カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(528件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 スペーシア mk54s に取付について

2025/02/22 13:45(7ヶ月以上前)


カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S

スレ主 Haao2421さん
クチコミ投稿数:10件

スペーシアmk54sに取付を考えています。本体以外で必要な配線等を教えていただきたく投稿させてもらいました。取付した方、詳しい方ご教授ください。バックカメラはHCE-C1000Dを取り付ける予定です。カメラはステアリング連動させたいのと、ステアリングリモコンも使えるようにしたいです。
無知ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:26084503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:17件

2025/02/22 23:21(7ヶ月以上前)

質問に説教で返すスタイル
こんな上司はやだ
今日はいい上司の元で仕事ができたので人間力の勉強ができてよかった
いい上司は否定ではなくこうやったほうがいいよと教えてくれるみんなも見習ってみてね

書込番号:26085272

ナイスクチコミ!13


スレ主 Haao2421さん
クチコミ投稿数:10件

2025/02/22 23:30(7ヶ月以上前)

>4児のと〜ちゃんさん
返信ありがとうございます。
アルパインにも問い合わせてみましたが、適合車種に入ってないのでなんとも言えないと返事をいただきました。

書込番号:26085280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2025/02/22 23:32(7ヶ月以上前)

>み〜おんちゃんさん

車は公道を走るものです。
"会社"という限られた空間でチビチビやる仕事とは話が全く違います。
その程度の理解くらいはされますよう。

含めて、素人裸足な作業はお控え下さい。

書込番号:26085282

ナイスクチコミ!5


スレ主 Haao2421さん
クチコミ投稿数:10件

2025/02/22 23:36(7ヶ月以上前)

>yanagiken2さん
知識がないから説教じみたことしか言えないのであれば書き込み必要ありません。
そういう返信を待っているわけではありませんので。

もっと理解のある大人な対応をしていただける方、よろしくお願いします。

書込番号:26085284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2025/02/22 23:57(7ヶ月以上前)

>Haao2421さん
こんにちは
アルパインはお持ちの車に対しての適合性情報が未検証になってます。なのでパイオニアのjust fit等を見たところ、お持ちの車は8型ビルトインナビの穴が空いてるみたいです。

なので、汎用的な取り付け金具として、スズキ純正の
「オーディオ用アタッチメント」(99194-53U00-0CE)の購入が必要みたいですね。

ナビ側のハーネスはアルパインの電源ケーブル
KCE-GPH16が必要でしょう。
車側ハーネスは、
https://amzn.asia/d/28JPr3O
この辺りで良さそうです。

カーナビの取り付けってどこかに教科書があるわけではないし、実車を見ないとわからないことも多くあります。取り付け業車さんが出てきて、利益にならないことを見ず知らずの他人に惜しげもなく教えてくれたりもしません。

もし私が自分で取り付けるなら、上記のようにネットを漁って情報を収集しますが、これであっているかは分かりません。

ご自身でおやりになるとのことなのであくまで参考情報として、あとは自己責任でおやりください。

書込番号:26085298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3333件Goodアンサー獲得:174件

2025/02/23 01:33(7ヶ月以上前)

無知なので・・・というのは何の免罪符にもなりませんよ。
せめて、自身で調べて「この製品は使えますか?」くらいの質問レベルでないと
DIYする際にも目も当てられない状況になりそうです。

新型スペーシアカスタムだとハザードに干渉(ボタンが隠れる)するから不適合じゃね?

書込番号:26085363

ナイスクチコミ!4


BIGNさん
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:143件

2025/02/23 07:51(7ヶ月以上前)

み〜おんちゃんさん

yanagiken2さんは当たり前のこと言ってるでしょ。何も調べずにDIYするなんてあり得ないんだけど。せめて「ここまでは調べたけどこの部分だけどうしても分からないから教えてください」なら理解できるけど。

>今日はいい上司の元で仕事ができたので人間力の勉強ができてよかった
>いい上司は否定ではなくこうやったほうがいいよと教えてくれるみんなも見習ってみてね

将来(?)君の上司になった人は大変だろうねえ。何でもかんでも教えてくださいなんてありえんでしょ。今はジョブ型の時代よ。これまでのような上司・先輩が部下・後輩に事細かく教える必要もぶっちゃけなくなるね。

書込番号:26085473

ナイスクチコミ!6


スレ主 Haao2421さん
クチコミ投稿数:10件

2025/02/23 07:59(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。

書込番号:26085481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Haao2421さん
クチコミ投稿数:10件

2025/02/23 08:02(7ヶ月以上前)

>BIGNさん
言葉足らずですみません。。。ある程度は調べております。答え合わせがしたくて質問させていただきました。
人格否定を望んでいるわけでもございませんので、貴方様からの返信は不要です。

書込番号:26085482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BIGNさん
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:143件

2025/02/23 08:47(7ヶ月以上前)

Haao2421さん

最後に一言だけ。

>言葉足らずですみません。。。ある程度は調べております。答え合わせがしたくて質問させていただきました。

であれば、最初に自身で調べたことをちゃんと記載すべきでしたね。読み手はエスパーではないので上記意図があるなんて知るよしもありません。次回以降、質問の際はちゃんと記載すればいらぬ誤解はなくなるし、期待する回答が得られると思います。

けっして、初心者の方のDIY取付を否定しているわけではないので.......自分も最初は初心者でしたし、何回か部品間違えて買ってしまったこともありますので。

書込番号:26085529

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2025/02/23 08:55(7ヶ月以上前)

>Haao2421さん
で、答え合わせの結果はどうでしたか?

書込番号:26085542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Haao2421さん
クチコミ投稿数:10件

2025/02/23 09:12(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
提示していただいた2点のうちパネルは入れていませんでしたので参考になりました。ナビのユニットが7インチ規格という認識でいいのですか?

書込番号:26085561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2025/02/23 10:16(7ヶ月以上前)

>BIGNさん

フォローありがとうございます。
正にその通りですね。
この掲示板利用のルールにも書かれている、ある意味"常識"。
その常識もわきまえない輩が、この頃多い気がしていて残念な限りです。

尚且つ、弁えのない"常連"がいるのも残念な限りです。
こういう方って万一の事故になった時に責任が取れるとでも言うんでしょうか?


私も初期の頃は良く”答え"を書き込んでいたひとりですが、考え方を改めて現在に至ります。
電気科卒の弱電屋経験者ですから、少なくとも"電器の怖さ"は弁えてるつもりです。
ここが言葉だけではどうしても伝わらないですね。
そして、そう言う質問者って例外なく私のようなコメントは弾きます。
もう慣れましたが…。

書込番号:26085631

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2025/02/23 10:24(7ヶ月以上前)

>Haao2421さん
本機のナビの本体部は1DINです。
末尾Sじゃない方は2DINです。
要は臓物の入ってる部分は7インチディスプレイのものと同じということです。

書込番号:26085648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2025/02/23 10:58(7ヶ月以上前)

>Haao2421さん
スレ主さんに具体的なアドバイスをしたところ、「わきまえない常連」の烙印を押されてしまいましたので、当方の考えを言っておきますね。

カーナビの取付に免許や資格は不要です。車のメンテを自分でやる人がいるのと同じ事です。
なので取付に必要な情報をこういう場でアドバイスすることは無論違法ではありません。価格コムのガイドラインにも抵触しないという認識です。
したがって当方もBIGNさんと同じく初心者のDIY取付は否定しない立場であります。

テキストベースによる他人同士の匿名アドバイスなので、元より何かがあっても責任が取れないことは最初から明白です。自己責任と私も書きましたが、書くまでもないことですね。

直流の高電流は場合によっては命にかかわりますので、細心の注意は必要ですが、それは車いじりの基本のキですね。
なので、このような掲示板での具体的なアドバイスを否定する立場は当方は取れませんし、具体的なアドバイスをすべきではないという考えにも賛同できません。暇なときは今回のように調べてお教えするつもりです。

という事でスレ主さんは頑張ってみてくださいね。

書込番号:26085702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2025/02/23 11:55(7ヶ月以上前)

「法に触れない限り何をしても構わない」と言う事ですね。
しかも相手の技量もわからない中で一歩踏み込む。
そして"自己責任"と言う"無責任"。

ではこの掲示板管理者が「走行中にナビの操作を可能にする方法」などの書き込みを削除するのも越権行為ですね。
なるほど、良くわかりました。

まあ、ナイススコアが"常識"を語ってくれていますので、"わきまえない常連"さんが何の弁明しようとご勝手に。
ちなみにこの頃のこのような案件には「やめろ」意見にスコアより付きやすい傾向がありますね。
何でも"教えることが正解"では無くなっています。

書込番号:26085788

ナイスクチコミ!5


スレ主 Haao2421さん
クチコミ投稿数:10件

2025/02/23 12:26(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん
親切丁寧なご意見ありがとうございます。全ては私が無知で勝手な質問をしたことにより、炎上気味になっていますね。。。

まー、質問の回答のみを欲しているにも関わらず、少し知識を持っているだけで、あえて人がやろうとすることを否定しかしない人は、返信してこなければいいのにと思います。さらにムキになりさらに私だけでなく他の人にまで噛みついてくる。こんな人のおかげで、このサイトで聞きたくても聞けない人もたくさんいるのでしょうね。。。悲しい現実です。

書込番号:26085824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2025/02/23 13:04(7ヶ月以上前)

当方、具体的なアドバイスをすることに違法性はないと申しましたが、それを

>>法に触れない限り何をしても構わない

このように拡大解釈されるのですね。
どうやら困った方のようです。

>>掲示板管理者が「走行中にナビの操作を可能にする方法」などの書き込みを削除するのも越権行為

また拡大解釈でしょうか。こちらはそのようなコメントはしておりませんが、それは当局の指導じゃないですかね。あくまでguessですが。

いずれにせよ相手が言ってもないことを拡大解釈して反論されるのはいかがなものかと存じます。こちらとしても対処のしようがございません。

ナイス票については下記が参考になります。今更という感じですが。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24122347/

書込番号:26085876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2025/02/23 13:14(7ヶ月以上前)

>Haao2421さん
そうですね。
所詮参考意見に過ぎないのだから、知見がある人は出し惜しみしなくてももっと自由にアドバイスすれば良いと思うんですけどね。

まあただ昨今アフターマーケットのナビはどんどん衰退していますので、メーカーも網羅的な取付適合情報を出さなくなりつつあります。情報もどんどん少なくなっている傾向はあり、インターネット情報をとるにしても以前より難しくなってますね。

書込番号:26085888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


RBNSXさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:20件

2025/02/24 01:14(7ヶ月以上前)

まず、みんから等で取り付け事例を探す、工具(内装剥がし、ドライバーセット、ラジオペンチ)の購入、測定器(デジタルテスター)の購入が先。

電気は見えませんから、配線の焼損、FUSE飛ばして自走不可、高い勉強代を支払う事になりかねません、それでもといいのならば自己責任。

書込番号:26086727

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビを使用している時

2025/02/20 21:37(7ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD


テレビからMAPへ変更する際は上のボタンでの切り替えしかできないのでしょうか?
画面上にMAP切り替え表示ができる方法があれば教えていただきたいです。

書込番号:26082832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/02/20 21:41(7ヶ月以上前)

停車している時の操作ですか?

書込番号:26082840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/02/20 23:04(7ヶ月以上前)

ステアリングボタンに"NAVI/AUDIO切換"を割り当てるのが良いかと
・自車位置(現在地)を表示(地図画面以外の場合)
・オーディオ画面に切り換える(地図画面の場合)

ステアリングスイッチの設定詳細は取付説明書(P34)をご確認ください

書込番号:26082913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/02/22 20:00(7ヶ月以上前)

ありがとうございます!試したらできました。

書込番号:26085024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミラーリングでフル画面になりません

2025/02/20 20:08(7ヶ月以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

スレ主 xzxさん
クチコミ投稿数:43件

ミラーリングでYouTubeを再生してもスマホの細い画面のままです。
フル画面にするにはどうしたら良いのでしょうか?
スマホは GALAXY S 23 ultraです。
宜しくお願い致します。

書込番号:26082691

ナイスクチコミ!0


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:34件

2025/02/20 20:29(7ヶ月以上前)

>xzxさん
スマホの自動回転をオンにして横向きにしてください

書込番号:26082722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xzxさん
クチコミ投稿数:43件

2025/02/20 20:45(7ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
ご回答有難う御座います。
そういうことだったんですね。
YouTubeで再生方法を確認していたのですが
再生するとそのままフル画面になっているものと
思い込んでいました。
有難うございました。

書込番号:26082746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビを見るには?

2025/02/19 00:42(7ヶ月以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DMX5523S

スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件

この機種購入検討しています。
テレビを見るのにワンセグ、フルセグが対応必要ですが、
この機種は対応可能しょうか?
対応できない場合はどういう機材を揃えればいいですか?

書込番号:26080692

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2025/02/19 02:18(7ヶ月以上前)

>この機種は対応可能しょうか?

入力端子がないので無理だと思います。

映像入力はリアビューカメラのみです。

映像用のRCA入力、HDMIともにありません。

別機種を検討された方が良いかと思います。

書込番号:26080723

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2025/02/19 05:55(7ヶ月以上前)

入力端子がないので外部チューナーも接続できませんし、スマホのミラーリングも著作権で保護された映像はミラーリングできません。
https://www.kenwood.com/jp/car/receivers/products/dmx5523s/

↓あたりが地デジチューナー付きでしたが、需要がないのか最近のモデルでチューナー付きはほとんど見かけないですね。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/displayaudio/dmh-sf700/

チューナー付きの安いカーナビを探した方が早いと思います。

書込番号:26080753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2025/02/19 08:35(7ヶ月以上前)

ご自宅でゆっくりとご覧になってください。

書込番号:26080834

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォンとのペアリングについて

2024/10/17 10:18(11ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S810F

スレ主 天上人さん
クチコミ投稿数:30件

先日ピクセル9proXLをペアリングしようとしたところ、ハンズフリー・電話帳の接続処理ができませんでした。と画面に表示され、Bluetoothの設定を確認すると、接続エラーと表示されていました。

ファームウェア 3.0.1215.8800

以下が不具合や試した内容です。
・発信着信接続するが、こちらの声は相手に聞こえず、相手の声もこちらに聞こえずお互い無音状態。
・繋がった状態で、ブルーツゥースから電話に切り替えると、もちろん通話可能。その状態から再びブルーツゥースに接続しても再び無音状態。
・発信時に電話の呼び出し音は聞こえず。
・試しにスマホ内音楽再生したが聞こえず、スマホから音楽が聞こえる。
・スマホにスマートウォッチ、ブルーツゥースイヤホンなどは接続もできて使えている。
・何度か設定削除、再設定をしていたら、画面に処理中表示の渦巻マークから10分掛かっても終わらずエンジンを切る。再びエンジンを掛けて再設定した際は処理は直ぐに終了。

以下はスマホ自体で試した内容です。
・設定の削除と再設定
・スマホの再起動

以下はケンウッドに問い合わせた回答です。
1度目のやり取り
>ご指摘の症状につきましてはBluetoothの接続状況に要因がある事も考えられます為、
スマートホンの再起動(電源の入れ直し)と再起動後の再ペアリング(Bluetooth接続
のやり直し)もお試し頂きますようご案内申し上げます。

再ペアリングの際は、まずMDV-S810Fの「MENU」「情報・設定」「外部機器」
「Bluetooth」「デバイス接続」右下の「削除」をタッチし登録済のPixel9proxlを
選択して削除をして頂きます。
その後、スマートホンのBluetooth設定に登録されておりますMDV-S810Fも一度削除
頂きますと、新たにペアリングを頂く事が可能となります。
上記お試し頂きましても状況が変わらない場合、可能でございましたらご家族や
知人様にご協力を頂き他のスマートホンでのお試しも頂けますと製品の不具合について
の切り分け判断も可能かと存じます。

2度目のやり取り
弊社での未検証機器につきましては、今後の検証につきましても見通しがなく、
公開の目途がございません事をお詫び申し上げます。
他のスマートホンでのお試しを頂き、本機の不具合とは考え難い結果となりました
場合には、ピクセル9proXLとの互換要因とも考えられます事をご案内申し上げます。

との回答でしたが、そもそも他に9proXL持っている人もいなく、検証できない。
これは初期不良なのではないかと考えますが、私の設定方法が間違っていたのかもしれません。
同じような状況の方はいらっしゃるのでしょうか。
また改善できるのでしょうか。
交換してもらった方がいいのでしょうか。

知恵をお貸しください。

書込番号:25928874

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2024/10/17 12:36(11ヶ月以上前)

CSが言ってるのは「ピクセル以外のスマホでも試してみて」と言う事だと思いますよ。
他機種では通話可能でピクセルだけがダメなのか?
他機種でもやっぱりダメなのか?

それがCSのコメント

「切り分け判断も可能」
「ピクセル9proXLとの互換要因」

と言う話に繋がります。
もちろん別個体のピクセルで試すことも無駄ではありません。
この場合、スマホ側の善悪の判断(スレ主さんの個体の不具合かも?)が付きます。

書込番号:25929006

ナイスクチコミ!0


torakky00さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/17 12:38(11ヶ月以上前)

・通話について
接続されるが声が聞こえない現象は、スマートフォン側の音量がゼロ(もしくは小さく)なっているという原因があるあるですが、いかがでしょうか。
今回の場合、通話相手も同様に音量がゼロ(もしくは小さく)なっている事になるので、可能性は低いですが。。

・音楽再生について
Bluetoothが接続されているのにスマートフォンから音楽が鳴っている、という事は基本的にありえませんので、恐らくBluetoothが接続されていないのだと思います。
Bluetoothの機器設定時、【オーディオ/アプリケーション連携】にチェックを入れているでしょうか。


ご家族やご友人等がお持ちのスマートフォン(何でもいい)でBluetoothをペアリングしてみて、通話や音楽再生が出来るか試してみてください。
それで出来れるのであれば、スマートフォン(9proXL)とナビの互換性の問題となり、出来なければナビ自体の不具合が考えられます。

自分の設定方法が間違っていたのかもしれない、と思われる場合は、今一度ユーザーズガイドを確認し、はじめから設定し直してみてもいいかもしれません。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:25929011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/10/17 16:20(11ヶ月以上前)

1回目の問い合わせも2回目の問い合わせもpixelじゃなくてもいいから「別のスマホを繋いでみろ」って内容だけどやってみたの?

pixelに限らずiPhoneだって新しい端末や新しいバージョンのOSに変わった後にこういう不具合多い。

ナビメーカーだって後出しの端末に合わせてシステムを構築してる訳じゃないから、問い合わせの回答を実施し別のスマホが無事繋がる事が確認されたら、あなたの端末(機種)だけが原因となるので後出し側(スマホ)のアップデートに期待するしかない。

都度ナビメーカーが合わせる事はしないよ。

書込番号:25929200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2070件Goodアンサー獲得:172件

2024/10/17 16:48(11ヶ月以上前)

>天上人さん
>発信着信接続するが、こちらの声は相手に聞こえず、相手の声もこちらに聞こえずお互い無音状態。
>繋がった状態で、ブルーツゥースから電話に切り替えると、もちろん通話可能。その状態から再びブルーツゥースに接続しても再び無音状態。

何をおっしゃっているのか正確に伝わらない印象です。

「発信着信接続」とは具体的に何のどのような接続の事でしょうか。
Bluetooth接続で電話を使用するには@機器同士のペアリング(最初に一回だけ)、ABluetooth使用による機器同士の接続(毎回)が必要です。
どの接続が出来ている状態でしょうか。またそれはそのようにご確認なさいましたでしょうか。

「繋がった状態で、ブルーツゥースから電話に切り替える」を正確に言うと何をどうなさったのでしょうか。

他の電話機(何でも良い)やミュージックプレイヤーなどのbluetooth機器(お持ちなら)でもでも上手く作動しないでしょうか。

書込番号:25929235

ナイスクチコミ!0


スレ主 天上人さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/18 09:28(11ヶ月以上前)

>yanagiken2様
他機種では通話可能でピクセルだけがダメなのか?
他機種でもやっぱりダメなのか?
・これに関してiphone11で試してみました。音楽アプリの接続はできましたが、SIMを入れていないスマホなので通話確認はできませんでした。

>torakky00様
接続されるが声が聞こえない現象は、スマートフォン側の音量がゼロ(もしくは小さく)なっているという原因があるあるですが、いかがでしょうか。
・音量は大丈夫です。音楽アプリもスマホ側から音が鳴りますし、会話はBluetoothを切ると直接スマホから通話できますので。
Bluetoothの機器設定時、【オーディオ/アプリケーション連携】にチェックを入れているでしょうか。
・はい。チェックは入れています。
ご家族やご友人等がお持ちのスマートフォン(何でもいい)でBluetoothをペアリングしてみて、通話や音楽再生が出来るか試してみてください。
・これに関してiphone11で試してみました。音楽アプリの接続はできましたが、SIMを入れていないスマホなので通話確認はできませんでした。

>じゅりえ〜った様
1回目の問い合わせも2回目の問い合わせもpixelじゃなくてもいいから「別のスマホを繋いでみろ」って内容だけどやってみたの?
・これに関してiphone11で試してみました。音楽アプリの接続はできましたが、SIMを入れていないスマホなので通話確認はできませんでした。

>SMLO&R様
何をおっしゃっているのか正確に伝わらない印象です。
・相手からの着信、こちらからの発信は接続自体はします。ただ、こちらの声は相手に聞こえず、相手の声もこちらに聞こえずお互い無音状態になるという意味です。
接続できていると分かるのは、画面に相手先の名前が表示されるからです。
>繋がった状態で、ブルーツゥースから電話に切り替える」を正確に言うと何をどうなさったのでしょうか。
・通話を繋げる受話器マークを押しても上記に記載した通り無音状態になり、Bluetoothからスマホへの切り替え表示が画面にあるので、それを押すとBluetoothからスマホへ接続が切り替わりスマホから通話できます。
>他の電話機(何でも良い)やミュージックプレイヤーなどのbluetooth機器(お持ちなら)でもでも上手く作動しないでしょうか。
・これに関してiphone11で試してみました。音楽アプリの接続はできましたが、SIMを入れていないスマホなので通話確認はできませんでした。

別機種のMDV-S710も別の車に取り付けているので、試しに接続してみたのですが、こちらではピクセル9は繋がりました。

書込番号:25929923

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:34件

2024/10/18 09:47(11ヶ月以上前)

>天上人さん
CSとの電話等でのやり取りは難しいですよね。
設定どおりにやってダメなら不具合の可能性もあるし、どこかに見落としている盲点があるかもしれません。
販売店、ディーラー、もしくは機器に強い友人など、実際に実機を使ってやってもらってみてはいかがでしょう?
ここで経験者がいればいいのですがが同環境のユーザーは稀だと思います。

書込番号:25929949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2024/10/18 09:54(11ヶ月以上前)

>SIMを入れていないスマホなので

"指摘の症状"に対する試行に、何一つなっていませんね。
あなた自身"何を検証すべきか"を理解されています?
"ハンズフリーに不具合"があるんだから、"普通に通話できる端末で試す"が当たり前ではないですか??
やってる事の頓珍漢ぶりが理解出来ません。

改めて"通話できる端末で"試行する事。
その結果無しにこれ以上の判断は出来ません。

書込番号:25929958

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2070件Goodアンサー獲得:172件

2024/10/18 10:47(11ヶ月以上前)

>天上人さん

あまり普通にはみない現象なのでもう少し詳しくお願いします。

>相手からの着信、こちらからの発信は接続自体はします。

天上人さんから発信は出来てその受信者はその着信を確認し、また発信者が天上人さんだとも認識できている。
他の発信者からの着信(呼び出し音など)があれば受信状態(着信ボタンなどを押す)にできて発信者の確認ができる。
通話時間自体のカウントは進んでいる(お使いのデバイスで通話を切った時に通話時間が表示されるでしょうか)。
しかしどの場合も通話自体はできない。

という現象ですね?

>通話を繋げる受話器マークを押しても上記に記載した通り無音状態になり、Bluetoothからスマホへの切り替え表示が画面にあるので、それを押すとBluetoothからスマホへ接続が切り替わりスマホから通話できます。

天上人さんからの発信時あるいは他からの着信時に彩速ナビ MDV-S810Fとピクセル9proXLのBT接続を切って、ピクセル9proXLを単独で使用すれば通話できる、と言う現象ですね?

>これに関してiphone11で試してみました。音楽アプリの接続はできましたが、SIMを入れていないスマホなので通話確認はできませんでした。

ピクセル9proXLだとダメだけれど別のデバイスの音楽再生は可能と言う事ですね?
SIMが入っている端末で試してみたいですね。

最初に「設定の削除と再設定」とありましたがこれはペアリングを両者から削除してもう一度ペアリングしなおしたと言う事ですね?

スマホのペアリング時には主にA2DP、AVRCPとHFPの三種類のプロファイルを使いますが、このうち通話しか使わない場合はHFPだけがあれば良く、後の二つは音楽再生などに使います。

ここまでの現象で
@ピクセル9proXLは電話接続は出来ても通話と音楽再生が出来ない
Aiphone11で音楽アプリ再生は出来る

ピクセル9proXLでBluetooth接続は成立しているものの音声データや音楽が正しく伝達されない状態ですから現在推定できる原因は以下のような事かな、と思います。

1. Bluetoothプロファイルの不具合
通話だけでなく音楽再生もできない状態なのでBluetoothプロファイル全体の問題が疑われます。ピクセル9proXLのBluetoothソフトウエア・ドライバに問題ある可能性で、お使いの個体で確認するには工場出荷への初期化しかなくて面倒です。他のスマホでの動作を確認することが第一歩だと思います。

2. Bluetooth接続の不安定性
接続が途切れかけている、もしくはペアリングが不完全になっていることが考えられますが、再ペアリングで解決しないので、これは無いかな。

3. オーディオ出力先の設定ミス
ピクセル9proXLの詳細は存じませんが、もし通話時や音楽再生時のオーディオ出力先を設定する機能があるなら、Bluetoothではなくスマホ本体のスピーカーや他のデバイスに設定されている可能性があります。

4. ナビ側の問題
ナビの設定メニューから、オーディオおよびハンズフリー機能が正しく有効になっているかは要確認です。

5. 複数デバイスの競合
ピクセル9proXLに他のBluetoothデバイスが接続されている場合はそれらとの競合が起き得ます。

書込番号:25930009

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2070件Goodアンサー獲得:172件

2024/10/18 10:59(11ヶ月以上前)

>天上人さん
>別機種のMDV-S710も別の車に取り付けているので、試しに接続してみたのですが、こちらではピクセル9は繋がりました。

見落としていました。念のため。
「繋がりました」とはMDV-S710との接続ではピクセル9のBluetooth接続による通話・音楽再生とも正常だったと言うことですね?

書込番号:25930014

ナイスクチコミ!0


スレ主 天上人さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/19 10:33(11ヶ月以上前)

返信をしたのですが、2500文字を超えていた様ですので改めて…2回へ分割返信とさせていただきます。

cocojhhm様
>設定どおりにやってダメなら不具合の可能性もあるし、どこかに見落としている盲点があるかもしれません。
販売店、ディーラー、もしくは機器に強い友人など、実際に実機を使ってやってもらってみてはいかがでしょう?
ここで経験者がいればいいのですがが同環境のユーザーは稀だと思います。
・何が良くて何がダメなのかを検証をより進める必要はあると思いますので、知人に助力要請してみます。
なかなか稀なケースなのかもしれませんので、皆様のお力をお貸しください。

yanagiken2様
>"指摘の症状"に対する試行に、何一つなっていませんね。
あなた自身"何を検証すべきか"を理解されています?
"ハンズフリーに不具合"があるんだから、"普通に通話できる端末で試す"が当たり前ではないですか??
やってる事の頓珍漢ぶりが理解出来ません。
改めて"通話できる端末で"試行する事。
その結果無しにこれ以上の判断は出来ません。
・文を拝見するとyanagiken2様に煽られている感覚になりますね。(笑)
ハンズフリーが繋がらない=Bluetoothの不具合だと考えたのですが、間違いでしょうか。
その観点からSIM無しであり、OS違いではありますがiphoneで検証し、Bluetooth接続ができるかを検証しました。
もし煽っているなら他でお願いします。

書込番号:25930999

ナイスクチコミ!0


スレ主 天上人さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/19 10:42(11ヶ月以上前)

2回目の返信となります。

SMLO&R様
>天上人さんから発信は出来てその受信者はその着信を確認し、また発信者が天上人さんだとも認識できている。
他の発信者からの着信(呼び出し音など)があれば受信状態(着信ボタンなどを押す)にできて発信者の確認ができる。
通話時間自体のカウントは進んでいる(お使いのデバイスで通話を切った時に通話時間が表示されるでしょうか)。
しかしどの場合も通話自体はできない。
という現象ですね?
・その通りです。

>天上人さんからの発信時あるいは他からの着信時に彩速ナビ MDV-S810Fとピクセル9proXLのBT接続を切って、ピクセル9proXLを単独で使用すれば通話できる、と言う現象ですね?
・その通りです。

>ピクセル9proXLだとダメだけれど別のデバイスの音楽再生は可能と言う事ですね?
SIMが入っている端末で試してみたいですね。
・そうなんです。私はどうも頓珍漢と言われるようなことをしている様で、その方のようにSIM入りスマホを複数台持っていませんので、自身での検証できる範囲でしたのですが、アンドロイドスマホを持っている知人へ助力を要請します。

>「繋がりました」とはMDV-S710との接続ではピクセル9のBluetooth接続による通話・音楽再生とも正常だったと言うことですね?
・その通りです。

試しに、昔使用していたPLANTRONICS M55というワイヤレスヘッドセットを接続、通話確認しましたが普通に繋がり通話できました。
このナビ以外の機器には全て接続できるが、S810だけNGという何が何やら分からない状態です。

書込番号:25931005

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2024/10/19 10:58(11ヶ月以上前)

>Bluetoothの不具合だと考えたのですが、間違いでしょうか

間違いです。

"Bluetooth"と言うのはあくまで通信のみの規格であり、それぞれの機能は"プロファイル"と言う接続に必要な情報によって実現されます。
ハンズフリーの場合"HFP"と言うプロファイルがあり、この整合性に何らかの不具合があれば機能しません。
プロファイルはペアリングとはまた別の話であり、単純に「ハンズフリーが繋がらない=Bluetoothの不具合」と言う話にはなりません。
故に"普通に通話できる端末で試す"事が必要なのです。

モノの仕組みも理解していないのに「煽っている」と言い掛かるのはお控えいただきたく思います。

書込番号:25931021

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2070件Goodアンサー獲得:172件

2024/10/19 12:59(11ヶ月以上前)

>天上人さん

整理します。

ピクセル9XL <> MDV-S810F : 通話・音楽再生ともNG

ピクセル9XL <> MDV-S710 : 通話・音楽再生ともOK

ピクセル9XL <> Plantronic M55 ヘッドセット:通話OK

MDV-S810F <> iPhone 11(SIM無し):音楽再生OK

この状態でのMPCはMDV-S810F故障(HFPファイルが壊れているなど)でしょう。
ダメ押しでAndroidでもiPhoneでも何でも良いので(BTのバージョンが4以降)、どなたかのスマホをつないでみてテストしてみる事はできませんか。

スマホxxxxx <> MDV-S810F : 通話・音楽再生とも“??“

これがNGなら原因はMDV-S810F確定だと思います。
その場合はMDV-S810F購入店に作動状況(上の関係)を説明の上対応を依頼することになると思います。

書込番号:25931137

ナイスクチコミ!0


スレ主 天上人さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/19 16:16(11ヶ月以上前)

色々と試してみて、ナビとのBT接続設定削除し直して通話確認すると1度目通話できました。
電話を切り2度目を試してみましたが無音です。
再度BT接続設定を削除・再設定をすると1度目は繋がります。
何度かやり直してみて、1度目から繋がる場合もある。2度目も繋がる場合もあるが、3度目は何度試してもNGでした。

書込番号:25931312

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2070件Goodアンサー獲得:172件

2024/10/19 18:21(11ヶ月以上前)

>天上人さん

現象から考えられるMPCはさらに絞り込んで

1 カーナビのオペレーティングシステムの初回接続後のBluetoothオーディオプロファイルの管理方法に問題がある。
2. カーナビがプロファイルの切り替えに失敗している可能性がある。
3. 通話後にカーナビのBluetooth接続が完全にリセットされずリソース割当て問題が発生している可能性がある。
4. 通話後にカーナビがオーディオルーティングまたは接続管理に失敗している可能性がある。

と言ったところでしょうか。

基本的にナビのソフトウエア問題ですからユーザーには直せません。可能性があるとするなら工場出荷に戻せるならば(単純初期化ではなくファームウエアのの入替)、ですが敷居が高いでしょう。

私なら既に販売店に持ち込みする段階です。
さらに原因がナビであることを確認なさりたいなら他のスマホでダメ押しするのが早道です。同じ組合せでこれ以上検証しても意味は無いでしょう。

書込番号:25931473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/10/20 09:25(11ヶ月以上前)

SIMが入ってないなら入れればいいだけのような…

また、それもできないなら家族のスマホを借りるとか、友達のスマホを借りるとか方法はあると思うんですけどね?

通話ができない事が問題なら、最低限通話ができる物を使うんです。

書込番号:25932058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2024/10/20 10:58(11ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん

普通はそのようにするのが当たり前ですよね。
でもそんな常識を指摘すると「煽っている」と判断されるようですよ、このスレ主さんは。
物悲しいですね。

書込番号:25932140

ナイスクチコミ!0


スレ主 天上人さん
クチコミ投稿数:30件

2025/02/18 11:07(7ヶ月以上前)

皆様お久しぶりです。
色々と検証できましたので、ここに書き込みします。

検証
@ レンタカーでの使用 ストラーダ
これは問題なく繋がり、通話もできました。
A 他のMDV-S810Fでの使用
ここに問題があり、他車に搭載している物では私の物同様に繋がりませんでした。
B トヨタ純正のナビ
これも問題なく使用できました。

これらのことからMDV-S810Fとの相性がピクセル9では悪い、または何かしらの問題があるため使えないことが分かりました。
私のナビだけならスマホの不具合またはナビの不具合と考えられますが、他車に搭載している同ナビでも同様の症状が発生することから、こう考えました。

書込番号:26079781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクの調整

2025/02/16 08:26(7ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S810F

クチコミ投稿数:69件

この機種を使い始めて半年なのですが時々騒音くらいでマイクが反応してナビになんですかと尋ねられます。
設定を見ても感度の調整みたいなのが見つからないのですがそれ自体ないのでしょうか?

ほぼ使わないので表面にセロテープでも貼ってやろうかなと思ってます。

もし設定あればご伝授お願いします。

書込番号:26077051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/02/16 11:04(7ヶ月以上前)

感度調整はできませんが、「音声による音声操作起動」をOFFにはできます
設定方法は以下をご覧ください
https://www.kenwood.com/jp/faq/ce_navi/firmware/mdv_s810f_s810l/files/function_setting.pdf

書込番号:26077280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2025/02/16 11:16(7ヶ月以上前)

ありがとうございます!

帰宅したら早速やってみます。

書込番号:26077289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング