カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(75747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13829

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIの使い方について

2025/02/16 19:22(9ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-CE01WD

クチコミ投稿数:347件 ストラーダ CN-CE01WDのオーナーストラーダ CN-CE01WDの満足度5

今日、取付が完了し、一通りの機能を確認していたのですが、HDMIを接続(iphone)アダプタを介してつないでみても、画面は、真っ黒でした。これは、つなげば、iphoneの画面がモニターに映るのが正常ですかね?
HDMIケーブルとiphoneのライトニングのアダプタは、Amazonで購入したものです。HDMIを使っている方、教えてください”!

書込番号:26077930

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:1416件

2025/02/16 19:55(9ヶ月以上前)

>しいたけ爺さん

ご自宅のテレビで同じことをしてみてください。
HDMIがうまくいけばテレビにも出力されるはずです。
それでだめなら、アダブターがおかしいかも。でもどんなものか情報がありません。

書込番号:26077970

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9667件Goodアンサー獲得:601件

2025/02/16 19:58(9ヶ月以上前)

アダプタのメーカーや型番は?

書込番号:26077974

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2025/02/17 09:07(9ヶ月以上前)

>しいたけ爺さん
こんにちは
カーナビ側の接続は間違ってませんか?HDMI入力と出力を間違えていたら画は映りません。

iPhoneアダプタはアップル社純正のデジタルAVアダプタですか?中華製の似たような商品の場合、iPhoneのOSがバージョンアップするタイミングで使えなくなったりします。

まずはテレビなどのHDMIに接続して映るかですね。映らない場合アダプタに原因がある可能性が高いです。

書込番号:26078529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:347件 ストラーダ CN-CE01WDのオーナーストラーダ CN-CE01WDの満足度5

2025/02/17 10:48(9ヶ月以上前)

多分、中華産が原因です。購入説明に無く、箱の中の取説に車には適さないと書いてありました。ケーブルについては、後ほどPCに接続して試します。

書込番号:26078639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件 ストラーダ CN-CE01WDのオーナーストラーダ CN-CE01WDの満足度5

2025/02/17 17:31(9ヶ月以上前)

ノートパソコンとUSB接続をかました状態で、HDMIを繋げましたが、問題なくパソコンの画面と音声再生などできました。やはり中国製のiPhoneアダプターかでした。Amazon返品しました。説明もなしに出しているところを、普通車に使う品でしょう。なんで使えないの売るもの?って思いますよね。

書込番号:26079040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M911HDF

スレ主 BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件

前モデルMDV-M910HDFまでは、カロッツェリアのようにスマートループから渋滞情報を取得するKenwood Drive Infoに対応してましたが、本モデルMDV-M911HDFでは対応してないと考えられます。
カロッツェリア並みとは言いませんが、魅力のスマートループの渋滞回避くらいは、各社連携したらよかったのに国内ナビメーカーは段々、試乗が小さくなっているようで。
Googleにやられちゃいますかね、まぁでもGoogleマップだけでは道路案内が下手な道行ったり不便なので車に特化したカーナビ専用ルートの方が優れてたりするんですがね。
スマートループくらい対応して欲しかったのに残念ですね。

書込番号:26074404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:1416件

2025/02/14 10:09(9ヶ月以上前)

>BOФWYさん

確かに対応していないといっています。
今後はETC2.0機能に統合ですね。
https://www.kenwood.com/jp/car/apps/products/kenwood-drive-info/

書込番号:26074465

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2025/02/14 12:33(9ヶ月以上前)

>BOФWYさん
こんにちは。
https://www.kenwood.com/jp/car/apps/products/kenwood-drive-info/compatibility/
上記を見る限り、MDV-M911HDFは対応機種に入っていますよ。
なぜ非対応と思われたのでしょうか?

まあ個人的にパイオニアのスマートループを使っていても恩恵を実感したことがないので、この手のギミックにはあまり期待しておりませんが。

AndroidAutoやCarPlayは端末の地図の情報量が少ないのでイマイチですね。

書込番号:26074680

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:83件

2025/02/14 16:24(9ヶ月以上前)

まもなくサービス終了するので非対応って事かと
VICS-WIDEでもタクシーのプローブ情報を活用したりしているのであえてスマートループを使うまでの需要も低下しているからでしょうかね

https://www.kenwood.com/jp/car/apps/products/kenwood-drive-info/
「スマートループ渋滞情報とVICS渋滞情報」は、2025年7月31日をもってサービスを終了いたします
※MDV-M911HDF、MDV-M911HDLは「スマートループ渋滞情報」非対応です

書込番号:26074938

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:181件

2025/02/14 17:08(9ヶ月以上前)

アプリには対応してるけど、スマートループには非対応って話でしょう。
アプリはスマートループだけを提供するものではないし。

書込番号:26074989

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件

2025/02/16 17:39(9ヶ月以上前)

そうなんですよ! 
どうやらMDV-M911シリーズでは、スマートループ渋滞情報取得についてはできないんですよね。

残念ながらVICS WIDEでは半分以下しか、道路カバーされておらず、しかもVICS WIDEは恐らく、東京圏のみでは無いでしょうか?
そのようなことが言われていましたが、ナビで遠出行ったりするときはスマートループの方が良かったんですがねー。
KENWOODもナビ開発規模を縮小してるかも知らないがアプリ開発コストも掛かるようですし、スマートループ対応は外されてくんですかねー残念っすよ

書込番号:26077770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDF

先日購入して、使用していると30分程経過後にBluetoothオーディオから音が出なくなりました。
再始動すると再生されます。

音が出ないときの挙動として、
再生はされていて、音声のみ出ない。
他ソースでは再生できて音が出ている。
他端末ペアリングしても音がでない。
AVRCPバージョン変更しても効果なし
音がでない時に初期化して再ペアリングしても音が出ない。
音声通話の音は聞こえている。

といった内容になります。
使用している端末はXperia 1 II アンドロイド12になります。
用意した別端末はXperia 10 II アンドロイド10です。

ファームウェアは最新です。

同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか。

ちなみにですが、MDV-M906HDも所有しており、そちらでは正常に再生できています。


書込番号:26072681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2158件Goodアンサー獲得:181件

2025/02/13 06:09(9ヶ月以上前)

>6気筒なcoreiブリットさん

一般的な推定ですが、ご説明の現象から想定される事はナビのソフトウエア(ファームウェア)に何か異常が発生している可能性があります。
例えばメモリリーク、バッファオーバーフロー、タイムアウトなどです。

ユーザーが出来る対処としては以下の三点かと思います。それで解決しなければメーカー修理でしょう。

1 ナビをソフトリセット(可能なら)
2 ナビのBluetooth設定に省電力機能や自動切断タイマーがないか確認
3 ナビを工場出荷時にリセット(可能なら)

書込番号:26072961

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16290件Goodアンサー獲得:1331件

2025/02/13 08:50(9ヶ月以上前)

購入店舗で初期不良で交換ですね。
チップの不良だと思います。

書込番号:26073088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワゴンRハイブリッドZXに装着可能ですか?

2025/02/10 23:41(9ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10C1D

クチコミ投稿数:112件

こんにちわ。ご質問させてください。宜しくお願いします。

近々、新車を購入する予定で、車種はスズキのワゴンRハイブリッドZXで、当カーナビが付けられたらいいなと、思っています。何か不都合はあるでしょうか?

書込番号:26070053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:21件

2025/02/11 00:57(9ヶ月以上前)

カーナビ 取り付けキットでググって、メーカー、車種を入力すれば判別できます。

キットは数社あり、DIY取り付け依頼でしょうか、ディーラーでも自分で手配するように言われます。

私の場合は2台続けてオーディオレス車を購入してDIY取り付けしました。(工具、測定器はもってます)

取り付け方法はみんからを参考にしました(内装の外し方、ネジの場所など)。

書込番号:26070106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:464件 アン・グラ 

2025/02/11 08:33(9ヶ月以上前)

>ベンコウサクさん

https://panasonic.jp/car/navi/f1d-taioushashu/list.html

↑…ここで、一応取付の可否が確認出来ます。

現行ワゴンRなら取付可になりますが、ディスプレイ(画面)の「傾き補正」は不可の様です。詳細はサイトをご覧頂き、取付店とご相談されたら良いと思います。

書込番号:26070303

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2025/02/12 16:16(9ヶ月以上前)

>ベンコウサクさん
こんにちは。
メーカーの適合表によれば基本的に問題はないようです。

注釈に

>>画面傾き補正すると、ディスプレイ上端でディスプレイを倒した時に車両側と干渉します。ディスプレイ下端で車両側と干渉します。

とありますので、ディスプレーの位置調整を上端と下端の間にすれば左右に傾けても大丈夫そうです。

ただ本機は有機ELディスプレイなので、視野角は非常に広くドライバー側に傾ける必要性は感じません。
本機の2つ前の機種(ディスプレイや形状は同一)を使っていますが、ディスプレイは車両に対して平行につけてます。その方がインテリアにフィットしますので。これで視野角問題は全くありません。

書込番号:26072246

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイエース ダークプライムS

2025/02/04 11:55(9ヶ月以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:7件

お聞きしたいことがあります。

先日
ハイエース ダークプライムS
を注文してきました。
パノラミックビューモニターの配線だけして
ナビレスの状態なので
DAF11Zを考えています。

1)DAF11Z-HI-200-PM 
DAF11Z-HI-200-PM を購入すれば、その他の部品は
必要ないのでしょうか?

2)2カメラドライブレコーダーDVR-C320R
ドライブレコーダー
DVR-C320Rの取付を考えています。
接続には、
アルパイン NXシリーズ用マルチインターフェイスボックス IFB-N200
を購入すれば、
可能でしょうか?

ご教授のほど
よろしくお願いします

書込番号:26061662

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件 DAF11Zの満足度5

2025/02/04 15:53(9ヶ月以上前)

>ソリタリエさん
こんにちは
自分で取り付けるのですか?それとも業者に依頼します?後者なら業者に必要部品をリストアップさせた方が責任の所在が明確になって良いと思います。

パノラミックビューモニターの配線だけとありますが、パノラミックビューモニターのオプションは付けていて、複数のカメラもついていますか?
純正カメラがないとパノラミックビューモニターは動作しません。

書込番号:26061906 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/02/11 21:16(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。

カメラと配線はしてあるようです。
A社さんとか、Y社さんとかに見積もってもらい
リストアップしてもらいました。

取説をよく読み、youtube等を活用して
自力でなんとかしようと思ってます。
有難うございました。

書込番号:26071283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

車速が取れていない?

2025/01/13 14:59(10ヶ月以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DA7Z

スレ主 tetsu133さん
クチコミ投稿数:71件

数年前に低音が出ない件で相談した者です。
去年、GP1フィットから日産サクラへ乗り換えまして、本機を移植したところ、低音に関しては以前より出るようになりました。BEVで静粛性が上がった効果はありそうですが、とりあえず純正SPでもイコライザの低域補正は+3くらいで使えています。

さて、本題ですが、時々AndroidAuto上のGoogleマップの現在地がカクカクに動くことがあり、車両情報で「車速パルス」を確認したところ、走行中でも0km/hのまま変化しませんでした。
そこで配線を確認しましたが外れてはおらず、ハーネスの断線もテスターで確認しOK、車両側の問題も疑い、一時的に別のカーナビを繋いでみたところ、車速は正しく取れました。
よって「うちのDA7Z側に異常があり車速が取れない」「私の設定や配線ミス」が疑われますが、皆様のDAは正しく車速が取れておりますでしょうか?

書込番号:26035360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2025/01/13 15:06(10ヶ月以上前)

そもそもDA7Zがサクラに対応してないだけでは?

メーカーサイトでも未検証となってますしね。
https://www.alpine.co.jp/files/support/fitting_info/pdf/nissan/21BB_sakura_R4.pdf

書込番号:26035372

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu133さん
クチコミ投稿数:71件

2025/01/13 16:18(10ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
未検証なのは承知ですが、車速パルスは日産車に多い2パルス/回転で、これに非対応というのであれば本製品はセレナなど多くの日産車での使用に支障があるということになりますね。サクラの発売よりも13年以上前の楽ナビでも車速は取れましたので、もし仕様上非対応であれば残念です。
また、多くのカーナビには自車位置補正機能があり、車種によってパルス数が異なっても補正出来るという認識ですが、本製品にはこの項目が見当たりません。そもそもナビ機能を搭載していない本機でどうやって補正するのか疑問ですが。ちなみに車種別設定はとりあえず日産ルークスを適用しています。

書込番号:26035485

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:181件

2025/01/13 17:10(10ヶ月以上前)

まあ適合確認のない製品なので配線ミスかどうかなんてメーカも誰も分かりません。
自社位置補正はGPSと車速パルスの差で求めますが、その機能はアプリ依存です。
車種別設定はそういう用途のデータではないので無意味です。

書込番号:26035559

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16290件Goodアンサー獲得:1331件

2025/01/13 17:49(10ヶ月以上前)

不良品の可能性はゼロでは無いので返品しましょう!
それでもダメならここに来て下さい。

書込番号:26035626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1099件

2025/01/13 18:27(10ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
>不良品の可能性はゼロでは無いので返品しましょう!

GP1フィットから日産サクラに移植したDA7Zの返品を受け入れてくれる店舗がどこにあるのですか?

書込番号:26035691

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2025/01/13 22:34(10ヶ月以上前)

>麻呂犬さん

2023年春に本機のことでご質問されてますから、もう2年近く経過してますから保証は切れてるでしょう。長期保証があったとしても、フィットでは動いてたのですから、相性的なものじゃないですかね〜。

特にサクラってちょっと特殊な気がしますし、、、

書込番号:26036134

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21922件Goodアンサー獲得:2987件

2025/01/13 23:45(10ヶ月以上前)

ナビアプリはなにを使用してますか?

https://note.com/navitime_tech/n/n8348c7ce3fb1#cc4a710c-1e8b-419b-b5d1-27b33de1f05e
こちらの記事ではandroid autoのアプリで車速使用しているのは、ナビタイムだけと書いてあります。

ナビタイムで検証してみては。

書込番号:26036199 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 tetsu133さん
クチコミ投稿数:71件

2025/02/11 16:57(9ヶ月以上前)

皆様ありがとうございました。

私が知りたかったのは、本製品で
「私は〇〇の車種で車速が取れています」
「私は△△の車種で車速が取れていませんでしたが、▲▲により取れるようになりました」
「私は□□の車種で車速が取れていませんが、不便は感じていないのでそのまま使用しています」
というような情報でした。

とりあえず、依然として車速は取れていないようですが、何とか使えているので様子見中です。

>MA★RSさん
ナビアプリはgoogleマップ、Yahooカーナビ、movilinkです。
カクカク動くのは車速以外に問題があるかもしれませんね。ナビタイムも試してみます。

書込番号:26070919

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2158件Goodアンサー獲得:181件

2025/02/11 19:13(9ヶ月以上前)

>tetsu133さん
>依然として車速は取れていないようですが、何とか使えているので様子見中です。
>カクカク動くのは車速以外に問題があるかもしれませんね。ナビタイムも試してみます。

Android Autoは使用経験がありませんが、原理的にその現象は車速信号と関係が薄そうに思います。

1. アンドロイドスマホはGPS、WiFi、携帯電話ネットワークデータ、加速度センサーなどのセンサー情報に基づき自身の位置を推定するFLP(Fused Location Provider)を持っています。 FLPは各種ソースからのデータを統合し位置計算をします。FLPはGoogle Play Servicesの一部です。

2. Google Mapsなどの各種アプリが位置情報を必要とする場合、Google Play Services Location APIを介してFLPから位置情報を取得します。 アプリが個々の位置情報ソースに直接アクセスすることはありません。

3. Android Autoを介してアンドロイドスマホが車両・車載器に接続されている場合、車両のGNSS、車速センサー、ジャイロセンサー、推測航法などの情報を使ってFLPはスマホの位置情報計算を補足します。ただし車の位置情報を主体とするCarPlayと異なりスマホ自身の位置情報を主体とします。

書込番号:26071123

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング