SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地図更新について

2012/07/29 22:21(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76VT [ブラック]

スレ主 SHANAさん
クチコミ投稿数:72件

ずばり、皆さんは、どのようにされる予定ですか?

http://www.sony.jp/nav-u/mapug/nav-u/111124a/

22,800円/1台1ライセンスと高価な買い物なので、迷っております。

書込番号:14873149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

第二東名はどうなるの?

2012/07/29 10:29(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]

クチコミ投稿数:1595件 nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]のオーナーnav-u NV-U37 (D) [オレンジ]の満足度5

廃盤ですが最新ディスク(販売まだ)に反映されるのでしょうか?
書き換えに時間がなさ過ぎる感じですがこれないとまったく使い物にならない気がしますが分る方お願いいたします。・・・これが邪魔くさいのでまさか止めるとか無い???

書込番号:14870640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1595件 nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]のオーナーnav-u NV-U37 (D) [オレンジ]の満足度5

2012/07/31 06:18(1年以上前)

もう一点。
更新ディスク買うなら今追加で新品買っとく方が得かな?

書込番号:14877964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/07/31 08:52(1年以上前)

>更新ディスク買うなら今追加で新品買っとく方が得かな?

ごもっとも。

第二東名が完全収録されているのかは知らないが、
第二東名がどうしても必要って人は、他機種へ行ったほうがいいのでは。

書込番号:14878248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]のオーナーnav-u NV-U37 (D) [オレンジ]の満足度5

2012/07/31 23:27(1年以上前)

とりあえず値段上がりそうなので注文しました。しかし付加機能が付く可能性もあるので、よかったか悪かったは?です。ついでにバイク用なので5年保障付けましたがそれも?です。

書込番号:14881151

ナイスクチコミ!1


Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/31 23:46(1年以上前)

なかなか在庫が無いようですね。
U35に更新地図(NVD-U42J)を買うのとU37を買うのと4000円の差です。
カークレードルが4500円ぐらいなので、U37にはそれが付いてくるので、U37への買い増しでしょう。

U35とU37の2台体制になったのですが、やはりU35の地図をUpdateしておきたいと思うと
U37をまた買う事になり3台か。アホな考えの一例です。

バイク乗りなので、U35と地図本の組合せが、U35とU37になり同時故障は無いと踏んでいます。

書込番号:14881239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/09/09 08:15(1年以上前)

私もU37買いましたが、やはりU35も地図の更新をしておこうかと思いましたがU35に関しては
地図更新の最終宣告は出ていませんので出るまでは地図更新は控えようかと思います。
まあ地図更新するんだったら極力新しい地図の方が良いですし第二東名が乗る可能性も高
いですしね。
今のディスクは最終のディスクではないですから少なくともあと一回は間違いなく出るのは
間違いないでしょう。

書込番号:15040817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニー又もカーナビ撤退へ

2012/07/28 17:42(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 ∂KKさん
クチコミ投稿数:4件

ソニー、カーナビ事業撤退へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012072700770

ポータブルナビゲーションシステム「ナブ・ユー」に関するお知らせ
http://www.sony.jp/nav-u/info2/120727.html

XYZ77につづいてまたも撤退。お詫びに地図ソフト更新安くして欲しいです

いつまでもメモリーカードにこだわっているようでは、先はないですね。
カメラはとっくにSDカートOKなのに、何考えているんだろう。




書込番号:14868002

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2012/07/28 18:01(1年以上前)

カーナビ板では既出の情報ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2010/

書込番号:14868076

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信47

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

スレ主 Err 99さん
クチコミ投稿数:634件

あらら、、、

後継機どころじゃなかったんですね、残念!

書込番号:14866612

ナイスクチコミ!3


返信する
Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/28 10:57(1年以上前)

バイク2台に各々クレードルを付けて、U35を使っています。
撤退報道を受けて、地図更新するより、U37を買い増ししました。
(U35故障時の予備でU37を買ったと言うのが正しいかな。)

でも、撤退はしても、地図の提供はサポートの一環として続けていただきたいですね。


書込番号:14866710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/07/28 11:10(1年以上前)

ソニーHPでは、年内に完全出荷停止するそうですね。
地図の提供サポートは、今年度までで終了との事です。

http://www.sony.jp/nav-u/info2/120727.html

書込番号:14866761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/28 11:40(1年以上前)

>「ナブ・ユー」に関するお知らせ より
>「ナブ・ユー」専用の地図更新ディスク(2012年4月締め地図データ収録)*1 につきましては、発売を予定しております。

NV-U37は昨年発売された機種なので酷い話です。

せめて最後の更新データくらいは無料配布してもらいたいです。
なお4月2日以降に購入された方はキャンペーンで無料配布されるらしいですが、発売中止になりサポートも停止する機種をいまさら購入する人はいないでしょう。

書込番号:14866863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/28 12:34(1年以上前)

自分は昨日 撤退のニュースを知って速攻で購入しました。
バイクでも使う場合、この機種以外 選択肢がないもので・・・。

書込番号:14867037

ナイスクチコミ!3


Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/28 13:02(1年以上前)

サポートなんて必要無いし。
今のクレードルと活かすには、U37しか選択肢が無いし、無料で地図更新できる。
美味しい話です。
負け犬の遠吠えは、皮肉たっぷりで負け犬らしく素晴らしいよ。

書込番号:14867128

ナイスクチコミ!2


Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/28 13:06(1年以上前)

新機種や地図が出ないと言うことだけで、故障修理もしないってSONYは言っていないし。
発売から7年間は安泰。

書込番号:14867139

ナイスクチコミ!3


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/28 14:20(1年以上前)

ソニーペーター事業から撤退そしてお前もかとカーナビ事業も撤退。
おごるソニーも久しからずやそのうちにかのトリニトロンを作った
TV事業も大赤でどうなることやらもうソニー製品は買えない。
そして同じ穴のムジナのシャープ製品も電気ポット・ビデオカメラ
・パソコンと撤退しそのうち液晶TVもとならない様にソニーとシャープ
と共倒れにならない様願います。
今更撤退するカーナビは買えない。
消費者の足を引っ張らない様に息の長い重電のようであればと。

書込番号:14867360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のオーナーnav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度5

2012/07/28 14:56(1年以上前)

さーこれから値段↑か↓か微妙だな?
ひょっとして値上がりするかもね?

オークション見ながら専用クレードルも買っておこうかな。

安すぎたのか?完成度上げて7万じゃやっぱ買えないな。非常に残念です。機種しぼって復活希望します。

書込番号:14867456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/28 17:21(1年以上前)

NV-U37は昨年購入して、サイクリングや山歩きに重宝してました。
スマホと違って防水だし扱いも気を使わなくて済みますしね。

そこそこ需要がありますし、NV-U35から約1年後に発売されましたので、今年(NV-U37の欠点を改良した)後継機を望む声もけっこうあったと思います。

それがいきなりPND事業から全撤退ですからね。
誰だって驚きと失望はしますよ。

書込番号:14867926

ナイスクチコミ!3


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/28 17:40(1年以上前)


数年前にカーオーディオからの撤退

ナブユーで返り咲いたとはいえ こんな結末になるとは本当に残念です。


三菱のダイヤトーンナビをみて 本来ソニーはこの路線で行くべきだったでは?と感じましたね〜
ほんとソニー信者の私としては同社の行く末が心配です・・・・

書込番号:14867996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/28 18:02(1年以上前)

それとnav-uの”地図更新は 有償 ”です。
http://www.sony.jp/nav-u/mapug/
本体が比較的安いので地図更新するより新機種を購入するつもりでした。

無償になるのはキャンペーン期間中(2012年4月2日〜2013年3月31日)に購入した該当機種ユーザのみです。
http://www.sony.jp/nav-u/campaign/map/

書込番号:14868079

ナイスクチコミ!2


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/28 18:25(1年以上前)


確かにナブユーのバージョンアップは高額です。

私はU75をアップさせて使ってますが、ディスクが2万円少々とはあまりに高い。



今回の撤退も液晶TVと同じで、売れても収益的なものが見込めなくなったというのも
あると思いますよ。

過去ロータリコマンダーとかジョグダイヤルとかすばらしい財産があったのに
それをみすみす捨てる事になったわけだし、やはり路線を見誤りましたね。

(Rコマンダーもジョグ対応オーディオも大切に保管してるんですが・・(T_T))

書込番号:14868140

ナイスクチコミ!2


suezo256さん
クチコミ投稿数:20件

2012/07/28 22:20(1年以上前)

スマホじゃ受信しないと地図は表示できないわけで
カーナビとのすみわけはできると思うんですがね。

とても残念です

書込番号:14868965

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のオーナーnav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度5

2012/07/29 10:07(1年以上前)

ラ王みたいにリニューアルして出ませんかね?(日清にだまされた)

書込番号:14870577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/29 23:24(1年以上前)

SONYにはおごれるものはひさしからずって言葉が相応。
ベガ絶頂期のサービスマンの天狗ぶりは凄かった。

落ちたものだ…

書込番号:14873408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YU-08さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のオーナーnav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度5

2012/07/30 02:34(1年以上前)

SONYのナビ事業撤退ニュースを聞いた直後でしたが、他機種との比較を自分なりにした上で、NV-U37を昨日買いました。
自転車で都内をポタリングする目的です。
2日間だけの使用感ですが、隅田川花火大会、新宿とNV-U37のナビで行ってみましたが、iPhoneのGoogle Mapだけを頼りにしてた頃と比べて、短い距離&走りやすい道を誘導してくれて、とても重宝しました。
これは素晴らしい!と大満足してるだけに、SONYのサイトを見ると既に「生産完了」になってるのがなんとも寂しい限りです。
自転車向けナビとしては競合製品が少ない分野だけに、是非継続して新製品を出してほしいものです。

書込番号:14873940

ナイスクチコミ!3


Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/30 06:16(1年以上前)

今、あえて買った人、優勝! もれなく地図更新しようね。
(早く納品されないかなぁ〜)

書込番号:14874122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:78件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度4

2012/07/30 15:25(1年以上前)

私がなんらかのデジタル機器を買う動機の一つは、モデルチェンジした最新式の機種への買い替えが楽しみなことがあります。同一機種を買い続けると操作性や扱い方など手慣れてきてますます変更できなくなってきます。

カーナビ・デジカメはずっと1つの機種を乗り継いできました。

川歩き用に購入したナブユーも同様にしていこうと思っていたのですが、このようなことで残念でなりません。

デジタル機器は進化が命と思います。進化しないものを使い続けることは私にはできないので別の機器を探すことになるでしょう。アウトドア地図を扱えるモノが他にあれば、ですが。

書込番号:14875441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/30 17:24(1年以上前)

今やデジタル家電なので、毎年、いや半年毎に進歩あるものに買い替えるのって大変だよね。
ナビなんて、地図が古かろうと目的地に着けばいいとおもうのですが。

書込番号:14875734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:78件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度4

2012/07/30 22:57(1年以上前)

買い替えを大変と思うか、楽しみと思うかで機器への興味が変わってきますね。

ただ目的地に着けばいい?それだけで満足できるのなら、安い機種を買っていればいいですね。私は付随する性能や機能にも魅かれるからお金を追加して買い続けています。もちろん買い替えるに見合わないと思えば保留し、次期機種に期待。

ま、人それぞれってことで。

書込番号:14877115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2012/07/31 04:33(1年以上前)

>ただ目的地に着けばいい?それだけで満足できるのなら、安い機種を買っていればいいですね。

個人的には道案内をナビ任せにする人のほうが
価格的に高めながら更新無料の機種を選ぶべきかと。
ルート検索をして新しい道がヒットしないと
最新のベストな経路を走れませんからね。

自分はネット地図で新しくできた道などをチェックしていて
ルート案内に従わない経路を通るのが珍しくないため
約3年前に購入してデータ更新を実施してないナビでも
それほど問題なく使えてます。

ちなみにオンライン地図だと、ゼンリンのデータを使用している
いつもNAVI・Google Map・マピオンは新しい道の反映が遅めで
更新の速さはインクリメントが公開しているMapFan Webがベターかな。

書込番号:14877881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2012/07/31 04:40(1年以上前)

>ただ目的地に着けばいい?それだけで満足できるのなら、安い機種を買っていればいいですね。

よく考えたら、どんな経路でも目的地に着けば良しという人だと
地図が古い安い機種で、もし遠回りさせられても問題ないですね。
失礼しました(笑)

書込番号:14877884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/31 08:59(1年以上前)

現行のロードマップで推奨ルート到着できればいいっていうこと。

このナビって、例えば東京〜名古屋を検索すると、北陸経由とか出るの?
それほど、おたんこじゃないよね。
それに、このリーズブルな価格にAVだの音楽再生だの必要かは知らないけど、
所詮、知りたいのは目的地周辺。電話番号検索で出てこなかったら
住所入れるだけだとおもうけど。

書込番号:14878274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のオーナーnav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度5

2012/08/01 00:23(1年以上前)

下道走るならそれでもいいと思う。でも高速アクセスするには情報多い方がいい。(特に新東名は外せない)
おまけに私は方向音痴で高速の降り口でよく右と左間違えます。だから出来れば新しいのがいいな。

書込番号:14881403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/01 21:59(1年以上前)


あっちゃ〜!、撤退ですか!?

>高速アクセスするには情報多い方がいい

確かにぃ、6月に『新東名』走りにだけ行ったのですが、浜松引佐インターから乗ろうと"U35"で大体の当たりを点けて行ったのですが、結構探しました>インター(^_^;)
高速乗ってからはどうでもいいんですが、山ン中走ってる高速のインター探すのは困りますね(笑)

新東名データー無くても、U37買っちゃおうか激しく迷い中です。
U35のデーター更新ディスクと変わんない価格だし........

書込番号:14884729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のオーナーnav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度5

2012/08/03 05:40(1年以上前)

次回の有料更新ディスクに追加機能は無いように思います。
撤退するのに付加機能付かんでしょ(U35は実質グレードUPしてU37と機能変らん)

ジョーシンwebで200円+500円引きしてたんで買いました。(5年保障も安い)
バイク用に丁度いいサイズでお気に入りでした。一つは社用車専用に廻します。これ取引先も未納先(新規)も電話番号入れるだけで場所出てくるので重宝してます。この値段でこれだけの機能はお買い得なのにね。

書込番号:14889705

ナイスクチコミ!1


Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/03 05:53(1年以上前)

よーく読むと一応、予防線を張っているね。
提供が遅れる→提供未定→提供中止。最悪のシナリオ
でも、買っちまったよ。

http://www.sony.jp/nav-u/campaign/map/
本キャンペーン地図データ(2012年4月締めの最新地図データ)の提供開始は、2012年11月頃を予定しております。
なお、諸事情により、提供開始時期が遅れる場合がありますので、ご了承ください。

書込番号:14889714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/04 00:06(1年以上前)


あ〜あぁ!ポチットやっちまった!

ジョーシンwebで、今ならプレミアム会員価格22300円で、んc36改さんと同じく200円+500円クーポンと更に8月のプレミアムクーポン500円で都合1200円引き、結果21100円なら安いかな!?
U35は無難な黒だったので、今回はホワイトにしてみました(^O^)

書込番号:14892994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のオーナーnav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度5

2012/08/04 02:18(1年以上前)

ジョーシンもー既にオレンジ完売してますね。

書込番号:14893393

ナイスクチコミ!0


Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/04 06:30(1年以上前)

自分もJoshin webでのプラチナ会員だけど、会員様web特価は22800円だった。
今、見ると、22600円と値下げしている〜。(割引条件は同じです)
でも、オレンジを購入したので良しとするか。

新しい地図が欲しければ、製品登録しろ、領収書をデジカメで撮ってUpしろと言う。
しかし、それは、新しい地図が貰える権利だけだ。
でも、俺はやることはやった。メールも3通、飛んできた。
俺は11月を待つよ。俺はそう言う人間だ。

後は、SONYさん、よろPく〜。

書込番号:14893636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のオーナーnav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度5

2012/08/04 07:12(1年以上前)

俺もオレンジだけど売り切れはびっくりしたな。今頃売り切れるんだ・・・

欠品商法で年末あたりまで売リ切ると思ってました(笑)

書込番号:14893700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/11 16:52(1年以上前)

むかし、ベガの故障で来たソニーのサービスマンがすごく横柄だった。天下のソニー社員て感じで、まさに天狗、ソニーなんか二度と買うかと誓った。家電メーカーも淘汰の時代。松下や日立しか残らないのかもしれない。
でも、ナブユーは一つ買ってみたかった。

書込番号:14922107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/08/28 18:51(1年以上前)

う〜ん残念ですね。U35持っていますが無くならないうちにU37を買おうか迷います。
この手のポータブルナビって中々無いですから貴重です。
あとは似たようなナビだとゴリラのCN-MC01Lしかないんですね。

書込番号:14991681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/09/01 10:10(1年以上前)

迷ってる場合じゃないので、早速買ったよ。

オレンジを最安店でね、もう今は在庫なしだね。

明日着なので楽しみ、バイクにつけるよ。

書込番号:15006830

ナイスクチコミ!0


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/01 11:35(1年以上前)

ソニーはペーパーカンパニー実際は製造物は作らない保険で生きて行く
製造社員はいらない会社の財産は紙に書かれたことを保証するのみ。
我々ユーザーは置いてけぼりで会社の保身だけを考え残った部門は
衰退するのみあとはソニータイマーが働くだけ。

書込番号:15007205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/09/01 18:37(1年以上前)

>迷ってる場合じゃないので、早速買ったよ。

ちょうどジョーシンで数量限定で出ていたのですが午前中に、まだ数は十分あるからと思って
今見たら後2個(ブラック)。思わず押してしましました(^_^;)
なんか上手く引っ掛かった感じです(苦笑)

まあU35の地図更新ディスクを考えていたのですがU37が一台買えるほどの値段だし更新
地図がタダでつくなら此方の方が得だと思っていたので近いうちに買うつもりではいたのですが。

ちなみに同時間に慌てて買った人がもう一人いたみたいで私が買ったと同時に売り切れました。
黄色はまだ多少あるようです。買おうと思っている人は早く買った方が良いですよ。

書込番号:15008813

ナイスクチコミ!0


Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/01 20:42(1年以上前)

モンキーでは東名は無縁

U37のオレンジをJoshinで買って、地図の更新が待ち遠しいです。
AmazonでU35用地図更新ディスク NVD-U42Jを13800円で買ってしまったのでお腹一杯。
(写真のはU35を地図更新して現在のU37同等にした物)

モンキーで125cc超のボアアップなんて出来るのかなぁ。死にに行くようなもんだな。
車でも普通二輪でも遠出しないので、私はこのナビで十分っす。

書込番号:15009329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のオーナーnav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度5

2012/09/01 23:41(1年以上前)

毎日お気に入りで値段チェックしてるけど売り切れてもまたスグに出てくるよ。
あわてて買う必要なし。まさかまたジョーシンが売り出すとは思わんかった

書込番号:15010085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/09/02 06:49(1年以上前)

私もそうですがジョーシンで買う人が多いのは、たぶん支払いの融通が利くからだと思います。
特にジョーシンクレジットカード場合ですね。
ナビだけでなく他の物もジョーシン(ネット)で買う人って結構いるんですよね。
価格的には決して最安値とはいえないものも。

書込番号:15010943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2012/09/02 07:11(1年以上前)

関西在住だと、もともと店舗を利用していた人が多いですし
Joshin Webで購入しても修理などの際は店舗へ持ち込めるので
ネット専売のショップなどで買うよりも安心感がありますね。
延長保証も購入価格の5%と比較的リーズナブルですし。

クレジット関係では確かにジョーシンのカードだと
一般的なクレカよりボーナス払いの取り扱い期間が長くて便利です。
あと商品によっては、プレミアムステージ限定で値引きが上乗せされるのも魅力的かな。

書込番号:15010981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/09/02 10:53(1年以上前)

ケムシトリー@麿ッコさんのおっしゃるとおりJoshin Webで買うとクレジット・カードだけで
なく色々と特典もあります。
今だとボーナス払いは冬が普通ですがジョーシンクレジットだと今月から来年夏の
扱いになっています。まあ今回のU37は一括で買いましたけど^^

私もJoshin Webで買った物を修理でジョーシンの店舗に持っていたことはあります。
最近片道分の送料を要求するメーカーが多いですが店舗に直接修理に出せば
送料を取られないのが良いですね(例外もあるかもしれませんが)。

ただJoshin Webでの価格を店舗で提示するとネットはネットの価格ですから店舗とは
違いますと、言われてアッサリ断られてしまいます。
他の家電店だと店舗の客足が減るのを恐れてネット販売に消極的な家電店が多い
のですがジョーシンは逆ですね。

書込番号:15011657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2012/09/02 12:38(1年以上前)

昔から、ジョーシンの一般店舗は値引きが渋かったですね。
値が張る商品を買う場合は日本橋のジョーシンへ行くほうが
往復の交通費を払ってもトータルで安く買えました。

最近は、たまに近くのジョーシンを訪問しても
昔と比べて客が少なく、閑散としている印象なので
ネット販売が主力になっているのかもしれませんね。

なお、Joshin Webのナビで使える500円クーポンは
本日23:59が有効期限の締め切りとなってますので
nav-u NV-U37の購入を検討されている方はご注意ください。

先ほど確認したらブラックも在庫が復活してるみたいで
ホワイトが残り少ないようです。

http://joshinweb.jp/outdoor/1119.html

書込番号:15012069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2012/09/03 15:07(1年以上前)

いったん消滅したJoshin Webの500円クーポンですが
何と、本日のAM10:00に復活しました。
さすが、商売上手のジョーシンさん(笑)

在庫も、昨日の夜には売り切れになっていたホワイトが復活し
イエローの残り数量も増えてますが
ブラックは完売のまま変わらずなので
今度こそ終了かな?

書込番号:15016971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/09/03 15:56(1年以上前)

>ブラックは完売のまま変わらずなので
生産完了品なので在庫に限りがあるんでしょうね。

最近支払いの融通が利くので何だかんだ言ってジョーシンの買い物が一番
多くなっているよう気がします。
特に高い商品だと今年は無理でも来年の支払い(ボーナス)なら余裕があるな
と思い買ってしまうことが多いです。
確かにジョーシンさん客をつるのが上手いです。
店舗でも気前よくサービスしてくれればね。

しかし最近日本メーカー家電の価格が安いのは買う方としては有り難いですが薄利多売で
赤字になって倒産してしまったら本末転倒ですね。
シャープみたいになるんだったら価格に上乗せで多少お布施でもしてもいいかななんて
思ってしまします。

今は日本メーカーでも生産拠点が外国ばかりとはいえ日本メーカーの製品がなくなる
のは嫌ですからね。

そういえば今日U37が届きましたので取りに行く予定です。

書込番号:15017115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2012/09/03 18:36(1年以上前)

>そういえば今日U37が届きましたので取りに行く予定です。

最後のソニー製ナビなので、大切に使ってあげてくださいね。

撤退前のラスト製品といえば、昔コニカミノルタのZ5ってデジカメを使ってました。
よく考えたら、コニミノのデジカメ部門を継承したのはソニーですね(笑)

自分も、取扱商品がある場合は
価格差が大きくなければJoshin Webで購入しています。

やっぱり延長保証やアフターサービスを考えると
ジョッ・ジョッ・ジョッ・ジョーシンですから。

そういえば、来月からTVアニメ版JOJOの奇妙な冒険が放送されるので
ジョーシンが番組スポンサーになれば面白いかも(爆)

書込番号:15017597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/09/04 23:19(1年以上前)

>最後のソニー製ナビなので、大切に使ってあげてくださいね。
はいU35とともに使い倒します。ちなみにNV-U2も持っていますのでnav-uはU37で3台目ですね^^
もっとも私の場合たまに観光地に行ったとき徒歩で使用するだけですのでかなり持つと思います^^

しかしいずれスマホが衰退すれば、またnav-uの復活もあるかもしれませんね。
ポータブルナビが普及しだした頃、取り付け型のカーナビの存続が危ぶまれたものですが、まさか逆にスマホ
に存続危機に追い込まれるとは・・・  短い春でしたねぇ。

>コニミノのデジカメ部門を継承したのはソニーですね(笑)
私もDiMAGE X、Xiと所有していましたが、今のSONYの写真の色合いは全くミノルタの色合いを継承
してませんね^^  

私も価格差が余り大きいと買いません^^

>そういえば、来月からTVアニメ版JOJOの奇妙な冒険が放送されるので
ジョーシンとジョジョを掛けるとは^^ 偶然ですが私もジョジョ大好きです。情報ありがとうございました^^

書込番号:15023344

ナイスクチコミ!1


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/12 01:29(1年以上前)

登山用にとか思うとスマホは不安です。
2台とかあれば別ですがいざ携帯機能を使おうとした時にバッテリー切れでは困ります。
こういう製品残して欲しいですね〜。残念。

書込番号:15053352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ソニー、カーナビ事業撤退へ

2012/07/27 23:30(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U97VT [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

ソニー、カーナビ事業撤退へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012072700770

ポータブルナビゲーションシステム「ナブ・ユー」に関するお知らせ
http://www.sony.jp/nav-u/info2/120727.html

またも、経営陣の判断ミスでユーザーに愛されている良い商品が消えていく、、、

書込番号:14865107

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2012/07/28 13:03(1年以上前)

ソニーの何時もの事です。売れない物は、要らない! 撤退!・・・

書込番号:14867133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/28 14:33(1年以上前)

残念です。
この機種の後継機を購入予定でしたが。
当初はエアナビを買う予定でしたが、ある方のブログを読んで、エアナビにはない
案内時に右左折交差点名を読み上げる機能があるとのことで、せっかく買ったエアナビを
もとに付いてたナブユーに戻した記事を読み購入を決めていたのですが。
ジャイロが付いて、この交差点名読み上げ機能のある機種ほかにあるのでしょうか?

書込番号:14867399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/29 10:00(1年以上前)

・・・

僕もこの機種の後継機で考えていたのですけど・・

残念

・・・

書込番号:14870550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/29 10:57(1年以上前)

nav−uは、基本機能も充実していて、ポータブルナビでは素晴らしかったので、おしい気がします。また、ポータブルでは珍しい、VICS(ビーコン)が利用できたし、通信費用もかからないのに、通信機能が付いたナビに劣ることもなく、渋滞情報もしっかりしていてコストパフォーマンスにも優れていたので、後継種に期待していました。本当 おしいっ〜です。ただ、地図の更新には弱かった(遅い)から、他機種には付いていけなかったのかな・・・・。

書込番号:14870739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 11:30(1年以上前)

 数年前、初ナビがソニーでした。それも撤退して残念だったのに、
何時の間にか再参入してたんですね。
 そして今回また、の機種をと思ったら 撤退発表していたんですね。
 いや〜〜〜 どうしよう。自分でも最後として買うか、ゴリラにするか
 また悩み始めました。

書込番号:15379073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/23 14:05(1年以上前)

迷ったあげく買っちゃいました。
他のナビも検討しましたが、このナビが一番良いと結論しました。
撤退とのことですが、メンテは何年か続くでしょうし、無料の地図データ
の配布もありましたので(更新地図は今後発売するかはアナウンスなし)。
数年は使えるでしょう。

書込番号:15379763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 14:27(1年以上前)

 アーリータイム さん、そうですか・・・ そうですよね。
 それも頭に入れながら、ゴリラ等を観てます。
 何処も似たり寄ったりですねーー と言うほど、比較知識
 も無いですが。

 車中でTVを観る事もないし、音楽云々もないし・・・。
 しょっちゅうで歩かないし・・・。
 参考にします。

書込番号:15379836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

静電気障害は本体リセット操作でOK!?

2012/07/18 06:38(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77VT [ブラック]

クチコミ投稿数:87件 nav-u NV-U77VT [ブラック]の満足度5

この機種を愛用されている方に質問です。
ごく稀に、静電気の影響で次の事象が発生しませんか?
1 ナビの地図表示を「常に地図を北上にする」ときにワンセグを起動し、表示を現在地にすると地図の表示が必ず変わってしまいませんか?ただし、「進行方向を上にする」時の場合は、ワンセグを起動し、表示を現在地にしても、表示は変わりません。メーカー曰く、これは静電気がナビに影響を与えるため、改善させる方法は、本体のリセット操作をすればよいそうなのですが、他の方も同様な事象が発生しているのでしょうか?確かにリセット操作をするとしばらくの間、問題なく動作しています。
2 FMVICSやビーコンVICSが全く受信できなくなることはありませんか?これも、本体のリセット操作で解消されます。
※確かに、本体のリセット操作で一時的にも解消されますが、これって本体の不具合でないのでしょうか?タッチパネルで操作させる仕様であれば、人的静電気に耐えうる性能はあるはずだと思いませんか?

書込番号:14822432

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/06 06:31(1年以上前)

はじめまして

私は75Vを使っていますが、2に当たるような症状はありません。
1では似たような事例があります。
地図2画面を表示していて そこから画像閲覧やワンセグなどを見たあと 地図画面に
戻すと最初の地図2画面ではなくなぜか必ず地図1画面になります。
まあそれほど支障はないのでこのような仕様と諦めています。

スレ主さんの症状が本当に静電気障害かはわかりませんが、もしそうだとすると
取り付けているダッシュボード上とクレードルの摩擦が考えられるので、市販
されている静電気除去シートやスプレー式の緩和剤とかで対処するしかないでしょうね。

書込番号:14901600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ayukatさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 nav-u NV-U77VT [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77VT [ブラック]の満足度3 自分の事はgreeに記す 

2012/08/11 20:46(1年以上前)

あんPまんさん。

参考程度ですが・・・
本器は静電式のタッチパネルを使用しています。
名前からして、静電気が関係しそうですが、そうではなくて、タッチパネル表面から、指(人体)が近づいたら、そこに発生する微小な電子の移動を検知する仕組みだと思います。

特に2で書かれているのは、静電気がどうのこうのではなく、多分何処かの回路に使用されている、LISの異常もしくは、回路の接触不良などの影響ではないかと推測されます。
再現性が乏しいので、故障診断は非常に難しいのですが、発生する状況をもう少し観察していただけないでしょうか?

例えば、暖かい時期によく発生するとか、電源ON後どのぐらいの時間で発生する可能性が高いとか。
残念ながら、サポートセンターのスタッフには、このような知識はあまりないので、(特に電話の人は)異常を確実に再現させる事ができたら、その状況を伝え修理に出すと良いのではないかと思います。

書込番号:14922863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング