ケンウッドすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(24189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FM飛ばしを使用しない方法

2004/06/30 22:21(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDX-710

スレ主 ここここここここさん

FMで飛ばさずに、音をオーディオから出す方法が話題になっているようですが、この掲示板は参考になりませんか?

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs.asp?bd=100&ct1=104&ct2=295&pgcs=1000&th=233999&act=th

書込番号:2979928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なんでRCA出力がC/SUBFしかないの!?

2004/06/19 16:27(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 SuperMaxさん

タッチパネルの反応の良さでHDV-910の購入を検討していましたが・・・
なんでRCA出力がセンターとサブウーハーしかないのでしょうか!?
現物を裏返して目が点になりました。
なんとかしてフロントLR、リアLRを出すことは出来ないのでしょうか?

書込番号:2938355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/19 18:45(1年以上前)

スピーカ入力(ハイレベルインプット)対応のアンプを購入するか、以下のようなものを購入してください。
http://www.beatsonic.co.jp/acc/tl.html
http://www.rakuten.co.jp/morisan/494874/504951/

書込番号:2938769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

画面不表示

2004/04/30 11:55(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

スレ主 ジョンリーさん

810を使用して2ヶ月ほどになりますが、リコール該当機種だったので本体ごと取り替えてもらい、1ヶ月ほど問題なく(以前リコールにきずいた表示が薄いという問題)使ってきたのですが、最近まだ一度だけですが画面が全くでないという事態が発生しました。
以前にも書き込みされておられる方たちと同じ症状のようで、再度電源を入れなおすことによって画面が出るようになりましたが、画面出ない間は音声だけは(TV,ラジオ、DVD全て)出ておりました。
また、リアモニターを付けているのですがそちらは問題無く表示されておりました。
車に乗る回数も少ないのでその1回出た不具合後は車に乗っていないのでその後の症状確認はできて無いのですが、様子をみてまた頻繁に症状が出るようならメーカーに再度連絡してみようと思っております。
皆さんはこのような症状出ておりませんか?
また修理等に出された方原因や改善できたかなど教えていただけたら助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:2752117

ナイスクチコミ!0


返信する
sho@黄231さん

2004/05/08 10:41(1年以上前)

以前投稿してました”KENJI2011”改め”sho@黄231”です。
私の場合、過去ログの通りKENWOODへ修理を出しまして、戻ってきました。原因はKENWOODでもわからないと言っています。(ほんとか!?)その後、正常稼働していましたが、やはり修理後もこれまでに2度ほど不具合発生しました。

で、その2度ほどいずれにおいても、その日の気温差が結構あって、エンジンをかけたときは気温が低かったです。それが影響しているかどうか判りませんが、”気温”については何らかの要因の1つになるかもしれませんね。(あくまで個人的な推測に過ぎませんが・・・)

書込番号:2783555

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョンリーさん

2004/05/09 09:40(1年以上前)

sho@黄231さんこんにちは。
レスありがとうございます。
やはりメーカーに出しても原因不明ですか..。
私は最近またもや同症状が現れました。前回と同じく再度電源を入れ直すとなおりました。
私の場合この時期ですし、温度差に関しましてはよくわかりませんが..。
今メーカーにメールにて問い合わせしているのですが一向に返答をもらえないでいます^^;

書込番号:2787769

ナイスクチコミ!0


ぴぃたさん

2004/05/09 14:08(1年以上前)

私のでは、温度差に関係なく、暖かい日でも発生することを確認しました。
お店経由で今までメーカーに調査依頼していましたが、先日、対策品を今月後半にご用意出来そうだという回答をお店の担当の方からいただきました。
何の対策なのか、ロット不良としてなのか、個別対策なのかの詳細は分かりませんが、時期になればはっきりしたことが分かりそうです。(仕事中に連絡があったのでつっこんで聞かなかったので・・・^^;)
また何か分かればご報告いたします。

書込番号:2788722

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョンリーさん

2004/05/10 09:18(1年以上前)

ぴぃたさん、こんにちは。
そうですか何らかの対策をしてもらえるのですか!?
良かったです^^
完了しましたら交換部品名や改善できたか等教えて下さいね^^

書込番号:2792062

ナイスクチコミ!0


ふるふる2号さん

2004/05/14 18:06(1年以上前)

はじめまして。私の810も週に2、3度の割合で起動時に画面が表示されません。SRCボタンで電源を落とせば復活しますが4、5回繰り返さないと画面が出ないことも度々です。泣き寝入りせずにメーカーに送るべきでしょうか?あー面倒だ(-_-;)

書込番号:2807107

ナイスクチコミ!0


グーぱぱさん

2004/05/15 12:43(1年以上前)

自分も新車にHDV-810を取り付けてもらいましたが、最初はDVD鑑賞中に突然画面が真っ暗になり、どのボタンを押しても反応なし。その後リセットボタンで回復したが、初期製品だったため交換してもらいました。その後起動時に液晶が真っ暗の状態(音は出る)が2,3回あったのでまたまた交換。しかしその後、起動時に液晶真っ暗の状態が2回ありました。電源を入れなおすと普通に戻るのですが・・・。もういい加減いやになってきた。サウンドはわりといいので気に入っているのですが・・・。

書込番号:2809827

ナイスクチコミ!0


カーナビ購入済みさん

2004/05/17 01:14(1年以上前)

私も起動しても画面が真っ暗のままの不良が出ました。
しかも何回かスイッチをONOFFしても画面が出ません。
ほんとひどいですね。しかもみなさんの話を見ていると、修理に出して完全に治る雰囲気でもなさそうですね。

書込番号:2817185

ナイスクチコミ!0


gorisakuさん

2004/05/23 18:27(1年以上前)

私も上記と同じ状況が出ました。
ちなみに初期ロットで画面の不具合対応をしてもらった
(新品と交換!)後に上記の現象が出ました。
昨日更に新品のものと交換をしてもらいました。
昨日・今日と使っていますが今のところ問題は無いですよ!
それにしても問題が多いですね・・・
もしまた同じ現象が出たら厳しく追求しようと思います。

書込番号:2841209

ナイスクチコミ!0


はじめてのナビさん

2004/05/25 00:35(1年以上前)

4月中旬に購入した自分のナビはナビ案内中に画面にノイズが入り
電源断→再起動の動作を2,30秒毎に繰り返すという現象が起きました。(めったに発生しないが発生すると2時間程度続く)繰り返しの中で
画面が真っ暗HDDの音楽だけ流れる、ナビ案内中だったのが案内が
キャンセルされている等の状態になったりしました。購入店で新品と
交換してもらいました。ケンウッドでは調査してもらっているようで
すが原因は未だ分からず。。

書込番号:2846584

ナイスクチコミ!0


自分もです・・・さん

2004/05/28 12:05(1年以上前)

こんなにたくさん同じ症状の方がいるのにびっくりしました。自分は必ずエンジン切る前にカ−ナビの主電源のスイッチを落としてましたが、次に乗る時に主電源入れるとたまに音声のみで画面表示されないことがたびたび発生しました。なので最近はエンジン切る時もそのままカ−ナビのスイッチ入れたままです。なんとかならないですかね・・・この症状・・涙

書込番号:2858092

ナイスクチコミ!0


ぴぃたさん

2004/06/01 09:18(1年以上前)

電源を入れた状態でエンジンを切ったときでも、電源を切ってからエンジンを切ってエンジンをかけた後に電源を入れたとき、いずれでも症状が発生したので、電源を切る切らないは関係ないようですよ。

予定より1週間遅れるというお話がありましたが、対策品が出るようです。
お店のお話ですと、同様の症状がメーカーに多数寄せられているとのことで、詳しいことは分かりませんが、今回もロット不良としての対処となるのでは?ということでした。
正式なこと(正しく)は、メーカーの公式発表がまだ無いので何ともいえませんが・・・^^;
しかし、現象が出てから2ヶ月以上もかかるなんて、製品の検査(検証)態勢にも問題ありそうですよね。
(初期不良交換のお約束しているのでいいんですけどね--;)

書込番号:2872206

ナイスクチコミ!0


SEGさん

2004/06/13 20:33(1年以上前)

私も取り付けた翌日から同様の症状が出たのですが、色々試してみたら
通常キーを挿して、Lock→Acc→On→Startと一気に回してエンジンを
かけると思いますが、これをゆっくり順番に回していくと、Lock→Acc
で一度NAVIが起動します。で、そのまま回していき、On→StartでNAVI
が再起動します。友人に聞いたところ、その友人のNAVIは再起動したり
しないとの事。それ以来、一度機動を待ってからエンジンをかけるように
してますが、不具合は起こってません。逆に、忘れて一気に回すと画面が
映らない・・・・。同様な症状の方、試してみては?

私はオートバックスに持っていって電源の取り方変えてもらう予定ですが。
(オートバックス取り付けなので・・・)

書込番号:2917590

ナイスクチコミ!0


810愛用者さん

2004/06/17 23:47(1年以上前)

私の810でも同現象発生です。
キーを廻して一気にエンジンスタートした時に発生しているものと
思います・・・??
私も今はナビの起動を待ってからエンジンスタートしているので今の
ところ現象は発生していませんでした。
(あたりまえなのか?と思ってました。)
明日、リコールも兼ねてメーカーに修理させる予定ですが対策品が出てないのであれば期待はできませんね。
しかし、KENWOODの品質管理とはこんなものでしょうか!
耐久性・機能・デザイン全てにおいて試験を重ねていると思いますが
見落としが多いですね。
がっかりです。

書込番号:2933063

ナイスクチコミ!0


ふるふる2号さん

2004/08/29 19:18(1年以上前)

不具合が続くまま使い続けてきましたが、とうとうカスタマーサポートセンターへメールしました。当方東海地区のため、名古屋サービスセンターに連絡せよとのこと。連絡しましたら本社と連絡が取れてからの対応ということでしたがその日のうちに連絡をもらいまして本日取り外して明日宅配便で送ります。(着払いでOKとのこと)今後の対応についても報告したいと思います。

書込番号:3199732

ナイスクチコミ!0


ふるふる2号さん

2004/09/10 12:13(1年以上前)

結局31日に発送し、昨日戻ってきました。基盤のコンデンサー(の容量?)を変更したとのことです。取り付け後、また報告します。

書込番号:3246514

ナイスクチコミ!0


ふるふる2号さん

2004/09/25 20:23(1年以上前)

再度取り付け後2週間がたちました。いまのところ不具合無し!こんなに長く良い状態が続くのは初めてなのでとてもうれしいです。あーよかった

書込番号:3312743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶画面不具合の結果報告

2004/04/01 20:11(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

スレ主 KENJI2011さん

液晶画面不具合について、KENWOOD修理センターより報告がありました。(スレ番号2587864参照)

修理依頼として本体を送って約2週間経ちましたが、長時間の電源入り状態で検証してみたが、不具合の再現されないということで、結局原因不明との解答でした。しかしながら、液晶部分の部品交換等出来る限りの処置を行いましたとのことでした。

明日ナビが戻ってくるので、再度取付をして検証してみます。再度発生するようでしたら、取付に問題があるのか、電気系統(電力の過負荷?)の問題も疑ってみます。やっぱり価格が安いだけに、液晶部分の基盤のチップとか安物使っているのでしょうかね・・・。

書込番号:2655157

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴぃたさん

2004/04/06 01:25(1年以上前)

先日、再度同じ現象が発生致しました。
エンジン始動直後でしたが、その後、SRCでの電源再投入、エンジンを切ってキーをいったん抜いてから再度エンジンをかけても画面が表示されない状況でした。
今回は、30分くらいで復帰しましたが、再発する現象だと言うことが確認出来ました。
また追って報告致します。

書込番号:2671290

ナイスクチコミ!0


WIN_PIPEさん

2004/04/06 11:22(1年以上前)

H8のウィンダムに乗っていますが、8年目で標準のナビの画面が暗く表示されます。2時間ぐらいで元に戻りますが、メーカー(富士通テン)に
調査を以来をしましたが、症状が出ないとのことです。現在も直っておりませんが、車とナビの電気的な要素のように感じます。

書込番号:2672120

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENJI2011さん

2004/04/06 12:31(1年以上前)

先日戻ってきた本機を取り付けまして、現在のところ問題なく稼働しております。修理報告書の明細には液晶部分の基盤修理というような内容が書かれていました。気温等の影響によるものなのか、車とナビの相性なのか・・・全く原因不明です・・・。そんな感じなので、いつ再発するか不安です。

次再発したら他社製品に買い換え検討したいと思います。

書込番号:2672270

ナイスクチコミ!0


ぴぃたさん

2004/04/10 01:35(1年以上前)

画面が全く表示されない現象ですが、また再発しました。
(ちなみに暗く表示されるという次元ではなく、全く表示がなされない状況です)
充分暖かい状況でも発生したので、気温条件で起こる現象とは違うようです。
メーカー側ではまだ調査中とのことなので、引き続き検証していきます。

書込番号:2684575

ナイスクチコミ!0


カンドって・・・さん

2004/04/11 21:01(1年以上前)

お話に割り込みしてすいません・・・購入取り付けして2週間なのですが、先日皆さんが書き込みされている様な状態になりました。
エンジン始動してCDの音はでるのですが画面が真っ暗の状態です。
ちなみにTV等へのソース変更は可能でした・・・
取り付けて2週間なんですが、今後頻繁に発生したらと思うと・・・
機械的な故障もしくは障害なのですか?メーカーに問合せるとクレーム・初期不良として対応してくれるのでしょうか?
ちなみに取り付けは新車の納車時にディーラーでお願いしたので、
本体の取り外しに工賃がかかりそうなので・・・
良いアドバイスがあればお願いします。

書込番号:2690523

ナイスクチコミ!0


ぴぃたさん

2004/04/11 23:59(1年以上前)

初期不良対応に関しては購入店でご確認頂くしかないかと思いますが、私は交換して1週間で今回の症状に関して出ましたので、初期不良交換での対応をして頂くお約束を販売店といたしました。
ただ、こちらで他の方で同様な現象が出ていることを拝見したため、販売店経由でメーカー側に現象の原因確認(修理案件の調査等)をしていただいているところです。(交換後に再発するのはいやですから・・・)
その間、同じ症状が3度発生しています。

メーカー(販売店経由もしくは直接)へ症状を報告するとともに、他に同様な症状が発生しているらしいことも申し添えて(ロット不良の可能性をメーカーに認識させる意味でも)対応して頂くといいかと思います。

書込番号:2691358

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENJI2011さん

2004/04/13 16:32(1年以上前)

>カンドって・・・さん
まず取り付けたディーラーに報告して、メーカー修理に出すので取り外して欲しい旨を伝えてみてはどうでしょうか?新車納車時に取り付けてもらったということなので、もしかしたら、ディーラー側の好意で取り外し、再取付けしてもらえるかもしれません。

私がメーカーに修理を依頼した場合は、直接ナビ本体を郵送しました。もちろん、詳細な不具合状況と連絡先を書いた紙を同梱して。郵送に関しては、着払いでよいとのKENWOODサービスセンターの解答を得ています。もちろん、修理後の郵送代もKENWOOD持ちです。

修理に出して約1週間程経って、KENWOODからの連絡がなかったので、こちらより電話してどうなっているのか問い合わせたところ、はじめてどういう状態なのかの報告を受けました。この点は本来ならばKENWOODからしてくるべきなんですけどね・・・。

あなたの不具合現象は私のと全く同じと思われます。先にも私が書き込みした通り、KENWOOD側の見解では、数回に渡る長時間の稼働テストのいずれにおいても不具合の再現性が認められないということでした。ハード内部の解析等も行ったようですが、結果としては、原因不明との解答でした。

しかしながら、液晶部分の部品交換をしてありますとのことで、ナビ本体が返送されてきて、約1週間ほど経ちましたが、今のところ不具合は発生しておりません。で、最近気づいたのですが、この液晶の不具合はパソコンの液晶モニタのヒューズが切れた時によく似ています。電源入れた瞬間はパッと画面表示するのですが、すぐに真っ暗になってしまいます。憶測に過ぎませんが、どうもこの液晶の表示不具合は電気的な部分に問題があるのではと感じています。

書込番号:2696018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶モニターのトラブル諸々

2004/03/28 19:50(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

スレ主 房総スカイラインファントムさん

HDV−810 を使っています。
先日突然、液晶画面のみが完全に沈黙した状態になりました。
他の方のこういった症状についてもここで読ませていただきました。
症状が出たときに、そのままの状態で取り付けたショップに行った
んですが、従業員を呼んでいる間に復旧してしまい
「また症状が出たら来てください」と取り合ってもらえませんでした
この症状は頻繁に起こる物なんでしょうか?

それとTVなんですが以前につけていたナビは特にアンテナは
付けてませんでしたが、車が停まっていれば普通に見れる程度は
映っていました。 HDV-810にはアンテナが付いているので、
さぞかしきれいに映るものと期待していましたが、
特に何もつけていない時と変わりません。
これは、配線されていないって事なんでしょうか?
状態的には走り出すとスクロールしてまるで見えなくなります。

書込番号:2639823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/03/29 08:54(1年以上前)

>それとTVなんですが以前につけていたナビは特にアンテナは付けてませんでしたが、車が停まっていれば普通に見れる程度は映っていました。
そんなバカな。

書込番号:2641984

ナイスクチコミ!0


ぴぃたさん

2004/03/30 11:17(1年以上前)

以前に発生した後は再発は今のところしていないので、ほんとに極希なのかもしれません。
ただ、少なくとも、同様の症状が短期間の間で3件はあるわけですので、個別の故障よりハードの製造ロットの不良の可能性もしくはソフトの不具合の可能性は十分考えられそうですね。
お店の人に実際に見せられれば一番いいのかもしれませんが、一応、そのときの写真を携帯で撮影しておいたので、十分な対応がなされない場合、それを見せて対応いただくつもりでいます。
現在、メーカー側に現象の事例の確認と対応策を調査していただいていますので、結果が出ればまたこちらに報告させていただきます。
ここで報告があがっていますから事例なしとなるはずはないので、そのあたりきちんと対応いただけることを期待しているんですけれどね。^^;

書込番号:2646230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RE:[2614456]ラジオが・・・

2004/03/23 19:43(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 勤労54号さん

私のHDV910もラジオの感度が低いです。都内を走っているときはノイジーながらも聞こえますがAMは純正ラジオをアンテナを収納して聞いているときみたいな感じです。もともと通信機メーカでありながら、このざまでは、いかがなものかと思ってしまいますね。

書込番号:2619793

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/03/23 19:46(1年以上前)

何かの返信なら元のスレッドに書き込みしないと・・・。

書込番号:2619806

ナイスクチコミ!0


スレ主 勤労54号さん

2004/03/24 13:57(1年以上前)

そうですね、失礼しました。(^_^;)

書込番号:2622824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング