クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(2289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
467

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

車センサーレス仕様について

2013/12/19 16:56(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX403

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4342件

カーナビには車速センサーが必須だと思っていましたが、

この機種にはそれが無いと知りました。

精度的には問題のないようですが、実際に車速パルスを取得している機種と比較して、

どのようなデメリットが考えられるのでしょうか?

例えば現地到着予想時刻の精度などはほぼ正確に演算してくれるでしょうか?

書込番号:16974982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2013/12/20 21:38(1年以上前)

>現地到着予想時刻の精度などはほぼ正確に演算してくれるでしょうか?

カーナビの到着時刻計算とは現在のスピードを検出して計算しているわけではないので、これに関しては車速センサーの有無は関係ありません。
このナビの場合、単純に目的地までの距離と決められた速度で計算した時間を表示するだけですね。(取説見ても速度の設定変更不可のようです)
http://www.inquiry.clarion.co.jp/inquiry/goods/faq/detailfaq.aspx?Seed=YK13016769

私もこのナビではありませんが、高速道80km/h 、一般道30km/hの設定で使っており、渋滞が少なくて信号も少ないルートだと、最初の予想時刻より早めに到着することが多いです。
でも、遅れるよりましなので一番いい設定だと感じてます。

NX403はGPSオンリーで自車位置測位を行うため、高いビル街や高架下などGPS受信環境の悪い所での位置ズレ頻度が車速センサーありの場合よりも高くなるデメリットはあります。
ただ、スマホナビなどを使ったことがあって、この程度の精度でも充分使えると思えるなら問題は少ないかな?

書込番号:16979355

ナイスクチコミ!2


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4342件

2013/12/21 10:00(1年以上前)

ポン吉朗さん

ありがとうございます

いまのナビはパナソニックの古いタイプなのですが、

走行速度に応じて目的地到着予想時間を細かに修正してくれています

これがほぼ正確なので待ち合わせの時などとても便利です

最近のナビは安全面?から法定速度以上で走行しても到着予想時間には反映しない仕様なのでしょうか

一般道30kmでの固定と田舎道だと明らかに平均速度以下になってしまいますね・・・

書込番号:16981066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2013/12/21 12:55(1年以上前)

ナビが実際の走行速度(平均速度)データから直接到着予想時刻を計算しているのではなく、あくまで予め設定してある平均速度と残距離で時間を出す仕組みです。(たぶんストラーダも同様だと思いますが・・)

一般的なナビはスタート直後から、残距離数と設定してある平均速度を基に常に再計算していますので、到着予想時間は刻々と変化していきます。(大体は目的地に近づくほど正確になります)
設定された平均速度より速い速度で走ると当初の計算より残距離が短くなり、到着予想時刻が早い時刻に少しづつ変化していきます。
なので、ナビ設定30キロでスタート直後から60キロで走行してもいきなり時間が半分になるわけではありません。

確かに平均速度30キロ固定だと郊外の走行では案内スタート時にかなり遅い時間が出ますが、このナビは設定変更できないので仕方ないですね・・

カーナビ機種によっては、平均速度設定変更が可能だったり、VICSビーコンを取付けた場合、渋滞情報を加味した到着予想時刻を表示してくれます。
また、カロッエリアナビのスマートループ機能を使った場合や、ナビに格納されている渋滞予測データにより、他ユーザーの実際の走行データから算出した到着予想時刻を表示してくれるナビもあります。(引いたルートに渋滞予測データがある場合に限りますが)

書込番号:16981662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4342件

2013/12/24 07:50(1年以上前)

ありがとうございました

教えていただいた点を考慮して検討させていただきます

書込番号:16992999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地図データの更新

2013/12/19 23:22(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX403

クチコミ投稿数:16件

教えてください!
このナビの地図データの更新はどのように行うのでしょうか?
費用とかもご教示いただけるとありがたいです。

書込番号:16976428

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/20 01:17(1年以上前)

バージョンアップディスクで更新
(21000円)
時期が来ればこんなのが発売されると思います。
http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/navigation/ROAD_EXPLORER_SDD_10.0/index.html
http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/navigation/ROAD_EXPLORER_SD_3.0/index.html

書込番号:16976838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/20 09:30(1年以上前)

何年後のこの程度のナビの地図更新に
20000円もかかるならその時ナビ本体買い替える方がいいのでは?

メーカーもそういうつもりでもとから地図更新付けてないんだろうし

書込番号:16977358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

更新ソフトの発売

2013/11/11 17:30(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX711

クチコミ投稿数:13件

新東名高速が入った更新地図はいつ頃発売されるのでしょうか?

書込番号:16822872

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2013/11/11 21:40(1年以上前)

メーカーに直接聞くべきだと思います。

書込番号:16823994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2013/11/11 21:48(1年以上前)

ちびたんぽさん
下記のサイトで地図更新の案内がありましたけど…。
http://www.clarion.com/jp/ja/user-support/update/navi-data/index.html

書込番号:16824049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2013/11/11 22:12(1年以上前)

今のところ、2012年度版が最新なのかな?
http://ec.clarion.com/html/item/001/001/item173.html

2012年度版に新東名は一応収録されているように取れる説明ですが、今の時期なら2013年度版を待った方がよさそうですね。
2013年度版の発売時期については、クラリオンに確認した方が確実でしょう。(12月頃?)

書込番号:16824211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/11/11 22:30(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
メーカーに問い合わせてみます。
2012年版が、「2012年12月 発売 」なので、2013年版は恐らく今年の12月でしょうね。

書込番号:16824323

ナイスクチコミ!0


レモピさん
クチコミ投稿数:11件

2013/12/18 23:42(1年以上前)

本日、2013年版無償バージョンアップキットがクラリオンから届きました。
週末にでも早速更新したいと思います。

書込番号:16972931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

モニター増設について。

2013/12/18 20:42(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX403

クチコミ投稿数:1件

こちらの商品初心者ですが購入を考えています。小さい子供がいるのでモニターをヘッドレストにつけてあげたいのですがかのうでしょうか?

書込番号:16972030

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/12/18 21:04(1年以上前)

NX403はリア席モニター用の端子が無いので不可ですね
http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/navigation/NX403/manual/index.html#Fm-1Anchor 取付説明書を参照

クラリオンならばNX513ならばリア席モニター用の端子がありますので取付可能です(別売りのケーブルが必要)
ただ、NX513は価格帯は同じ位ですが地デジがワンセグのみです
フルセグが必要ならば別の上級機か他メーカーを選択された方が良いでしょう(又はNX513に地デジチューナーを別付けする)。

書込番号:16972133

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ポロンと急に鳴る

2013/12/06 12:10(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX403

スレ主 nabe64xさん
クチコミ投稿数:17件

案内なしで走行中に意図せず、スピカーからポロンと急に鳴るのですが、何なのでしょうか?
うっとうしいので消したいのですが、設定方法を教えて下さい。

書込番号:16922283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/12/06 13:56(1年以上前)


スレ主 nabe64xさん
クチコミ投稿数:17件

2013/12/06 14:51(1年以上前)

おかげさまで消せました。
「観光地エリア侵入メッセージ」だったようです。
ついでに「踏切注意案内」も止めたので、だいぶ静かな運転ができると思います。
ありがとうございました。

書込番号:16922702

ナイスクチコミ!1


力男さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件 NX403のオーナーNX403の満足度5

2013/12/07 20:12(1年以上前)

エンジン始動から、いつも20秒後位に、ポロンと音が鳴るのが気になっていたのですが、おかげさま消す事が出来ました。ありがとうございました。 私も「観光地エリア侵入メッセージ」でした。

書込番号:16927783

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > クラリオン > NX613

クラリオン2013.8カタログ50頁みて書いてます。
LCモニター部の所、タッチパネル方式で、nx403だけが、フィルム/ガラス抵抗膜方式、と、書いてあります。513や613とは違うのでしょうか?

それと、FMやAMのチューナー部、実用感度とあり、dBμVという単位がついています。
やはり数値が高い方が受信感度が良いという解釈でよろしいのでしょうか?

どなたかご回答願います。

書込番号:16902497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/01 17:48(1年以上前)

…感度の方だけ。

 感度が良い=弱い電波でも受信できる、なので、数値が小さいほど感度が良いことになります。

 10dBμVより0dBμV、0dBμVより-10dBμV、-10dBμVより-20dBμV…です。

書込番号:16903428

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る