三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

GPS感度の報告

2008/02/09 19:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:42件

昨年の11月にバイク使用をメインに購入しました。3ヶ月が過ぎました、冬は寒い為あまりバイクには乗りませんが、この間3回ツーリングに行きました。
バイク以外では、車(BMW328とダイハツハイッゼットトラック)で使用しています。

本題のGPS感度ですがバイクとハイゼットについては大変よくキャッチします。スタート時は勿論のこと、ワンセグ視聴した後、ナビに切り替えるとすぐに受信します。自社位置の精度も本格ナビに何ら引けをとりません。*注:私の使用の感想です

一方、BMWでは受信に相当時間がかかります、出発時、最初のGPS受信に結構時間がかかります。さらにワンセグ視聴後、ナビに切り替えても中々受信しません。オンダッシュで使用しておりますが、設置位置の問題かと思い、色々試しましたがあまり変わりません。20分以上もざらです。

自宅の部屋の中で、窓から2m位のところでも3〜4個受信する所から推測しますと、どうやらBMWのガラスが影響しているのか?と思っています。

以上雑ですが報告します。

書込番号:7365300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/02/09 19:22(1年以上前)

>どうやらBMWのガラスが影響しているのか?と思っています。
BMW328であればフロントガラスは問題ないはずです。

純正ナビやレーダー探知機が装着されていませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=7199992

書込番号:7365360

ナイスクチコミ!0


diamond_4さん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/09 19:33(1年以上前)

こんばんは。
うちのBMW(E46-320i)では、衛星補足に問題はありません。
ですので、ガラスの問題は無いと思います。その他の影響ではないでしょうか?

書込番号:7365417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/02/09 21:41(1年以上前)

なるほど、色々あるようですね、確かに純正ではないのですが、カロッツェリアのDVDナビとレーダー探知機、ETCとありごちゃごちゃしてます。ご教授どうりの可能性ありますね!
カロナビは本体がトランクの床、GPSアンテナがリアーウインドーの中にあります。
近日中にトライしています、どうもありがとうございます。

書込番号:7366169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度5

2008/02/10 09:39(1年以上前)

 昨日は一日曇天&雨天でしたが、やっぱり晴れた日と比べると衛星の捕捉が悪いです。ダッシュボードの上ではなく、オーディオスペースの空いた1段に台座を貼ってインパネの手前に本体を出しているからだと思います。アンテナ端子の背後がインパネです。

ダッシュボード上に貼る外付けアンテナを買おうと思います。

書込番号:7368402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/02/10 17:51(1年以上前)

今日やってみました。結果やっぱりご教授の通りです、庭歩行中の捕捉数8〜10、BMWの中にセットして車載のカロナビの電源入れないと6〜8、ところがカロナビに電源を入れるとスーートいう感じで捕捉すうが「0」になりました。
これで原因がわかりました、ガラスでなくナビが影響している。と言うことです、ちなみにカロナビの電源をリモコンで切っても変わりませんでした。

書込番号:7370393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/02/10 17:54(1年以上前)

申し送れました。
レーダー探知機は影響ありませんでした。

書込番号:7370404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/02/12 18:44(1年以上前)

 ちょっと気になったのですがカロナビが着いているのにミニゴリラを使用するのは
何か意味があるんですか?

書込番号:7381082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度5

2008/02/15 08:27(1年以上前)

S2000VTECさん、カロナビとまでは言いませんが、ミニゴリラとナブU2と今度でたメモリーストラーダを3台並べて使いたいと思っています。お金が許せばやってみたい。

書込番号:7393004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/02/15 08:36(1年以上前)


ちょっと気になったのですがカロナビが着いているのにミニゴリラを使用するのは
何か意味があるんですか?
との質問に

すみません回答遅くなりまして!
半分遊びでした、カロナビが97年型DVDなのでデーターが古かったのと、近い将来アナログテレビが終了した折にワンセグテレビを見ようかと思った為です、普段は使用していません。

バイクでの使用をメインに購入しましたが、寒いので乗らない為、もっぱら内臓電池を使用した室内簡易テレビとしての使用がメインとなってます。

余談ですが、我家のもう1台のSUVには純正インダッシュDVDとオンダッシュでカロHDDナビが付いており、ここにミニゴリラを乗せた時は、息子と3台のナビを見ながら、何だコリャーと言っておりました。
このSUVの純正は全く使いにくいのでHDDナビを取り付けたわけです。
これもアナログ放送終了の時、ワンセグテレビとして使用できないかと考えています。
うまくいけば、アナログナビのデジタルテレビチューナーとして使えるかとなー、考えています。 それにしてもミニゴリラはコストパホォーマンスたかいですよ。

書込番号:7393017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電話番号検索を上手く使う

2008/02/09 11:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件 Mini GORILLA NV-SB250DTの満足度4

NV-SB250DTを購入して半年が経ちバイクツーリングに活用しています。

この機種使い勝手はまずまずなのですが、電話番号での目的地検索に関してはNTTタウンページ情報(約280万件)では余り使い物になりませんでした。

今月末の四国へのバイクツーリング計画を立てている際ネットで幾つか有名な讃岐うどんや徳島ラーメンの店を探し、試しに電話番号検索をしたらほとんどの店がヒットしました。

HDDやDVDタイプのナビのように全国電話帳レベルでの検索は出来なくてもミーハーレベルでのお店探しであれば結構使えるようです。

書込番号:7363418

ナイスクチコミ!0


返信する
fockeさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/09 18:02(1年以上前)

たしかに電話番号検索は使い物になりませんね。
同社のHDDナビ(タウンページ1000万件、個人宅3000万件)
と比べても280万件はかなり少ないです。
この機種はインターネットタウンページ等で住所を調べておいて
住所検索(3000万件)するのがベターな使い方でしょうね。

書込番号:7364973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム

2007/11/28 15:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB260DT

新品なので、液晶画面にキズが付く前に、保護フィルムを探しました。
ダイソーの液晶保護フィルム PSP用がほぼぴったりでした。(横幅1mm足らず)
また、携帯用に入れ物を探していましたら、ペットボトルホルダー500ml用がぴったりでした。今回は200円で用が足りました。

書込番号:7041082

ナイスクチコミ!1


返信する
むらささん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/23 23:52(1年以上前)

僕は250DTなのですが、ダ○ソーの保護フィルムは貼り付けがうまくできませんでした。どうしても空気が入ってしまい、何度もやり直すうちに折り目がついて失敗。別の100円ショップで同サイズのイノマタ化学製の物でやったら1発成功!!ダ○ソーでうまく出来なかった方はやってみたらいかがでしょう。

書込番号:7285207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EP-407B連動できました。

2008/01/19 23:19(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

スレ主 大地薫さん
クチコミ投稿数:9件

ETC接続ケーブルNVP−EC20を使用し連動できました。
ナビ本体はバージョンアップキット(2007年度版)NVP−KH71にてバージョンアップさせています。

使用履歴の確認できるし、ETCゲートを出たとき(高速を降りた時)画面に一時的に料金が表示されたり、
等々便利な機能があります。

参考になればと思い、書き込みしました。

書込番号:7268129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悪くないです。

2008/01/13 11:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > 地デジ GORILLA NV-HD880FT

クチコミ投稿数:41件 地デジ GORILLA NV-HD880FTのオーナー地デジ GORILLA NV-HD880FTの満足度5

て言うと、良くないのかなと思われがちですが…。なにぶんCDナビからの買い替えで妻と協議の上初めて買ったHDDナビなもので、正しい評価に自信が無いものですから。又、値段も高いので「これぐらい付いてて当たり前なのかな」と言う気もして、思ったままを率直に書きます。

テレビは本当に綺麗です。ワンセグへの切り替えもスムーズです。東名、名神と走行しましたが結構入ってました。8インチはとても見やすくいいです。ミニゴリラとの比較でこちらにしたのは走行中にミニの画面はわかりづらい(知人はミニを使用)ということでした。文字も大きさを変えれるので便利です。

精度も良くて目的地の前まで連れて行ってくれます。お店なんかなら交差点で案内終了したら、きょろきょろしたら10mそこそこのところに有ったりしました。これぐらいなら私は十分でした。
ただ一方通行の複雑なところでは、法規を無視した強引さで迷わせてくれたので困りました。(他のナビもこんなものなんでしょうかね)
交差点など実際の風景と同じ絵が出て、「あ、ここの交差点を曲がるんだな」ってすぐわかります。幾分余計なサービスかもしれませんが、初めての場所では恩恵もありました。
30Gゆえのデータ量がなせる業かもしれません。

家ではとても綺麗なサブテレビとしても使えますし、当座買って良かったかなって思ってます。
年末から使ってみての感想でした。

書込番号:7240656

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/01/13 20:50(1年以上前)

操作は簡単でしょうか?

書込番号:7242711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 地デジ GORILLA NV-HD880FTのオーナー地デジ GORILLA NV-HD880FTの満足度5

2008/01/16 04:05(1年以上前)

先にも書きましたが、CDナビからいきなりDVDナビを飛び越えてきてますから私自身はナビの比較に疎いです。ですから、いろいろと使いこなしてこられた方にとっては不満もあるかもしれません。ナビを使うのが2台目の人間の感想としてお聞きくださればと思います。

私個人の感想では、最初は戸惑いがあるも慣れれば簡単かなって思います。このナビの設定はそれぐらいのレベルに収められているようには思います。
ナビ意外にはテレビが有るだけですから、オーディオ関係は扱いにくさと言うものは感じません。DVDもMP3も有りません。でも安いDVD再生機繋いでFMで音を飛ばせば、それなりに環境も広がるかと思います。

ナビ部分に関しても、よく使うメニューは10件まで一つのアイコンの中に入れられるので手間が省けていいです。
ただ、10件フルに入れるとスクロールして探すのがちょっと手間ですが。2〜4件ぐらいなら全然便利で早いです。
基本的に車の運転中に操作するものではないですから、ちょっと時間のある信号待ちの時やちょっと脇に止まってというのであれば、操作性としては十分な範囲かと思います。

私は不満は感じていません。…今のところは。

書込番号:7253142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

満足してます

2007/12/09 15:31(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > 地デジ GORILLA NV-HD880FT

スレ主 YBCさん
クチコミ投稿数:3件

フルセグはやっぱりキレイです。 ワンセグはもう見れませんよ。
ナビにもそこそこ満足してます。

書込番号:7091279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2007/12/10 08:46(1年以上前)

質問があります。
移動中(ほんとは見ちゃいけないのですが・・・)の12セグ感度具合はどうですか?
すぐに1セグに切り替わったりなどしませんか?
地域によっては受信感度の違いはあるとは思うんですが。

書込番号:7095131

ナイスクチコミ!0


スレ主 YBCさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/10 09:29(1年以上前)

受信地域は千葉県幕張周辺です。
付属のフィルムアンテナからロッドアンテナ(純正ではない)に替えました。
設定に12セグ優先とワンセグ優先の自動切り替えがあるので 12セグ優先だと すぐに切り替わらず頑張ってくれますょ。 





書込番号:7095233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 地デジ GORILLA NV-HD880FTのオーナー地デジ GORILLA NV-HD880FTの満足度5

2007/12/11 17:56(1年以上前)

フィルムとロッドアンテナと両方お使いのようなのでお聞かせください。
このナビで12セグ受信してるとロッドアンテナの方が感度良いでしょうか?
もし違いが有るなら、大きな差異はありますか?

購入を検討しているのですが、2台で使うためもう一つのアンテナをどうしようか考え中なのです。次の車に乗り換える時の再利用の問題もありますので。
レポートよろしくお願いします。

書込番号:7101074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 地デジ GORILLA NV-HD880FTのオーナー地デジ GORILLA NV-HD880FTの満足度5

2007/12/12 01:11(1年以上前)

それともう一点お聞かせください。

>ナビにもそこそこ満足してます。
『とっても満足』じゃないとすれば、この機種の機能にどこか不足を感じる部分がありますか?
物足りないかなって思われる点が有るとすれば、どんな点ですか?

昔買った中古車に付いていたCDナビしか使ったことが無いので、ポータブルやゴリラやハードディスクナビとか正直使うの初めてなのです。
このナビの機能で物足りないと思われる点が有ればお聞かせください。

書込番号:7103293

ナイスクチコミ!0


スレ主 YBCさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/12 02:43(1年以上前)

ロッドアンテナは底が磁石になっているので簡単に乗せ換えできます。
フィルムアンテナとの比較については 残念ながら使用していないのでわかりません。でも違いはかなりあると思いますよ。

ナビについては 以前使用のパナCN-D050Dに比べ 検索などする際にひと手間多いんです。私にとっての細かい不満はいくつかありますが
しかしナビの精度はポータブルとしてはいいと思います。

書込番号:7103494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 地デジ GORILLA NV-HD880FTのオーナー地デジ GORILLA NV-HD880FTの満足度5

2007/12/12 13:58(1年以上前)

ありがとうございます。とても参考になります。
実のところそんなに変わらないんじゃないのかなっと思ってたのですが、フィルムよりは感度が良い感じですね。

ナビも私が使ってたCD機より格段の進歩でしょうから、使い慣れた方にとって一手間多かったとしても、私にとっては驚きの部分が多いでしょうから多分苦にならないと思います。(と言うよりも使いこなせるんでしょうかね:笑)

クチコミ情報も少ないのでとても助かりました。
又使い込まれたらレポートお願いします。

書込番号:7104623

ナイスクチコミ!0


Tappさん
クチコミ投稿数:17件

2008/01/13 15:03(1年以上前)

フィルムアンテナが発売されてから10年近くになりますが
基本的にはロッドアンテナが指向性が少なく感度は良いと思います。

フィルムアンテナは貼り付け位置により感度が著しく低下する時があります。
つまり方向性があるということです。
三洋はKEIYOのアンテナだったかな?
感度は良いと思います。

書込番号:7241383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る