三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD580DT

クチコミ投稿数:27件

車内で走行中もワンセグを見られるようにするのが素人には難しく専門の人にしかできないような印象が強かったので、少々高くついてもオートバックスやイエローハットで購入して取り付けてもらおうと考えていましたが、ジャパネットタカタで大々的に宣伝していましたので、もしかしたら簡単にできるかもと、ネットで調べたら簡単にできる方法をみつけられました。まさか10円のネジ1つで事が解決するとはおもいませんでした。このナビは大きさもちょうどよく、使い勝手も最高にいいです。ジャパネットよりもはるかに安く損をしなくて本当によかったです。くちこみやネット上の情報威力は絶大でした。

書込番号:7705137

ナイスクチコミ!0


返信する
405sさん
クチコミ投稿数:434件

2008/04/22 08:58(1年以上前)

そうなんですよね、ちょっと検索すれば済む話なんですが。最近は教えてクンが多過ぎです。この掲示板の大半がそういった書き込みになってしまい、本来の役割を失っている気がしています。

書込番号:7707534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

当時の初期モデルと比べて・・・

2008/04/17 16:39(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB260DTA

スレ主 ケン27さん
クチコミ投稿数:7件

ナビ自体の反応速度も速くなっているような気がします。FMトランスミッターのボリュームやノイズの心配もしていたのですが想像以上に感度が良くてとても満足です。FMトランスミッターのノイズは電源ケーブルをシガーライターに付近に近づけなければ特に問題は無いです。

書込番号:7686097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/18 13:28(1年以上前)

私も購入検討中です。参考になりました。有り難うございました。

書込番号:7689951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/29 23:00(1年以上前)

 昨年春、別メーカーの2GBモデルを購入しました。これは文字が極端に小さくて読みにくかった。それに進行方向を変えても反応が遅く、曲がってもしばらくそのまま走行しているような表示です。明らかにクルマのナビとは性能が違いました。

 このゴリラは普通のナビとして十分に使えます。メモリの関係でしょうか、住宅一戸一戸の表示ができないとか画面が小さいとかの不満はありますが、この画面に対してこの能力でつり合っていると感じました。

 6年前の車載用DVDモデルと比較するとリルートが格段に早い。夜と昼との明るさ切替が回りの明るさで自動的に変わるというのも感動ものでした。(車載用のやつはライト点灯で切替)

 耐久性についてはわかりませんが、今のところ良い買い物だったと思っています。

書込番号:7871848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入して良かった

2008/03/06 22:16(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB260DT

クチコミ投稿数:81件

楽天で送料と代引き手数料なしがありましたので、
ポイントも使って購入しました。
早速の試運転、と言っても徒歩の使用ですが、
自宅マンションの駐車場周りの細かい路地まで誘導してくれて
グッド!!
購入してよかったです。
パー金もイヤホン端子で解決です。
4.5インチ画面も私の小さい車にはぴったりでした。

書込番号:7494702

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件

2008/03/07 13:33(1年以上前)

私も新しく来た軽自動車用に手頃でコンパクトなタイプを探しました。
同乗者のためにもワンセグが欲しかったのと車のオーディオが
FMに対応していた事の二点から260DTに。

リース車両なので不可逆的な加工は避け、取り付けは耐震ジェルでぺったん。
振動も吸収してくれて具合はよさそうです。

FMトランスミッターはちょっと冒険でしたが、相性がよかったのか心配していたより好結果でした。
本体のモノラルスピーカーとは迫力も違うし、音質が変えられるところがいいです。

画面が小さい分、操作性が多少犠牲になっている部分は感じます。
特に50音入力は2ステップなので最初戸惑いました。
上着のポケットに収まるサイズ、どこでもワンセグ録再可能という機動性重視です。

サイズそのままで580DTとの間にVICS搭載モデルが出るといいなぁと思います。
またナビ中でも裏でワンセグを録画できればもっと便利でしょうね。
今後に期待です。

ちなみにケータイ(au W51SA)でmicroSDに記録したワンセグも再生できました。

書込番号:7497568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/07 22:06(1年以上前)

味噌ピーナッツさん、こんばんは。

私も、本日、SB260DTを購入しました。まだ取り付けていないのですが、どうも、説明書を見るとパーキングブレーキ接続ケーブルは面倒そうです。

イヤホン端子で解決…とありますが、接続ケーブルを取り付けなくてもいい方法があるのでしょうか?

他の皆様も、もしご存じでしたらご教授願います。

書込番号:7499487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/03/07 23:30(1年以上前)

トレバーさん 今晩は
耐震ジェルでピッタンはいいですね
私の車はダッシュボードが斜めなのでどうかな
できると便利ですが
Fat Busterさん
例えば、車両センサーの画面でOFFを表示させながら
接続ケーブルの端子を微妙に動かしてみてはいかがでしょうか

書込番号:7500051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/03/08 11:37(1年以上前)

申し遅れましたが、私は安全運転主義で、交通事故は
絶対起こしたくないので、
運転中のワンセグ視聴やカーナビ操作
をするつもりは全くありません。
取り付けの簡易化ということの発想だけですので
よろしくお願いします。

書込番号:7501996

ナイスクチコミ!0


twinzpapaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/27 22:12(1年以上前)

パーキング解除ケーブルがオークションに出品されていますが、付属のコードだけでも、
パーキング機能を解除することは可能なんですよ。
簡単に出来るのですが、それをネットで書いていいものなのか、迷っています。
因みに私のSB260は、パーキングブレーキ解除中でも全操作OKです

書込番号:7731188

ナイスクチコミ!0


twinzpapaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/01 20:15(1年以上前)

パーキング機能の解除方法を教えますね^^
殆どの国産車は、マイナスアース車なんです。ですから、パーキングコードを繋ぐのは、12Vプラス側に繋ぐんですよ。それで、パーキングブレーキを引く事により、プラスとマイナスが導通するんです。理論はこうなんです。
だから、簡単に言うと、ボディーアースに、パーキングコードを接続すればOKなんです。

書込番号:7748471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なんとか搭載終了

2008/02/21 21:41(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:4件

たぶん底値の送料込みの47,500円。クチコミ参考にワンセグ無事に映りました。最大のネックは張りたくない!載せ替えたい!過去のクチコミ拝見してマジックテープを探しにオートバックス、マジックテープより張り替えきく耐震ジェル勧められました。900円でした。もちろん耐震ジェルとしてはおいてませんでしたが。あともつかず付け替えが用意なので喜んで買ってかえりました。台座の下に張ってダッシュボードに乗せましたが、強力なのですが不安定、小さかったようです。しかし耐震ジェルで検索すると10センチ四方のものなどサイズ色々。それなら大丈夫じゃないかなあ。明日賀名生(あのう)の梅林にナビテストかね行ってみます。ワンセグにGPS受信もジェルの強度も確認してきます。

書込番号:7427152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

GPS感度の報告

2008/02/09 19:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:42件

昨年の11月にバイク使用をメインに購入しました。3ヶ月が過ぎました、冬は寒い為あまりバイクには乗りませんが、この間3回ツーリングに行きました。
バイク以外では、車(BMW328とダイハツハイッゼットトラック)で使用しています。

本題のGPS感度ですがバイクとハイゼットについては大変よくキャッチします。スタート時は勿論のこと、ワンセグ視聴した後、ナビに切り替えるとすぐに受信します。自社位置の精度も本格ナビに何ら引けをとりません。*注:私の使用の感想です

一方、BMWでは受信に相当時間がかかります、出発時、最初のGPS受信に結構時間がかかります。さらにワンセグ視聴後、ナビに切り替えても中々受信しません。オンダッシュで使用しておりますが、設置位置の問題かと思い、色々試しましたがあまり変わりません。20分以上もざらです。

自宅の部屋の中で、窓から2m位のところでも3〜4個受信する所から推測しますと、どうやらBMWのガラスが影響しているのか?と思っています。

以上雑ですが報告します。

書込番号:7365300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/02/09 19:22(1年以上前)

>どうやらBMWのガラスが影響しているのか?と思っています。
BMW328であればフロントガラスは問題ないはずです。

純正ナビやレーダー探知機が装着されていませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=7199992

書込番号:7365360

ナイスクチコミ!0


diamond_4さん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/09 19:33(1年以上前)

こんばんは。
うちのBMW(E46-320i)では、衛星補足に問題はありません。
ですので、ガラスの問題は無いと思います。その他の影響ではないでしょうか?

書込番号:7365417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/02/09 21:41(1年以上前)

なるほど、色々あるようですね、確かに純正ではないのですが、カロッツェリアのDVDナビとレーダー探知機、ETCとありごちゃごちゃしてます。ご教授どうりの可能性ありますね!
カロナビは本体がトランクの床、GPSアンテナがリアーウインドーの中にあります。
近日中にトライしています、どうもありがとうございます。

書込番号:7366169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度5

2008/02/10 09:39(1年以上前)

 昨日は一日曇天&雨天でしたが、やっぱり晴れた日と比べると衛星の捕捉が悪いです。ダッシュボードの上ではなく、オーディオスペースの空いた1段に台座を貼ってインパネの手前に本体を出しているからだと思います。アンテナ端子の背後がインパネです。

ダッシュボード上に貼る外付けアンテナを買おうと思います。

書込番号:7368402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/02/10 17:51(1年以上前)

今日やってみました。結果やっぱりご教授の通りです、庭歩行中の捕捉数8〜10、BMWの中にセットして車載のカロナビの電源入れないと6〜8、ところがカロナビに電源を入れるとスーートいう感じで捕捉すうが「0」になりました。
これで原因がわかりました、ガラスでなくナビが影響している。と言うことです、ちなみにカロナビの電源をリモコンで切っても変わりませんでした。

書込番号:7370393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/02/10 17:54(1年以上前)

申し送れました。
レーダー探知機は影響ありませんでした。

書込番号:7370404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/02/12 18:44(1年以上前)

 ちょっと気になったのですがカロナビが着いているのにミニゴリラを使用するのは
何か意味があるんですか?

書込番号:7381082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度5

2008/02/15 08:27(1年以上前)

S2000VTECさん、カロナビとまでは言いませんが、ミニゴリラとナブU2と今度でたメモリーストラーダを3台並べて使いたいと思っています。お金が許せばやってみたい。

書込番号:7393004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/02/15 08:36(1年以上前)


ちょっと気になったのですがカロナビが着いているのにミニゴリラを使用するのは
何か意味があるんですか?
との質問に

すみません回答遅くなりまして!
半分遊びでした、カロナビが97年型DVDなのでデーターが古かったのと、近い将来アナログテレビが終了した折にワンセグテレビを見ようかと思った為です、普段は使用していません。

バイクでの使用をメインに購入しましたが、寒いので乗らない為、もっぱら内臓電池を使用した室内簡易テレビとしての使用がメインとなってます。

余談ですが、我家のもう1台のSUVには純正インダッシュDVDとオンダッシュでカロHDDナビが付いており、ここにミニゴリラを乗せた時は、息子と3台のナビを見ながら、何だコリャーと言っておりました。
このSUVの純正は全く使いにくいのでHDDナビを取り付けたわけです。
これもアナログ放送終了の時、ワンセグテレビとして使用できないかと考えています。
うまくいけば、アナログナビのデジタルテレビチューナーとして使えるかとなー、考えています。 それにしてもミニゴリラはコストパホォーマンスたかいですよ。

書込番号:7393017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電話番号検索を上手く使う

2008/02/09 11:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件 Mini GORILLA NV-SB250DTの満足度4

NV-SB250DTを購入して半年が経ちバイクツーリングに活用しています。

この機種使い勝手はまずまずなのですが、電話番号での目的地検索に関してはNTTタウンページ情報(約280万件)では余り使い物になりませんでした。

今月末の四国へのバイクツーリング計画を立てている際ネットで幾つか有名な讃岐うどんや徳島ラーメンの店を探し、試しに電話番号検索をしたらほとんどの店がヒットしました。

HDDやDVDタイプのナビのように全国電話帳レベルでの検索は出来なくてもミーハーレベルでのお店探しであれば結構使えるようです。

書込番号:7363418

ナイスクチコミ!0


返信する
fockeさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/09 18:02(1年以上前)

たしかに電話番号検索は使い物になりませんね。
同社のHDDナビ(タウンページ1000万件、個人宅3000万件)
と比べても280万件はかなり少ないです。
この機種はインターネットタウンページ等で住所を調べておいて
住所検索(3000万件)するのがベターな使い方でしょうね。

書込番号:7364973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る