カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(75631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13808スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13807

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地点情報データバージョンアップについて

2009/05/27 20:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

スレ主 DELTOROさん
クチコミ投稿数:27件

2009年3月版からなかなか更新されないんですが、4月版・5月版は無いんでしょうか?

書込番号:9612576

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/27 22:20(1年以上前)

ありません、私も最近見付けたのですが、カロッツェリアのホームページをご覧になって下さい。

書込番号:9613216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DELTOROさん
クチコミ投稿数:27件

2009/05/28 20:36(1年以上前)

>HR500さん

ありがとうございます。早速確認しました。
毎月あると思ってた地点情報データのバージョンアップだけど、
次は6月の全データバージョンアップからなんですね。
これによって「ガススタ価格情報も使えるようになるんですかね?

書込番号:9617193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽再生の調整について

2009/05/26 21:48(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1580FT

スレ主 yosikenさん
クチコミ投稿数:2件

NVA-GS1580FTの音楽再生時の調整について、知っている方教えて下さい。

製品の仕様欄には、高音・低音の調整は書かれていますが、左右のバランス、フロント・リアの配分調整等は出来るのでしょうか?(二列目以降に乗車させた場合小さくしたい)
また、音質に関してはかなり落ちるのでしょうか?
当方、ホンダ・フリード(4スピーカー)のスピーカーを、全交換+ツィーター追加にして
NVA-GS1580FTを搭載したいと考えているのですが・・・・。音はあまり低音ドスドス・高音シャカシャカじゃなくて、女性ボーカルが綺麗に聞こえるのが好みです。

後継機NVA-GS1609FTもSSD容量が増えただけで音質関係は同じみたいですね、ゴリラのナビ性能や見えるラジオ等に魅力を感じてるんでスピーカー交換で何とか改善ならないかと思っているんですがどうでしょうか。

書込番号:9608001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 AV GORILLA NVA-GS1580FTの満足度4

2009/05/27 22:20(1年以上前)

左右のバランス、フロント・リアの配分調整はできます。取説の279,280ページにあります。

イコライザーや、サウンドプロセッサーのような物がないので、好みの音質に変換出来ません。
(高音・低音だけなので)

比較的素直な音だと思うのですが、、、これだけは個人差があるので、カー用品店で聴くしかないと思います。

書込番号:9613217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yosikenさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/28 19:37(1年以上前)


回答有難うございました。

調整の件、納得しました。
音に関しましては、個人差はあれど比較的素直なと言う意見なので
前向きに検討して出来ればGS−1609FT購入したいですね。

書込番号:9616920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AVN669とAVN778

2009/05/25 10:09(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN778HD

スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

値段が同じぐらいなのでどちらがいいか悩んでいます。
どちらがお勧めですかね?教えていただけますか?よろしくお願いします。

書込番号:9600431

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/26 22:52(1年以上前)

こんばんは。
私ならVGA液晶の778でしょうか。
新機種ということで669でもいいですが液晶は見比べない方がいいかと。

EGAとVGAの画素数は約4倍くらいあります。
下手するとアナログと地デジくらいの差が有るかも・・・言い過ぎか・・・。

書込番号:9608447

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2009/05/27 09:45(1年以上前)

ちょちょまる様、
アドバイス有難うございます。EGAとVGAはかなりの差があるわけですね。重視している点はテレビの写りなので私の場合AVN778選ぶべきかもかもしれませんね。
逆にAVN669だけが持つ、AVN778よりもいい点はどの辺になるのですかね。値段が同じぐらいなのでこの二つのどちらかを車につけたいと考えています。パナソニックのHW830も少し気になりますね。

書込番号:9610192

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2009/05/27 09:51(1年以上前)

間違いました、少し気になるのはパナソニックのHW850です。
(今現在車についているのはAVN8804です)

書込番号:9610209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/27 22:08(1年以上前)

AVN8804 私もサブ機として使用しています。
これはVGAですね。
文字なんか見比べると一目瞭然かと。
どちらか選ぶなら迷わずストラーダがいいと思います。
メインとしてFクラス使っています。
830を知人が購入したので触らしてもらいましたがやはりパナの方が使いやすいです。
もちろんVGAで地デジも綺麗です。
個人的意見なので鵜呑みはいけませんがパナとイクを使用した私の意見では同クラスならパナが上と思います。

書込番号:9613130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2009/05/28 10:17(1年以上前)

私の現在使っているナビAVN8804もVGAだったのですね知りませんでした(お恥ずかしい、笑)。ストラーダのほうがお勧めなわけですね。ストラーダにした場合vicsを買わないといけないので約二万円余計にかかってしまいますが、検討したいと思います。使いやすいほうがいいですね。有難うございました。

書込番号:9615148

ナイスクチコミ!1


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2009/05/28 11:36(1年以上前)

イクリの2006年モデルまではアクティブウィングが売りでしたが、07年モデル以降はタッチパネル中心に改められましたね。たぶん、耐久性に問題があったのでしょう。

私は事情があって7705から777に乗り替えたのですが、最初操作性の違いに戸惑ったものの、すぐに慣れました。案外今のAVNも操作性は良いです。

また、標準ではリモコンが付属していませんが、携帯電話をリモコンがわりにするアプリが用意されているので、別途購入の必要はないと思います。
地図はパナと並んできれいな部類に入りますから、778という選択もあっていいと思います。
また、案外モクテキチネットも使えます。

書込番号:9615359

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2009/05/28 13:12(1年以上前)

私の今のナビもタッチパネルが買って一年ぐらいでだめになりました。買いなおしたり修理するのがとても高いのでそのまま3年ほど使っていましたがついに先日音がまったくでなくなり、買い替えを決意しました。そんなアプリもあるんですね。一度お店で操作性などをストラーダとも比較してみます。AVN778よりもHW850の方が地図は新しそうですよね。値段はVICSの分HW850のほうが高くなりますし、いろいろと悩んでしまいますね。

書込番号:9615684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

設定について教えてください

2009/05/19 22:18(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

スレ主 愛島さん
クチコミ投稿数:4件

ルート検索で一般道優先としても、絶対有料道路にもっていかれます。
有料道路を使わないという設定はできないのでしょうか。
まだ使いなれてい初心者に、アドバイスを。

書込番号:9571303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/05/19 23:46(1年以上前)

一般道優先の後にOKボタンを押したら何故か有料道路にもっていかれてしまうようですよ
一般道路優先のボタンを押した後、OKボタンを押さなかったらそのまま一般道路を誘導するみたいですよ〜

書込番号:9572094

ナイスクチコミ!1


yuzuruhaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/20 14:28(1年以上前)

以前も勝手に有料道路へ誘導されるという投稿がありましたが、当方は一度もその様な状況になっていません。

考えられるのは、
@初期設定を「推奨」にしている。
Aルート検索中に、OKを押した。

一度次の設定で試してみてください。
@初期設定: 設定(道具箱のマーク)⇒ 案内 ⇒ 探索条件 ⇒ 一般道優先
Aルート探索で、音声ガイドが「実際の標識や、交通規則に従って運転して下さい」の後で
 OK を押す。

 できれば、結果をお知らせ頂ければ幸いです。

書込番号:9574524

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 愛島さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/28 10:14(1年以上前)

よしよしよっちゃんさん、yuzuruhaさん。
お返事遅くなってもうしわけありません。
確かに、規則にしたがってというアナウンスの前にOKボタンを押していました。
まだ高速近くまで走っていませんので、今度確かめてみます。
ありがとうございました。

書込番号:9615146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

検索後に残るアイコンを消すには

2009/05/27 21:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:3件

題名通りなんですが、ジャンル(コンビニや駐車場等)などで検索した後、
検索を終えても地図上にそのジャンルのアイコンが表示されたままになるのですが、
このアイコンを消すにはどうしたらいいでしょうか?

書込番号:9612728

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/05/28 08:39(1年以上前)

昨日、別の用件で取説を見ていたら載ってましたよ。

取説では「アイコン」ではなく「ロゴマーク」という表現になっています。

消し方は、ナビゲーションブックのP38です。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-VH9000&chr=&page=5


また、エンジンを切ると消えるとも書いています。

書込番号:9614892

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MP3のタイトル表示について

2009/05/17 14:18(1年以上前)


カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001

クチコミ投稿数:11件

こちらの商品の購入を検討しております。
MP3のタイトルはどのように表示されますでしょうか。
IDタグに対応しているか。
IDタグに対応している場合にIDタグが設定されていないファイルの表示がどのようになるかとかです。
よろしくお願いします。

書込番号:9557674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 Premium Navigation DTN-V001のオーナーPremium Navigation DTN-V001の満足度2

2009/05/17 18:10(1年以上前)

ファイル名が表示されますよ

書込番号:9558840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/05/17 19:39(1年以上前)

きつねっちさんありがとうございます。
IDタグには対応していないということでしょうか。

書込番号:9559347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/28 00:04(1年以上前)

自己レスです。
IDタグには対応していないようです。
ファイル名のみの対応です。

書込番号:9613943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング