カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(75747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13829

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ipod接続ケーブル

2009/05/03 23:47(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX708

スレ主 ★たかさん
クチコミ投稿数:60件

クラリオン製スズキ純正ナビ(99000−79T50)を友人から譲り受けました。
純正では99000-79S96のipod接続ケーブルを使用するようですが…

CCA−700−500で代用できないでしょうか?

GW中で、クラリオンお客様センターへ問い合わせが出来ないのでどなたか教えてください。

書込番号:9487665

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ★たかさん
クチコミ投稿数:60件

2009/05/11 23:58(1年以上前)

今後、この製品を購入される方の参考になれば…

CCA−700−500で代用可能でしたd(ゝc_,・。)♪

書込番号:9530278

ナイスクチコミ!0


Airwavesさん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/14 09:33(1年以上前)

参考情報として、使用可能なものを掲載します。
99000−79T50(GCX708A)に接続・利用可能なクラリオン製品は結構沢山あります。
ディーラーから買うと高いので、市販品を利用することをおすすめします。

利用実績のあるものです。(使用しています)

CCA-700-500 07AV-Navi用iPod接続ケーブル

CCA-657-500 VTRケーブル
CCA-657-500 純正AV用VTRケーブル

VCB960     VICS光・電波ビーコンユニット
        同等機種であれば、この機種に限定しなくても使えます。(例えばVCB9600等)

RCB-165-500 折り畳みリモコン
DTX875     12セグ/ワンセグ地上デジタルチューナー
CCA-678-500 DTX760用コンポーネント映像ケーブル(地デジチューナーとの接続ケーブル)
RCB-185-500 DTX875/870補用リモコン

CC-2017A-A  車載用後方確認カラーカメラ

使ってはいませんが、多分問題なく利用可能だと思います。
CC-2013A-A  車載用後方確認カラーカメラ

CC-2016A-A  車載用サイドビューカメラ
CCA-644-500 汎用カメラケーブル

各ケーブルの端子は、それぞれ形状が異なっていますので、指し間違いすることはありません。
市販品で、機能の充実を図ることをおすすめします。


このメーカ純正ナビには、制約されている機能としてUSB等がありますが、
多分、メーカより部品の確保が出来れば利用可能なものもあると思います。
※ どうやって、メーカより入手するかは不明です。


市販品よりも良い点が一つあります、メーカー保証3年されることです。

では、

書込番号:9541061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコードの集計について

2009/05/09 20:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

スレ主 LOVE-JAMさん
クチコミ投稿数:6件

HDDに蓄積されたドライブデータを、ドライブレコード集計のために
スマートループのHPに転送しようとしていますが、上手くいきません。

ナビの設定は、「スマートループ設定」を「蓄積型プローブ」にしてあります。
また、4月初旬にも集計をしたこともあります。
(この時も色々試してみて、なんとかデータを送信できました。)

パイオニアに聞いたところ、以下の回答を貰いました。

スマートループの蓄積情報の送信は、WEB上で「集計マーク」をクリックしても
送信出来ません。
ブレインユニットをPCに接続した上で、NaviStudio3を立ち上げますと、数十秒後に
自動的にデータがサーバーに送信されるようになりますのでお試し下さい。
なお、その方法でもデータ送信が出来ない場合はナビ上で、
メニューから「スマートループ設定」を選択し、「蓄積型プローブ」、
もしくは「蓄積型プローブ+リアルタイムプローブ」のどちらかを選択し、
再度PCに接続、NaviStudioを立ち上げてお試し下さい。
それでも解決しない場合はブレインユニットの内部データが破損している可能性が
ございますので、その場合は修理センターにお問合せ下さい。

みなさんは、上の方法で正常にデータを送信できていますでしょうか?
私がデータを送信出来ない理由がお解りの方や、
「私はこうして正常に送信しています」という方がおられましたら
申し訳ありませんが教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9518695

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/05/09 21:12(1年以上前)

LOVE-JAMさんが送信できない理由は解りませんが
HDDをユニットに挿して電源をONにすれば自動で
NaviStudio3が起動して自動的にデータを送信します。

書込番号:9518830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 15:53(1年以上前)

私も同じ状況になり1年近く毎月問い合わせをしました。
マイレージについてはメーカーが事後追加という形で対応していましたが本当にすべてしてもらえたか疑問です。すべてメーカーがこうだからこうという形でした。しかも恩着せがましく毎回特別に対応しますとのことでした。こちらから問い合わせをしないと対応してもらえなかったので損をした方はものすごく多いと思いす。(あくまでも個人意見です)

愚痴が続いてすみません。

私の場合、バージョンアップ後は問題ありませんのでバージョンアップをされていないのでしたら実施する。未実施なら、メーカーに修理させることをお勧めします。

魅力的な機能やサービスを実施する企業ですが正常に機能しないことが多いので業績が悪くなるのだと思います。(これも個人的な意見です。中には当然のことですがあたりもあるでしょう)

書込番号:9522778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/13 00:03(1年以上前)

私も同じ症状で悩んでいましたが、
ウイルスソフトを停止してブレインユニットの電源を入れたところ無事に送信されました。
一度、試してみてください。

書込番号:9535090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cat55さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 サイバーナビ AVIC-VH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-VH9000の満足度4

2009/05/14 04:26(1年以上前)

以前、パソコンのシステム構成ユーティリティから「NaviStudio3」のスタートアップを無効にしたら、集計されなくなったことような気がします。その時は、有効にしたら正常に作動しました。ご参考になれば。

書込番号:9540544

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BZN-700 のオプションの件

2009/05/13 17:28(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

スレ主 minami6185さん
クチコミ投稿数:20件

小生田舎に住んでいますのでワンセグ電波が弱く内臓アンテナでは受信できません。オプションの外部アンテナを購入したいのですが型番は何番でしょうか。また、GPS外部アンテナも型番か教えて戴きたいのですがどなたかお分かりの方教えて下さい。 minami6185

書込番号:9537553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/13 21:01(1年以上前)

minami6185さん、こんばんは^^

ワンセグ用の外部アンテナですがメーカーHPに[BZN-710]ワンセグフィルム型アンテナってのが載ってます。

GPSの外部アンテナは情報を持ち合わせておりません><
直接メーカーに問い合わせてはいかがでしょうか?
通常ナビをフロントに設置していれば特殊なフロントガラスじゃない限り必要ないと思いますけれど。
ナビ起動直後は自車位置が、ずれる事があるかもしれませんがそのうち修正されます。
いつまで経っても修正されないときは再起動をかければ正常に機能すると思います。

書込番号:9538468

ナイスクチコミ!0


スレ主 minami6185さん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/13 21:34(1年以上前)

銀の嵐928さん
早速の情報有難う御座います。ワンセグアンテナ了解です。GPS外部アンテナですが量販店にきいてみます。(すでにブロードゾーンにメールで問い合わせ中)。小生どうしてもダッシュボードの上に載せるのが嫌で(視野を遮るため)GPS電波が捉えられない場所(助手席ポケット付近)に設置しようと思っています。そのため、外部GPSが必要ではないかと思っています。(現在旧式三洋ゴリラNAVIと交換予定)

書込番号:9538687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンでの地図スクロールの方法

2009/04/19 07:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D

クチコミ投稿数:353件

はじめまして。
地図のスクロールに関する質問ですが、画面からタッチしてスクロールする方法はわかるのですが、リモコンを使ってのスクロールがうまくいきません。
具体的に言うと、停車中にジョイスティックを倒しても、1cmくらいの動きをみせるのですが止まってしまい、スクロールが止まってしまいます。

どなたか、リモコンでのスクロールについてご教授をお願いいたします。

書込番号:9415289

ナイスクチコミ!0


返信する
kotoyanさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 ストラーダ CN-HW800Dのオーナーストラーダ CN-HW800Dの満足度2

2009/05/06 00:00(1年以上前)

私もスクロールでいつもイライラして結局タッチパネルにします。
多分構造の問題じゃないでしょうか、もともと他のボタンも反応悪くないですか?真っ直ぐ向けないと反応しなくないですか?
 (以前使ってた楽ナビはあさっての方向向けても反応しました)
赤外線がとぎれとぎれになってるんでしょうね。
でもスムーズに動く人がいればもしかして不良品かも。

書込番号:9498347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2009/05/06 14:05(1年以上前)

kotoyanさん

返信ありがとうございます。私の場合は、他のボタンの利き具合はぜんぜん大丈夫です。
相談窓口に電話した際、サービスマンが電話の向こうで同じ機器をリモコンでスクロールしましたが、問題ないとの事でした。今度、修理センターに持ち込もうと思います。

書込番号:9501024

ナイスクチコミ!0


NSR.comさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 19:58(1年以上前)

確かに、画面と同じ高さにしないとリモコンが反応しません。 こういうのはもしかして仕様だったら不良なのではないかと思います。一応、購入した所で聞いてみます。

書込番号:9538137

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パナorカロorアルP・・・

2009/05/13 12:04(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:3件

現在使用中のトヨタ純正04年式のHDDナビ(イクリプス製)がついに逝ってしまい、買い替えを検討しております。

希望は下記の通りです。一押し機種がございましたらご教授願います!

1〜価格は問わず

2〜HDDレコーディング機能は必修

3〜地デジ・ワンセグは不要

4〜2DINサイズ希望

5〜地図が詳細で画面がキレイで案内が賢い


要は希望としてはナビ機能+音楽再生機能に重点を置いてます。

書込番号:9536622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 12:06(1年以上前)

アルPってアルパインですよね?

だったら私はX08に1票

書込番号:9536627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 12:14(1年以上前)

ちょうどカロッツェリアとパナソニックの新機種が間もなく発売になります

可もなく不可もなくならカロでしょう

アルパインは地図画面のデザイン色彩等がいただけないような

私はストラーダははずします。カロ以上に音質がいただけません

書込番号:9536643

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/13 12:39(1年以上前)

私もX08をおすすめします。現在サイバーですが、買い替え検討中です。いつになるかは分かりません。

理由は地図の質、ルート引きの違いです。

書込番号:9536712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/13 12:52(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

また質問で恐縮ですが、HR500さんのおっしゃる地図の質、ルート引きの違いってどんなのでしょうか?

書込番号:9536766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 12:58(1年以上前)

http://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/x08/navigation/maps.html

http://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/x08/navigation/route.html

HR500さんの意見に賛成です。

上記とかご覧になりました?

別に工作員でも何でもないですけど、アルパインはこだわりを持ってるメーカーです。

書込番号:9536782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 14:00(1年以上前)

最新機種ではありませんが、一応参考になるかと思います。


http://www.yellowhat.jp/product/car_navigation/hdd_navi/compare1.html

書込番号:9536965

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/13 15:31(1年以上前)

スレ主さん、地方の細い道路なんかは、処理がまだまだ雑なんですよ、パイオニアは。で、スマートループの情報で、地図精度を上げようと頑張っています。

ですから、六月の全データー更新で化ける可能性はありますね。

サイバーも素晴らしいですが、アルパインは更に上であると、私は認識しています。

ルート引きは、同じ目的地でも、メーカーによって、ルート内容が違うんです。好みの問題も含まれるので、判断が難しいです。

アルパインは幹線道路と、それ以外の道路の組み合わせが絶妙なんですよ。

私は、HD55Sまでアルパインでしたが、新製品がなかなか出ないので、サイバーになりました。

書込番号:9537205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/13 18:20(1年以上前)

みなさん、詳しい説明ありがとうございます!

パイオニアのHPを見てたんですけど、HR500さんのおっしゃるスマートループってのがイマイチ理解できないんです。

何か常時通信してないといけないって事でしょうか?

書込番号:9537740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてナビを購入します

2009/05/11 15:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

皆さんはじめまして!

高速1000円に惹かれて家族で遠出のドライブをしてみたくなりました。

今までは知ってる場所にしか行った事なくて、地図さえも使った事がありません。


先日家族でおうどんで有名な隣の県まで食べに行こうって話になり、本で色々お店を調べました。

でも地図がないとどこにも行けない事に気づきました。


主人が仕事で使ってる車に会社で支給されてるナビが付いてるそうで、便利だと言ってました。

プライベートで借りる事はできないそうなので、うちも1台買おうかって話になりました。

この商品が1番だったのでここで質問してもいいんでしょうか?

書込番号:9527508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/11 15:40(1年以上前)

ここは商品についての質問をする場所です。

わからない点や商品選びで困ってる点や不明な点などががあれば、書き込みすれば皆さんから返事が来ます。

遠慮なさらずに質問なさって下さい。

書込番号:9527591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/05/11 16:19(1年以上前)

こんにちわ^^。

その製品ならボヘミアン ラプソディーさんも、
仰ってる通りここですね^^。

またナビ一般なら↓こっちですね^^。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2010/ViewLimit=2/

書込番号:9527703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/11 18:18(1年以上前)

何もわからなくてすみません。

主人が言うには会社で使ってるような持ち運び?が出来るナビがいいんじゃないかと言ってます。

車にはCDとかMDはついてるので、それを全部取り換えてナビにするのではなく、ナビはナビとしてだけ買いたいと思ってます。

サンヨーさんのホームページでこの商品を見てみたら、持ち運びが出来るように書いてありました。

おすすめの機種とかを教えてもらいたいと思ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:9528125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/11 18:30(1年以上前)

 私も数日前に初めてナビを購入しました。
 この人気ランキングを参考にして購入しましたが、買う前は自分が欲しい機能とそれに対する評価的なものをいろいろ検索して調べました。
 ここで書き込みされている方の意見は非常に参考になりました。自分に必要・不必要な内容を決めてから、探して必要な機能のみを追求して選ばれたらどうでしょうか?
 私の場合は、使用状況【妻の車との共用。ワンセグ少々使用。さくさく動作する・・・】などを考慮して本機の購入に踏み切りました。

書込番号:9528166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/11 18:36(1年以上前)

みなさんもおっしゃってるように、持ち運びできるナビには色々な機能が付いてます。

ワンセグ(テレビですね)とか音楽再生機能とか。

HPをご覧になったようですので、その辺りはもうご存じでしょう。

このゴリラという商品はとても使いやすいと思いますよ。

うちには360っていう一つ前のモデルがあります。

使用目的であるお店等にナビを使って行きたいのであれば、本に電話番号出てましたか?

出てるならその番号を入力すればナビが探して連れてってくれます。

書込番号:9528203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/05/11 22:10(1年以上前)

まずは書店に行って地図帳(ロードマップ)を購入される事をお勧めします。
カーナビにしろ地図帳にしろ地図に慣れた方が色々と便利です。
お子様の教育の観点からも1冊は欲しいところです。

後でカーナビを買ったにしろ地図帳は無駄になりません。
遠出するとナビ持ってても地図帳を見たくなる場面がたまにあるからです。

>おすすめの機種とかを教えてもらいたいと思ってます。
この機種(NV-SB540DT)でいいと思いますが、やや高いです。
買って損はしないと思いますが、予算と機能を絞り込めば
もっと安くてちょうどいい機種が見つかるかもしれません。

書込番号:9529402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/11 23:33(1年以上前)

730を使用してます

買う前はテレビなんて見ないよな〜とか思ってましたけど、意外と通勤中にニュース見たり、渋滞時にお笑い見て暇つぶししたり楽しんでますw

夜は眩しすぎて危ないですけどねw

買う前に、取りつける場所があるかどうか、きちんとチェックしましょうね^^;

俺は加工が大変でした;;

まー、この機種に限ったことじゃないですけどね^^;

書込番号:9530092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/05/12 09:17(1年以上前)

自分もナビ初体験でしたが非常便利ですよ。かって損はなかったです。これでかなりどこでもいけますしね。

書込番号:9531503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/12 12:52(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

さっき近くのイエローハットに行って見てきました。

このナビって小さくてかわいいですね(*^_^*)

でも在庫がなくて入荷待ちだし、ここに出てる価格よりだいぶ高かったからまだ買ってません。

あんまり安売りとかはないですよね?

買いたいと思った時が買い時でしょうか?

書込番号:9532106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/12 15:58(1年以上前)

>買う前はテレビなんて見ないよな〜とか思ってましたけど、意外と通勤中にニュース見たり、渋滞時にお笑い見て暇つぶししたり楽しんでますw
>夜は眩しすぎて危ないですけどねw

NV-SD730DTですがAVモードでも個別に設定で液晶の明るさが調整できますよ
多分NV-SB540DTでも可能なのでは?
私は自動に設定していますが、適度な明るさに調整されているようです・・・
ただ少し反応が遅いのでトンネルから出て数秒は真っ暗に見えますが

書込番号:9532630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/12 19:20(1年以上前)

>Honda_MVX250さん

ナビの時はいいんですけどね、テレビ番組はチカチカするような場面が多くて、自動設定してても夜は眩しくないすか?

あー 誤解させるような表現してすみません

このナビ超気にいってますよw

書込番号:9533280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/13 00:52(1年以上前)

>ぼぶざいるさん
こちらこそ申し訳ない
私はヴィッツの小物入れに真後ろ向けて設置しています・・・
最初ナビは暗くなるのにテレビだと暗くならなくて
設定の仕方が分からなかったときは明るさが気になりましたが
テレビでも明るさ自動に設定できるようになってからは気にならないような気がします
ただ、番組の内容や周りの環境や車種による設置場所にも影響されるのではないでしょうか

書込番号:9535392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/13 07:37(1年以上前)

>Honda_MVX250 さん

360の事ですが
光検出位置を初め違いが有ると思いますが”設置”位置に関するレスを見つけると血が騒ぐもので。

当方、運転席廻りはHonda_MVX250 さんと同じと言えるファンカーゴです
フロントガラスが大きい等、光、GPS電波共により良い環境かとは思います。
センターよりの斜面にビス止での設置です。(設置時の走行15万近くで有り、この手で・・・)

3月末まではハンドル上、約11時前に手の平を乗せて、指を伸ばせば
タッチ可能としていましたが、以降、10時過ぎに乗せての目いっぱい伸し
つまり各5cm程度ですかフロント・センターよりにしただけで
トンネル内でのナビ画面の明るさへの追従に変化が出ました。

以前は新旧トンネルに関係なく夜用?になりましたが
最近は減光?されるだけが多くなりました、昔からのトンネルは今でも夜用ですが。

この方が良いと感じれますし、情報元方向の準統一で余計にチラ見しやすくなりました?
しかし、既にあの湾曲・斜面にビス止めされた取り付治具?への
水平保持しての運転席向けへの設置費用は10円に近いです。

GPS電波の受信についても多少は同様かと思いますので
ナビには極力、安定状態で且つ直射日光浴が出来る位置の提供が
結果運転者へ、力の限りの協力はしてくれると信じています。

書込番号:9536016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/13 10:00(1年以上前)

>batabatayanaさん
おっしゃるとおりのような気がします!!
当方は助手席からの操作を考えエアコンの上部(車のセンター位置)に、ほぼ垂直にかつ真っ直ぐ後方向けに設置しているため特に外光に対する反応は悪いようです
最新の明るいトンネル内でもほぼ表示色が減光と同時に夜用に変化します
ただフロントウィンドの傾斜が結構あり設置上方までウィンドがあるのでGPSの受信状況は良いようです

書込番号:9536327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/13 11:20(1年以上前)

お恥ずかしい限りです。

当方、勿論、パーキングブレーキ接続ケーブルを取説等の指示に準じて、本体に接続し
(マルチアース?、アンテナ効果?も兼ね、ノイズは軽減の方?)又、車体に接続しており
操作可能であれば、ワンセグ視聴初め必要なナビ操作をしています!!・・・・・

カーゴはフロントウィンドは広いですが、ほぼ直立(ウソ)ですのでやはり前気味が良いのでしょう。

余談ですが、ナビは08年8月、ETCは07年5月につけましたがもっと早く付けていればと最近は特に思ってます。

生意気ですが十分に”活用”してください、役にたつし、楽しめます。

書込番号:9536503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 12:17(1年以上前)

スレとは全く関係のないチャットはやめませんか?

書込番号:9536654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/13 13:15(1年以上前)

ボヘミアン ラプソディー さんへ

ご指摘有り難う御座います。

”チャット”の経験が無いものですから、確かに
今までの私のレスは本スレのみならず”チャット”の分類で、スレ本の趣旨とは異なるのが大半で有ったのが判りましたので、以降はやめます。

このレスこそ”全く関係のないチャット”?レスに及ばないのかも知れませんね。

改めて、ご忠告に今後は沿いたいと思います。

書込番号:9536827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/13 14:30(1年以上前)

>ボヘミアン ラプソディーさん
私の書き込みが横スレになっていまい申し訳ないです
私もレンタカーでは何度もナビを使っていて便利に思っていましたが
実は今回が自分の車に設置するのは初めてです
ゴリラは据え置き型のナビに比べリーズナブルな割りに(安くはないですが)
地図も詳細で非常に使いやすく便利に思っています
Webや書籍等で地図や行き先の情報を先に調べておけば尚便利に使えると思います
ほしいと思ったときが買い時だと思います
チャットのような書き込みになり申しわけありません以後注意いたします

書込番号:9537046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/13 15:48(1年以上前)

スレ主さま へ

”解決済”ですが、最後は問いかけで終了してますが宜しいですか?

最初のボヘミアン ラプソディー さんからのレスを初めとして

スレへの〆?レスをされると、より良いと思います。

私のレスでスレを汚しましたが申し訳ありません。

今後の購入・設置に対して多少参考になると思いで愚レスさせて頂ましたが

レス表現が簡単に出来なくて当方”チャット”?的になりましたお許し下さい。

Honda_MVX250 さんへ
当方こそ、申し訳ありませんでした。

ボヘミアン ラプソディー さんへ
当レスも”チャット”?のようなりましたが、スレ、レスで
気が付かれて事が御座いましたら今後ともご指導を、お願い致します。

書込番号:9537252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング