カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(75631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13808スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13807

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Walkman NW-A306との相性

2024/07/12 15:38(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:7件

本機にWalkman NW-A306を接続して使用したいのですが、どうにもうまくいきません。
USB接続しようとすると「Android Autoが使用できません」といったエラーが表示され、使用できません。
Walkman側でAndroid Autoを無効にしようとしましたが、Walkmanの設定>アプリにはAndroid Autoはなく、そもそもアプリ自体入ってなさげです・・・。
仕方なく充電はUSB、再生はBluetoothという変てこな構成で使っていますが、これだとアルバム変更等の作業はWalkman本体で行わねばならず、ディスプレイオーディオの意味がありません(涙
折角Walkman導入に合わせて手持ちのCDを全てFLACで取り込み直したのですが、iPodに戻ってしまおうかと思案中です。
どなたか「こうすれば使える」等の情報があればご教示ください。

書込番号:25807829

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2024/07/12 15:48(1年以上前)

FH-8500DVSは元々ウォークマンに対応してましたっけ?

スマホ系もしくはUSBメモリで楽曲管理した方が簡単だと思います。

書込番号:25807838

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2024/07/12 16:23(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

返信ありがとうございます。
同じWalkmanでも、安価なNW-Sシリーズは問題なく使えるんですよ(友人から借用の機種で確認)。
折角新調したAndroidベースのNW-Aシリーズが上手くいきません。

書込番号:25807872

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2024/07/12 19:54(1年以上前)

仕様では使える事になってます。

ソースはUSBに出来ませんか?

書込番号:25808136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2024/07/12 19:59(1年以上前)

Walkman側の設定は、
デフォルトのUSB設定  ファイル転送
になっていますか?

書込番号:25808143

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2024/07/12 20:10(1年以上前)

>安価なNW-Sシリーズは問題なく使えるんですよ

値段は関係ないです。
SONY独自OSだと、MSC接続なので、すんなりつながります。
AndroidOSのWalkmanだと、MTP接続しなければいけないので、
癖があります。

面倒であれば、USBメモリに曲を入れると簡単だと思います。

Walkmanをつなげるのも、USBメモリつなげるのも同じ事です。
高いWalkmanの方が音が良いように錯覚しますが、たんに
ファイル置き場として使用するだけで、WalkmanのDACとかアンプは
通りません。

DAがUSBメモリの中身をチェックして再生するか
DAがWalkmanの中身をチェックして再生するか
の違いだけです。
Walkmanという名のUSBメモリでしかないです。

しかもUSBメモリがMSCで接続されるのに対し、
A300はMTPで接続しかできません。

書込番号:25808153

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/12 22:02(1年以上前)

普通のAndroid端末を普通に接続しても大半は認識しない。

わざわざ何らかの端末を都度つなぐよりUSBメモリーに音源移し車に挿しっぱなしにした方がラクだと思うけど…

USB接続による充電(通電)しっぱなしでバッテリーの劣化とかも考えなくていいしね。

車からUSBを持ち出し音源の追加というのが面倒というのも、スマホに音源入れて車に乗り、USBメモリーをOTG接続すれば音源データの追加(移行)も簡単です。

書込番号:25808304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2024/07/13 05:25(1年以上前)

FH-8500DVSのアップデートは2020年1月7日が最終です。
https://jpn.pioneer/ja/car/dl/fh-8500dvs_9400dvs_9300dvs_7400dvd/

NW-A306はandroid12か13でしょうし、NW-Sシリーズのような古い独自OSでもないので対応していないだけでは?

書込番号:25808562

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2024/07/16 09:35(1年以上前)

>返答を下さった皆様

貴重な知見をありがとうございました。
本機でのAndroid WalkmanへのUSB対応は不可&DACはFH-8500DVS本体依存とのことがハッキリしましたので、「充電はUSB、音声はイヤホン出力からAUX接続、操作はWalkmanから」でしばらく運用してみようと思います(折角のWalkmanのDAC性能を無駄にしたくないので)。
運用してみて面倒臭くなったらiPodに戻すかもです(^^;

書込番号:25813046

ナイスクチコミ!0


KengoJCさん
クチコミ投稿数:9件

2024/09/20 08:35(1年以上前)

Bluetooth接続ではどうなんでしょう??
NW-A867ではうまくいくのですが、12年程使って買い替え検討しています。
Android搭載になって不都合が生じているのですかね(Ver.で)?

書込番号:25897254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2024/09/20 11:04(1年以上前)

>KengoJCさん
検証したところだと、
・Bluetooth、LINE接続は問題なし
・USB接続ではFH-8500DVSがNW-A306をAndroidスマホと誤認識し、「AndroidAutoを起動できない」旨のエラーを出力して接続NG
です。
NW-A867が問題ないのは、非AndroidなのでFH-8500DVS側がUSB外部メモリとして認識するせいだと思われます。

書込番号:25897369

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2024/09/21 10:09(1年以上前)

>ARAちょんさん
解決済みですが。
同様の質問は過去からぽろぽろあります。

カーナビやDAはマスストレージモードならUSB接続でプレーヤーをUSBメモリのように認識させる事ができます。

ウォークマンには独自OSベースとandroidベースがあり、前者はUSBモードをマスストレージモードにできますが、後者はそれができません。

後者はAndroidベースなので繋がれたDAはAndroidAutoをインストールせよとメッセージを出しますが(つまりこれは誤認識ではありません)ソニーのウォークマンはAndroidAutoのインストールはできないのでこれもできません。

つまりソニーのAndroidベースウォークマンは車とのデジタル有線接続は考慮していない商品という事です。

車に繋ぐなら、なんといってもiPhoneやiPodということになりますね。ウォークマンなどとは歴史も伝統も開発費もシェアも段違いです。

書込番号:25898515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2024/09/21 11:19(1年以上前)

>ARAちょんさん
補足ですが、
ウォークマンもただのAndroidなので、アングラでアプリを追加する手段はあります。下記にAndroidベースのウォークマンにAndroidAutoを入れた例がありますので参照してください。
現状ではAndroidAutoで乗り切るしか手がありませんので。

https://music-lifestyle.net/androidauto_in_walkman/

書込番号:25898593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/09/24 11:33(1年以上前)

>プローヴァさん
貴重な情報ありがとうございます。iPod Nanoの最終型を所有していますが、容量が16GBでほぼ満タンになってしまったのと、PC接続で一時認識エラーが発生していた(現在は解消)ため、その後継として当機を選択しました。
結果的に現在はiPod使用に戻していますが、折角なのでLINK先の情報を参考にAndroidAuto対応にチャレンジしてみます(^-^)

書込番号:25902443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

KENWOOD Music Info

2024/09/18 16:14(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S810F

クチコミ投稿数:69件

CDからSDに取り入れてKENWOOD Music Infoにて楽曲を取得できると聞いてやってみても取得出来ない。
書き込み見てもやり方が分かりにくいらしくてここでどなたかに聞いてみようかと。

こうしないといけないって手順があるんですかね??

書込番号:25895430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:69件

2024/09/18 17:04(1年以上前)

デザリングもできて探す所までは行ってるんだけどスマホ側のアプリの画面がPlease connectのまま。
この画面を渦巻きみたいにならないとダメなんですよね?

書込番号:25895479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2024/09/18 18:26(1年以上前)

KMI はこの製品以降対応しておりません。
メーカーHPはもとより、取扱説明書(ユーザーズガイド)や対応機種のリストからも一切の記述が外されています。

https://www.kenwood.com/jp/car/car-navi/products/mdv-s810f/smartphone/
https://www.kenwood.com/jp/car/apps/products/music-info/compatibility/

そもそも楽曲情報取得するに当たって KMI は必要無くなった、と言うのが正しい言い方になりますね。
ユーザーズガイド P.94 以降に取得の説明がありますので、こちらに従ってみて下さい。
テザリング設定に間違いがなければ取得できるはずです。

https://manual.kenwood.com/files/mdv-s810_s710_av.pdf?_ga=2.195716140.1843031751.1726648246-594681218.1726648246&_gl=1*f8ln94*_ga*NTk0NjgxMjE4LjE3MjY2NDgyNDY.*_ga_R6VF7VWB3K*MTcyNjY0ODI0Ni4xLjEuMTcyNjY0OTkwMy42MC4wLjA.*_ga_8PTQTF70B1*MTcyNjY0ODI0Ni4xLjEuMTcyNjY0OTkwMy42MC4wLjA.


本体録音について

ナビ等の録音機能を用いてCDリッピングした場合、原則としてその録音した機器でしか再生出来ません。(大人の事情)
リプレースした場合、全ての楽曲ファイルは廃棄・再録と言う事になりますのでご留意下さい。
PCが有るならPCでリッピング、楽曲ファイルをSD/USBにコピーして持ち込むのがより一般的な使い方です。
参考まで。

書込番号:25895588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2024/09/18 19:33(1年以上前)

KENWOOD Music Infoは削除してやってみました。
デザリングも間違いなく「アルバム情報を取得中」までは行きましたが取得できませんとなります。

スマホは去年購入したGALAXY、イオンモバイル。
どこか設定を間違えているのかな?

書込番号:25895664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2024/09/19 00:14(1年以上前)

>デザリングも間違いなく

こう仰られても掴みようがないんですよ、それで設定状況が間違っているかいないか知れる訳ではないので。

例えばキャリア(イオンモバイル)との契約条件(←これがどうも微妙)やスマホの設定、ナビの設定のどこをどう弄ったか?とか。
一つ言えることは、ナビは取得の動作が出来ているのでこの設定は間違っていない(かも?)くらいですね。

書込番号:25895945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2024/09/19 06:18(1年以上前)

イオンモバイルはデザリングの特別な契約とかなく使えるみたいですね。

気になるのがGracenote音楽認識サービスです、これって登録しないと使えないとか??

あとはこの週末に奥さんのスマホ(au)試してみます。

書込番号:25896023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2024/09/19 11:11(1年以上前)

>使えるみたいですね

そう、"みたい"なんですよ。
MVNOは基本SIM提供なので、回線や端末などトータルのコントロールに難があります。
ニュアンス的に"縛りは入れていない"程度の感じ…故"微妙"と表現しました。
これがMNO4社の場合だと、ドコモ/楽天は「申し込み不要」、au/ソフトバンクは「申し込み必要(プラン次第で有償の場合あり)」とあります。
私はドコモユーザーですが、実際設定の有効化だけで使えています。(この投稿もWi-Fiテザリング環境からです)

ところで奥様のスマホがあるとの事、物は試しでこちらを子機にして、Wi-FiないしはBluetooth接続してみては如何でしょう?
これで問題なく繋がれば、スレ主さんのイオンモバイル端末のテザリングはきちんと機能していることが確認出来ます。


>Gracenote音楽認識サービス…登録しないと使えないとか?

Gracenote対応機器はその製造メーカーがGracenote社との契約の元、必要なアプリケーションを機器内に組み込みます。
つまりメーカーがお金を払っているんですね。
取扱説明書に商標権やロゴの表示が出来るのもこの契約によります。
故にユーザーが何か手続きする必要はありません。
もし必要な事があれば、その旨取扱説明書に記述されますよ。



スレタイとは全く関係ない話

男性が自分の配偶者を示す場合に使う表現は"妻"です。
"奥さん"は"他人の妻"の意なのでこれを自身が使うのは相応しくありません。
重箱の隅をつつくような事を言って恐縮ですが、大事な場面で恥をかかない為にもお気を付け頂けた方が賢明かと思い、敢えて申しました。
ちょっとした事ですが、つい気になってしまう性分なのでお許し下さい。

書込番号:25896234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2024/09/19 11:38(1年以上前)

ケンウッドに電話で聞いたところテザリングの契約漏れとかでなければ電波も影響するので場所を変えてやってくれと、あとは別のキャリアのスマホで試してほしいと。
イオンモバイルに確認したとこテザリングの契約など特にないが機種によってテザリング対応でないのもあると。
自分のはテザリングのチェックするとこあるから対応してますとのこと。

まずは場所を変えて試してみます。

あと広島では「奥さん」って呼ぶ人多いんですよ、「妻」とかなんか呼びにくくて。
奥さん側も「奥さん」と呼ばれたい人も多いのが現実なんです。

ご伝授ありがとうございます。

書込番号:25896256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2024/09/20 05:45(1年以上前)

解決しました!

イオンモバイルでも。

結果的に時間帯の問題でした、夕方以降に試してましたが多くの人が利用してる時間帯では通信が悪くテザリングが繋がりにくいみたいです。

で、今朝早めに起きて試したところなんも問題なく繋がりました。

スッキリしました。

書込番号:25897127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2024/09/20 05:49(1年以上前)

ちなみにイオンモバイルはテザリングの契約等は不要ですがauの場合テザリング契約が別に必要です。
他社は分かりませんが。

書込番号:25897128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2024/09/20 09:52(1年以上前)

それは良かったですね!

それにしても原因が混雑とは…MVNOの弱点でしょうか。
これが渋滞情報等の取得のためだったらまともに使えないかも?(数分毎の間欠取得要)
ともあれ、楽曲情報取得に関しては若干難アリなれど解決に至ったとの事で何よりです。


ちなみにMNO各社のテザリングの扱いについて、昨日11時過ぎの投稿に書き込んでいます。
MVNO事業者は大半が特に縛りは設けていないと思いますね。

それにしてもテザリングを未だオプション扱いする意味は何でしょうね?
今やスマホ単体でもそれなりのデータ量を扱いますからテザで仕切る必要もない。
セキュリティ上或いは電力消費的に不利になる…から"設定"でON/OFFすれば良いだけの事でしょうに。

…最後は愚痴になってしまいすみません。
解決を見たのでこれにて失礼します。

書込番号:25897304

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3460件Goodアンサー獲得:234件

2024/09/20 16:25(1年以上前)

auはテザリングは申し込みが必要ですね。
一部の旧料金プランは有料で新規料金プランは無料ですね。
混在するので申し込みは必要というスタイルなのでしょう。
手続き自体は面倒でもないです。
新事業となるKDDI系列のUQモバイルでは無料で申し込みも不要となっています。

書込番号:25897698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2024/09/21 09:23(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございました!

解決してスッキリしております。

書込番号:25898469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVのミュートについて

2024/09/19 15:13(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S711HD

クチコミ投稿数:9件

書き込み失礼します。
このナビを取り付けましたが何かしらのボタン操作で消音もしくはAVオフにする事は出来ますか?
ホーム長押しは画面が消えるだけ、ハンドルボタンにミュートっぽい設定を学習させても消音にならずボリュームを下げるだけ。それも再起動で音が戻る始末。
機能切り替えでHDMIとかにして音を無しにするか試してませんがハイ彩速!ミュート!って叫ぶんでしょうか。
画面下にオフボタン付けてくれたらいいのに…

書込番号:25896435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5868件Goodアンサー獲得:98件

2024/09/19 15:42(1年以上前)

ホーム画面のソース切り替えからスタンバイ押すではダメでしょうか?

書込番号:25896466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2896件Goodアンサー獲得:687件

2024/09/19 15:47(1年以上前)

>かったくさん

以下の操作で出来ます。

KENWOOD |画面をオフにできますか?

画面をオフにできますか? 画面にタッチするか【現在地/AV 】ボタンを押してください。

書込番号:25896470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2896件Goodアンサー獲得:687件

2024/09/19 15:54(1年以上前)

>かったくさん

補足です

画面にタッチするか【現在地/AV 】ボタンを押し続けて(長押して)ください。

再表示したいときは、 画面にタッチをしてください。

書込番号:25896479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/09/19 20:48(1年以上前)

すみません、やりたいのはボタン1回押してラジオやipodを無音にできるか、です。
ホームボタン長押しは画面が時計になるかAV画面になるだけで…
ハンドルボタン学習のモード切り替えボタン長押し試してみます

書込番号:25896797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:176件

2024/09/19 21:26(1年以上前)

出来ないことに悩んで時間潰すの勿体なくない。
音量下げボタン長押しすれば良いじゃんって思うけど。

書込番号:25896843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/09/19 22:46(1年以上前)

失礼しました。
簡単に自己解決しました。
ハンドルボタンに学習させたMODEボタン2秒くらい長押しで消音スタンバイとなりました。
オーディオ復帰はMODEボタン1回押しです。
スピーカーXボタンいらない…

書込番号:25896965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0999WS

クチコミ投稿数:26件

こんばんは。

タイトルの件で質問です。
今日、新たに購入したCDをナビに取り込んだのですが、
iPhone15を通してのCDのタイトルの取り方がわからず
困ってしまいました。
一応iPhoneとナビはBluetoohで接続されているのですが、
どうしても「再接続」と表示されてしまい、うまくいきません。

どうやったらスマホでCDのタイトル等が取得できるのでしょうか?

わかる方おられましたら、ご教授お願いします。

書込番号:25890938

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:176件

2024/09/14 22:36(1年以上前)

9年前のナビなんでBT規格が古くて繋がらないだけです。
Bluetooth3.0に対応したスマホなんてほぼ無いでしょう。

書込番号:25890986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2024/09/14 23:07(1年以上前)

PCで曲管理しないんでしょうか?

クルマ(ナビ)替えたら全て録音し直しですね。

書込番号:25891025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2024/09/15 05:49(1年以上前)

>おじさんの戯言さん
>どうしても「再接続」と表示されてしまい、うまくいきません。

取説のP.56を実施すると、「再接続」のメッセージが出るということでしょうか?
だとするとbluetooth3.0と4.0以降は大きな差があり原則的に互換性はないので、iPhone15のbluetooth5.3はPANの仕様が違うのかもしれません。

SDカード経由のBeatJamも既に新規インストールは不可なので、どうしてもGracenoteを更新したいなら、古いスマホを調達するくらいでしょうか。

書込番号:25891168

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:176件

2024/09/15 11:49(1年以上前)

Gracenoteなら昨年8月末にサービス終了してますよ。

書込番号:25891543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2024/09/15 18:36(1年以上前)

>Gracenoteなら昨年8月末にサービス終了してますよ。

エクリプスは2023年8月31日で終了するアナウンスがありましたが、パイオニアからもあったのですか?

書込番号:25892002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:93件

2024/09/16 07:55(1年以上前)

>エクリプスは2023年8月31日で終了するアナウンスがありましたが、パイオニアからもあったのですか?

パナ等も一部アナウンスがあって、私も全然分かってないんですけど、
今年の5月頃?には古い楽ナビで、ガラケーのDUNなら普通に繋がってタイトル取れましたよ。

GracenoteのCDDB自体は生きていると思いますので、
もう一度PANの接続設定を見直してみて、それでもダメならiPhoneの仕様が変わったのかもです。

書込番号:25892521

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2024/09/17 10:49(1年以上前)

誰も言及していませんが、"インターネット共有(=テザリング)"の設定はされていますでしょうか?
これが為されていないと、スマホまで届いているデータを Wi-Fi/Bluetooth/USB に流すことはありません。
※Bluetoothのペアリングとは関係無い項目です。

また、ドコモと楽天は手続き無く使えますが、auとソフトバンクは申し込みが必要になっています。
プランによっては有償オプションだったりしますので、ご自身の契約内容からご確認ください。

インターネット共有の設定も出来ているのに繋がらないのなら、既に付いている回答の様に相性の問題かも知れません。
古い機械の規格はとかく切り捨てられることがありますので。


それ以前に本体録音なんて"おまけ"機能、通常は使いませんよ。
茶風呂Jr.さん も仰っている様に、本体録音による楽曲データは通常その録音した機器でしか再生に対応しませんので、ナビを機変したら全廃棄、再録となります。
PCが有るならそちらでリッピング、SDなりUSBなりにコピーして持ち込むのが普通の使い方です。
リッピングの際に楽曲情報も取得しますから、ナビで対応する必要もないですし。(PCで取れないならサービス自体終了しているはず)

書込番号:25893973

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2024/09/17 11:11(1年以上前)

>おじさんの戯言さん
書かれてる事が支離滅裂です。

>>どうやったらスマホでCDのタイトル等が取得できるのでしょうか?

CDをカーナビに取り込む行為にスマホは無関係です。スマホでタイトル取得の意味がわかりません。
スマホとナビがBluetoothで繋がっても、ナビからスマホにタイトル取得など元々出来ません。

書込番号:25893990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/09/17 14:17(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

私の書き方がまずかったかもしれませんが、
デザリングでCD情報の取得ができました。

ありがとうございました。

書込番号:25894218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地図更新について

2024/09/16 18:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

クチコミ投稿数:1857件

H24のマーチを買おうと思っています。
その物件に付いてるのがCN-S300WDに
なります。

一番安くバージョンアップをしたいの
ですが、どうしたら良いでしょうか?
できれば簡単な方法を教えて下さい。

書込番号:25893295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:176件

2024/09/16 21:10(1年以上前)

13年も前のナビだと更新サービスは終了しています。
https://panasonic.jp/car/navi/products/map/CA-SDL235D.html

書込番号:25893477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2024/09/16 21:14(1年以上前)

>BREWHEARTさん

ある方は更新できると仰ってましたが、買い替えるしかないんですね。Androidナビにでもしてみようかな。

書込番号:25893484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2024/09/16 21:37(1年以上前)

スマホをお持ちならスマホのナビでお試しを。

自分は3Gガラケーなので無理ですが。

書込番号:25893513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2024/09/16 21:55(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

スマホも良いのですが、
電池がすぐ減って困ります。
Androidナビはどう思われますか?

書込番号:25893535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/17 07:55(1年以上前)

>すもも1813さん

>地図更新について

プログラムデータ Ver. 0000270A81160101 2019/12/20
が最後みたいですね

https://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi?mode=product&no=320&search_value=CN%2dS300WD&page=1&ref=search

書込番号:25893817

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBの音楽フォルダの表示順について

2024/09/15 12:01(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

スレ主 poichoさん
クチコミ投稿数:11件

教えてください。

現在USBに音楽を入れて再生していますが、一番最初のフォルダ(私はアーティスト名)の表示される順は何を基準にしているのでしょうか?

私としては好きなアーティスト順に表示させたいのですがそうなりません。

可能性としてフォルダ作成順かなと思い、先に予備フォルダを作成し追加したくなったアーティストをその作成しておいた古い予備フォルダを使用し追加してみましたが、一番下に表示されます。

書込番号:25891563

ナイスクチコミ!2


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:176件

2024/09/15 12:12(1年以上前)

USBメモリなどは基本的に書き込み順(FATエントリー順)でソートされます。

KeyDeSortなどのツールで名前順にソートした方が良いよ。

書込番号:25891578

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 poichoさん
クチコミ投稿数:11件

2024/09/15 14:02(1年以上前)

BREWHEARTさん

KeyDeSortを使い、一番最初のフォルダの名前の前に番号をふって並べたい順になりました。
ありがとうございます。

書込番号:25891694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング