
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年12月22日 23:22 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月22日 20:51 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2009年7月7日 23:36 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月5日 22:47 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月13日 00:25 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年11月4日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今AVIC-VH9000を使っています。
到着時刻がぴったりなのでとても重宝してます。
ですが、半年以上前から通っている道がアップロードしているにもかかわらず、ナビに載っていません。
なので変な道を案内してきます。
はやくアップしてください。(大幅アップデートで更新されると思い込んでいました)
0点

>大幅アップデートで更新されると思い込んでいました
バージョンアップの内容を見ていると、前回分のデータは、
市区町村データや、方向看板など比較的データ化が簡単なもので
「2008年10月時点でデータ取得可能なもの」
となっています。
主要道路の更新を見ても、2008年7月ごろ開通は掲載されていました。
>半年以上前から通っている道
半年以上前という表現なので、1年未満という事ですよね。
(1年たってたら、1年以上前というはずなので)
前回のバージョンアップは、2009年6月ですが、地図の更新には
各種データをナビ用に加工するのに月日がかかります。
ですから、2008年夏以降の開通道路だと対応は難しいと思います。
2009年12月の更新に期待しましょう。
私の場合も、2008年秋に開通した近くの道路が更新されていないので、
その道路を通ると、ナビの自車位置が狂いますが、次回の更新に期待しています。
>パイオニアは何をやっている!
半年に一回更新されるだけでも、頑張っているほうじゃないですか?
書込番号:10371468
1点

昔から市道でも都市計画道でないような道路は、
全体の地図が直らないと反映されません。
全体の地図は1年に1回か2回しか修正されないですよ。
書込番号:10670504
0点

ナビの地図は1年前(09年式なら08年の地図)のものです。
書込番号:10670553
1点



下記の不具合で困っています。
解決方法をご存知の方が居られましたら、ご教示をお願い致します。
AVIC-ZH9900に、CD-I021にて第5世代ipodを接続しましたが
ナビ側に認識はされるものの、readyと表示されるだけで
再生等の操作が一切出来ません。
この時、ipod側にはcarrozzeriaロゴの表示も有りません。
(正常に認識した場合、表示されるとの情報有り)
この症状は、iphone3GSでも同様でした。
ネットで調べたところ、サイバーナビの各世代で同様な症状の方が
居られましたが、解決せず諦めている方が多い様です。
サポートセンターに問い合わせたところ、ipodのファームウェアが
Ver1.3でのみ検証しているので、その他は解らないとの事で
ipodの再起動で不具合解消出来なければ、apple側の問題と言って
逃げ腰です。
ちなみに、当方のipodもVer1.3です。
再起動後に接続,接続後に再起動等、複数パターンで試しましたが
再生出来る事は有りません。
解決方法をご存知の方、ご教示を宜しくお願い致します。
0点



スレ立ても、ナビも初心者です。
皆さん宜しくお願いします。
昨夜運転していたら、突然ナビ画面上に、『ダウンロード準備中』から始まり『ダウンロード実行中』になり、そして終了になって確認と出ていたので押したら、何事もなく、それまで出ていた画面に戻ったのですが、いったいナビは、何を準備、実行したのでしょうか?
ナビ初心者ですので、さっぱり判りません(-.-;)
質問が意味不明だったらすみません。
宜しくお願いします
2点

地上デジタルテレビの画面でのことですよね?
他の画面だったら知りませんが
地デジ画面でこうなった場合は
内蔵チューナーのバージョンアップデータのダウンロードです。
設置してからすぐに1回はあるはずです。
その後は多分めったにないと思います。
カロッツェリアは地上デジタルチューナーのバージョンアップを
放送電波を使って行う方式なのです。
ご参考までに・・・
書込番号:9818589
6点

PPFOさん
早速の返信
ありがとうございます。納得しました。
何かありましたら、また宜しくお願いします。
書込番号:9820227
3点



スマートループもまだまだ発展途上のシステムのようです。
スマートループがあれば圧倒的な差がでるような感じがしますが意外にそうでもないようです。
http://www.naviokun.com/text/test08n1gp.text/08n1gp_index.html
書込番号:9809746
0点

言いたいことはビーコン搭載車もスマートループ搭載車も現時点では、思っているほど
の差が無いと言う事です^^
まあ実際に掛かる到着時間はともかく、とにかく渋滞を避けたいと言う方にはスマートループ
の利用価値はあるのではとないかと思います。
書込番号:9809805
0点



カーナビ初心者です。
今、カーナビをつけようか迷っていて、いろいろ検討した結果
付けるのなら「楽ナビ AVIC-HRZ099」 がいいのかな〜と思っています。
で、いろいろ金額を調べています。
今、相談しているお店が、取り付け、保証1年込みで“204,000円”だそうです。
この金額って高いのでしょうか?
それとも、取り付けまでしてもらったら、これくらいになるのでしょうか?
みなさんの、ご意見をお聞かせください。
0点

ともぞう17さん こんばんは。
車種にもよりますが、購入店での取付なら妥当だとおもいますよ。
で、ナビ本体はおいくらなんですか?工賃は? 取付キットなどの付帯品はいくら?
書込番号:8774557
0点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
