
このページのスレッド一覧(全400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年10月7日 22:05 |
![]() |
60 | 47 | 2012年9月12日 01:29 |
![]() |
1 | 8 | 2012年8月1日 12:34 |
![]() |
5 | 1 | 2012年7月28日 18:01 |
![]() |
2 | 4 | 2012年6月5日 17:51 |
![]() |
3 | 2 | 2012年4月27日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]
2012年4月以降の新規購入者のみとは
生産終了品の新品を買わせるのには、上手く考えたなぁと思いました。
オークションで中古を買ったら対象外ですもんね。
かく言う自分もノセられてとうとう新品買ってしまいました。
遅ればせながらこれから使い倒します。
1点

最新地図データ無料ダウンロードキャンペーンもう少し早くしてほしいな。11月の連休に間に合うかな?
書込番号:15173772
0点

旧型機でマップのバージョンアップするより、旧型機をヤフオクで売って、U37を買った方が金銭的にお得になりました。
書込番号:15174346
0点

旧型機に限らずU37を売って買い直す人もいるかもしれませんね。
それにしてもアウトドア地図は全国で16GB近くもあるんですね。
差し当たり半分を8GBのメモリースティックに入れました。
メモリースティックなんて今となっては汎用性に乏しいメディアですが
1000円くらいなので購入しました。
書込番号:15174515
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]
あ〜あぁ!ポチットやっちまった!
ジョーシンwebで、今ならプレミアム会員価格22300円で、んc36改さんと同じく200円+500円クーポンと更に8月のプレミアムクーポン500円で都合1200円引き、結果21100円なら安いかな!?
U35は無難な黒だったので、今回はホワイトにしてみました(^O^)
書込番号:14892994
0点

ジョーシンもー既にオレンジ完売してますね。
書込番号:14893393
0点

自分もJoshin webでのプラチナ会員だけど、会員様web特価は22800円だった。
今、見ると、22600円と値下げしている〜。(割引条件は同じです)
でも、オレンジを購入したので良しとするか。
新しい地図が欲しければ、製品登録しろ、領収書をデジカメで撮ってUpしろと言う。
しかし、それは、新しい地図が貰える権利だけだ。
でも、俺はやることはやった。メールも3通、飛んできた。
俺は11月を待つよ。俺はそう言う人間だ。
後は、SONYさん、よろPく〜。
書込番号:14893636
0点

俺もオレンジだけど売り切れはびっくりしたな。今頃売り切れるんだ・・・
欠品商法で年末あたりまで売リ切ると思ってました(笑)
書込番号:14893700
0点

むかし、ベガの故障で来たソニーのサービスマンがすごく横柄だった。天下のソニー社員て感じで、まさに天狗、ソニーなんか二度と買うかと誓った。家電メーカーも淘汰の時代。松下や日立しか残らないのかもしれない。
でも、ナブユーは一つ買ってみたかった。
書込番号:14922107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う〜ん残念ですね。U35持っていますが無くならないうちにU37を買おうか迷います。
この手のポータブルナビって中々無いですから貴重です。
あとは似たようなナビだとゴリラのCN-MC01Lしかないんですね。
書込番号:14991681
0点

迷ってる場合じゃないので、早速買ったよ。
オレンジを最安店でね、もう今は在庫なしだね。
明日着なので楽しみ、バイクにつけるよ。
書込番号:15006830
0点

ソニーはペーパーカンパニー実際は製造物は作らない保険で生きて行く
製造社員はいらない会社の財産は紙に書かれたことを保証するのみ。
我々ユーザーは置いてけぼりで会社の保身だけを考え残った部門は
衰退するのみあとはソニータイマーが働くだけ。
書込番号:15007205
0点

>迷ってる場合じゃないので、早速買ったよ。
ちょうどジョーシンで数量限定で出ていたのですが午前中に、まだ数は十分あるからと思って
今見たら後2個(ブラック)。思わず押してしましました(^_^;)
なんか上手く引っ掛かった感じです(苦笑)
まあU35の地図更新ディスクを考えていたのですがU37が一台買えるほどの値段だし更新
地図がタダでつくなら此方の方が得だと思っていたので近いうちに買うつもりではいたのですが。
ちなみに同時間に慌てて買った人がもう一人いたみたいで私が買ったと同時に売り切れました。
黄色はまだ多少あるようです。買おうと思っている人は早く買った方が良いですよ。
書込番号:15008813
0点

U37のオレンジをJoshinで買って、地図の更新が待ち遠しいです。
AmazonでU35用地図更新ディスク NVD-U42Jを13800円で買ってしまったのでお腹一杯。
(写真のはU35を地図更新して現在のU37同等にした物)
モンキーで125cc超のボアアップなんて出来るのかなぁ。死にに行くようなもんだな。
車でも普通二輪でも遠出しないので、私はこのナビで十分っす。
書込番号:15009329
0点

毎日お気に入りで値段チェックしてるけど売り切れてもまたスグに出てくるよ。
あわてて買う必要なし。まさかまたジョーシンが売り出すとは思わんかった
書込番号:15010085
0点

私もそうですがジョーシンで買う人が多いのは、たぶん支払いの融通が利くからだと思います。
特にジョーシンクレジットカード場合ですね。
ナビだけでなく他の物もジョーシン(ネット)で買う人って結構いるんですよね。
価格的には決して最安値とはいえないものも。
書込番号:15010943
1点

関西在住だと、もともと店舗を利用していた人が多いですし
Joshin Webで購入しても修理などの際は店舗へ持ち込めるので
ネット専売のショップなどで買うよりも安心感がありますね。
延長保証も購入価格の5%と比較的リーズナブルですし。
クレジット関係では確かにジョーシンのカードだと
一般的なクレカよりボーナス払いの取り扱い期間が長くて便利です。
あと商品によっては、プレミアムステージ限定で値引きが上乗せされるのも魅力的かな。
書込番号:15010981
1点

ケムシトリー@麿ッコさんのおっしゃるとおりJoshin Webで買うとクレジット・カードだけで
なく色々と特典もあります。
今だとボーナス払いは冬が普通ですがジョーシンクレジットだと今月から来年夏の
扱いになっています。まあ今回のU37は一括で買いましたけど^^
私もJoshin Webで買った物を修理でジョーシンの店舗に持っていたことはあります。
最近片道分の送料を要求するメーカーが多いですが店舗に直接修理に出せば
送料を取られないのが良いですね(例外もあるかもしれませんが)。
ただJoshin Webでの価格を店舗で提示するとネットはネットの価格ですから店舗とは
違いますと、言われてアッサリ断られてしまいます。
他の家電店だと店舗の客足が減るのを恐れてネット販売に消極的な家電店が多い
のですがジョーシンは逆ですね。
書込番号:15011657
1点

昔から、ジョーシンの一般店舗は値引きが渋かったですね。
値が張る商品を買う場合は日本橋のジョーシンへ行くほうが
往復の交通費を払ってもトータルで安く買えました。
最近は、たまに近くのジョーシンを訪問しても
昔と比べて客が少なく、閑散としている印象なので
ネット販売が主力になっているのかもしれませんね。
なお、Joshin Webのナビで使える500円クーポンは
本日23:59が有効期限の締め切りとなってますので
nav-u NV-U37の購入を検討されている方はご注意ください。
先ほど確認したらブラックも在庫が復活してるみたいで
ホワイトが残り少ないようです。
http://joshinweb.jp/outdoor/1119.html
書込番号:15012069
1点

いったん消滅したJoshin Webの500円クーポンですが
何と、本日のAM10:00に復活しました。
さすが、商売上手のジョーシンさん(笑)
在庫も、昨日の夜には売り切れになっていたホワイトが復活し
イエローの残り数量も増えてますが
ブラックは完売のまま変わらずなので
今度こそ終了かな?
書込番号:15016971
1点

>ブラックは完売のまま変わらずなので
生産完了品なので在庫に限りがあるんでしょうね。
最近支払いの融通が利くので何だかんだ言ってジョーシンの買い物が一番
多くなっているよう気がします。
特に高い商品だと今年は無理でも来年の支払い(ボーナス)なら余裕があるな
と思い買ってしまうことが多いです。
確かにジョーシンさん客をつるのが上手いです。
店舗でも気前よくサービスしてくれればね。
しかし最近日本メーカー家電の価格が安いのは買う方としては有り難いですが薄利多売で
赤字になって倒産してしまったら本末転倒ですね。
シャープみたいになるんだったら価格に上乗せで多少お布施でもしてもいいかななんて
思ってしまします。
今は日本メーカーでも生産拠点が外国ばかりとはいえ日本メーカーの製品がなくなる
のは嫌ですからね。
そういえば今日U37が届きましたので取りに行く予定です。
書込番号:15017115
2点

>そういえば今日U37が届きましたので取りに行く予定です。
最後のソニー製ナビなので、大切に使ってあげてくださいね。
撤退前のラスト製品といえば、昔コニカミノルタのZ5ってデジカメを使ってました。
よく考えたら、コニミノのデジカメ部門を継承したのはソニーですね(笑)
自分も、取扱商品がある場合は
価格差が大きくなければJoshin Webで購入しています。
やっぱり延長保証やアフターサービスを考えると
ジョッ・ジョッ・ジョッ・ジョーシンですから。
そういえば、来月からTVアニメ版JOJOの奇妙な冒険が放送されるので
ジョーシンが番組スポンサーになれば面白いかも(爆)
書込番号:15017597
1点

>最後のソニー製ナビなので、大切に使ってあげてくださいね。
はいU35とともに使い倒します。ちなみにNV-U2も持っていますのでnav-uはU37で3台目ですね^^
もっとも私の場合たまに観光地に行ったとき徒歩で使用するだけですのでかなり持つと思います^^
しかしいずれスマホが衰退すれば、またnav-uの復活もあるかもしれませんね。
ポータブルナビが普及しだした頃、取り付け型のカーナビの存続が危ぶまれたものですが、まさか逆にスマホ
に存続危機に追い込まれるとは・・・ 短い春でしたねぇ。
>コニミノのデジカメ部門を継承したのはソニーですね(笑)
私もDiMAGE X、Xiと所有していましたが、今のSONYの写真の色合いは全くミノルタの色合いを継承
してませんね^^
私も価格差が余り大きいと買いません^^
>そういえば、来月からTVアニメ版JOJOの奇妙な冒険が放送されるので
ジョーシンとジョジョを掛けるとは^^ 偶然ですが私もジョジョ大好きです。情報ありがとうございました^^
書込番号:15023344
1点

登山用にとか思うとスマホは不安です。
2台とかあれば別ですがいざ携帯機能を使おうとした時にバッテリー切れでは困ります。
こういう製品残して欲しいですね〜。残念。
書込番号:15053352
1点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (W) [ホワイト]
1ヶ月以上前からAmazonでは入荷未定状態です。
在庫のあるショップで買えばいいのだが、もしかするとモデルチェンジが近くて流通在庫が少なくAmazonの受注残が掃けないだけなのか?
U35からの買い替えタイミングに悩みます。
0点

ソニーのお客様センターにこのナビのことで聞きました。
後継機種は今のところ出る予定はないようですよ。
それにこの機種はもう生産していないらしく、店頭在庫限りだそうです。
それと2013年3月末までに買って申し込みをすると新しい地図データが
ダウンロードできる権利がもらえるそうです。
ですから買うなら早いほうがいいのではないでしょうか。
書込番号:14753467
0点

新製品の販売については企業の最大の秘密です。
だから聞かれても「今のところは」と言う以外ないです。
この機種が売れているのなら次期機種は出るでしょうし、売れないものなら出ないでしょう。
個人的には「もう少し待ってみたら?」と思いますが。
書込番号:14769889
0点

皆新東名のナビが欲しいのじゃないのか?
私は書き換えるのに2万出す位なら最新型がほしいです。ついでにレーダーも買い換えたいです。
だから必ず出ますよ。
書込番号:14773355
0点

Amazonでは在庫が無くなり、マーケットプレイスからしか買えなくなりました。
個人的にはU39にワンセグが付いてくれたら即買いなんですが。
書込番号:14773393
0点


非常に残念です。次期モデル欲しかったのになー。シュ〜ン。
儲からんから止めたのかな?
書込番号:14864313
0点

U35ユーザーです。
そろそろ更新した方が良いのかと思い始めた頃にPND撤退のニュース‥‥
スマホからどうやって走行ログ抜けっちゅーねん!
Googleマップを回転させる地図じゃ南に走るとき不便でしょーが(地名が逆さま)!
音楽聴きながらだとバッテリーがあっという間に無くなるだろ!(あ、これはナビも同じか)
それに「スマホをナビに」とか言っても自転車に取り付けるには「挟み込む」だけとか、
専用のカバーに入れて固定する方法では、市販のシェルカバーつけたら納まらないとか
中途半端すぎる。
iPhone4SとOptimusLTEの2台持ちしてますが、それでもナビは専用機に任せたい。
なので音楽再生とログ機能が付いた自転車向けのナビとして重宝していたのですが、残念です。
更新ディスク買うくらいなら、U37買うのと金額的には大差無いですよねぇ。
乗り換えのほうが賢明でしょうか‥‥?
書込番号:14882831
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]
ソニー、カーナビ事業撤退へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012072700770
ポータブルナビゲーションシステム「ナブ・ユー」に関するお知らせ
http://www.sony.jp/nav-u/info2/120727.html
XYZ77につづいてまたも撤退。お詫びに地図ソフト更新安くして欲しいです
いつまでもメモリーカードにこだわっているようでは、先はないですね。
カメラはとっくにSDカートOKなのに、何考えているんだろう。
3点




カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
発売当初の今から3年ぐらい前のNV-U3Vを利用していますが、入っていますよ。地図のアップデートはしていません。
書込番号:11494751
2点

中央環状線山手トンネルが開通したのは3月28日(日)でした。
その直前の3月24日(水)にナビ会社4社によって事前調査(計測)が行われたそうです。
http://www.c2info.jp/blog/2010/03/3683/
昨年12月17日に発売された地図更新ディスク(NVD-U31J)では…
| 「2009年度版」の地図データは、おおむね以下の年月までに収録された情報に基づいております。
| ・道路:2009年4月(高速・有料道路)/2009年1月(国道・都道府県道)
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?034122
とありましたので、今年も昨年と同じ時期辺りに地図更新ディスクが発売されれば、
それに山手トンネルの道路データが収録されているのではないかと思っています。
書込番号:11498105
0点


首都高中央環状新宿線よりもやはり新東名やスカイツリー駅が収録されてなければ買っても意味がないっすね・・・かなり高価なんで、地図更新ディスクは・・・それまではスマホのGPS機能でも活用しますかね・・・。
書込番号:14644454
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]
いくつか試してみました。また、ソニーのサポートに照会しました。
その結果報告です。
1 クレードルに装着した状態でいくつか試したこと
○ 走行中に外からかかって来た場合は、Bluetooth経由でナビで受話、通話ができること。
○ 赤信号で停車中にこちらからかけた場合は、青信号で走行しても通話が続けられること。
○ 走行中には、新規にかけようとメニューボタンを押してもエラーになり通話を含む一切のメニューは使えないこと。
2 クレードルから外して試したこと
○ 停車中又は走行中、ナビをクレードルから外して使うと制限を受けず、新規通話が可能であること。そのままクレードルに装着すると続けて通話できること。また、充電もできること。
(もちろん、通話終了後に戻すことも有りですが。)
3 ソニーのサポートに確認すると、「走行中は新規にかけようとメニューボタンを押してもエラーになり通話を含む一切のメニューが使えない。それは安全上の仕様である。」との回答でした。
以上、一寸した工夫で私の期待した使い方が可能であることがわかりました。
なお、この状況から、鬼気合さんに示唆いただいたマグネットの件は試行していませんのでお許しください。
このたびは皆様にいろいろお世話になりました。感謝しつつ完結と致します。
2点

こんばんは。
書き込み有難う御座います。
3番に返答に関してはまあ当然でしょうね。
走行中に受信が出来ないのかな?と言う風に考えていたもので。
こちらからかける場合は走行中に出来るようになると事故が起きたときに
PL法などメーカー側の賠償責任が発生することが考えられますから当然でしょうね。
マグネットの件は全然気にしないで下さい。
まあそういう方法があると言うことで。
おそらく外した状態で制限が掛からないのであればマグネットで対応可能ではあると思いますが危険ですので走行中の電話をかけるのはなしですね。
参考になりました。
有難う御座います。
こちらの掲示板は書き込みが余りないのですぐ分かるのでいいですが、出来れば前のスレの続きとして書き込んだほうが分かりやすいと思います。
書込番号:14491929
0点

解決されたようで良かったです。
”走行中にハンズフリーで電話をかける事が出来ない”と云うことだったのですね。
ボクも走行中にかかってきた電話のハンズフリー受信でとても助かっていますが、発信操作はしたことはありません。
必ず停車状態でしています。違法かどうかは別としても、走行中のハンズフリーでの発信は携帯電話を直接操作するより機器が固定されている分、より危険な気がします。
書込番号:14492220
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





