パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17947スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 使用方法についての質問です。

2022/10/28 09:03(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

スレ主 大吾桜さん
クチコミ投稿数:1件

ディスプレイオーディオの購入を検討しています。

現在、車に搭載されているナビは古く、使用していません。
普段(通勤、近所)は、iPod touchでFMトランスミッターを介して音楽再生し、
遠出の時は、自分のandroidスマホでGoogleMapを使ってナビを使用しています。

この機種で、普段はiPod touchをbluetooh接続にて音楽再生し、遠出の時は
USB接続&androidautoでGoogleMapを使ってナビを使用、さらに両方を同時使用
できるのが理想です。

この機種で同時使用ができるのかできないのか?
また、できないのであれば、できる機種があるのかどうか?
お詳しい方、ご教授下さい。よろしくお願いいたします!

書込番号:24983775

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地図更新について

2022/10/22 15:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0999WS

クチコミ投稿数:179件

こんにちは。

いまだにこの機種を使っている金欠主婦です。

地図の更新についての質問なのです。
この11月でナビの地図無料更新が終了するのですが、
カーナビを買い替えるお金はないので、このまま使用する予定なのですが、
来年以降地図の更新はどうしたらいいのでしょうか?

互換性のある地図ソフトなんて売ってないですよね?

わかる方おられましたら、ご教授お願いします。

書込番号:24975857

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:683件

2022/10/22 15:18(1年以上前)

>kukky-mama0305さん
>この11月でナビの地図無料更新が終了するのですが、
>カーナビを買い替えるお金はないので、このまま使用する予定なのですが、
>来年以降地図の更新はどうしたらいいのでしょうか?

何年かは、8千円〜一万円位でで更新出来るんじゃないでしょうか

確認をしてください

書込番号:24975868

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2022/10/22 15:34(1年以上前)

>kukky-mama0305さん

mappfanを利用してdlすれば利用できるようですよ。
年額会費は改定されていますが。
https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/carrozzeria/info220329.php
https://shop.mapfan.com/ext/otoku/chizuwari_plus/model.html

書込番号:24975886

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:281件

2022/10/22 15:53(1年以上前)

もう7年前の機種なのにまだ無料?
私も同じ世代の0999L使ってますが随分前からたまにmapfan会員になって更新してます。
年会費は4000円前後だったような…
1度会員になって一年間の直前に退会したりして費用抑えるのも手です。
私は近場の重要な道が変わらなければ入会してませんが。
大きく更新されるのが5月か6月くらいなんでそれ以降に入会するのがベター。

書込番号:24975906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2022/10/22 17:00(1年以上前)

仕事で頻繁にナビを利用するとかじゃなければ、スマホのナビで補完するくらいでいいと思います。

スマホを車内に固定するアイテムはいろいろありますから、そういうのを使うのも手でしょう。

古いモデルでもサイバーナビなら、エンターテーメント性能は現行の普通のナビより上だったりしますから、手放したくない気持ちもわかります。

私もサウンドナビを6年くらい利用してます。ナビ性能は購入当初からダメダメでしたが、エンターテーメント性能が優れているので愛用してます。ナビのほうはもともと最低限でいいと思ってるので、私はあまり困りませんのでマップ更新もしません。
補完用にスマホナビの設置は検討中です。

書込番号:24975988

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2022/10/22 17:32(1年以上前)

この製品の商品付属分("無料"と言う扱いはしていません)は 2018年4月 で終了しています。
以降有償による更新になるわけですが、こちらは現時点でも継続しています。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/v_up/list/

おそらくもう2~3年くらいは更新データが出されるかと思います。
それ以降いきなり使えなくなるわけでも、全面的に道路が変わるわけでもないので、しばらくは問題なく使えます。
ナビばかりに頼らず道路事情に合わせた運転をする事は、有資格者の常識的な務めでもあると思いますがね。


ところで"この11月でナビの地図無料更新が終了"とはどこから来た文言なのでしょう?

書込番号:24976029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2022/10/22 18:34(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

XJSさんやyanagiken2さんのおっしゃる通り、無料?更新時期は終了してますね。
主人に確認したら、MapFanプレミアムに登録してあるそうです。
ですので、年2回の更新をしているそうです。
ただ、機種が古いので、あと何年MapFanで更新できるのか不明ですが。

毎年家族旅行でいろんなところへ行くので、地図が古いと困るときがあるんです。
(ここ何年かはコロナの影響で行っていませんが)

カーナビとしても、音楽再生にしても気に入っているので、替えたくないんですがね。

MapFanプレミアムの会員で、毎年年会費を払っていますので、使い倒したいです。

書込番号:24976105

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:281件

2022/10/22 19:17(1年以上前)

エンターテイメント性といえばこのサイバーナビが最後のサラウンド対応ナビです。
貴重といえば貴重。

書込番号:24976155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/10/22 19:25(1年以上前)

https://shop.mapfan.com/ext/maker/carrozzeria.html#select_buy_menu_carro

カロナビは10年程度は地図更新可能で、ナビメーカーでは最長の更新期間と思って良い

更新期間の終わったナビは更新不可能なので、更新を諦めて使うかナビを買い換える他無いです。

書込番号:24976167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8392件Goodアンサー獲得:1087件

2022/10/23 06:54(1年以上前)

MapFanプレミアムはkenwoodかECLIPSEなので、サイバーナビなら地図割プラスかMapFanスマートメンバーズの会員ですかね。
https://mapfan.com/contents/premium/
https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/carrozzeria/info220329.php

うちの2011年モデルであるMRZ09ですら未だに更新して貰えているので、2015年モデルなら来年以降の心配なんて全然心配いらないと思いますよ。

書込番号:24976729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2022/10/23 09:57(1年以上前)

>エメマルさん

レスありがとうございます。

>うちの2011年モデルであるMRZ09ですら未だに更新して貰えているので、2015年モデルなら来年以降の
>心配なんて全然心配いらないと思いますよ。

2011年モデルでもまだ更新できるんですか?
だったら、私のナビも心配しなくて済みそうですね。

情報ありがとうございます。

書込番号:24976887

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2022/10/23 11:52(1年以上前)

MRZ09に対応する更新データは2020年11月公開分が最終版となっています。
以降データ自体の更新はなされずDLサービスのみ継続しているだけの期間となっているもので、これを"更新"と括るのは些か誤解を招くものと思います。
そのDLサービス自体も今月を以って終了します。

以上の内容は先の私のコメントに貼ったリンク先でも確認できます。
スレ主さんのサイバーがいつ最終版となるか現時点ではわかりませんが、同様の対応になるものと思います。

書込番号:24977044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2022/10/23 14:51(1年以上前)

>yanagiken2さん

レスありがとうございます。

>スレ主さんのサイバーがいつ最終版となるか現時点ではわかりませんが、同様の対応になるものと思います。

私のクルマのサイバーナビも、地図割プラスに加入しているので、
毎年5月と11月にダウンロードしています。
yanagiken2さんの仰るように、当面の間はダウンロードできると思いますが、
いつ終了になるかわからないですよね。
まあ、もって2年くらいですかね?

書込番号:24977276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2022/10/24 19:23(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

皆さんのご意見で、あと2〜3年は更新できそうです。
ありがとうございました。

それで、GOODアンサーを決めなくてはいけないのですが、
皆さんのご意見すべてが役に立っていますので、
ここは決めずに閉めようと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:24979061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

標準

ナビで自車位置がズレる。

2022/10/13 16:52(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

クチコミ投稿数:13件

iphoneでケーブル接続して地図アプリでナビして、しばらく走ると自車位置がズレて違う場所を走っています。
自動で復帰する事はありません。
ライトニングコネクタを抜くと自車位置が正常に戻ります。
Googleマップも純正地図アプリもYahooカーナビも同様です。
GPSが誤動作している様な感じです。
アップデートしても直りませんでした。
一人で知らない道を運転している時は非常に困ります。
同様の症状の方いらっしゃいますか?
解決した方いらっしゃいますか?

書込番号:24963307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2022/10/13 18:53(1年以上前)

https://www.tenorshare.net/jp/iphone-fix/fix-iphone-gps-not-working.html?gclid=CjwKCAjw7p6aBhBiEiwA83fGutiQ4uOyZZYR3GKITa1SMpXH_QXfJGgOwYrEBIhubESEjl-blXWilhoCrhcQAvD_BwE

このあたり参考にしてみては。

iphone 位置情報 おかしい
で検索するとほかにも大量に引っかかります。

書込番号:24963446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/10/13 19:06(1年以上前)

一連の再起動は試しましたが、iphone単体では正常動作なので変化なし。
ケーブル接続した時だけ起こる現象です。
位置がずれてからケーブルを抜くとすぐに正しい現在地に戻ります。
その後再度ケーブルを挿すと位置がズレます。

書込番号:24963468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/10/13 19:29(1年以上前)

付属のGPSアンテナ付けてます?

取説の53P(WEB取説なのでたぶん)で接続状態等を確認してますか?。

書込番号:24963496

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/10/14 08:42(1年以上前)

>かつかつ22さん
こんにちは。
SF700の設置に際して車速信号はちゃんと車からとって接続していますか?
車速信号を取っていればその情報をスマホに流す仕様になっています。

書込番号:24964089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/10/14 13:56(1年以上前)

GPSも車速も接続し、システム情報上はOKとなっております。

書込番号:24964412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Zeceさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/14 15:39(1年以上前)

>かつかつ22さん
こんにちは、私の場合はワイヤレスカープレイでしばらく走っているとズレが発生するといった現象が発生しておりましたが
gns3000を導入して使用することで正確な自車位置を示すようになりました。

現在かなり価格が高騰していますが、楽天だとアマゾンの約半額になっているようです。

https://item.rakuten.co.jp/otgshop/4037735106116/

書込番号:24964519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/10/14 20:28(1年以上前)

ありがとうございます。
しかし社用車で複数人が使う為、後付け機器は避けたいです。

書込番号:24964814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/10/15 09:11(1年以上前)

>かつかつ22さん
そうですか。
逆に車速信号が悪さしてるのかもしれませんね。
普通のカーナビなら車速パルスとGPSの校正をナビで行うわけですが、本機は車速をスマホアプリに渡しているだけで、校正等はアプリ任せです。
欧州車など車速パルスの速い車などではカーナビでも校正まで時間かかったりします。
もし可能なら車速信号線を一度抜いてみてどうなるかですね。

書込番号:24965315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Zeceさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/16 15:02(1年以上前)

>かつかつ22さん
なるほど。
ではシステム設定⇒センサー学習状況⇒オールリセットでも正常な状態に戻りました。
ただ、これは時間が経過するとまたズレが発生します。

書込番号:24967309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/10/16 23:09(1年以上前)

オールリセットは実施済みです。
直ぐに同症状が出ました。
車速やGPS信号のシャットアウトはまだやっていません。
インパネをバラす時間がある時に試してみようと思います。

同じ様な症状がある方がいらっしゃらないと言う事は、単体不良なのでしょうか?

書込番号:24968092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/10/17 08:55(1年以上前)

>かつかつ22さん
地図アプリはアップル社標準の「マップ」でもダメですか?

それと、時間があるときに、iPhoneをUSBに接続したままの状態でiPhoneを再起動させてみてください。

書込番号:24968391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/10/17 11:44(1年以上前)

>かつかつ22さん

一瞬測地系の違いで何かが影響しているかもと思ったのですが、本機取説によれば設定が無いので違うようですね。
それに最初は合ってて次第にずれる現象だとやはり違うでしょう。
ただ、そのズレが常時同じ角度と距離なのか、ランダムに違うのかが解決の一つの鍵になる可能性はあると思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001395438/SortID=24613686/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%91%AA%92n%8Cn#tab

同様の現象はアップルのサポートコミュニティにも幾つかアップされていて、結構難儀なようです。

https://discussions.apple.com/search?page=1&content=filterDiscussions&q=carplay%20wrong%20location

下記URLの最後に対策のサマリー(一般論)がありますが、必ずしも全部やれるわけでは無いでしょう。やれるものをやってみるしかありません。

https://discussions.apple.com/thread/8569938?answerId=250093455022&page=11

これも代表的な同様のストーリーです。かつかつ22さんの現象とそっくりだと思います。

https://discussions.apple.com/thread/250076351

書込番号:24968566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/10/17 12:01(1年以上前)

>かつかつ22さん

書き忘れました。
上のURLの中にも一番簡単な解決策の一つとして提示がありますが、「本機のGPSアンテナを外しiPhoneのGPSのみを使う」を最初に試してはいかがでしょう。ただしヘッドユニットによってはGPSアンテナを外すとユニットが機能しないものもあるそうです。また作動した場合はiPhoneのGNSSに依存します。

書込番号:24968584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/11/06 01:37(1年以上前)

全く同じ症状で困っています。
スレ主さんは問題解決できましたか?

書込番号:24996483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/11/06 07:19(1年以上前)

先日原因が判明しました。
原因はGPSの衛星電波を受信出来なくなるためでした。
アンテナの位置を変更する事で改善しました。
セッティングのシステム情報、接続状態で測位状態がわかります。
普段は受信出来ててもたまに一つも受信しなくなります。その時に自車位置がずれます。
フロントのガラス面から離す、他のアンテナ類から離す、本体からも離す。
その中で測位状態を見ながら受信しやすい位置を探します。
測位状態にしたまま走ってみるとよくわかります。
これで全て解決しました。

書込番号:24996620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:63件 私の銘玉 

2023/10/28 22:06(1年以上前)

助かりました。自分を全く同じ症状でしたが、イエローハットに取付頼んでいたのが問題だったようで、この記事を読んで、重い腰を上げてモニター外してみましたが、案の定、モニタの近くにアンテナコードがグルグル巻きにしてあって、さらにモニタのすぐ横のダッシュの中にアンテナが設置されていました。。こりゃ電波安定しないのは当たり前でしたね。アンテナを引っ張り出して、助手席側からぐるっと引っ張ってダッシュの左上あたりに設置したら非常に感度良くなりました。工賃、損した気分でした。

書込番号:25482493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/10/29 07:07(1年以上前)

症状改善して良かったですね。
カー用品店で取り付けてもそのレベルと言う事ですね。
この情報はもっと拡散して欲しいです。

書込番号:25482733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Zeceさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/08 13:03(1年以上前)

>かつかつ22さん

こちら情報ありがとうございます、大変助かりました。

見栄えのためGPSアンテナを見えないように収納していたのですが
オートバックスに赴いて、GPSアンテナの位置をダッシュボード左上の位置に置き直してもらい
接続テストをした結果、ズレは一度も起こらなくなりました。

改めましてありがとうございます。

書込番号:25496638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/11/09 06:31(1年以上前)

改善して何よりです。
原因はやはり一つみたいですね。

書込番号:25497606

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 建物への案内(左折)

2022/10/10 19:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ712

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
右折進入で案内されるので、目的地に入れない。

【使用期間】
1ヶ月

【質問内容、その他コメント】
常に左折で建物に入れる設定があれば教えて頂きたいです。

書込番号:24959414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2022/10/10 19:50(1年以上前)

>おとう1971さん

ないと思います。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=17325
どうしても必要ならケンウッドです。
https://www.kenwood.com/jp/car/car-navi/products/mdv-m909hdl/

スマホナビならナビタイム
https://appllio.com/car-navigation-apps-matome

書込番号:24959452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/10 21:06(1年以上前)

自力Uターンをかましなさい。

書込番号:24959574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/10 21:19(1年以上前)

ナビもお店の入り口を案内してる訳じゃないしね。
お店によっては地点選択時に出入口の選択肢もでるはずだけど。

書込番号:24959601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2022/10/10 22:02(1年以上前)

>おとう1971さん

右折で入ることができる場所なら、右折が最短距離なら右折で案内されますね。
右折できない場所なら、苦情を言えば次の地図更新で直してくれるかもしれません。

書込番号:24959680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/10/10 23:53(1年以上前)

コメントありがとうございます。
そうなのですね。
取説見ても、そう言った設定を探さなかったので、皆様にお聞きしたのですが、残念です。
この前まで使っていたイクリプスのナビ(相当古いナビでしたが)は、左折進入で目的地を案内してくれたので、楽ナビにもそういった機能があると期待していました。

書込番号:24959851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/10/10 23:57(1年以上前)

皆様、
コメント頂きありがとうございました。

書込番号:24959858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

後退時、後部画像が消える

2022/10/09 17:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW812-D

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:914件

AVIC-RW812-Dを使い始めています。

スーパー店舗の駐車枠に前進駐車(パワーオフ)後、 しばらく経って(買い物後)出発する為に「パワーオン」直後(1秒程度後に)、リバースに入れ、後部画像を見ながら後進開始しますが、3〜5秒ほどすると後部画像が消えます。← ”もう少し後進しても安全だろうなぁ?” と思っている時に後部画像が消えてしまい困っています。

駐車(パワーoff)後数分以上した後の、パワーON=1秒程度後に、リバースに入れて後進中3〜5秒後に後部画像消えませんか?。
私のセッカチな癖?、のせいかと思いますが、自分としては普通の後進時の動作であり、この様な仕様では不都合です。

ディーラーに聞くと「こんな経験は初めて、車のせいでは無い、(社外品でもあり) 楽NAVIの仕様だろう」 との返事なのです。

皆さんこの様な経験されていませんか?。これは仕様で、どうにもならないのでしょうか?。


書込番号:24957697

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/10/09 18:08(1年以上前)

>Horicchiさん
車種は?取付は?バックカメラは?

数秒後後部画像が消えるとはナビ画面が真っ黒になるのでしょうか?

社外バックカメラを使っているならACC接続間違え、バックカメラ変換ユニットを取付て映しているならACC接続の間違えだと思います。

何処のナビもバック信号が入っていればズゥ〜とバック画面になっています。

適当に言うディーラーですね!(技術の日産?)

書込番号:24957736

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:914件

2022/10/09 22:32(1年以上前)

>F 3.5さん

ご返信ありがとうございます。

車種は「サクラ」ですが、私の推測では車種は関係ないように思っています。
なぜなら、ミライースSA-3にケンウッドのディスプレーオーディオを取り付けた時にも発生していましたので‥‥。
カメラは車種純正の物です。取り付けはディーラー&ディーラー指定の電装工場です。

>数秒後後部画像が消えるとはナビ画面が真っ黒になるのでしょうか?

そうです。真っ黒、真っ暗の画面になります。
電源ON、直後にリバースに入れ、バック画像が表示されます。←正常に画像が表示されます。
→しかし、このあと3〜5秒程あとに画像が消えるのです。→この画像消える現象が数秒続いた後、再びバック画像が表示されます。
この画像が消える段階(3〜5秒ほどの時)は、”もう少し後進したい” と思っている時なので非常に困っているのです。

通常ならNAVI起動時にNAVIメーカーのロゴマーク(Welcome)が表示されるはずなのに車側からリバースになっており、両者のバッティングしていて画像が消えるのではないか?、との見解が電装工場からの意見です。

もしそうなら、「リバースが入っている時はロゴ表示よりもバック画像を優先する仕様に」できないものでしょうかね?。

※F 3.5さん、もしお時間があり、私の言っている事を確認して頂けると大変うれしいのですが‥‥。ただし、後進中での安全は十二分確保してください。


書込番号:24958074

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/10/09 23:54(1年以上前)

>Horicchiさん
申し訳ありません。サクラに乗っていません。

ナビ等のパーツは何方で用意したのでしょうか?

サクラはアラウンドビューモニター仕様しかない様ですが?カメラ変換ユニットは何を使っているのですか?

リバースにして黒画面のままならナビの不具合では無いと思います。

リバースで黒画面のまま暫くするとバック画像が映るならバックカメラ変換ユニットの不具合だと思います。

ウッスら映っていませんか?
ホンダ車で良くあったのがインピーダンスズレで映らなくなる事があったのでブースターを取付すれば映るかも知れません?

同じ様な症状になったのは一回だけありましたがデータシステムのカメラの不具合でありました。(カメラ交換で解決)

家の現行ムーブSA3にトヨタDOPナビを配線で接続した時も不具合は無く現在サイバーナビに交換してありますがカメラ変換ユニットで接続していますが不具合はありません。

サクラには取付した事はありませんがデイズ等に社外ナビを取付しましたが不具合無く動いています。(現行日産系は配線がウザイです)

書込番号:24958177

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/10/10 09:19(1年以上前)

>Horicchiさん
こんにちは
普通は起こらないですね。
スレ主さんの場合、サクラ+楽ナビ、ミライース+ケンウッドで同じ症状が出ているとの事ですかね。

バックカメラってそれぞれのナビメーカーの純正品を使ってますか?それとも車についていたものをケーブル変換?

バックカメラの電源はACCから取ってますか?それともバックランプから?

私の場合はバックカメラはナビメーカーの純正品を使い、ACCから電源を取る設置方法ですが、それで問題は起こったことはないですね。パイオニア、パナソニック、アルパイン、ケンウッドの経験ありです。

書込番号:24958475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:914件

2022/10/10 14:22(1年以上前)

>プローヴァさん
>F 3.5さん

ご返事遅くなり申し訳ありません。
お二人からの追ご質問が共通しているように思いますのでまとめてご回答させてください。
お気づきとは思いますが、電源ON-OFFはエンジン車ではエンジン入り、切りの事です。念のため。

>サクラはアラウンドビューモニター仕様しかない様ですが?カメラ変換ユニットは何を使っているのですか?
>リバースで黒画面のまま暫くするとバック画像が映るならバックカメラ変換ユニットの不具合だと思います。
>ウッスら映っていませんか?

全く映っていません。

日産(正規)ディーラー任せですので詳しい事は分かりませんが、委託先の電装品工場見積では、
NAVI本体:AVIC-RW812D(業務用。市販品はRW712)
ハーネス:EJC-082S
ハーネス:EJC-310T
アラウンドビュー変換:KK-N501BC
同:EVC-4002
同:EVC-6001Pl
USBケーブル:CD-U420
ETC2.0:ND-ETCS10+ステー

・走行後停車、「電源切らないでリバース入れ」ではこの現象は発生しません。また、電源ON→2〜3秒ほどしてからリバース入れではこの現象発生しません。この時間はNAVI(Audio Display)の起動時間分かと思いますが‥‥。私はせっかちな処あり、この時間を待ってからのリバース入れは耐えられない?、のです。

・走行後停車→電源OFF→しばらくしてから電源ON→直後(1秒以内?程度)にリバース入れ後部画像が表示される、後進開始、→3〜5秒後画面が消える(真っ黒画面)→その後もリバースで後進中(約10秒後)再び後部画像が表示される。→以降画面消える事は無いと思われるが‥‥後進時間20秒以上は無いので。
注)時間は感覚です(計測ではありません)のでもう少し長いかもしれません。

>スレ主さんの場合、サクラ+楽ナビ、ミライース+ケンウッドで同じ症状が出ているとの事ですかね。

そうです。

>バックカメラってそれぞれのナビメーカーの純正品を使ってますか?それとも車についていたものをケーブル変換?

カメラはいづれも自動車メーカーの標準仕様取り付け品です。

>バックカメラの電源はACCから取ってますか?それともバックランプから?

バックギア(リバース)連動ですので‥‥バックカメラからだと思います。

書込番号:24958966

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/10/10 15:26(1年以上前)

>Horicchiさん
カナックの配線だけの変換ケーブルで現行ムーブとタフトでバックモニター画像が映らなかった事が有りました。

サクラとミライースで同じ様な変換ケーブルを使っているとも思えませんがサクラはKK-N501BCを使っているのでデータシステムAMA-02を追加で接続してみるとか?

ナビの起動時間に起因するなら解決は難しいでしょうね?

自車(ダイハツ軽四)で実験してみましたがナビはAVIC-CL902、カメラはND-BC7で起動後すぐにリバースにするとバック画像に変わり数秒後チラッとだけ画像がチラツキます。

AVIC-RW812-D等の現行楽ナビを他車に取付するので確認してみます。

書込番号:24959065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2022/10/10 17:16(1年以上前)

家族の車の楽ナビ(車共々10年選手)で、ごく短い時間ですが似たような症状はあります。
まあウチの場合「症状」と言うほどの時間でも無いので全く気にしていませんが。

エンジンON直後、ナビのシステムが起動する前にリバースに入れた場合、
@ とりあえずバック画面は映るが、ガイド線や「目視にて確認…」等のコーション文字は出ていない状態の表示
になり、その10秒後?くらいに
A 0.5秒から1秒?程度の画面ブラックアウトの後、ガイド線とコーション付きの標準のバック画面に戻ります。

またエンジンON後時間が経ち、ナビ画面(システム)が普通に起動した後は、リバース操作と同時にガイド線等付きのバック画面が出ます。
この場合は当然、切り替わり?のブラックアウトは起こりません。


で、自分の車を含め、近くにあった数台で調べてみました。
別の楽ナビ(古め)の2車は、上記にほぼ同じでした。
メーカー純正の後付けナビ車2台の場合は1台がほぼ同様で、もう1台はブラックアウト無しでガイド線有り画面に切り替わりました。
自分の車はホンダMOPナビですが、これもブラックアウト無しの切り替わりでした。

ガイド線無しの「とりあえず画面」から「標準画面」に切り替わる都合のものだと思いますが、私の知る限りではどの機種もブラックアウトはせいぜい1秒程度までですので、気にした事はなかったです。

書込番号:24959225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/10/10 18:32(1年以上前)

>Horicchiさん>ぢぢいAさん
@の症状は取説にも記載があるはずです。

2019年モデル以降の楽ナビは不具合が多いです。

アルパイン、パイオニア、パナソニックのナビ3メーカーの不具合が多いです。

アルパインは5年位前から不具合が増えてきて客相に聞いても?な回答だしアルプスアルパインになってから製廃が増えてきて良い物が無くなってきました。
NXシリーズ(不具合も多いし)になってからカメラ配線ユニット等も別ユニットになったりで高額になり使い難くなりました。

パナソニックは全ての車メーカーの純正ナビに食い込めましたがトヨタからそっぽを向かれ社外ナビもパッとしなくなりました。

元気がありそうなのはケンウッドか?

どちらにしても少しづつ縮小方向なのでしょうね?

書込番号:24959343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件 楽ナビ AVIC-RW812-Dのオーナー楽ナビ AVIC-RW812-Dの満足度5

2022/10/10 19:54(1年以上前)

>Horicchiさん

サクラで同じナビです。余談ですが、自分はバックカメラのない車種に乗っていたので、モニターを見る癖がありません。
サクラはバックカメラではなくアラウンドビューモニターです。今日2回だけ試してみました。
特に問題なく、アラウンドビューモニターが映ったままでした。
バックカメラの時なのか、もっと試したらその症状が出るのか。ちょっとわかりません。
お力になれず、申し訳ないです。
なにか試してほしいことがあったら、試してみるかもしれません。
すみません。忘れっぽくて、お約束ができなくて。

書込番号:24959459

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:914件

2022/10/10 20:17(1年以上前)

>F 3.5さん
>ぢぢいAさん
>プローヴァさん

わぁ!、ありがとうございます。私の車だけでは無い事が判明し、うれしい??、です(涙)。
後進始めて、もう少し後進したいなぁ‥と思う時に画面消え(ブラックアウト)になり、本当に不都合なのです。

特に、ぢぢいAさん、わざわざ実証頂きありがとうございます。

>サクラはKK-N501BCを使っているのでデータシステムAMA-02を追加で接続してみるとか?

これはどの程度確信ありますでしょうか?。電装工場に申し入れして良いものでしょうか?。

>自分の車はホンダMOPナビですが、これもブラックアウト無しの切り替わりでした。

これは車両メーカー純正のNAVIでは起きない‥‥との意味でしょうか?。
私のサクラはXグレードで、価格面から所謂「社外NAVI」として楽NAVIを推奨され、選んだ次第です。
GグレードであればNISSAN-Connectナビは標準仕様です。
購入したディーラー店舗にはGグレード車は置いてないのです。←近い内に訪問し確認したいと思います。


>@の症状は取説にも記載があるはずです。

RW812-Dの取説、未だ十分記載確認していませんが、記載されていたかなぁ。(この後、読んでみます。納車後、一応読んだのですが‥‥)
記載されているとメーカー(パイオニア)としては責任無いとの事になるのでしょうかね?。

※この様な不具合の改善はNAVIメーカーへのUSERの声がどれだけ届くか!、でしょうね。サクラの板に投降し聞いたり、賛同者いないか?、みたくなりました。

お三人の方、ご協力誠にありがとうございました。

アイラブシビックさん
おお!、あなたにもお聞きしてみたいと思っていました。
アラウンドビューはバックカメラ無しでも見れるのですか?。ディスプレーは何?。アラビューは後部画像なしでも見れる(映る)のですか?。
‥‥私のは画面右半分が後部画像バックガイドライン表示、左半分がアラビューなのですが‥‥左半分分が7”画面に表示されるのですか?。

書込番号:24959500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件 楽ナビ AVIC-RW812-Dのオーナー楽ナビ AVIC-RW812-Dの満足度5

2022/10/11 20:13(1年以上前)

>Horicchiさん

言葉足らずですみません。アラウンドビューモニターで、バックカメラありです。バックカメラのみではない、と書きたかっただけです。
見ている画像は、同じだと思います。
今日、試しました。
バック駐車しかしないもので、後ろに花壇のようなものがある状態で、パワーオン後、早めにバックに入れて15秒待ちましたが、特に画面が途切れることはありませんでした。2度ほど試してみましたが、症状はみられず。後ろに何かがある状態で、ソナーとかうるさい状態だからかもしれません。
で、帰りの買い物で前入れ駐車し、買い物後にパワーオン後、早めにバックにいれましたが、やはり症状はでませんでした。前方にソナー感知する壁があったからかもしれませんが。
バックに動かしながら、は実行していません。

Horicchiさんがバックに入れて、動かさずに画面が黒くなるようなら、仕様ではないような気がします。
が、ミライースもそうなのなら、なんだかよくわかりませんね。

書込番号:24960948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件 楽ナビ AVIC-RW812-Dのオーナー楽ナビ AVIC-RW812-Dの満足度5

2022/10/17 20:36(1年以上前)

>Horicchiさん

今日、ふと思い出したので、二度ほど「電源オンから早めにバックギア」をしましたが、再現ができませんでした。
電源をいれてから「あっ、バックにいれてみよう」と思ってからバックに入れているので、再現パターンの1秒程度を超えてしまっているのでしょうか。
自分もせっかちですが、なかなか難しいです。

書込番号:24969230

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:914件

2022/10/18 00:03(1年以上前)

>アイラブシビックさん

そうでしたか、現象出ませんでしたか。 確認ありがとうございます。
あなたのNAVIも私と同じ楽NAVI「AVIC-RW812-D」でしたよね?。

サクラ入院でどの様な結果になるか分かりませんが今、自分の推測では「パイオニア社としてサクラ用Kitが正式?発売される前」に装着されたせいなのでは?と思っています。

納車少し前の7月中旬、日産ディーラーにて「楽NAVIはまだ間に合わないのでは?」と質問した事に対し、ディーラーから ”サクラはDAY-Zをモデルにしているので、わざわざNAVI用電装回路を触る必要は無いはず。だから納車時にNAVI(RW812D)を搭載して納車できるよ” と言われて7/22納車(装着完成は7/19だったかな?)となった事情がありました。


書込番号:24969564

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:914件

2022/10/23 19:05(1年以上前)

皆さんご投稿ありがとうございます。

今日入院しました。入院前自宅で後退試行した時、「画面消え現象」が起きました。
入院先(電装工場)に到着し、工場長(社長)同席願い後退試行の動作確認するとやはり「画面消え現象」が発生し確認されました。

その後工場で ”NAVI周辺を外し、配線確認、DC電圧測定(これ以外は何もしていない)し、再取り付けし−現象確認するも「画面消え」が発生せず” との呼び出し電話あり。急いで工場に行き動作確認するも工場長さんの言う通り、現象発生せず。10回以上確認するも発生せず。

NAVI Unitを外して配線と電圧確認しただけで元に戻した、もしかするとその時配線接触不良?などが治ったのかなぁぁぁ‥‥ぁぁ‥‥と、お互い不具合確認できず、悩みが増すばかり。

”取敢ず、本日はこれまでにしよう、明日再度確認する” となりました。

‥‥との事で、取敢ずご報告まで。

書込番号:24977688

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:914件

2022/10/24 19:31(1年以上前)

サクラ退院しました。
昨日の入院時に確認できた「NAVI画面、後退時画面消える」現象は、その後再現できず。本日になっても再現できず。
NAVI本体取付け直し、配線接続直ししても再現せず。‥‥との事で退院する事となりました。

今後自分が乗り続ける事で「画面消え」が再現すれば、再度点検願う事となりました。(保証期間残り9ヶ月間あり)。
皆さんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:24979081

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:914件

2022/10/31 17:22(1年以上前)

残念ながら、本日16:30頃再び発生、「画面消え」の不具合、3回も確認できたので電装工場に連絡し訪問。社長工場長にも後退操作してもらい、「画面消え」を2回確認、スマホによる現象撮影もできました。

取敢ず、今回はNAVI本体交換する事となりました。‥‥これで収まってくれると良いのだが‥‥。

書込番号:24988697

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/11/11 10:18(1年以上前)

下記スレによりますと、スレ主さんは普段液晶保護のために画面オフで使われているとのことです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001445171/SortID=24999010/#tab

普通に画面オンで使っていると現象は出ないとのことです。
特殊なケースで検証不足orバグが出やすい、といったところかも知れません。

書込番号:25004450

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

NAVI画面の反応

2022/10/09 16:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW812-D

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:914件

AVIC-RW812-Dを使い始めています。
最近、画面タッチの反応が悪くなって来ました。液晶画面の指紋跡のせいかと思うのですが‥‥、指紋跡防止用のフイルムを貼る方法がありますが、画面が悪くなるようだとの情報あり、どうするか迷っています。

また、自分に夕日が直接当たると、自分の反射画像が液晶画面に映り、NAVI画面が見えなくなります。画面明るさを最大にしているのですがそれでもダメです。==「システム設定−画質調整−明るさ+48(Max) /コントラスト−02 /色温度00」 の設定です。

皆さん、対策(NAVI画面および画質) はどうされていますか?。

書込番号:24957589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/09 16:46(1年以上前)

静電容量方式のタッチパネルにフィルムなんて貼ったら余計に反応が悪くなるだけですよ。

書込番号:24957613

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/10/09 20:54(1年以上前)

>Horicchiさん
こんばんは
タッチパネルの汚れが原因なのなら、まずは液晶クリーナー等を使ってパネルの汚れを拭き取ってみてはいかがですか?
それでも感度が良くならない様だと、保護パネルや保護シール等を貼っても改善はしません。
メーカーに修理に出す等の対応をとられた方が良いと思います。

書込番号:24957943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:914件

2022/10/09 22:55(1年以上前)

>プローヴァさん
>John・Doeさん

ご返信ありがとうございます。
指紋跡についてはクリーナーにて、画面拭き取りしてみます。ありがとうございます。

2つ目、
反射光を上回る「NAVI画面明るさ」にできれば良いのですが‥‥。上述の通りMaxに設定していても足りない現状です。

この様な現象、ご経験されていませんでしょうか?。


>夕日が直接当たると、自分および車内の反射画像が液晶画面に映り込み、NAVI画面が見えなくなります。
これも、クリーナー拭き取りで改善しますでしょうか?。


書込番号:24958109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/10/10 09:27(1年以上前)

>Horicchiさん
ナビの画面にご自身が映り込んでいるという事ですかね?
もしかして、画面が運転手の方を向いている様な設置位置なんでしょうか?

であればこれはどうにもならないと思います。

外光が直接上から画面に入るようなら、カーショップで売っている、画面の上と横を囲う様なシェードやフードをつければある程度軽減できます。

書込番号:24958489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:914件

2022/10/10 14:38(1年以上前)

>プローヴァさん

ご返信ありがとうございます。
NAVI(画面)は正規?、正面向きです。自分自身が映り込むとの言い方は確かに誤解を生みますね。すみません。
自分の体をNAVIに近づけた時なのです。通常は助手席側寄りの映り込みです。

NAVI画面OFFにした時(画面真っ黒)車内が映りませんか?、それと同じです。(夕方西向き走行中)夕日が直接入り込むと、NAVI画面、TV画面が車内の反射光で見えなくなる現象です。

先ほど、マイクロファイバー製の「モニター汚れ取り上手」と言うものを買って来ました。
今日は曇り空で映り込みも少ないので、晴天日に確認してみます。

ご教授ありがとうございました。



書込番号:24958986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件 楽ナビ AVIC-RW812-Dのオーナー楽ナビ AVIC-RW812-Dの満足度5

2022/10/10 19:59(1年以上前)

>Horicchiさん

自分は角度調整をしています。
サクラでそのままだと、垂直で見にくくいですか?
設定で調整すれば見やすいのではないでしょうか。
音楽を聴くためにナビがある感じなので、あまり画面を見ませんが、今のところ特に困ったことはありません。

書込番号:24959466

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:914件

2022/10/10 21:59(1年以上前)

>アイラブシビックさん

遅くなりごめんなさい。
画面上向きにするとの事でしょうか?。
確かに、その分映り込みが少なくなるかと思うのですが‥‥。設定の仕方?‥‥取説に記載されていたかも、確認します。
ありがとうございました。

書込番号:24959670

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/10/11 00:12(1年以上前)

>Horicchiさん
液晶は反射率が高いので映り込みも明るくなります。しかも表面にタッチパネルがあるので乱反射し、画面が白っぽくなります。
これは後付けフィルム等々では対策できません。

一度機会があれば大きめのカー用品店でパナソニックの有機ELフローティング機の実動展示があれば見てみてください。反射率が低くタッチパネルも内層なので映り込み妨害は液晶に比べてとても少なめです。

このように液晶の場合、液晶パネルの持つ本質的特性なので後付けで解消はできないのです。

書込番号:24959880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件 楽ナビ AVIC-RW812-Dのオーナー楽ナビ AVIC-RW812-Dの満足度5

2022/10/11 06:57(1年以上前)

>Horicchiさん

すみません。たぶん効果ないですね。
上向きではなく、下への角度調整です。
デフォルトの垂直だと、自分の場合は見にくくてダメでした。角度調整したら、見やすくなりました。
プローヴァさんがおっしゃっているよう、フードとかを購入されたらいいのかもしれませんね。

書込番号:24960034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング