パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

後退時、後部画像が消える

2022/10/09 17:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW812-D

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:923件

AVIC-RW812-Dを使い始めています。

スーパー店舗の駐車枠に前進駐車(パワーオフ)後、 しばらく経って(買い物後)出発する為に「パワーオン」直後(1秒程度後に)、リバースに入れ、後部画像を見ながら後進開始しますが、3〜5秒ほどすると後部画像が消えます。← ”もう少し後進しても安全だろうなぁ?” と思っている時に後部画像が消えてしまい困っています。

駐車(パワーoff)後数分以上した後の、パワーON=1秒程度後に、リバースに入れて後進中3〜5秒後に後部画像消えませんか?。
私のセッカチな癖?、のせいかと思いますが、自分としては普通の後進時の動作であり、この様な仕様では不都合です。

ディーラーに聞くと「こんな経験は初めて、車のせいでは無い、(社外品でもあり) 楽NAVIの仕様だろう」 との返事なのです。

皆さんこの様な経験されていませんか?。これは仕様で、どうにもならないのでしょうか?。


書込番号:24957697

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/10/09 18:08(1年以上前)

>Horicchiさん
車種は?取付は?バックカメラは?

数秒後後部画像が消えるとはナビ画面が真っ黒になるのでしょうか?

社外バックカメラを使っているならACC接続間違え、バックカメラ変換ユニットを取付て映しているならACC接続の間違えだと思います。

何処のナビもバック信号が入っていればズゥ〜とバック画面になっています。

適当に言うディーラーですね!(技術の日産?)

書込番号:24957736

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:923件

2022/10/09 22:32(1年以上前)

>F 3.5さん

ご返信ありがとうございます。

車種は「サクラ」ですが、私の推測では車種は関係ないように思っています。
なぜなら、ミライースSA-3にケンウッドのディスプレーオーディオを取り付けた時にも発生していましたので‥‥。
カメラは車種純正の物です。取り付けはディーラー&ディーラー指定の電装工場です。

>数秒後後部画像が消えるとはナビ画面が真っ黒になるのでしょうか?

そうです。真っ黒、真っ暗の画面になります。
電源ON、直後にリバースに入れ、バック画像が表示されます。←正常に画像が表示されます。
→しかし、このあと3〜5秒程あとに画像が消えるのです。→この画像消える現象が数秒続いた後、再びバック画像が表示されます。
この画像が消える段階(3〜5秒ほどの時)は、”もう少し後進したい” と思っている時なので非常に困っているのです。

通常ならNAVI起動時にNAVIメーカーのロゴマーク(Welcome)が表示されるはずなのに車側からリバースになっており、両者のバッティングしていて画像が消えるのではないか?、との見解が電装工場からの意見です。

もしそうなら、「リバースが入っている時はロゴ表示よりもバック画像を優先する仕様に」できないものでしょうかね?。

※F 3.5さん、もしお時間があり、私の言っている事を確認して頂けると大変うれしいのですが‥‥。ただし、後進中での安全は十二分確保してください。


書込番号:24958074

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/10/09 23:54(1年以上前)

>Horicchiさん
申し訳ありません。サクラに乗っていません。

ナビ等のパーツは何方で用意したのでしょうか?

サクラはアラウンドビューモニター仕様しかない様ですが?カメラ変換ユニットは何を使っているのですか?

リバースにして黒画面のままならナビの不具合では無いと思います。

リバースで黒画面のまま暫くするとバック画像が映るならバックカメラ変換ユニットの不具合だと思います。

ウッスら映っていませんか?
ホンダ車で良くあったのがインピーダンスズレで映らなくなる事があったのでブースターを取付すれば映るかも知れません?

同じ様な症状になったのは一回だけありましたがデータシステムのカメラの不具合でありました。(カメラ交換で解決)

家の現行ムーブSA3にトヨタDOPナビを配線で接続した時も不具合は無く現在サイバーナビに交換してありますがカメラ変換ユニットで接続していますが不具合はありません。

サクラには取付した事はありませんがデイズ等に社外ナビを取付しましたが不具合無く動いています。(現行日産系は配線がウザイです)

書込番号:24958177

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2022/10/10 09:19(1年以上前)

>Horicchiさん
こんにちは
普通は起こらないですね。
スレ主さんの場合、サクラ+楽ナビ、ミライース+ケンウッドで同じ症状が出ているとの事ですかね。

バックカメラってそれぞれのナビメーカーの純正品を使ってますか?それとも車についていたものをケーブル変換?

バックカメラの電源はACCから取ってますか?それともバックランプから?

私の場合はバックカメラはナビメーカーの純正品を使い、ACCから電源を取る設置方法ですが、それで問題は起こったことはないですね。パイオニア、パナソニック、アルパイン、ケンウッドの経験ありです。

書込番号:24958475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:923件

2022/10/10 14:22(1年以上前)

>プローヴァさん
>F 3.5さん

ご返事遅くなり申し訳ありません。
お二人からの追ご質問が共通しているように思いますのでまとめてご回答させてください。
お気づきとは思いますが、電源ON-OFFはエンジン車ではエンジン入り、切りの事です。念のため。

>サクラはアラウンドビューモニター仕様しかない様ですが?カメラ変換ユニットは何を使っているのですか?
>リバースで黒画面のまま暫くするとバック画像が映るならバックカメラ変換ユニットの不具合だと思います。
>ウッスら映っていませんか?

全く映っていません。

日産(正規)ディーラー任せですので詳しい事は分かりませんが、委託先の電装品工場見積では、
NAVI本体:AVIC-RW812D(業務用。市販品はRW712)
ハーネス:EJC-082S
ハーネス:EJC-310T
アラウンドビュー変換:KK-N501BC
同:EVC-4002
同:EVC-6001Pl
USBケーブル:CD-U420
ETC2.0:ND-ETCS10+ステー

・走行後停車、「電源切らないでリバース入れ」ではこの現象は発生しません。また、電源ON→2〜3秒ほどしてからリバース入れではこの現象発生しません。この時間はNAVI(Audio Display)の起動時間分かと思いますが‥‥。私はせっかちな処あり、この時間を待ってからのリバース入れは耐えられない?、のです。

・走行後停車→電源OFF→しばらくしてから電源ON→直後(1秒以内?程度)にリバース入れ後部画像が表示される、後進開始、→3〜5秒後画面が消える(真っ黒画面)→その後もリバースで後進中(約10秒後)再び後部画像が表示される。→以降画面消える事は無いと思われるが‥‥後進時間20秒以上は無いので。
注)時間は感覚です(計測ではありません)のでもう少し長いかもしれません。

>スレ主さんの場合、サクラ+楽ナビ、ミライース+ケンウッドで同じ症状が出ているとの事ですかね。

そうです。

>バックカメラってそれぞれのナビメーカーの純正品を使ってますか?それとも車についていたものをケーブル変換?

カメラはいづれも自動車メーカーの標準仕様取り付け品です。

>バックカメラの電源はACCから取ってますか?それともバックランプから?

バックギア(リバース)連動ですので‥‥バックカメラからだと思います。

書込番号:24958966

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/10/10 15:26(1年以上前)

>Horicchiさん
カナックの配線だけの変換ケーブルで現行ムーブとタフトでバックモニター画像が映らなかった事が有りました。

サクラとミライースで同じ様な変換ケーブルを使っているとも思えませんがサクラはKK-N501BCを使っているのでデータシステムAMA-02を追加で接続してみるとか?

ナビの起動時間に起因するなら解決は難しいでしょうね?

自車(ダイハツ軽四)で実験してみましたがナビはAVIC-CL902、カメラはND-BC7で起動後すぐにリバースにするとバック画像に変わり数秒後チラッとだけ画像がチラツキます。

AVIC-RW812-D等の現行楽ナビを他車に取付するので確認してみます。

書込番号:24959065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2022/10/10 17:16(1年以上前)

家族の車の楽ナビ(車共々10年選手)で、ごく短い時間ですが似たような症状はあります。
まあウチの場合「症状」と言うほどの時間でも無いので全く気にしていませんが。

エンジンON直後、ナビのシステムが起動する前にリバースに入れた場合、
@ とりあえずバック画面は映るが、ガイド線や「目視にて確認…」等のコーション文字は出ていない状態の表示
になり、その10秒後?くらいに
A 0.5秒から1秒?程度の画面ブラックアウトの後、ガイド線とコーション付きの標準のバック画面に戻ります。

またエンジンON後時間が経ち、ナビ画面(システム)が普通に起動した後は、リバース操作と同時にガイド線等付きのバック画面が出ます。
この場合は当然、切り替わり?のブラックアウトは起こりません。


で、自分の車を含め、近くにあった数台で調べてみました。
別の楽ナビ(古め)の2車は、上記にほぼ同じでした。
メーカー純正の後付けナビ車2台の場合は1台がほぼ同様で、もう1台はブラックアウト無しでガイド線有り画面に切り替わりました。
自分の車はホンダMOPナビですが、これもブラックアウト無しの切り替わりでした。

ガイド線無しの「とりあえず画面」から「標準画面」に切り替わる都合のものだと思いますが、私の知る限りではどの機種もブラックアウトはせいぜい1秒程度までですので、気にした事はなかったです。

書込番号:24959225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/10/10 18:32(1年以上前)

>Horicchiさん>ぢぢいAさん
@の症状は取説にも記載があるはずです。

2019年モデル以降の楽ナビは不具合が多いです。

アルパイン、パイオニア、パナソニックのナビ3メーカーの不具合が多いです。

アルパインは5年位前から不具合が増えてきて客相に聞いても?な回答だしアルプスアルパインになってから製廃が増えてきて良い物が無くなってきました。
NXシリーズ(不具合も多いし)になってからカメラ配線ユニット等も別ユニットになったりで高額になり使い難くなりました。

パナソニックは全ての車メーカーの純正ナビに食い込めましたがトヨタからそっぽを向かれ社外ナビもパッとしなくなりました。

元気がありそうなのはケンウッドか?

どちらにしても少しづつ縮小方向なのでしょうね?

書込番号:24959343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:11件 楽ナビ AVIC-RW812-Dのオーナー楽ナビ AVIC-RW812-Dの満足度5

2022/10/10 19:54(1年以上前)

>Horicchiさん

サクラで同じナビです。余談ですが、自分はバックカメラのない車種に乗っていたので、モニターを見る癖がありません。
サクラはバックカメラではなくアラウンドビューモニターです。今日2回だけ試してみました。
特に問題なく、アラウンドビューモニターが映ったままでした。
バックカメラの時なのか、もっと試したらその症状が出るのか。ちょっとわかりません。
お力になれず、申し訳ないです。
なにか試してほしいことがあったら、試してみるかもしれません。
すみません。忘れっぽくて、お約束ができなくて。

書込番号:24959459

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:923件

2022/10/10 20:17(1年以上前)

>F 3.5さん
>ぢぢいAさん
>プローヴァさん

わぁ!、ありがとうございます。私の車だけでは無い事が判明し、うれしい??、です(涙)。
後進始めて、もう少し後進したいなぁ‥と思う時に画面消え(ブラックアウト)になり、本当に不都合なのです。

特に、ぢぢいAさん、わざわざ実証頂きありがとうございます。

>サクラはKK-N501BCを使っているのでデータシステムAMA-02を追加で接続してみるとか?

これはどの程度確信ありますでしょうか?。電装工場に申し入れして良いものでしょうか?。

>自分の車はホンダMOPナビですが、これもブラックアウト無しの切り替わりでした。

これは車両メーカー純正のNAVIでは起きない‥‥との意味でしょうか?。
私のサクラはXグレードで、価格面から所謂「社外NAVI」として楽NAVIを推奨され、選んだ次第です。
GグレードであればNISSAN-Connectナビは標準仕様です。
購入したディーラー店舗にはGグレード車は置いてないのです。←近い内に訪問し確認したいと思います。


>@の症状は取説にも記載があるはずです。

RW812-Dの取説、未だ十分記載確認していませんが、記載されていたかなぁ。(この後、読んでみます。納車後、一応読んだのですが‥‥)
記載されているとメーカー(パイオニア)としては責任無いとの事になるのでしょうかね?。

※この様な不具合の改善はNAVIメーカーへのUSERの声がどれだけ届くか!、でしょうね。サクラの板に投降し聞いたり、賛同者いないか?、みたくなりました。

お三人の方、ご協力誠にありがとうございました。

アイラブシビックさん
おお!、あなたにもお聞きしてみたいと思っていました。
アラウンドビューはバックカメラ無しでも見れるのですか?。ディスプレーは何?。アラビューは後部画像なしでも見れる(映る)のですか?。
‥‥私のは画面右半分が後部画像バックガイドライン表示、左半分がアラビューなのですが‥‥左半分分が7”画面に表示されるのですか?。

書込番号:24959500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:11件 楽ナビ AVIC-RW812-Dのオーナー楽ナビ AVIC-RW812-Dの満足度5

2022/10/11 20:13(1年以上前)

>Horicchiさん

言葉足らずですみません。アラウンドビューモニターで、バックカメラありです。バックカメラのみではない、と書きたかっただけです。
見ている画像は、同じだと思います。
今日、試しました。
バック駐車しかしないもので、後ろに花壇のようなものがある状態で、パワーオン後、早めにバックに入れて15秒待ちましたが、特に画面が途切れることはありませんでした。2度ほど試してみましたが、症状はみられず。後ろに何かがある状態で、ソナーとかうるさい状態だからかもしれません。
で、帰りの買い物で前入れ駐車し、買い物後にパワーオン後、早めにバックにいれましたが、やはり症状はでませんでした。前方にソナー感知する壁があったからかもしれませんが。
バックに動かしながら、は実行していません。

Horicchiさんがバックに入れて、動かさずに画面が黒くなるようなら、仕様ではないような気がします。
が、ミライースもそうなのなら、なんだかよくわかりませんね。

書込番号:24960948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:11件 楽ナビ AVIC-RW812-Dのオーナー楽ナビ AVIC-RW812-Dの満足度5

2022/10/17 20:36(1年以上前)

>Horicchiさん

今日、ふと思い出したので、二度ほど「電源オンから早めにバックギア」をしましたが、再現ができませんでした。
電源をいれてから「あっ、バックにいれてみよう」と思ってからバックに入れているので、再現パターンの1秒程度を超えてしまっているのでしょうか。
自分もせっかちですが、なかなか難しいです。

書込番号:24969230

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:923件

2022/10/18 00:03(1年以上前)

>アイラブシビックさん

そうでしたか、現象出ませんでしたか。 確認ありがとうございます。
あなたのNAVIも私と同じ楽NAVI「AVIC-RW812-D」でしたよね?。

サクラ入院でどの様な結果になるか分かりませんが今、自分の推測では「パイオニア社としてサクラ用Kitが正式?発売される前」に装着されたせいなのでは?と思っています。

納車少し前の7月中旬、日産ディーラーにて「楽NAVIはまだ間に合わないのでは?」と質問した事に対し、ディーラーから ”サクラはDAY-Zをモデルにしているので、わざわざNAVI用電装回路を触る必要は無いはず。だから納車時にNAVI(RW812D)を搭載して納車できるよ” と言われて7/22納車(装着完成は7/19だったかな?)となった事情がありました。


書込番号:24969564

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:923件

2022/10/23 19:05(1年以上前)

皆さんご投稿ありがとうございます。

今日入院しました。入院前自宅で後退試行した時、「画面消え現象」が起きました。
入院先(電装工場)に到着し、工場長(社長)同席願い後退試行の動作確認するとやはり「画面消え現象」が発生し確認されました。

その後工場で ”NAVI周辺を外し、配線確認、DC電圧測定(これ以外は何もしていない)し、再取り付けし−現象確認するも「画面消え」が発生せず” との呼び出し電話あり。急いで工場に行き動作確認するも工場長さんの言う通り、現象発生せず。10回以上確認するも発生せず。

NAVI Unitを外して配線と電圧確認しただけで元に戻した、もしかするとその時配線接触不良?などが治ったのかなぁぁぁ‥‥ぁぁ‥‥と、お互い不具合確認できず、悩みが増すばかり。

”取敢ず、本日はこれまでにしよう、明日再度確認する” となりました。

‥‥との事で、取敢ずご報告まで。

書込番号:24977688

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:923件

2022/10/24 19:31(1年以上前)

サクラ退院しました。
昨日の入院時に確認できた「NAVI画面、後退時画面消える」現象は、その後再現できず。本日になっても再現できず。
NAVI本体取付け直し、配線接続直ししても再現せず。‥‥との事で退院する事となりました。

今後自分が乗り続ける事で「画面消え」が再現すれば、再度点検願う事となりました。(保証期間残り9ヶ月間あり)。
皆さんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:24979081

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:923件

2022/10/31 17:22(1年以上前)

残念ながら、本日16:30頃再び発生、「画面消え」の不具合、3回も確認できたので電装工場に連絡し訪問。社長工場長にも後退操作してもらい、「画面消え」を2回確認、スマホによる現象撮影もできました。

取敢ず、今回はNAVI本体交換する事となりました。‥‥これで収まってくれると良いのだが‥‥。

書込番号:24988697

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2022/11/11 10:18(1年以上前)

下記スレによりますと、スレ主さんは普段液晶保護のために画面オフで使われているとのことです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001445171/SortID=24999010/#tab

普通に画面オンで使っていると現象は出ないとのことです。
特殊なケースで検証不足orバグが出やすい、といったところかも知れません。

書込番号:25004450

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

NAVI画面の反応

2022/10/09 16:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW812-D

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:923件

AVIC-RW812-Dを使い始めています。
最近、画面タッチの反応が悪くなって来ました。液晶画面の指紋跡のせいかと思うのですが‥‥、指紋跡防止用のフイルムを貼る方法がありますが、画面が悪くなるようだとの情報あり、どうするか迷っています。

また、自分に夕日が直接当たると、自分の反射画像が液晶画面に映り、NAVI画面が見えなくなります。画面明るさを最大にしているのですがそれでもダメです。==「システム設定−画質調整−明るさ+48(Max) /コントラスト−02 /色温度00」 の設定です。

皆さん、対策(NAVI画面および画質) はどうされていますか?。

書込番号:24957589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/09 16:46(1年以上前)

静電容量方式のタッチパネルにフィルムなんて貼ったら余計に反応が悪くなるだけですよ。

書込番号:24957613

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2022/10/09 20:54(1年以上前)

>Horicchiさん
こんばんは
タッチパネルの汚れが原因なのなら、まずは液晶クリーナー等を使ってパネルの汚れを拭き取ってみてはいかがですか?
それでも感度が良くならない様だと、保護パネルや保護シール等を貼っても改善はしません。
メーカーに修理に出す等の対応をとられた方が良いと思います。

書込番号:24957943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:923件

2022/10/09 22:55(1年以上前)

>プローヴァさん
>John・Doeさん

ご返信ありがとうございます。
指紋跡についてはクリーナーにて、画面拭き取りしてみます。ありがとうございます。

2つ目、
反射光を上回る「NAVI画面明るさ」にできれば良いのですが‥‥。上述の通りMaxに設定していても足りない現状です。

この様な現象、ご経験されていませんでしょうか?。


>夕日が直接当たると、自分および車内の反射画像が液晶画面に映り込み、NAVI画面が見えなくなります。
これも、クリーナー拭き取りで改善しますでしょうか?。


書込番号:24958109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2022/10/10 09:27(1年以上前)

>Horicchiさん
ナビの画面にご自身が映り込んでいるという事ですかね?
もしかして、画面が運転手の方を向いている様な設置位置なんでしょうか?

であればこれはどうにもならないと思います。

外光が直接上から画面に入るようなら、カーショップで売っている、画面の上と横を囲う様なシェードやフードをつければある程度軽減できます。

書込番号:24958489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:923件

2022/10/10 14:38(1年以上前)

>プローヴァさん

ご返信ありがとうございます。
NAVI(画面)は正規?、正面向きです。自分自身が映り込むとの言い方は確かに誤解を生みますね。すみません。
自分の体をNAVIに近づけた時なのです。通常は助手席側寄りの映り込みです。

NAVI画面OFFにした時(画面真っ黒)車内が映りませんか?、それと同じです。(夕方西向き走行中)夕日が直接入り込むと、NAVI画面、TV画面が車内の反射光で見えなくなる現象です。

先ほど、マイクロファイバー製の「モニター汚れ取り上手」と言うものを買って来ました。
今日は曇り空で映り込みも少ないので、晴天日に確認してみます。

ご教授ありがとうございました。



書込番号:24958986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:11件 楽ナビ AVIC-RW812-Dのオーナー楽ナビ AVIC-RW812-Dの満足度5

2022/10/10 19:59(1年以上前)

>Horicchiさん

自分は角度調整をしています。
サクラでそのままだと、垂直で見にくくいですか?
設定で調整すれば見やすいのではないでしょうか。
音楽を聴くためにナビがある感じなので、あまり画面を見ませんが、今のところ特に困ったことはありません。

書込番号:24959466

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:923件

2022/10/10 21:59(1年以上前)

>アイラブシビックさん

遅くなりごめんなさい。
画面上向きにするとの事でしょうか?。
確かに、その分映り込みが少なくなるかと思うのですが‥‥。設定の仕方?‥‥取説に記載されていたかも、確認します。
ありがとうございました。

書込番号:24959670

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2022/10/11 00:12(1年以上前)

>Horicchiさん
液晶は反射率が高いので映り込みも明るくなります。しかも表面にタッチパネルがあるので乱反射し、画面が白っぽくなります。
これは後付けフィルム等々では対策できません。

一度機会があれば大きめのカー用品店でパナソニックの有機ELフローティング機の実動展示があれば見てみてください。反射率が低くタッチパネルも内層なので映り込み妨害は液晶に比べてとても少なめです。

このように液晶の場合、液晶パネルの持つ本質的特性なので後付けで解消はできないのです。

書込番号:24959880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:11件 楽ナビ AVIC-RW812-Dのオーナー楽ナビ AVIC-RW812-Dの満足度5

2022/10/11 06:57(1年以上前)

>Horicchiさん

すみません。たぶん効果ないですね。
上向きではなく、下への角度調整です。
デフォルトの垂直だと、自分の場合は見にくくてダメでした。角度調整したら、見やすくなりました。
プローヴァさんがおっしゃっているよう、フードとかを購入されたらいいのかもしれませんね。

書込番号:24960034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

音量

2022/10/09 15:41(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

スレ主 だたはさん
クチコミ投稿数:8件

オットキャスト2021年版を接続したのですが
YouTubeなど再生時、音量調整の時CARplayのところがしろぬきになって音量調整ができません。
ガイダンスは調整可能みたいです。
少しの間大丈夫の時がありました。
どなたか分かる方、お手数ですが誤解宜しくお願いいたします。

書込番号:24957530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/09 16:32(1年以上前)

メーカに連絡入れた方が回答は速いよ。

書込番号:24957588

ナイスクチコミ!0


スレ主 だたはさん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/09 17:52(1年以上前)

ありがとうございます。
連絡してみます。

書込番号:24957716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やーにさん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/20 12:46(1年以上前)

>だたはさん
ハンtノシ以上前に質問されてて恐縮ですが、症状解決されました?
私も2か月ほど前から同じ状況になって、かなり困っています。
私もガイダンスの音量は調整可能で、その下の「音量」が白抜きで調整不可になってます。

取扱説明書P.93の「故障かな?と思ったら」にも記載が無いし、P.55の「設定の初期化」も設定を初期化するだけで改善しないです。
なお、P.56の「オーディオ設定」も「ミュート設定」以外はすべて白抜きになって、設定不可状態になってます。

書込番号:25267351

ナイスクチコミ!0


やーにさん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/22 20:14(1年以上前)

パイオニアのカスタマーサポートの方から返信があったので共有しておきます。(回答かなり早かったです)

> AndroidAutoで対応しているアプリ以外で再生の場合には、想定している
> 動作ではないので通常通りの動作とならない可能性も考えられます。
>
> 一例とはなりますがAndroidAuto上のYoutubeMusicでは、デバイス内の
> ファイルの再生も可能でございますので、お試しいただけたらと存じます。

Android Autoの仕様変更のせいなのか、私の環境ではYoutubeMusicなどアプリが表示されなくなってしまったので、
YoutubeMusicの代わりに本気にプリインストールされてるPodcastで音量変更できるか試してみましたが、
無事メイン音量が変更できました。
私はBluetoothオーディオでスマホのAndroidAuto非対応のアプリで音楽再生しており、
そのアプリでの再生中に音量変更しようとしていたのが、メイン音量変更できない原因でした。
私のようにAndroidAuto非対応アプリで音楽再生させたい理由があって、それを使用する場合は、
AndroidAuto対応アプリで音量変更という1ステップ入れればいいようです。

書込番号:25270440

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVIC-RL712とRZ712の違いを教えてください

2022/10/04 20:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL712

スレ主 dotty oneさん
クチコミ投稿数:18件

AVIC-RL712とRZ712の違いを教えてください。

ホンダのフリードへの接続を考えております。
上記2機種の違いは画面の大きさだけでしょうか?
取り付けは自動車の購入先へお願いしますが
本体とケーブル等は自分で購入する予定です。
よろしくお願い致します。

書込番号:24951605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6024件Goodアンサー獲得:1984件

2022/10/04 21:50(1年以上前)

新車購入した軽自動車用にAVIC-RL712を購入取付けしました。

当初自分の車に無加工で取付け出来る7型のAVIC-RZ712と迷いましたが、8型のAVIC-RL712の方が大きく見やすいと感じたので。

取付けに多少の手間はかかりましたが満足してます。

本題の両製品同士の違いですが、自分なりに調べた結果、違いは画面の大きさだけのようです。

書込番号:24951682 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dotty oneさん
クチコミ投稿数:18件

2022/10/04 23:41(1年以上前)

ありがとうございます!
自分で取り付けされたのですね!

ウチはホンダのフリードです。
私も挑戦してみたいですが
ど素人には敷居が高いですね(汗)

2機種はまあまあ価格差があるので
なるべく費用を抑えていきたいと
思い検討中ですが
大きい画面はより見やすいはずですよね
お店で実物見てからでも
遅くなさそうですね

自分でケーブルや接続キットも
準備しようと調べておりますが
HPの情報だけでは理解できず

お店へ足を運んで
専門家へ相談するも
ひとつの手ですね

書込番号:24951833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8398件Goodアンサー獲得:1088件

2022/10/05 05:24(1年以上前)

↓を確認すれば取説も共通なので、画面の大きさ以外の機能に差が無いのがわかると思います。
https://jpn.pioneer/ja/support/s-manual.php?main_cd=001&sub_cd=002&model=&product_no=00010009&sort=1&bmp_type=AVIC-RZ712&disp=s-year.php

書込番号:24951968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2022/10/05 08:26(1年以上前)

>dotty oneさん
画面の大きさだけの差です。画面の解像度も1280x720で一緒です。
個人的には、7型と8型の差は結構大きく、8型に慣れると7型がとても小さく感じる程度の差はあります。
取り付け自体はたいした作業ではありませんので、車の購入先に取り付け費を十分サービスしてもらって安くあげましょう。

書込番号:24952077

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dotty oneさん
クチコミ投稿数:18件

2022/10/05 19:09(1年以上前)

ありがとうございます。
慌てて安い方に飛び付いて
失敗した経験あります。
細かく見てくださり助かりました。

大きい画面は良いとおもうのですが
取り付けキットの値段まで
考えると予算オーバーしてしまいます。

今回はRZ712に決めようと思います。

書込番号:24952715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 dotty oneさん
クチコミ投稿数:18件

2022/10/05 19:32(1年以上前)

ありがとうございます。
大きい画面良いですね!
ナビの時には気になりませんが
DVDの再生やTVを観ている時には
大きい画面だと良いだろうなと
思います。

本日、地元のオートバックスさんで
RZ712が76800円でした。
店頭在庫も有り
ネット購入と同等の金額でした。
工賃が22000円
+接続ケーブル、キット代金

一瞬、そのまま購入決めてしまいそうになりました。
みなさんにも色々調べていただき
自分もある程度勉強したので
ネット購入して
車の購入先へ持ち込み工賃を
交渉してみようと思っています。
もう少しネット通販で本体価格が
下がってくれないかなと
期待しています。

書込番号:24952731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スカイビューの角度調整について

2022/10/03 20:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ902

スレ主 pxw8220tさん
クチコミ投稿数:83件

普段スカイビューで使用しています。
この時の3Dの角度調整は出来ないのでしょうか?

書込番号:24950321

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2022/10/04 13:07(1年以上前)

>pxw8220tさん
こんにちは。
残念ながら固定です。

書込番号:24951086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pxw8220tさん
クチコミ投稿数:83件

2022/10/04 16:24(1年以上前)

>プローヴァさん
そうなんですね、ありがとうございました。

書込番号:24951248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Alexaへの接続がうまくいかないそうです

2022/10/02 16:22(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
Alexaに接続出来ないと父がしょんぼりしていて困っています。
ユーザー認証しようとしても説明にあるようにQRカードが表示されないそうです。
原因のわかる方がいましたら教えていただきたいです。
【使用期間】
数ヶ月
【利用環境や状況】
Androidへのデザリングで使用しているそうです
【質問内容、その他コメント】

書込番号:24948537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2022/10/03 14:38(1年以上前)

>おおかなさん
こんにちは
以下ご確認を。

・Apple Carplayと、Android Autoを確実に終了させた後でないとAlexaは使えません。終了していますか?

・本機とスマホがWiFiでつながっていますか?WiFi設定を行ってください(取説P.27)

・Wi-Fi 機能を利用して通信可能な状態になると初回時には「通信サービス利用規約およびプライバシーポリシー」の画面を表示されますが、これに同意されていますか?(取説P.28)

書込番号:24949929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング