
このページのスレッド一覧(全4390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 10 | 2022年12月13日 20:07 |
![]() |
3 | 5 | 2022年12月8日 18:10 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2024年8月31日 13:02 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2024年12月21日 06:52 |
![]() ![]() |
19 | 10 | 2022年10月31日 09:25 |
![]() |
39 | 9 | 2023年1月11日 09:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD
パイオニアのFH4600を取り付け検討してましたが、やっぱりFH6500DVDの方を取り付けしたくなりましたが、メーカーでは私の車には取り付け不可になってます。直接メーカーに問い合わせしましたが、やはりブラケットの取り付けが2点止めで安定しない事と、開口部に隙間ができることなど総合的に判断して取り付け不可との事でした。私的には、隙間は代用品でなんとかカバーしようと思うのですが、やはり2点止めだと安定しない事は解るのですが、なんとか装着する方法はないですか?伝授してください。長文すみません。
書込番号:25051388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラケット(本体をねじ止めする金属板)を加工するしかないでしょう。
既設のねじ止め穴の一対は使うとして、もう一個穴あけする(ドリルが必要でバリにヤスリも必要、錆止めも必要)
取り付け穴は、結構大きいのでリーマー(穴を広げる工具)も必要、炎舞始めから買いそろえると5000円では足りません。
電動ドライバーをお持ちであれば、半額ぐらいかも?
書込番号:25051464
0点

早々、ありがとうございます。穴開けですか。金属用ドリルは持っているので、開ける事は可能ですが、広げる必要があるんですね。結構費用が掛かりそうで悩みますね。
書込番号:25051490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「私の車」と書かれてもわからないのですが、車種と年式を記載されると、もう少し書き込みがつくかもしれませんよ。
例えばC27型セレナだとすると以下のサイトでは取付キットKJ-N27DEを利用して本機装着可となっていますが。
カロッツェリア 車種別 JUST FIT
https://justfit.carrozzeria.pioneer/
書込番号:25051575
1点

車種名、書き込み忘れてました。車種は三菱デリカD5(クリーンディーゼル現行型)です。
書込番号:25051594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルパインのこれは使えないでしょうか。
車種別の製品適合情報
https://www.alpine.co.jp/support/fitting_info
デリカD:5専用 カーナビ/DA 取付けキット
https://www.alpine.co.jp/products/accessory/KTX-XF11-D5-1-L
書込番号:25051717
0点

いろいろアドバイスありがとうございます。アルパインも候補には上がったのですが、妻の返事が今一で。妻は、新品で取り付けたカーナビが2年で壊れて「もう安いカーオーディオでいいよ!」って。何せ、年金暮らしには、なかなか予算捻出が大変で。もう少し掛け合ってみます。
書込番号:25051817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の勘違いかもしれませんが、FH-6500DVDをこのキットを使って取り付けるという意味です。念のため。
書込番号:25051826
1点

rainbowdashsixさん、そういう事なんですね。今、アルパインの取り付けキットを見ましたが、これってパイオニアのFH6500DVDに使用できるんですか?フロントのパネルとかフィットするんでしょうか?ご存知でしたら教えてください。妻への説得になります!
書込番号:25051874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も保有しているわけではありませんのでわかりかねます。
少なくとも三菱用の電源ケーブルは別途必要でしょうし、フロントパネルももしかしたら加工が必要かもしれませんね。
まずは上記の車種別の製品適合情報を参照したり、他の方の取り付け事例を検索されたりしてご確認ください。
https://life-d5.com/
基本は2DINだとは思いますけどね。
書込番号:25051992
0点

いろいろ詳しい情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:25052037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW712
ほぼ全域ダブって見えるから仕様なんじゃ?
コストカットで外面反射型液晶に変更でもしたのかな?だったら有り得なくも無いけど。
書込番号:25040751
0点

他のメーカーのナビもこのような仕様になっているんですかね?
書込番号:25040814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kouki0011さん『他のメーカーのナビもこのような仕様になっているんですかね?』
写真の角度で見ることはほぼないと思いますが、
面白いところに気づかれたので、AB等の量販店に行って確かめてみては?
書込番号:25040871
0点

>kouki0011さん
こんにちは
パイオニアのカーナビって、前面タッチパネルと液晶パネルの間に空気層がありますので、浅い角度から見ると界面反射で写真のようにダブって見えるのだと思います。
ケンウッドなども同様の構造ですが、これは低コストで実現できる構造になります。
アルパインのBigXやパナソニックの有機ELカーナビ等は空気層がなく樹脂で埋まっていますので、界面反射はなく斜めから見てもスッキリクッキリですが、これは高級感があり、コストのかかる構造になりますね。
書込番号:25041092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>John・Doeさん
>funaさんさん
>プローヴァさん
回答ありがとうございました。
気になったので、パイオニアにメールで問い合わせてみました。
回答は、
誠に恐れ入りますが、「AVIC-RW712」の画面を真横から見るご利用方法は想定外となり、真横から見た場合の画面の見え方について情報がなくご案内ができかねます。正面や運転席、助手席から画面を見て問題がなければ、「AVIC-RW712」は正常な状態と思われます。
だそうです。
詳しい構造等は説明されませんでしたが、コストを抑える為に、画面を低コストの物?を採用しているということがわかりました。
気にしても仕方ないので、気にせず使っていきたいと思います。
書込番号:25044502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912
諸先輩方、お世話になります。
Xperia1Bから楽ナビRQ912へYou Tube等を出力したいのですが、2,000円ぐらいのHDMIケーブルで繋げば見れるんでしょうか? 車内にHDMI入力端子あります。
すいません、教えていただけたら嬉しいですm(_ _)m
書込番号:25037022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ板に行って、私のスマホはHDMI出力できますか?って聞いてきな。
書込番号:25037109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鞍クラッチ鞍さん
Amazon Fire TV Stickを購入しHDMI端子に接続しスマホのテザリングでFire TV StickとWi-Fi繋げて見た方がよくないですか?(セールは終わりましたがすぐに次のセールで安くなるかと) 課金すればYoutube以外の動画コンテンツも見られますし。
自分は上記構成にしており昼休みに車の中でYoutube、Amazon Prime Video、Netflixを見てます。
書込番号:25037672
1点

>鞍クラッチ鞍さん
こんにちは
xperia 1 IIIはUSB-CからHDMIへの変換アダプタを使うとHDMI出力できるとの事です。
CD-HM220/230/250を使えばRQからHDMI入力が引き出せます。
これらのケーブルがあれば繋がるはずです。
他には、fire TV stickをCD-HM220でカーナビに接続しておいて、xperiaのテザリングでfire TVをネット接続する、という手もあります。
書込番号:25037877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>鞍クラッチ鞍さん
追加ですが、2点確認した方が良いようです。
・xperiaの出力
RQが受けられる映像信号が最高で720Pですが、xperiaにコンバータを付けた状態でxperiaがこの信号出力に対応しているかどうかです。当方では調べられませんでした。
・電源
USB電源付きのハブをかまさないと電源容量が不足する懸念があるとの事ですが、xperia 1 IIIに関しては大丈夫との話もあり要確認です。
書込番号:25037959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
>BIGNさん
お疲れさまです。
親切丁寧に教えていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
自宅にファイヤースティックがあるので、後ほど試してみます!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25038274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25872479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511
【困っているポイント】
更新のやり方
【使用期間】
2年くらいかな
【利用環境や状況】
普通にネットは引いてます
【質問内容、その他コメント】
半年に一回は更新するんですけど、やり方を忘れました。
RZ511 USBメモリ pioneer カロッツェリアですけど、
質問1 今持ってるUSBにデータは入っているんですけど、パイオニアのソフトとか必要でしたっけ?
質問2 今年の11月30日にはMAPFAN倶楽部で最後になるであろう地図更新がしたいのですが、11月30日にデータは更新されるんでしょうか?
以上よろしくお願いいたします。
0点

かなり自分で検索したりしたんですが、やり方分かりませんでした。AM4時からAM6時くらいまで懸命に検索かけたんですけど
NaviStudioPointConv_v1320というものを落として登録地点ファイルと言われたが、RZ511には登録地点とかあるような気がしなかった
書込番号:25001204
0点


>エメマルさん
ありがとうございます。
できそうですが11月30日にデータ更新はされるのでしょうか?
書込番号:25002754
0点

データが更新されるのは毎年6月と12月に決まっていますよ。
→ https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rq911_rl911_rw911_rz911_rl711_rw711_rz711_rl511_rw511_rz511_rw111_rz111/other/update/
ここ、疑問に思うところですか?
メーカーHPでわかる事なのに、どんな調べ方をしているのでしょう?
それこそ"疑問"ですわ。
書込番号:25002979
2点

>yanagiken2さん
電話して聞きました。どうもです
書込番号:25003224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912
【使いたい環境や用途】
HDMI接続でAmazon fire stickを接続して音楽や映像を見たい。
【重視するポイント】
ナビ機能、及びその他が正常に機能するのかどうか?
【質問内容、その他コメント】
Amazonのレビューを何気なく見ていたら、HDMIは排他なので他の機能がまともに使えなくなるみたいな書き方をしている方がありました。
これまでは15年近く前の楽ナビを使っていて、フルセグのテレビやHDDに溜め込んだ音楽を聞いたりしていました。
それらの機能を起動していてもナビ機能が正常に割り込んでくれたので不自由はありませんでしたが、HDMI接続した外部機器を使用中も同じ様に使えるのか?という疑問が湧きました。
実際に使っていらっしゃる方のお話をいただけると嬉しいです。
あと、CD-HM220で配線を出そうと思うのですが、A端子はオスですよね?
fire stickもオスなので、間にオスメス変換を挟む必要があると思いますが合ってますか?
書込番号:24986658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むえたんさん
こんにちは
HDMI外部入力にfireを繋いで、fireの電源をUSBから取って、スマホのテザリング等でwifiでネットに繋げば見れますよ。
排他の意味するところがわかりませんが、fireを見てない時はカーナビは普通に使えます。fireを外部入力に繋いだことで何かが制限されることはないです。
書込番号:24986679 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

楽ナビAVIC-RL712にHDMI接続でAmazon fire TV stickを使用してます。
>他の機能がまともに使えなくなるみたいな書き方をしている方がありました。
他の機能も全く問題なく使用出来てます。
>CD-HM220で配線を出そうと思うのですが、A端子はオスですよね?
タイプA、タイプD共にオス端子です。
自分は安物のHDMIケーブルにCD-HM110互換社外ケーブル(タイプD Sサイズ)+ダイソーの中継アダプター(メスメス)を使用してます。
fire TV stickのAlexaによる検索機能は子供達に好評です。
書込番号:24986747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
fireを見てない時は使える…との事ですが、例えばfireで何かを見ている時に、ナビを2画面表示(半分ナビ画面、半分fireの画面にしたりできますか?
あるいはfire再生中にナビで目的地を入れている場合、ナビ機能は割り込んできますか?(次の信号を曲がる、などの指示)
書込番号:24986755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
端子の件、ドラレコも付けようと思っているので、D to Aで引っ張って分配器からドラレコとfireへ接続になりそうです。ありがとうございます😊
アレクサも使えるんですね!それは便利だなぁ。
基本fire起動になりそうです。
書込番号:24986763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RZ712使ってます。
>例えばfireで何かを見ている時に、ナビを2画面表示(半分ナビ画面、半分fireの画面にしたりできますか?
AVサイドモードにすれば半分半分じゃないけどできます。
>fire再生中にナビで目的地を入れている場合、ナビ機能は割り込んできますか?(次の信号を曲がる、などの指示)
AV画面割り込み設定すれば交差点案内とルートアドバイザー表示はAV全画面表示中でも割り込みます。
書込番号:24987974
2点

>むえたんさん
>>fireを見てない時は使える…との事ですが、例えばfireで何かを見ている時に、ナビを2画面表示(半分ナビ画面、半分fireの画面にしたりできますか?
AVサイドビューで可能です。
画面の半分のさらに上下カットの16:9エリアに表示はされます。運転中の動画再生は推奨されませんが。
>>あるいはfire再生中にナビで目的地を入れている場合、ナビ機能は割り込んできますか?(次の信号を曲がる、などの指示)
運転中の全画面での動画表示は推奨されませんが、案内は割り込んできます。後部座席で動画を見ているお子さんなどがいると割り込みが出ると文句を言われますよ。
Alexaは使えますが発声前にリモコンのマイクボタンを押す必要があるのでハンズフリーにはなりません。
ハンズフリーのアレクサならアルパインなどのAlexa内蔵カーナビなら対応できます。アルパインならCarPlayやAndroidAutoにも対応します。
書込番号:24988071
3点

>BIGNさん
引用などの使い方を知らなくて今わかりました!
各種割り込みできるんですね、ありがとうございます!
>AV画面割り込み設定すれば
設定が必要との事、わかりました!
書込番号:24988084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
AVサイドビューというんですね!
また、割り込みに関しても停止して完全にナビに切り替わるのか、それとも割り込みが無いのかと心配していたので安心しました。
アレクサはリモコンのボタンを…なるほど、エコーのように呼びかけに自動認識されるわけでは無いんですね!
>アルパインなら…
おお!アルパインの…って車種と価格見て目ん玉飛び出ましたー!
この価格ならサイバーナビにできますね!
書込番号:24988092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kmfs8824さん
引用の仕方が分かってなくてすみませんでした。
>自分は安物のHDMIケーブルにCD-HM110互換社外ケーブル(タイプD Sサイズ)
社外品だと刺さらない?と言う話も見ていたので互換品があることを知れてよかったです!Sサイズなどがあるんですね〜
>ダイソーの中継アダプター(メスメス)を使用してます。
ダイソーにアダプタあるんですか!ただ、どうもドラレコにもHDMIを分配する必要がありそうなので、結局分配器を買うことになりそうです。
書込番号:24988098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
>BIGNさん
>kmfs8824さん
皆さんのご教示のおかげで安心して購入に踏み切れそうです。ありがとうございます!
ただ、フルモデルチェンジしたばかりのシエンタなので取り付けパーツなどがどうなるやら、車のメンテナンスをいつもお願いしているお店で聞いてみます!
機能について、詳しく的確にご説明いただいたプローヴァさんにベストを送らせていただきました。
ナイスなどの使い方がわからない…たくさん押せるのかな?押してみます!
ありがとうございました!
書込番号:24988112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912II-DC

ここでいちいち聞かなくとも、パイオニアのHPに記載がありますよ。
https://faq2.jpn.pioneer/app/answers/detail/p/306/a_id/5533/session/L3RpbWUvMTY2NzAwMzQ5OS9nZW4vMTY2NzAwMzQ5OS9zaWQvZlVTSWNIZDdibkw1UnBvZXNUQUhjeXdyT19ZSWZTdjZiaFRwS1ZLY0hmWVdsMEViMXY5dVB3OTF4NUpxM3VTNHVKNWNtRmhkY2VzeVd6JTdFaWJoX2ZEOUQ1SE5MdG1yeHNTMXNNR2EzTElYdnhBNHBQTEhER09CQ1ElMjElMjE%3D
これも→ https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
全文も良く読みましょう。
ルールに従えば、こんな質問はできないですよね?
答えが正に"そこ"にあるんですから。
書込番号:24985156
11点

バージョンアップ期間などの違いは把握していましたので「性能面」での違いがあるか?の質問をしたつもですが、逆に性能面での違いはない事が分かりました。
書込番号:24989305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ポニースタイルさん
こんにちは
性能面の差はありません。ハードウェアは(多少のコストダウンはあるかもしれませんが)基本的には同じで、機能も性能も同等です。
違いは地図が1年分新しいだけですね。
パイオニアは外資に変われた後、ロクに新規開発をやっていません。このシリーズも既に3年同じものを地図違いだけで引っ張ってます。
書込番号:24989396 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

明朗なご回答ありがとうございました。昨年モデルは価格的にも落ち着いているようなので購入を検討してみます。
書込番号:24992259
2点

ポニースタイルさん
ひとつ前の型を検討中ですか?
私は1つ前の型(CZ912)を購入して凄く買った事を後悔してますよ。
ハズレを引いてしまったのか、運が悪かったのか、最悪のサイバーナビでした。
なにが最悪と言うと、とにかくAV機能の全ての音飛びが酷く、止まってる時には音飛びが発生しませんが、動き出すと所々でボリュームが小さくなったり、音飛びが発生します。
いろいろ調べた結果、このサイバーナビCZシリーズは結構この現象が発生してるようです。(私のもです)
メーカーに問い合わせしても、配線の確認をして下さい。このような事例がありません。との回答で、このような事例でメーカーに問い合わせをされてる方が結構いらっしゃるようですが、私の回答にはこのような返事でした。
自分はサイバーナビが好きで歴代使って来ましたが、今回は非常に残念で買って後悔してます。(ハズレだったかもしれませんが)
私のように後悔しないようにして下さい。
自分で中では次に買い換える時は、サイバーナビは無いと思ってます。
書込番号:25090721 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そのような傾向が多いとは購入に足踏みしてしますが、つい先日CZ912を購入してしまいました。楽ナビからのサイバーナビですが今のところ音飛びなどないようです。最新のストラーダが評判ですが、使いなれている為他社購入には少し勇気がいります。
書込番号:25091255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか。音飛びしませんか。
それは当たりを引いて良かったですね。
私のCZ912は大ハズレでしたようですね。
特に私のCZ912は取付け1時間後にはオープニング画面→loadingの繰り返し画面になり、最終的には画面真っ暗状態になりました。
保証修理に出し戻って来て、そのような状態は治って来ましたが、AV機能が音飛び(歪み)ボリュームが小さくなったりしますねぇ。
止まってる時にはそのような現象にはなりませんが、走り出し少したったら現象が起きたり治ったりの繰り返しですよ。
調べてみると結構メーカーに問合せしてる方がおられますが、メーカーに問合せしても、事例が無いです。と言うし困ったもんです。
ポニースタイルさんのナビも音飛び(歪み)がならない事を願ってますよ(笑)
書込番号:25091306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

事例がない、ということはイノキチダーさんの個体は明らかに不良品ということになりますから交換要求すればいいんでは?
事例が多すぎると伝家の宝刀、仕様ですとか言い始めるかも。
書込番号:25092087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XJSさん
取付け早々不具合が起きてメーカー修理に出しプログラム基盤交換(保証内)でやってもらいました。
いろいろと調べてみると、ある方はメーカーからプログラム更新SDカードを送ってもらってる方もいらっしゃるようですし、メーカーもCZシリーズのこのような不具合も把握してると思いますがね。(プログラム更新しても治らないとの投稿あり)
メーカー側はネットの書込みとかは、把握してません。と回答もらうし、不具合を認めないような感じです。
今の時期は気温が低くパネルの爪が割れる事もあるので、まだ今年の11月までの保証期間があるので、暖かくなった時に修理に出してみます。
それまではストレスですが。
書込番号:25092291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





