
このページのスレッド一覧(全672スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2017年8月20日 02:13 |
![]() |
0 | 1 | 2017年6月24日 16:25 |
![]() |
3 | 1 | 2017年5月24日 09:32 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年5月11日 13:22 |
![]() |
25 | 19 | 2017年1月16日 09:35 |
![]() |
17 | 5 | 2016年12月9日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900
皆様、おはようございます。
楽ナビ、RW300 → サイバーナビ、CW900 の感想です。
予算的に厳しかったのですが、思い切って、「サイバーナビ」にしました。
価格差はありましたが、良い意味で、こんなに違うとは、思っていませんでした。
実際に使ってみないと、「楽ナビ」と「サイバーナビ」の差は、私には分かりませんでした。
(ただ、どこが良いのか?良いとこ全部を具体的に簡潔には、私の文書作成能力上、書きづらいです。)
サイバーナビ、良いです!!
7点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ900
レスをいただいたみなさん、ありがとうございました。
再度、データーをDLしダメ元で、再度チャレンジしたらすんなりインストールができました…私のやり方がマズかったのか…わかりませんが、なぜか普通にできました。
いろいろご教示していただき本当にありがとうございました。
0点

すいません、間違えて書き込みしています。
間違って書き込みしたうえに、便乗して申し訳ないですが、USB接続(現在2TBのHDD使用)した場合、そのデバイスには動画データーと
音楽データーの混在はできないのでしょうか?動画データーは再生されるのですが、なぜか音楽データーを格納しているフォルダーがグレー文字で表記されており、反応しません。
同じ症状の方がおられますか?
書込番号:20992270
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07
パイオニアから、最終バージョンアップの連絡がメールで届きました。
2017年度版で終了するとか。
2016年に、
ダウンロード版のバージョンアップが9,000円(税別)でご購入いただける
「カロッツェリア 地図割」が、エアーナビをご利用のお客様限定で、
★キャンペーン価格★5,000円(税別)になります!
と案内で、mapfanで会員登録だけしていました。あと、有料の月登録がよく分からなかったので。
2017年の今回は、本当に最終になるようなので、約4時間かかって、地図割の有料月登録をして、クーポンを入手しました。
ここから先、ダウンロード版を入手する方法がmapfanのホームページではさっぱり分からず堂々めぐりで時間を無駄にしました。
結局、従来、パージョンアップに使っていたSDカードをパソコンに挿して、ここにダウンロード用ソフトを新たにダウンロードして組み込み、
mapfanでダウンロード版を購入したときのパスワードを打ち込むと、SDカードにデータがダウンロードされました。夜の回線が混み合う時間帯だったので、ダウンロード終了まで時間がかかりました。
SDカードをカーナビ本体に差し込んで、更新しましたが、これも時間がかかりました。
結局、午後8時頃から初めて、終了したら午後0時を回っていました(~~;)
まあ、なんとかできたので、地図見てみたら、今まで道のないところを走っていた新規開通道路などがちゃんと更新されていて、これで数年はこのナビで走れます。
まずはよかったよかったということです。
あとひとつ、割引クーポンを入手するために契約した月有料登録、これを解約しないと、延々とお金を支払わなければならないので要注意ですね。
1点

5/18に届いたメール「カロッツェリア エアナビ 最終バージョンアップ発売!」には、
下記のように注意事項が書かれていました。
本当に、今回でこのカーナビAVIC-T07の地図更新はご臨終のようです。
,‥,──────────────────────────…
:★ 注意事項
'‥'──────────────────────────…
※エアーナビマップ TypeIIIシリーズは、当バージョンアップの発売をもちまして、
最終版とさせていただきます。あらかじめご了承下さい。
書込番号:20914610
2点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
今まで使っていたナビが、そろそろ10年を迎えるので車検前に交換しました。
純正でもナビは付いていますが、やはり古いため地図表示が遅く小さいです。
最新型でもよかったのですが、セールで安く入手できたので、
このナビでも大変満足度の高い買い物でした。
プリウス20系にはポン付けできませんが、
ケーブルをイジってステアリングリモコンが使えるようにしました。
また、純正のテレビにも外部出力で地デジ、DVDが映るようにもしました。
画面が大きいのって見やすくていいですね。
書込番号:20883929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900
今回、ナビ本体の更新とMAユニットの更新が行われました。
内容をパイオニアに確認したところ、MAユニットの不具合解消のためとのことでした。
更新の時間の目安はこのような感じです。
14:17 (スマホからの)転送開始
↓
14:31 転送終了
|
|確認中のメッセージ
↓
14:43 アップデート開始
|
|再起動
↓
14:45 アップデート開始(1.21→1.24)
↓
14:59 アップデート終了
↓
15:00 MAユニット更新
|
|転送中
|更新中
↓
15:04 MAユニット更新終了
3点

ナビ本体の安定化もあるようだから、アップデートしましょう。
今回はSDでできるようです。
書込番号:20417284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PCでダウンロードするだけでも結構時間かかった…。
SD経由で、インストールは今夜。
本体:20分、MA1:5分、とか。
書込番号:20417588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビ本体の安定化もあるようだとありますが、むしろプログラム更新後の方が不安定な動きになっているように感じます。
書込番号:20433958
2点

先週末に1.24にアップデートした後、MAと通信出来た事がエンジン切るまでの間のみ、正常に途切れる事なく安定していたので、やっとMAの機能が果たせると思っていたら、次回以降は何度やっても通信出来ません。メッセージと、ピッピッ。。の繰り返し。アップデートする前は、数秒〜数分だけ通信出来たりその後通信出来なかったりを繰り返していたのが、アップデート後はそれ以降一度も繋がらない状態です。問合せに連絡したところ担当者から連絡させると言いながら連絡来ず。こちらから連絡すると、同様な不具合は聞いていないとか。で、一度預かって調査するとの事ですが、取り外し、取り付け費用は自費との事。また、製品交換も出来ないとの事。こんな話って惨すぎません!?皆さん、同様に1.24アップデート後の問題はないでしょうか?
一度、購入時点のプログラムに初期化出来れば、もう一度やり直せないか、ナビ本体は出来ないがMAユニット側は出来るとか手順などご存知の方が居られましたらご教示願えないでしょうか。藁をもつかみたい思いです。宜しくお願いします。
書込番号:20441620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ症状で凹んでます…
MAユニット発売してすぐに取り付けました。その後2日間は正常に作動してました。3日目から、画面が映ったり消えたり…。
メーカーに問い合わせたとこ、
『同じ症状の方が、多数問い合わせ頂いています。現在調査中ですので、解決策が出ましたらご連絡します』との事で、3週間ほどたちやっと連絡があり、
『今回のアップデートで、改善して頂けますので』
昨日アップデートしたとこ…全く改善されておらず…AR表示全くせず、ユニットから“ピッピッ”MAユニットと接続できませんでしたの案内。
またまた、メーカーに問い合わせしたとこ、『今の所そのような問い合わせありませんが、一度調査しご連絡させて頂きますので、お待ち下さい』との事。
昨日10:00位にTELし、その後音沙汰無し…いつ迄待てば使えるようになるのかなぁ…
書込番号:20443561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セット、ND-MA1にも掲載してますが、情報共有です。取り付けをディーラーでやってもらったので、販売しているディーラーでも症例を伺ったのですが、メーカー問合せの結果、アップデート後に使えなくなった症例、報告を沢山聞いているようで、どうもハードではなく、ソフトウェアの不具合のようだとの事らしいです。機能追加のリリースが年明けに予定されているので、その時には併せて改善されるのではとの事のようです。なので、工賃払ってハード送っても無駄だと思います。参考までに。自分は待とうと思います。
書込番号:20456121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1.24に上げ、MA1付きで今の所は無事です。
強いていえば前方注意の誤検知が相変わらず …。
書込番号:20457881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Spinnaker2webさん
>ぐらですさん
SDカードですが、先ほど先日カメラで使用していてもエラーが出るようになっていました。
PCでも読み込み不良があったので、SDカードが壊れたのでしょう。
Sandiskで購入したのが幸いして、永久無償保証を利用して本日Sandiskで新品交換の運びとなりました。
本題のMAユニットについてですが、あれ以来エラーが一度も出ていません。
バージョンアップとSD交換で正常動作しています。
もしかしたらSDカードを何度も抜き差ししている間に静電気でSDカード自身が壊れてしまったのかも知れません。
どちらにしても今は快適です。
前方注意の検知は切りました。。。
書込番号:20457921
0点

なかなか皆さん上手くいかないですね…
自分もあれからTEL待ちでしたが、1週間経っても連絡が無い為、こちらからサポートセンターにTEL
『一度、SDカードを送りますので、バージョンアップ出来るか、やってみて下さい』との事。
後日、送られてきたSDカードで、やってみたとこ……全く起動せずサポートセンターにTELし伝えたら、『SDカードでも変わらなければ購入した販売店にお持ち頂き、修理に出してみてはいかがでしょうか?』との事
こんな事言われ ちょっとキレそうなんですが
どう思われますか?
書込番号:20466020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kouten23さん
もととと1.24 にアップデートしても改善されず、サポセンに連絡されたんですよね? そして再度連絡したらSDカードが送られてきた、と。
そのSDカードにあるデータは何でしょうか?
もしかしたら1.24よりも上の未公開バージョン?
書込番号:20466199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kouten23さん
こんにちは
キレても良いと思います。
私はバージョン1.24にした事でMAユニットの問題は解決しましたが、以前、もしくは直近でその他のトラブルが発生していることもあり、流石に我慢できずカスタマーサポートにメールではなくTELしました。
正直、トラブルもありますが、サイバーナビの機能であるスーパールート検索も未実装だったりしたこともあり中身のない箱を買ったような気持ちが強く芽生え、販売の仕方にもメーカーとしての姿勢に不満が出ました。
開発の遅れは仕方がないとしても
未だに未実装の機能を平然と今でもストロングポイントにして販売していますしね。
トラブル対応についても販売店任せな事ばかり言うのでいい加減にしろとキレてしまいました。
こちらからメーカーと販売店で調整するよう依頼して、やっと今後に向けて動き出せるようになりました。
正直、一連の流れに嫌気が差したので、よっぽどの事がない限り今後、パイオニアの製品は買わないつもりです。
書込番号:20468320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Spinnaker2webさんヴェルヴェルZさん
有難うございます。
>Spinnaker2webさん
残念ながら、1.24のバージョンアップのものです。
多分、バージョンアップが、上手く出来てないと思われたのでしょう……T_T
先日、SDカード挿入しても、何も始まらないと、TELしたとこ
『バージョンアップが、上手く出来ていれば何も変わらないです』
結局販売店に丸投げ……
このナビでパイオニアは3台目ですが、今まではこんな事もなく、すごく気に入ってました。今回も他と比べる事なく無条件で購入したのに〜……泣きたくなります。
書込番号:20468947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

続報です。
MA1本来のコメントに書き込みしてますが、結論はカメラの不具合が結構あるようです。カメラ交換で解消実績の報告とサポートからの回答でした。
SDカードは単にカード自体の問題が、フォーマットの問題のようです。
書込番号:20485562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前回から進展なし…
前回、サポートセンターにTELし、販売店に丸投げだったので、販売店に今までの話をしたとこ、『正直、不具合がかなりあります。メーカーに、対応策を聞いても良い返事がなく…もし、新しい物に交換しても、良くなるかは分かりませんが、替えてみましょうか?』との事で、Maユニットだけ、あたらしく、替えてみました。
全く今までと変わらず…やっぱりユニットではなく、ナビ本体が悪いんですよね〜
書込番号:20491405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

続報です。
MA1本体を送って調べると、本体、ナビの問題ではなく、カメラの不具合が結構あるようです。で、新品のカメラを送って来てもらって交換しましたら今までの一度も使えていなかったものが何事もなかったように使えました。
書込番号:20496158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぐらですさん
ありがとうございます。
一度カメラ交換をお願いしてみたいと思います。
ただ、ひとつ気になるのが、先日販売店でMAユニットを交換してもらう時に、
『先日の1.24のアップデート後に“MAユニットが接続できません”の不具合は全くほとんど聞いた事が無いです』
と、言われました。代わりにナビ本体自体の不具合を良く聞くとの事でした・・・
メーカーに問い合わせしてもらっても同じ事を言うそうです。で、1月に不具合に対する大型のアップデートがあるとの事です。
メーカーさんは本体側に原因があると言ってるみたいです。本体側のアップデートで良くなるんじゃないか・・・との事・・・・・・
書込番号:20496473
0点

私も取り付けだけをお願いしたディーラーに聞いて見ると、メーカーはソフトウェアの可能性が怪しいとの回答だったと聞いていますが、修理担当者は、カメラですとの事。因みに、私は、カメラのみの交換で何事もなかったように正常動作してます。
MA1送る時もカメラの不具合を話されてました。
書込番号:20496746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぐらですさん
ちなみにグラですさんのお車はカメラ取り付け位置の近くに、自動ブレーキなどのカメラとかってついてるお車ですか?
以前、自動ブレーキのカメラ位置にドラレコを付けると互いの電波を拾ってしまい、ドラレコが、使えないって聞いた事があるんですが、それと同じ事が、今回も起きてるのかなあと、思って……(^^;)
書込番号:20510487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりましたが、自動ブレーキつきです。カメラ交換後も1ヶ月弱で先日同症状となり、交換してもらいましたが、その時自動ブレーキやミラータイプのレーダー探知機の件も伝えましたが、それは影響ないとか。今度こそは同症状にならない事を祈るばかりです。共有までに。
書込番号:20573680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900
先日サポートに連絡をしたところ、全データ更新については年数回行うことに変更したとのことです。
これはスマートフォンを持っていない人の救済も含めての対応みたいです。
全データ更新なのでSDカード経由で行うことが可能です。
ただし、差分更新に関しては、今まで通りスマホ経由でないとできないと言う事です。
近日中に全データ更新を行いたいということでしたが、今のところは不具合対応で全データ更新が行えないのが事実だとのことです。
1月下旬に機能追加があるのでそれまで無いのですかね?
発売されてから半年になるのでもう差分更新すら1回とかもう少し手厚くして欲しいですね。
10点

1月の機能追加はどこに開示されていましたか?
書込番号:20465629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートフォン持っていない人の救済なんてメーカーは決して言いません。(笑)
書込番号:20465633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神奈川の銅鑼犬さん
1月の機能追加に関しては下の方のスレッドにも記載してありますが、下記のURLに記載されています。
http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/carrozzeria/info161124.php
スマートフォンを持っていない人への救済といういい方は私がメーカーの電話対応した方を誘導してしまったかも知れませんが、結果的には全データ更新が数回行われると言う事はスマートフォンを持っていない方を救済している形になるのでは無いでしょうか?
というか、その情報は本当に必要ですか?
書込番号:20466155
5点

開示場所の照会は単純な質問です。
二番目のコメントは、サポートセンターの一員の発言としては、かなり踏み込んでおり普通はそこまでは触れないとおもったからです。
書込番号:20467173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ucymさん
耳寄りな情報、有難うございます。
私のサイバーは今のところ大きなトラブルが出ているわけでは無いのですが、
地図の画面がとても高精細とは言えなかったり、動作が遅かったりで以前使ってた楽ナビよりも
メリットがないような気がして少々不満に思っております。
さらに、いろいろな方のトラブル情報を耳にすると、わざわざ選んだことが間違いだったのかなとも
思ってしまいます。
データ更新などで、小なりとも使い勝手が良くなってくれるのを祈るばかりです。
書込番号:20468190
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





