カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(528件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ISOファイル再生

2025/05/15 15:25(4ヶ月以上前)


カーオーディオ > ATOTO > A6G209PF

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

この機種はISOファイルの再生に対応していますでしょうか  ?

書込番号:26179773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2025/05/15 16:26(4ヶ月以上前)

市販のDVDから書き出した?
違法じゃないですよね?

書込番号:26179814

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2025/05/16 04:54(4ヶ月以上前)

ご自身で書いてますが、
OSがAndroid 10なので、ストアからVLCインストール
すればよいかと。

アプリの追加なしで、対応しているか、だとしてない。

書込番号:26180203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2025/05/17 06:23(4ヶ月以上前)




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

ISOファイル再生

2025/05/15 15:16(4ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ500

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

この機種はISOファイルの再生に対応していますでしょうか?

書込番号:26179764

ナイスクチコミ!3


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2025/05/15 15:18(4ヶ月以上前)

>jyan0213さん

再生できませんね

書込番号:26179766

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2025/05/15 15:20(4ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:129件

2025/05/15 16:15(4ヶ月以上前)

逆に教えてほしいのですが、ISOファイルの再生に対応しているカーオーディオ機器にはどんな機種がありますか。

他社メーカーでも、過去に販売された機種でも構いません、非常に興味があります。

おそらく、無いのではないかという気がしますが。

書込番号:26179809

ナイスクチコミ!1


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

2025/05/15 16:32(4ヶ月以上前)

androidタブレットベースの中華系のものであれば
VLCをインストールすることにより再生できたかと思います

書込番号:26179819

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2025/05/15 16:49(4ヶ月以上前)

>jyan0213さん

MP4なりMKVなりに変換して再生されてはどうですか?

書込番号:26179824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:17件

2025/05/15 18:42(4ヶ月以上前)

ISOファイルってリッピングデータってことよね
細かいことはいわないが大丈夫なの?

書込番号:26179903

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2025/05/16 05:00(4ヶ月以上前)

これ関係ではないですよね?
https://www.jva-net.or.jp/anti-ripping/sp/check.html

書込番号:26180204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2025/05/16 16:04(4ヶ月以上前)

>androidタブレットベースの中華系のものであれば
>VLCをインストールすることにより再生できたかと思います

国産の有名メーカーのカーオーディオだとそういった製品はありませんね。

書込番号:26180666

ナイスクチコミ!0


uiui2さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2025/05/16 16:58(4ヶ月以上前)

ISOファイルをMP4へ変換したらどうかな
これで例えば、子供の運動会のDVDとかをカーナビでも見ることができますね〜

書込番号:26180707

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2025/05/17 03:23(4ヶ月以上前)

運動会の動画自体は、ビデオカメラで撮影しているでしょうから、
.mts、.mp4とかではないでしょうか?

それをわざわざDVDにオーサリングして、さらにISOにリッピングして
カーナビで見る、合理的な理由はないと思います。

リッピングするにしても、ISO出力でなくても、MKVとかMP4に出力も
できるでしょうし。

自主制作映画も同じです。
DVDにするまえの動画もっているはずですので、それを
再生すればよろしいかと。


ISOファイル自体、一般人には需要はないかと思います。
国内メーカー製DA、カーナビでISO対応する意味がないかと思います。

書込番号:26181203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

パワーアンプ追加時のスピーカーケーブル

2025/05/04 17:48(5ヶ月以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DA7Z

クチコミ投稿数:1件

アルパインDA7Zについて質問です。
パワーアンプを追加購入しデッキとRCAケーブルで繋いだ場合、スピーカー接続はデッキ本体のを抜いてパワーアンプ側に接続し直すのでしょうか?
接続図見てもデッキ、パワーアンプ両側にスピーカーマークがあり変更するのかよく分からないので教えてください

書込番号:26169012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:484件

2025/05/05 21:25(5ヶ月以上前)

>お米高いさん

デッキ(ヘッドユニット=この機種)から音声信号はRCAで外部アンプに出力するので、デッキのスピーカー端子は繋がずに、スピーカーへは外部アンプから接続します。

書込番号:26170128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2025/05/06 12:43(5ヶ月以上前)

>接続図見てもデッキ、パワーアンプ両側にスピーカーマークがあり変更するのかよく分からないので教えてください

それは、デッキの接続図がすべての端子について説明しているものだからです。
つまり、アンプ使用の場合という状況下の説明ではありません。

デッキ⇒(RCA)⇒アンプ
と接続した場合、スピーカーはアンプ側のみ接続します。

デッキ接続図はアンプ接続のみ参照(スピーカー接続は無視)
アンプ接続図はスピーカー接続を参照
というように利用します。

書込番号:26170651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートループ渋滞情報が利用できない・・・

2025/05/02 18:50(5ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDF

クチコミ投稿数:40件

VICSの隣にSmartLoopと表示されない

SmartLoopの渋滞情報をオンにすると?

サーバーに接続出来ませんと表示される。

以前のMDVーM809HDでは、Bluetoothでデザリングをしてればスマートループの情報も入って来てましたが、今回の買い替えMDV-M910HDFでは、デザリングをしててもスマートループが入ってきません。
もちろんスマートループは7月末で終了するという情報も耳にしておりますが、まだ5月なので最後まで使いたいと思ってます。
マップファンにもログインしてるし、プレミアム会員にも入っており地図更新も出来てます。
809HDではマップ画面の下部には「VICS」と隣に「SmartLoop」と表示されてたのに、今回の機種では「VICS」としか表示されてません。
どうすればスマートループを受信が出来るのでしょうか。
これは気のせいなのかもしれないんですが、VICSも受信してる時が少ない気がします。
いつも遠出をしない限りは地元で買い物をしたりして国道や市道を使うんですが、809HDでは頻繁にVICSも受信しててSmartLoopも受信して、渋滞情報や工事情報、車線規制などアナウンスしてくれてたのが、今の機種に買い替えてから同じような状況に出くわしても何も案内をしてくれません。
マップを見るとVICSすら受信をしていないようです。

書込番号:26167129

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2025/05/03 09:29(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
こんにちは
設定方法は下記に載ってます。
この通りにやってみて、どこで躓くか教えてください。
https://www.kenwood.com/jp/faq/ce_navi/firmware/mdv_x701/files/14_KDI2_MDV.pdf

書込番号:26167689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2025/05/03 09:32(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
すみません。リンクミスです。
下記のP.17を参考にしてみて下さい。
https://manuals.jvckenwood.com/download/files/MDV-M910_OptionManual.pdf

書込番号:26167694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2025/05/03 09:39(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
VICSはFM VICSですよね?でしたらFMのラジオ局の感度は前の機種より落ちてる感じはしますか?もしそうならアンテナ系の問題かも知れません。車は同じでナビだけ変えたのですか?それとも車も変えたのですか?

書込番号:26167707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 09:55(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
マニュアル通りに設定しましたが、もう一度、初めからリセットしてやり直してご報告します。

書込番号:26167725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 09:57(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
車両はNBOXカスタムで前と変わりません。
ラジオの受信感度ですが、ラジオを聴いたりしないのであまり分かりませんが、こちらも確認して改めてご報告します。

書込番号:26167727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 10:02(5ヶ月以上前)

以下をご確認ください
1:[情報・設定]→[外部機器]→[Bluetoothテザリング] ONになっているか?
2: NHK-FMが受信できるか?

書込番号:26167733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 10:15(5ヶ月以上前)

>緑茶猫さん
Bluetoothデザリングはオンにしてあります。
天気予報なども表示されてるんですよね(?_?;)

書込番号:26167742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 10:35(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
スマートループ渋滞情報はデバイス入替の場合再度購入が必要ですが購入済ですか?

書込番号:26167760

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2025/05/03 11:29(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
ガソリンスタンド価格情報や天気予報は無償サービスで、それらが見えてるということだと設定は問題なさそうですね。
となるとやはり有償コンテンツの問題かも。
駐車場満空情報も有償だけどこちらも見えないならそういうことじゃないですか?
10日間300円の短期間アプリ内課金してみては?
下記参照
https://www.kenwood.com/jp/car/apps/products/kenwood-drive-info/

書込番号:26167809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 11:36(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
添付された画面キャプチャーを拝見するとMapFan Clubには入会済の様に見えますが、カーナビ情報は変更済でしょうか?
変更済の場合、他の有償コンテンツ(駐車場、テレビdeみ〜た)は取得できていますでしょうか?

書込番号:26167815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 17:53(5ヶ月以上前)

>緑茶猫さん
スマートループ渋滞情報はデバイス入替の場合再度購入が必要ですが購入済ですか?

はい、今回の機種に買い替えてます。

書込番号:26168078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 17:56(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
さっきナビを確認しました。
駐車場情報など色々と見れました。
なので他の情報は見れてるって事になります。
何故か、マップファンのログインをしてるのに、サーバーエラーになってしまいます。

書込番号:26168080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 17:59(5ヶ月以上前)

>緑茶猫さん
添付された画面キャプチャーを拝見するとMapFan Clubには入会済の様に見えますが、カーナビ情報は変更済でしょうか?
変更済の場合、他の有償コンテンツ(駐車場、テレビdeみ〜た)は取得できていますでしょうか?

マップファンにも入会して、こちらの機種の登録(シリアル番号)も登録をしてあり、地図更新も出来てます。
駐車場やガソリン情報、テレビdeみ〜たも見れてます。
何故か、スマートループの渋滞情報って項目をタップするとサーバーに接続されませんと表示されちゃいます。

書込番号:26168085

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 20:18(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
「サーバーに接続できません。 2158」の原因について
連休明けの対応になってしまいますが、サポートにお問い合わせ頂いた方が良いかと思います



書込番号:26168197

ナイスクチコミ!4


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 20:51(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
サポートに問い合わせるまでのつなぎですが、
Drive Infoアプリ経由(アプリ側で「スマートループ渋滞情報の利用」にチェックを入れている状態)でお試しになられても結果は同じですか?

書込番号:26168222

ナイスクチコミ!4


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 21:11(5ヶ月以上前)

Drive Infoアプリ経由だとMapFan Club会員とは別に課金が必要になっちゃいますかね?
それだと無駄遣いなのでサポートに問い合わせるのを優先した方がよいですね

書込番号:26168251

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2025/05/06 09:05(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
DriveInfoはスマホアプリと共に使う機能になってます。
念のためにお聞きしますが、対応するスマホアプリはダウンロードして、連携してますよね?
私の上の発言中にリンクがあります。

書込番号:26170454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/05/06 21:37(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>緑茶猫さん
ご返信が遅くなり申し訳ありません。
Drive Infoアプリは、もちろん連携してますし短期での課金もしてます。
連休明けにでもメーカーへ問い合わせをしてみようと思います。

書込番号:26171216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2025/05/06 21:55(5ヶ月以上前)

《追記》
どちらにしてもスマートループは7月末で終了、VICS渋滞情報も7月で終了のようです。
スマートループやVICSまで終了されたら、渋滞情報はどうなるのでしょうか。
もう一切、何も情報がなくなるって事ですよね?
どこの道が渋滞してるのか、故障者の情報など、ルート検索する際も、ナビ中も渋滞を考慮して新しいルートになるって事も無くなっちゃうって事でしょうか。
では、今後はETC2.0でしかも一般道でも情報を表示させるDSRC通信を利用し、ITSスポット等から入手するようなETCに買い替えるしかないのでしょうね。
自分はETC2.0ですが高速にあるITSスポットにしか対応してない古い機種です。
せっかく10万円近い金額で買い替えたナビですが、結局はGoogleやYahoo!のカーナビより質が下がるって事になっちゃいますね。

書込番号:26171238

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/06 23:49(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
8月以降もFM多重(NHK-FM)によるVICS情報は引き続き利用可能です

書込番号:26171342

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 mp3ファイルにつきまして

2025/04/28 12:54(5ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD

スレ主 B'z好きさん
クチコミ投稿数:4件

mp3ファイルは、フォルダ名順、ファイル名順に再生できますか?

書込番号:26162391

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2025/04/28 16:28(5ヶ月以上前)

>B'z好きさん
こんにちは
ただ普通にやっても思い通りにはならびません。

フォルダ名って大体、歌手名やアルバム名になりますよね。漢字を使うと当たり前ですがふりがな順には並びません。

なので、歌手フォルダ名の先頭にあいうえおのインデックスを入れる、アルバム名の先頭に制作年次を入れる、このようにすれば探しやすくできます。あいうえおや数字は順に並ぶからです。

フォルダ名の例
ま_松任谷由実
81_昨晩お会いしましょう

書込番号:26162571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3333件Goodアンサー獲得:174件

2025/04/28 16:49(5ヶ月以上前)

KeyDeSortとかUMSSortとか使えば並び順は変更できます。

書込番号:26162596

ナイスクチコミ!2


スレ主 B'z好きさん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/28 20:09(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん

01.歌手名→01.SINGLE→01.SINGLE名→01.曲名・・・
02.ALBUM→01.ALBUM名→01.曲名・・・

の様にディレクトリーを作っていますが、店頭で試してみたら、どうやら曲名順に再生されているようでした。

また、最新セレナのメーカーオプションのナビでも試してみたら、同じような現象が起きていました。

これは、どうにもならないのでしょうか?

書込番号:26162842

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2025/05/01 10:29(5ヶ月以上前)

>B'z好きさん
上でお教えしたのはアーチストの並び順やアルバムの並び順を探しやすくするための手法です。

ちなみに本機はandroidなので表示がファイル書き込み順ではなく漢字のキャラクター順に表示されるので、keydesortを使っても表示順の変更はできないと思います。

現状、歌手名やアルバム名は探しやすく表示されていると考えて良いですか?

曲名については、単純にファイル名順ではなくmp3のtagの中の曲順通りに再生されてると思います。
音楽ファイルのtagの中に曲順データが入ってます。
こちらはmp3tagなどのフリーウェアで変更できますよ。

書込番号:26165577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:34件

2025/05/01 11:07(5ヶ月以上前)

>B'z好きさん
以下のようにフォルダ名の冒頭に通し番号をふれば番号順に再生されます

1 アーティストフォルダに001から3桁の通し番号
2 アーティストフォルダ内のアルバムフォルダに001から3桁の通し番号
3 アルバムフォルダ内の曲ファイルに01からの2桁の通し番号(既にtagで並んでいれば不要)

書込番号:26165613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 B'z好きさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/02 16:44(5ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
下記の様にしたら駄目でしょうか?

1 アーティストフォルダに01から2桁の通し番号
2 アーティストフォルダ内のアルバムフォルダに01から2桁の通し番号
3 アルバムフォルダ内の曲ファイルに01からの2桁の通し番号

書込番号:26166999

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:34件

2025/05/02 17:26(5ヶ月以上前)

>B'z好きさん
車内なら容量的にも100を超えるアーティストは入れられないでしょうから2桁でもOKですね

ただジャンルや関連アーティストを連続で聴きたいような場合にあとから追加できるように空き番をとっておく場合は3桁の方が整理しやすいかもしれません

書込番号:26167040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 B'z好きさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/02 20:58(5ヶ月以上前)

大分前に、店頭で試してみたのですが、フォルダ名順、ファイル名順での再生はできませんでした。
どなたか、このナビを持っている方、情報をください。宜しくお願い致します。

書込番号:26167246

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2025/05/02 21:24(5ヶ月以上前)

>B'z好きさん
>>フォルダ名順、ファイル名順での再生はできませんでした。

私を含め皆さんは探しやすくするための整理法をお教えしてますが、アルバム、アーチストを超えて再生順をコントロールしたいということならkeydesort等を試すしかないかも知れません。それでうまく行くかどうかはわかりません。

書込番号:26167267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:34件

2025/05/02 22:16(5ヶ月以上前)

>B'z好きさん
訂正です
アルバムフォルダの番号はアーティストフォルダ内の通し番号ではなく音楽フォルダ全体の通し番号をふる必要があります
例えば01のアーティストのアルバムフォルダが01から20まで使ったら次の02のアーティストフォルダ内のアルバムフォルダは01ではなく21以降の番号をふるということです
そのためアルバムフォルダは3桁の番号が必要になると思います
ということで再生順だけならアルバムフォルダの番号順になるのでアーティストフォルダの付番は必要はないのですが画面上探しやすくなるのでつけた方がいいと思います

書込番号:26167333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

ライズのパノラミックビュー

2025/04/26 11:32(5ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ500

スレ主 kwsk1215さん
クチコミ投稿数:13件

ライズハイブリッドを新車購入予定です。メーカーオプションのパノラミックビュー対応ナビレディパッケージを選択予定ですが、取付けに必要なものはどのような物がありますか?ディーラーでの取付けですので、必要なものは予め揃えておかなければならないので。できましたらメーカー名型番までわかれば最高です。よろしくお願いします。

書込番号:26160140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2025/04/26 17:21(5ヶ月以上前)

>kwsk1215さん

ライズに乗ったことはありませんので、ネット検索ですが、
トヨタパノラミックビュー対応ナビレディパッケージに対応しているのはDA・ナビ共にDOPのみです。

パイオニアのこのDAを選んだのはワイヤレスCarPlay・AndoroidAutoが使えるからだと思いますが、本来ならトヨタのDOPナビを選んだほうが失敗は少ないと思います。

その上で、ワントップの製品が使えそうなので、ワントップのサポートに電話をして、パイオニア の DMH-SZ500に対応しているか確認してください。
特にステアリングリモコンでパノラミックビューを切り替える必要がありますが、DMH-SZ500とステリモが供用できるかどうかです。

記事 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000014267.html
ワントップHP https://onetop.tokyo.jp/products/tpy073ba/

書込番号:26160444

ナイスクチコミ!3


スレ主 kwsk1215さん
クチコミ投稿数:13件

2025/04/26 17:45(5ヶ月以上前)

ありがとうございました。
私もこの製品気になっておりました。
でもやはり純正のMOPのディスプレイ
オーディオの方が無難かもしれませんね。
とりあえず問い合わせ済みですので、
返信を待ってみます。

書込番号:26160475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2025/04/27 10:29(5ヶ月以上前)

>kwsk1215さん
こんにちは
メーカーオプションで自前で何かを用意するというのが分かりませんね。

MOPとDOPがあります。
MOPはメーカーオプションで、車メーカーのラインで装着されるもの、DOPはディーラーオプションでディーラーで取り付けるものです。

前者は最初からついて来ますし、後者は取りつけキット等を含んだ価格になってます。なので自前で調べてケーブル等を用意する必要はありません。
メーカーオプションでもユーザーが用意するものなどありません。

オートバックスなど用品店で機器を買って取り付ける場合は、お店で必要なものを選択して見積もりしてくれるでしょう。

DIY取り付けの場合は自己責任で調べることになります。

機器のみ自前で用意してディーラーで取り付けてもらう場合は、ディーラーの人に手助けしてもらって必要なものを揃えた方がいいですよ。自分で調べて間違ってたら勿体無いですから。

書込番号:26161207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/27 10:33(5ヶ月以上前)

>kwsk1215さん

確実なのは、量販店で見積もり取るのがいいのかな?
明細に必要な品番等が載ってくると思うので、それを参考にネット通販で取り揃えると多少でも安くあがるかなとはおもいます。

書込番号:26161213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2025/04/27 10:41(5ヶ月以上前)

>4児のと〜ちゃんさん
最近は量販店でもそれを避けるために品番を書かない見積もりを出されることが多い様です。向こうも商売ですからね。
量販店では持ち込み取り付け自体受けないお店もありますし。

DIYで安く上げたいなら自己責任でやれる程度の知識や度胸は必要です。ここでも具体的に教えてもらえる場合は多いですが、あっているかどうかは分かりません。あくまでネット上の情報から判断しているに過ぎませんので。

書込番号:26161221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwsk1215さん
クチコミ投稿数:13件

2025/04/27 10:46(5ヶ月以上前)

わかりづらい説明で申し訳ございませんでした。
MOPのナビレディパックを選択し、このカロッツェリアのディスプレイオーディオを、納車時にディーラーで取付けていただくことになりましたが、取付けに必要な物はこちらで用意し、ディーラーに
届けておかなければならないため、書き込ませていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26161229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwsk1215さん
クチコミ投稿数:13件

2025/04/27 10:47(5ヶ月以上前)

ありがとうございました。
その手がありましたね。参考になりました。

書込番号:26161232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/30 14:46(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん

そうなんですか?
自分の住んでるとこだと普通に名称も品番も載ってくるので
普通かと思ってました(^-^;

>kwsk1215さん
らしいので、何店舗か回るか、お客様センターみたいなとこに確認してみるのもいいかもですね?

書込番号:26164712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング