、6月24日発売と発表されましたが、購入するまで
どういう風にしたらよいでしょうか。皆様はどうなさっておられますか。

書込番号:9585305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 10:11(1年以上前)

自転車クレードルキットこれですね。
http://www.sony.jp/nav-u/products/NVA-BU1/
つなぎとしては高すぎますが、今のところこのキットは買わずにこちらで良いと思ってますので参考までに。
デグナー ハンドルポーチ/NB-35
http://store.shopping.yahoo.co.jp/degner/nb-35.html
別のところで今はやってないようですがセールで送料無料で4500円程度で買いました。

バッグのが良い点
購入検討中のモバイルパワーバンクミニ(充電バッテリー)
http://www.pdakobo.com/exec.exe?html=shop_menu.htm&cyu=602&syo=0001
NV-U3Cと込みで表面にはいりそうです(ケーブルは微妙)
自転車クレードルキットはスマートにがっちり固定できそうですが、逆に振動や転倒に関しては不安を感じますがバックはほとんど不安感がありません。
また、いかにもナビが付いてますよ〜という気恥ずかしさが少ない。

バッグの気になる点
タッチパネルの反応ですが気持ち強く押す必要がありますが、思ったほどでなく支障無し。
ジェスチャー操作は結構しっかり描く必要あります。
電源スイッチはジッパーを開けなければなりませんが頻繁なら少し開けたままでも大丈夫です。
スピーカーを塞いでしまいますが意外に音の大きさ変わりません。
自転車との固定ですが、ベルトを巻いてマジックテープで止める方法なので、強く巻いてもつるつるのハンドルパイプ1本へは任意の迎角の固定はむずかしいですが、ハンドル軸に乗せる形で私の場合問題なし。
ワンタッチ着脱には直径23cm以上の空間とその中央に6cm幅のベルトが巻けることが必要でそれ以外ではなんらかの支障や工夫が必要かも。
ベルトとバッグの固定は予想以上にいい感じ、ワンタッチでしかもしっかり固定感あり。
落下防止ベルトは簡易ショルダーベルトにもなりますがその為か、落下防止には長すぎなので別にカラビナを用意しました。

書込番号:9610267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 10:18(1年以上前)

連投すみません、バッグおよびバックはポーチと読み替えてね(^^ゞ

書込番号:9610293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 12:12(1年以上前)

またまたすいません、ポーチは送料無料でなく800円でしたm(__)m

書込番号:9610635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/29 09:36(1年以上前)

こてっちゃん2さん、
いろいろ情報ありがとうございました。
私のハンドルには、バンドを巻くスペースがあまりないですが、検討させて
いただきます。
またモバイルパワーバンクミニはいいですね。是非購入したいと思います。
先日荒川の彩湖に行きましたが、往復60km、約5時間半ポタリングしましたが、
途中で電源がなくなりました。適当な外部電源はないものかと思案中でした。
ありがとうございました。

書込番号:9619660

ナイスクチコミ!0


kkmuyihさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/29 22:48(1年以上前)

こんなの作ってみました。
http://imagepot.net/view/124356631253.jpg
同梱のクレードルの吸盤のゴムをめくるとアーム部分を固定してあるビスが見えます。
これをはずして30×30×2mmアルミ板を使い
自転車についていたリフレクターの自転車への取り付け部分とつなぎます。
ナビが脱落して落ちるとまずいのでストラップをアームに巻きつけています。
3回サイクリングしましたが脱落はありませんでした。
振動が激しいと角度の維持は難しいです。
角度が変わっても手ですぐに戻せます。

まもなく正規品が発売されますので参考までということで・・・。
それに自動車にも使おうという人はダメですね。

もしやってみようということでしたらネジは締めすぎないようご注意。

書込番号:9622407

ナイスクチコミ!1


nin2さん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/30 23:33(1年以上前)

これなんかどうでしょう。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-PDA013&ND=1

私はNV-U3Cが届いたばかりなので取り付けて走っていませんが、
仮につけた感じでは問題なさそうです。

今まで携帯電話を取り付けていましたが、特に問題は発生していません。
難点は、ハンドルに取り付けたとき、悪路で若干回ってしますことがありました。
さらにNV-U3Cは、携帯より重いのでその影響は考えられます。
ステムに取り付けるとか滑り止めをかませば問題はないとは思いますが。

一番良いのは専用のクレードを選択することでしょうか。

書込番号:9627862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

スレ主 hani2000さん
クチコミ投稿数:58件 サイバーナビ AVIC-ZH9900の満足度5

プリウスに後付ナビはなかなか取り付けにくいのですが、ZHかVHを何とかきれいに取り付けられた方、もしくはフィッティングキット等販売しているサイトご存じの方ご教授ください。

書込番号:9610463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/05/27 11:40(1年以上前)

>VHを何とかきれいに取り付けられた方、
コチラでどうぞ。
http://www.metraonline.com/productsl.aspx?s=99-8213

>もしくはフィッティングキット等販売しているサイトご存じの方ご教授ください。
http://www.metraonline.com/productsl.aspx?s=99-8213

書込番号:9610522

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hani2000さん
クチコミ投稿数:58件 サイバーナビ AVIC-ZH9900の満足度5

2009/05/27 12:35(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。
2DINではなくて 1DINでのパネルはあるのですね。
ただ、購入して、自分の手元に届くまでの経過がかなり心配です。支払い方法とか
日本で代理店等あればいいのですが、

書込番号:9610707

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/05/27 21:12(1年以上前)

代理店は一応あるのですが連絡つきませんね・・・

たまにヤフオクに出てますけど
探すよりそれなりのショップに取付依頼すれば
ふつうに2DINつきますよ。

ご参考までに・・・・

書込番号:9612729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/27 21:39(1年以上前)

こちらはどうでしょうか?

大塚電装機器株式会社

http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/index.htm

取り付け画像(2台載ってます)

http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/

書込番号:9612895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hani2000さん
クチコミ投稿数:58件 サイバーナビ AVIC-ZH9900の満足度5

2009/05/30 21:09(1年以上前)

情報ありがとうございます。
2dinも取付出来るのですね

ただ、こちらは関西なので取付に至っては
なかなか現実的ではないですね。

書込番号:9627023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

通信料金について

2009/05/28 18:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/avic-t10t20/

最低0円が315円になりましたね。0円が魅力だったんですけど・・・地図得があるから・・・・

書込番号:9616611

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/05/28 18:44(1年以上前)

メーカーは存続の危機ですから。

書込番号:9616671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/05/28 18:46(1年以上前)

0円〜というのはあくまでもキャンペーン価格です。

今回、通常の最低価格が1029円から315円になったわけですから、歓迎すべきことなんじゃないですか?

書込番号:9616676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/28 18:46(1年以上前)

これは既存の通信契約者も対象ってことですよね。
私は最低でも月に\1000は掛かっていますから問題ないのですが、通信機能は使わないが地図得目当てで加入された方や、とりあえず\0だから加入したという人にとっては何それ?ということになりかねませんか。

これでは8月のバージョンアップさえ済ませたら通信は解約という人も出てきそうですね。

書込番号:9616677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/28 19:27(1年以上前)

カカクドアさん

これからT10やT20を購入される方にとっては通常の最低通信料金設定から大幅値下げですので確かに朗報ですよね。

書込番号:9616867

ナイスクチコミ!0


SUBATAROさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/28 19:42(1年以上前)

初めまして

 「AVIC−10」の料金の説明に「2009年5月31日までに通信サービスを申し込まれたお客様の通信料金は6月以降も本特別料金となります。」と書いているので、キャンペーン期間中に契約された方は「¥0〜¥2,079」ではないでしょうか?

http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/airnavi_08/lineup/contract.htm

 お客様サポートの「お知らせ」にも「新通信料金は2009年6月1日以降にエアーナビ通信サービス申し込み受付センターに郵送にて届いた申込書が対象となります。」と書かれているので、6月1日以降に申し込みがセンターに届いた方が
「¥315円〜¥2,079」になると理解しました。


http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/avic-t10t20/


 パイオニアに問い合わせたわけではないので正確では無いかもしれません…。

書込番号:9616951

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/28 19:50(1年以上前)

SUBATAROさん

どうもすみません。再度確認しましたが私の早とちりでしたね。
ご指摘、有難うございました。

書込番号:9616986

ナイスクチコミ!0


SUBATAROさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/28 20:39(1年以上前)

バックナムさん

 いえいえ。 私も1つめのアドレスが入力ミスでした。


http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/airnavi_08/lineup/contract.html

↑ が正しいです。 すみませんでした。

書込番号:9617213

ナイスクチコミ!0


π乙さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/28 22:25(1年以上前)

期待の完全定額は無理だったみたいだね。
ちょっと期待外れ・・・。

書込番号:9617820

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/05/28 23:45(1年以上前)

0円キャンペーンが再度延長されると思っていましたが・・・(笑)
しかし、これから申し込まれる方は最低315円なら、
通信モジュールの維持費としては安いと思います。
パイオニアさん、頑張りましたね。

書込番号:9618343

ナイスクチコミ!0


debuppaさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/29 00:16(1年以上前)

私は、0円キャンペーンぎりぎりセーフでした
実際、通信料ってどのくらいかかるものなのでしょうか?

書込番号:9618545

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

2009/05/29 09:43(1年以上前)

本日・電話で確認した所、新料金は6月以降申し込まれた方みたいです。キャンペーン中で申し込まれた方は0円〜みたです。今の所みたいです。
電話を対応された方がすごくやる気のない方でむかつきました。パイオニアのイメージが悪く感じるくらい悪かったです。本文と関係ない文で失礼しました。それくらいむかついた対応されたのです。失礼します。

書込番号:9619681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/29 13:37(1年以上前)

ニレ科さん

確認して頂き有難うございました。私も早とちりしてしまいましたから(笑)

それからエアーナビコンタクトセンターの件、良く解ります。
一生懸命丁寧に応対してくれる方も勿論いらっしゃいますが、やたら無愛想だったり、上から目線で失礼な言葉使いや応対をする方。それから余りに知識に乏しく、一つ質問する度に少々お待ち下さいを連発する単なる電話番のような方もいますよね。

ナビに関してもそうですが、こういった応対でももっと顧客志向という点に重きを置いて欲しいと思います。

書込番号:9620415

ナイスクチコミ!2


π乙さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/29 19:03(1年以上前)

適正な対価さえ払わずに、コールセンターの対応が悪いと言うのは、どうなんでしょうかね?
0円〜が良ければ、それに見合う程度のサービスで当然と考えるべきでしょう。
コールセンターの人間からしてみれば「ホームページ見たんだろ?書いてあるだろうが?」(想像)だと思うよ。

書込番号:9621313

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

2009/05/29 21:43(1年以上前)

π乙さんはコールセンターにTELされたことがありますか?(あられたらすみません)あのやるきのなさπ乙さんにも聞かせたかったです。安からこんなものかって感じじゃなかったですよ
TELだからこそ(相手の顔見えない分)お客様相手の対応って大事だと思いますよ。って私もサービス業してますので相手を通して勉強させられました。π乙さんはできた方なんですね。
私は相手の声のトーンでカッチンてきました。まだまだ子供です。

書込番号:9622047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/29 22:38(1年以上前)

エアーナビコンタクトセンターにはそれこそホームページを見れば解ることを問い合わせる方もいれば、不明瞭な事を確認する方、また色々な意見を訴求する方など様々でしょう。

しかし企業の受付やコールセンターは直接顔は見えなくともその企業の顔であることに違いはありませんし、顔が見えないだけに態度、言葉使い等に過敏に反応する方もいらっしゃるでしょう。

顧客には内容はどうあれ懇切丁寧、親身になって対応する。例えそれが演技でもです。
私も仕事で営業に携わっている身。顧客と携わる者としては常識的なことです。

書込番号:9622344

ナイスクチコミ!3


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/05/29 23:57(1年以上前)

私は今まで5回ほどコンタクトセンターに電話しました。
しかし、今のところやる気のないとかむかつく?ような対応に合ったことはありません。
腹立たしい気分にならない、ごく普通の応対でした。

ニレ科さんやバックナムさんが仰っている通り、安いからとかいう問題はなく、
自社製品を購入してくれた消費者と直に話す人は、その会社の顔みたいなものです。
社内の人間なのか、派遣の方なのか分かりませんが、どちらにせよその応対次第で
製品を買い換える際の選択肢が変わってくると思います。
商品購入時のお店の対応もそうですが、不愉快な思いをしたら「あの店では絶対に買わない!」と思ったりしますよね。
あと、日本国民は全てネット環境があるとは限りませんので「HP見れば分かるだろ!」的な
応対をしたら最悪ですね。

私も過去に、某お客様センターに電話して感情的に話をしたことがあります。
しかし、結果的には私のほうが悪かったにも関わらず、その時の対応は非常に丁寧で、最後には
「また何かありましたらご連絡下さい。○○(名前)が対応させて頂きました。ありがとうございました」
と言って頂きました。
電話を切った後は「あのヤロー超むかつく!」と思われていたかも知れませんが、
電話で話している最中は「自分はこの会社の顔である」という意識を持って応対して欲しいものです。

完全に趣旨から外れた話を長々と失礼しました。

書込番号:9622942

ナイスクチコミ!3


スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

2009/05/30 17:34(1年以上前)

今回はTELの件・ホームページをよく見る・と色々勉強になりました。でもまたTELはしてみたくなりました(笑)いやがらせじゃなく機会があったらですね。

書込番号:9626064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/30 18:45(1年以上前)

ニレ科さん

私も厳しいことを述べましたがエアーナビに特化したサポートダイヤルがあるということはユーザーにとっては本当に有難いことですよ。他メーカーのサポートダイヤルですと製品担当者に繋がるまで手順が多く、結構な時間を割くところが多いですからね。
しかしエアーナビコンタクトセンターは直で繋がりますし、年中無休というのがまた有難いところです。

ただ携帯電話からもフリーダイヤルにして頂けるともっと助かるんですけどね。

書込番号:9626364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング