このページのスレッド一覧(全13821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2009年4月15日 08:44 | |
| 0 | 3 | 2009年4月14日 06:40 | |
| 1 | 4 | 2009年4月13日 20:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRV022
> カーナビゲーション> 2008年 HDD楽ナビ AVIC-HRZ099/HRZ088/HRV022/HRV011> オプション>
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=hrz099&id=17300&parent=4629&linksource=4636
>使用できるオービスロムは、CNAD-OP09IIです。
http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=1&no=7
CNAD-OP09II (3,150円(税抜価格3,000円)
オービスロムを使った事がありますが、個人的には警告音が煩くて不満ですね。
音量を下げればナビ案内の音声が下がってしまうので出来ないですしね。
今はGPS機能付のレー探使ってます。
あっ!機種はAVIC-DRV55です。
書込番号:9392275
1点
スレ主さん、ホームページには載っていませんでしたか?
書込番号:9392314
0点
<マジ困ってます>さん、とっても有り難うございます。<HR500>さん72歳にもなりますとアッチコッチ探して目的のページを探すのが大変なんです。どの製品がオンダッシュなのか、結局取り付け写真をみてこれらしいと判断するのが精一杯、オービスロムまで行き着けませんでした。冷たくしないでね。
書込番号:9396706
1点
カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
初めてカーナビ購入を考えてるものです。
自分の車と妻の車のニ台で使いたいのですが、この製品だと、固定する金具は粘着式のようですが、
ニ台で乗せ変えながら使えるのでしょうか?
金具をもう一つ買わないといけないのですか?
SONYのNV-U3はぴたっと吸盤てので、乗せ変えが簡単に出来そうなので、非常に迷ってます。
ナビとしての使い勝手はこちらの方が良さそうですし…
どなたか良いアドバイスお願いします。
0点
>金具をもう一つ買わないといけないのですか?
そういうことです。
吸盤の奴は、取り付け面が模様やレザー加工などでザラザラしていると(そういう車が多い)すぐ取れてしまいます。
書込番号:9390592
![]()
0点
載せ変え効率重視で、ダッシュボードにシートを貼り付けたくないなら
hamaボールヘッド吸盤スタンドや
http://www.any-s.net/iconsole/p_html/1631.htmlで
ダッシュボードの上にナビを置いて、
裏面のフロントガラス下部に吸盤で固定するって手もあります。
書込番号:9391136
![]()
0点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
ワンセグとナビは同時(分割画面)などで使えるのでしょうか?
それともナビ時はナビのみ、
ワンセグ時はワンセグのみなのでしょうか?
ブロードゾーンのものはそれが出来るっぽいですが、
540ではメーカーHPでは分からなかったので・・・
どなたかお願いします。
0点
はっきり知っている訳ではないですが、
今までの状況と安全への配慮から2画面でワンセグはありえないでしょう。
音声のみありだと思いますよ。
書込番号:9388642
0点
既に発売されている機種では2画面は出来ませんが、ワンセグ視聴中等に
ナビの音声案内を割り込ませる事は可能のようです。
書込番号:9389194
1点
ありがとうござます。
それぐらいは引き継がれてはいそうですね。
メーカーHPももっと詳しくして欲しいものです。
書込番号:9389231
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




