カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(75631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13808スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13807

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの音声再生について

2024/09/28 12:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。私はこのカーナビを使用させてもらっている者ですが、SDカードの音声再生について質問です。
このSDカードは規格がMicro-SDの2GBまでしか対応していなく、SDカードからはAACのみしか再生できないのは知っています。この状態を理解してMP3からAACに変換してSDカードを入れても「このSDカードに再生できる音源がありません。」的な文が出てきて再生できないのです。
説明書も見てみましたが、フォルダーの中に入れてくださいとかいう指定もありませんし、ファイルの数はこの数が限界ですとも書いていません。
なのでどうしようもできません。清掃もちゃんとしていますし、ファイルが壊れているわけでもありません。
この状況の場合、どうすれば音楽を再生できるのでしょうか?
後、「カーナビを買いかえろ」は無しでお願いします。
是非是非回答よろしくお願いします。

書込番号:25907037

ナイスクチコミ!0


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2024/09/28 12:48(1年以上前)

>MP3からAACに変換してSDカードを入れても「このSDカードに再生できる音源がありません。」的な文が出てきて再生できないのです

SDメモリーカード内にフォルダを作り、その中にMP3ファイルを保存してください

参照)取説P111 SDメモリーカードを使う 音楽データについて
https://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds710td/hds710td5.pdf

書込番号:25907052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/09/30 10:31(1年以上前)

青線のところです。

すみません。
音楽データについて
のところにありますが
音楽形式については、212ページを参照してください。
と書いてますこのページはインターネットなどには無いのですか?
質問している側が偉そうにしていて申し訳ないです。

書込番号:25909426

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2024/09/30 16:33(1年以上前)

>音楽形式については、212ページを参照してください。
https://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds710td/hds710td106.pdf

SDメモリカードに保存された楽曲を直接再生するには
SD-Jukebox等のソフトを使って録音したSDオーディオフォーマットに準拠したAAC形式
である必要があります
https://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds710td/hds710td107.pdf

一方、SDメモリカードに保存されたMP3ファイルはSDメモリカードから直接再生する事はできませんが
SDメモリカードから本体(HDD)に保存することで、本体に保存したMP3ファイルを再生することが可能になります
https://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds710td/hds710td106.pdf

CN-HDS710TD/CN-HDS700TD/CN-HDS700D 取扱説明書の全頁一覧
https://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds710tdtop.html

書込番号:25909743

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/09/30 17:28(1年以上前)

無事にHDDに書き込んでくれましたー!!
SDから直接再生はできないのですね!
本当にありがとうございました!!

書込番号:25909781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音量のバラつき

2024/09/30 02:01(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DA7Z

クチコミ投稿数:3件

フラッシュメモリに保存した音楽をUSB2の方に挿して音楽を聞いてるのですが、曲によって音量がバラバラになってしまうのは仕方ないのでしょうか?以前使ってた他社のナビだとある程度バラつきを抑えてくれる機能があったのですが

書込番号:25909201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/09/30 04:28(1年以上前)

同じ機器を使って音源を作る人ならそうそうバラつかないが、元々の音源が入手ルートの違いから音量がバラつくことはよくある。

今の再生機器で対処できないなら、何らかのソフトやアプリを使って音源の音量を調整してやればいい。

フリーソフトなどでも十分使えるから音量を揃えたいならやったほうがいいよ。

書込番号:25909226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/30 06:05(1年以上前)

その機能はゲイン値を自動で調整してくれていたのだと思います。
私はMP3Gainを使用して合わせています。WindowsのフリーソフトかつMP3専用ですが。

書込番号:25909246

Goodアンサーナイスクチコミ!14


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21793件Goodアンサー獲得:2956件

2024/09/30 11:14(1年以上前)

>曲によって音量がバラバラになってしまうのは仕方ないのでしょうか?

ソースによって音量が違うケースは仕方ないです。
同じバンドの同じ曲でも、2000年以前のオリジナル盤と
2000年年以降のリマスター盤で音量がちがったりします。

音圧戦争というのがありますが、年々音量が上がる傾向も
あります。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/30/news148.html

同じアーティストでも発売年度によって音量はちがったりします。
TOTOなどでも初期、中期、後期(最近)と音量上がっています。

>以前使ってた他社のナビだとある程度バラつきを抑えてくれる機能があったのですが
メジャーではないと思います。

走行音に連動して変えるとかはありますが、
自動GAIN調整機能を搭載している機種は多くないと思います。

音量差がきになるのであれば、USBのファイルに対し、
ノーマライゼーション処理をかけてソースの音量自体を
均一化した方が良いかと思います。
https://filmora.wondershare.jp/audio-editing/increase-volume-of-mp3.html
いくつかありますので、いろいろ試して使いやすいのを
選ぶとよいかと思います。

書込番号:25909474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/30 11:16(1年以上前)

>メルガイさん

>曲によって音量がバラバラになってしまうのは仕方ないのでしょうか

フラッシュメモリに曲を入れる前に、ゲインコントロールソフトで
一定するとよいのでは。
PC用としてはMP3Gainが有名ですね

https://freesoft-100.com/pasokon/volume-adjustment.html

書込番号:25909475

Goodアンサーナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

地図更新について

2024/09/29 02:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA05D

クチコミ投稿数:1857件

2024年の地図に更新できるようですが、そのやり方についての質問です。SDカードを使ってデータを移すようですが、その他のやり方はないのでしょいか?

また1.3万くらい更新にかかりますが、もっと安く済ませる方法はありますか?宜しくお願い致します。

書込番号:25907880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2024/09/29 08:07(1年以上前)

>すもも1813さん

各年12月発売ですので、25年度版が出るのでは?
パナソニックサイトからはSDカード付きで購入できます。ただし、18,700円。
ゼンリンサイトからはダウンロード版が購入できます。1,3000円
https://panasonic.jp/car/navi/products/map/CA-SDL24AD.html

簡単なのはSD購入。ナビのSDカードを交換するだけです。

安いところ?どうでしょう。あとは違法になるのでは?

書込番号:25907995

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2024/09/29 09:33(1年以上前)

>すもも1813さん

SDカード更新の方は値段はYHやABに聞いてみては?
多少は安くなるかも。

書込番号:25908088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2024/09/29 09:56(1年以上前)

>funaさんさん

ありがとうございます。
間も無く2025年度版が出るんですね!
もう少し待ってみます。

書込番号:25908114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2024/09/29 13:15(1年以上前)

>funaさんさん

SDカード中古で売ってたりしないんですかね?

書込番号:25908329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3367件Goodアンサー獲得:176件

2024/09/29 14:59(1年以上前)

メーカに寄りますが、使用後にSDカードの中身がロックされ使えなくなるものがあります。
使用許諾違反にもなるので違法ではないかと思うし、素直に新品の購入をお勧めします。

書込番号:25908446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2024/09/29 15:31(1年以上前)

>BREWHEARTさん

ありがとうございます!
そのようにします。

書込番号:25908481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2024/09/29 17:39(1年以上前)

>BREWHEARTさん
>funaさんさん

SDカードの場合ですが、SDカードを挿して更新する場合の時間てどのくらいかかりますか?

書込番号:25908643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3367件Goodアンサー獲得:176件

2024/09/29 17:47(1年以上前)

ダウンロード版は回線速度次第ですからはっきりと言えませんが、うちは5分と掛からずダウンロードしました。
みんカラには1時間掛かった人も居るようです。
あとはナビにSDカード挿して起動するだけです。

書込番号:25908653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2024/09/29 19:48(1年以上前)

>BREWHEARTさん

ありがとうございます。
SDカードリーダーがないので、パナソニックのSDカードを買おうと思っています。
差し込むだけですぐに使えるようになるんですね!ありがとうございました。

書込番号:25908808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルーミーに装着予定です

2024/06/04 20:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD

クチコミ投稿数:6件

現在、ルーミーに9インチナビの、CN-F1XVDを付けています。
来月、新たに新しいルーミーを購入、もう9インチでBlu-rayが観れるナビの販売がないのかと思い、こちらの10インチナビを取り付けたいと思っていますが、ウインカーのレバーの邪魔になるか知りたいです。
今のサイズで、2センチくらいしか余裕ありません。
取付可能車種ではありますが、どなたかルーミーやタンクで付けられている方、状態が知りたいです。

書込番号:25760637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2024/06/21 17:13(1年以上前)

>にゃんこカイさん
こんにちは
レバーに干渉するとか近すぎる場合、メーカーの適合表に必ず特記されます。それがないということはメーカー的にはOK見解と言う事です。
あとはスレ主さんが信じるかどうかですね。

書込番号:25781518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/01 19:14(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
確かにそうですね。
あれから購入し、今月納車の際に取り付けてもらう予定です。
ウインカーのレバーではなく、ワイパーのレバーでした。
ギリギリ大丈夫そうなので楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:25794325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/09/25 18:18(1年以上前)

何度も口コミすみません。
本日、ディーラーから電話があり 2024年のルーミーには装着出来ないとの連絡がありました。
今月納車の新車です。
今年のルーミーで装着されている方はいらっしゃいますか?
コネクタとかを変えれば付くのではないかと思っていました。

書込番号:25904032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2024/09/26 11:09(1年以上前)

>にゃんこカイさん
ディーラーと言っても知識レベルは様々です。メーカーの表ではOKとなってますが何故ダメなのですか?と聞いてみては?

書込番号:25904787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Tコネクトや日産コネクトとAppleCarPlay

2024/09/23 23:32(1年以上前)


カーナビ

スレ主 TH202さん
クチコミ投稿数:42件

トヨタのTコネクトや日産コネクトのナビ(CarPlayに対応しているスマホナビアプリの方ではない)でルート案内しながら同時にCarPlayでAppleミュージックは流せますか
もしできるなら案内が入った時には音は小さくなるのか途切れるのかも教えて頂きたいです

上記のナビは利用したことないので現在使用されている方にお聞きしたいと思ってます

書込番号:25902057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2024/09/24 18:46(1年以上前)

>TH202さん
私のNissan connectナビは2021年リーフ標準装備のnissan connectナビです。
Carplayでapple Music再生中に
@標準ナビ機能を利用して経路案内中に音声案内があったときはMusicの音量は小さくなります。
Aiphone内のナビアプリ(appleマップ、googleマップ、nissan connect)利用中は音声案内があってもMusicの音量はそのまま
Nissan connectナビの年式や機種によっては以上の結果とは違うかもしれません。

書込番号:25902956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TH202さん
クチコミ投稿数:42件

2024/09/25 08:31(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
そうなんですね。初めての日産車でディスプレイは大きいほうが個人的にはいいのでNISSANconnectの事を聞いてみました。車種はエクストレイルかセレナハイウェイスターを契約しようかと思ってます。別の車種ですが教えて下さりありがとうございます。

あとナビは現在ヤフーカーナビやモビリンクを使ってますが、乗り換えたら日産純正ナビを利用していきたいと思ってるので、スマホアプリと比べて性能はどんな感じでしょうか?
それとあと1点聞きたいのがNISSANconnectの期限は無期限で車を廃車なり手放すまで利用できますでしょうか

書込番号:25903518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2024/09/25 12:27(1年以上前)

>TH202さん
こんにちは
Carplayの動作はナビ側の世代によって結構違いますので、試乗車等実車での確認が必要です。
中古車等の場合、なるべく、新しい年式の方が問題が少ないです。

カーナビ自体は、Carplayが好きという人も中にはいらっしゃいますが、旧来のスタンドアロンカーナビの方が地図の詳細度も位置精度も案内もはるかに良いと思います。
社外カーナビでパイオニアなどを使った経験等あればCarplayは出来の悪いおもちゃにしか見えないと思います。

書込番号:25903707 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:176件

2024/09/25 13:25(1年以上前)

>TH202さん

車両(モデルと年式)と搭載ナビやDA(型名)が具体的でないと、あまりはっきりした結論にはならないでしょう。

原則はらぶくんのパパさんがおっしゃる通りですが、最新の車載器は多重化が進んできているため、従来は出来なかったことが色々出来るようになっています。例えば(ワイヤレス・有線)CarPlay使用中に

@車載器ナビとCarPlayナビをそれぞれ別ディスプレイに同時表示・同時使用、案内音声も両方(ただしiPhone側アプリ依存)
A車載器音源(テレビ、ラジオ、DCM経由のネット音源、テザリングによるアプリ音源など)あるいはiPhone音源(Music他各種アプリ)のいずれかと@を同時使用

が、少なくともiPHone側としては可能です。どのレベルまでできるかは車載器側の具体的なモデル次第です。
音声案内中のミュージック等抑制(音量低下もしくは一時停止)は原則的に車載器音源に対して作動する、という理解で良いと思います。

私はトヨタ・日産ともご縁がないので両者の具体的な事はわかりません。

これら二社の純正ナビについては存じませんが、自車の車載純正ナビとスマホナビ(Apple Maps/Google Maps/Waze/moviLink)を比較すると
B経路案内・到着時間・最新地図はスマホナビが優秀(私の車では圧倒的)
C操作性(地図尺度、地図中心、音声指示他での各種設定や変更の容易さ、豊富さ)、地図精細度、長距離(3-4km)トンネル内などでの自車位置安定性、先行経由点(PA/SAなど)表示、メータークラスター・HUDなどへの多重表示は車載ナビが優秀
なので、知らない土地では@のように両者併用し、経路自体はスマホナビを主体に見ます。
なお現時点ではApple MapsのみですがCarPlay中のターンバイターン表示をメータークラスターなどに表示できる車があります。

書込番号:25903771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TH202さん
クチコミ投稿数:42件

2024/09/25 15:39(1年以上前)

みなさん詳しく教えて下さりありがとうございました。まずはディーラーに依頼行って実際に聞いたり触らせてもらおうと思います

書込番号:25903869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらのメーカーは初めて知りました。

2024/09/24 17:20(1年以上前)


カーナビ > イノベイティブ > Diletto DL-ZD721PN

クチコミ投稿数:1857件

ちゃんとナビの案内はしてくれるのでしょうか?中華系企業ではないのですが、実際使われてる方のご意見をお聞きしたいです。

それとこちらの設置方法はダッシュボードに両面テープで貼り付ける感じですか?

以前、ユピテルのナビを使っていましたが、外すのに苦労したのと跡がベッタリと残りました。こちらも似たような感じでしょうか?

Apple CarPlayと迷っています。よろしくお願い致します。

書込番号:25902846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/24 17:55(1年以上前)

>すもも1813さん

>こちらも似たような感じでしょうか

輸入品ですので中華可能性は有りますよ。
こちらは吸盤スタンドですのでべたつきは無いのでは

書込番号:25902887

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1857件

2024/09/24 18:10(1年以上前)

>湘南MOONさん

ありがとうございます。
ここまで安いとその可能性は
高いですよね。

書込番号:25902903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:332件

2024/09/24 18:28(1年以上前)

使ったことないですが、
地図データ4ギガバイトと記載ありますが、
10年前くらいのパナソニックのポータブルナビで地図更新にに8ギガのSDカード
6年前のギャザズナビ16ギガのSDカード必要でした。
4ギガの地図ってどうなんでしょうね。
まあ、間違いなく海外製でしょうね。

書込番号:25902934

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1857件

2024/09/24 19:11(1年以上前)

>バニラ0525さん

やめときます!
ありがとうございました。

書込番号:25902995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング