SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ソフトなしで

2014/02/23 19:14(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 tatu.さん
クチコミ投稿数:83件

音楽入れたり、動画入れたり出来るんでしょうか?(入れれるなら動画の規格とサイズは?)
また、付属ソフトはwin7.8で動作しますか?
手元にソフトなく確認できません。
音楽と動画を付属ソフトなしでも入れれるなら嬉しいのですが〜

書込番号:17228460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2014/02/23 20:16(1年以上前)

MP3について。ファームウェアがVer7.00なら入れられます。Ver1.00だとSonicStageが必要なのかも。
アルバムアートワーク付きなら、画像表示されます。
 http://www.sony.jp/support/nav-u/download/xyz/v70/777_88_77_33.html

動画については、AudioVideoフォルダに入れられます。対応形式はMPEG1 MPEG2 MPEG4 AVI WMVらしいです。
動画は詳しくないので、これ以上は答えられません。ごめんなさい。
ウチで入れてる映画などの動画ファイルの拡張子はmp4になっています。

書込番号:17228734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tatu.さん
クチコミ投稿数:83件

2014/02/23 21:23(1年以上前)

ありがとうございます!直で入れられそうですね!
まだまだ使えそうです!
付属ソフトはダウンロードできました。
win7でも動きました。
しばらくは動画、音楽サーバーで活躍してもらいます。

今まで使用していたCDナビ壊れたので、手持ちのXYZ移植しましたが、地図が初期で
しかし地図データ2009が欲しい・・・
どこか安くてないですかね〜(今更定価でってのもなんですしね。sonyさん無料で配布なんて・・・ないか)

書込番号:17229072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:15件

愛用しているXYZも(2台目)もついに起動しなくなり、次のカーナビを探しています。
これまでパソコンでの録画ファイルをMPEG2変換してXYZに転送して見ていたのですが、ゴリラとかだとMPEG4しか再生できないようなのです。
MPEG4変換はすごく時間がかかるので、MPEG2が再生できるカーナビを探しているのですが、どなたか「コレならできる」って機種をご存じありませんか?

書込番号:17144559

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/02/02 20:44(1年以上前)

現行ナビでは無いかも知れませんし、有ったとしてもストライクゾーンが狭いので変換しなければ見れない可能性が高いです

ナビの外部入力に「ポータブル メディアプレーヤー」を接続するのが確実かと思います。

書込番号:17145027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/02/02 23:00(1年以上前)

北に住んでいますさん、ありがとうございます。

ですよねぇ...まぁ今の時代MPEG2よりは、モバイルデバイスでの動画と言えばMPEG4が主流ですね。

各メーカーの現行機種を調べてみましたがなかなか適いそうなものがないので、とりいそぎXYZをオークションで落札しました。程度の良いものだといいのですが。

PCも数年前のものを使っていますし、録画環境も最新にしてQSVとかでエンコードできるような環境にしないとダメってことですね....。

まぁとにかくありがとうございました。

書込番号:17145682

ナイスクチコミ!0


HD-Moriさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/03 21:06(1年以上前)

少し話が逸れますが、車載用のメディアプレーヤーを外部入力で使うのはどうでしょうか?
XYZも転送速度が早いとはいえませんし、MPEG2ならHDD容量を食うでしょうし

私も似たような運用をしてましたがメディアプレーヤーを買ってからはNaviを気にせず使えるので快適ですよ。

書込番号:17148739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/02/04 01:07(1年以上前)

HD-Moriさん
ありがとうございます。

XYZ の HDD は120GBに換装しているんです。主に毎日のニュース番組、経済番組を2〜3本、夜のうちにエンコード-->転送とやって一日遅れくらいで移動中に流しているという使い方。
NHKなんかは1.5倍速でちょうどいいし、リモコンで簡単に15秒スキップとか愛用しているんです。

もしよろしければお勧めのメディアプレーヤーを教えて下さい。

ゴリラ とか 楽NAVI とかまぁ5〜6万でそこそこ使えそうだし、とにかくNAVIの性能よりは動画再生が重要だっりするんです。一時、NEXUS7 にMPEG2動画転送して、DicePlayerで見ていましたが、やはり操作性は XYZ の方が上ですね。

書込番号:17149949

ナイスクチコミ!0


HD-Moriさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/04 15:14(1年以上前)

私が使ってるのは プリンストンのPAV-MP1LPという機種です。(もう生産中止になってましたが)
1.5〜4倍速再生が可能な機種でHDD1TBを入れて使ってます。
この機種HDMI出力できるので 三菱のダイアトーンナビにHDMIで接続して動画を楽しんでます。

amazonで近い機種がPAV-MP2(HDD外付け)で\24000でした。最近はHDD内臓のものは少なくなったんですね。

書込番号:17151471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/02/04 17:20(1年以上前)

HD-Moriさん

再びありがとうございます。
ご紹介いただいた PAV-MP2 も、もう終息商品のようですね。

自宅のキッチンテレビでPLANEX社の MZK-MP01HD という機種を使っていますが、なんかイマイチなんですよ。これ以前にもいくつかのメーカーメディアプレーヤー的商品を使ってきましたが、なんかこう満足しない(動作が遅いとか、突然再起動とか、ファイルの再生が停まるとか....)ものばかりでした。

とりあえずオークションで落札した XYZ77 が届きまして、かなり程度が良いようですし、周辺機器もフルセットあるので載せ替えてみます。とはいってもこれももう10年経過しているわけですから、またここから数年も使えるかどうかわかりませんね。

いろいろありがとうございました。

書込番号:17151836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

クチコミ投稿数:22件

こういちです。

2013年10月24日付けソフトウェアアップデートが配布開始されていますが、適用後調子が悪くなりました。
NV-U77V 光、電波ビーコンユニット付けで地図データ無料ダウンロードキャンペーンでアップデートを適用
していました。 適用後のファームのVerは「8.00 md」となっています。

症状は、エンジンON/OFFでカーナビのON/OFFを連動させていますが、エンジンON後、77Vの起動が警告画面で、
フリーズが1回(電源長押しリセット効かず、リセットボタンで起動)、同じくエンジンON後にOFF時の位置画面
から測位できずが1回、同じくON後に測位できず、遠い太平洋上に自車位置が飛び、5分後測位開始して現在位置
に戻るも画面表示縮尺が最小になったのが今日1回という状況です。

同機種(77V/VT)をお使いの皆様はいかがでしょうか。

今回が最後のファームアップの位置付けと思われますが、この状況で永遠にFIXされるのは最悪です。
これまで大変安定動作しており、上記のような症状は一度としてなかったので大変ショックを受けています。

SONY殿 なんとか改善をお願いします。


書込番号:16909109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最後の地図更新ディスク

2013/11/06 14:26(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:6件

2013年度版の地図更新ディスクが発表になりましたね。

http://www.sony.jp/nav-u/mapug/nav-u/131105/

最後の地図更新ディスクになるそうですが、それでも撤退後に出してくれたのは嬉しいです。
あと2〜3年は使い続けようと思います。

書込番号:16802159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2013/11/06 16:30(1年以上前)

本体並みの価格だから躊躇してしまいます。

書込番号:16802428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/11/06 17:30(1年以上前)

バイク用にNV-U35使ってるけど値段がね。
半分くらいならアップデートするんですが

書込番号:16802612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/01 22:04(1年以上前)

10%クーポンを使って買いました。29日配達でした。

地図も道路だけでなく、地道に小さなお店屋さん名も増えているようです。
これからも何年かは使う予定なので、この更新ディスクで延命することにしました。
自分は、ほかのナビを買う気にならなかったので、どうせ買うしかないならと思いました。

一番良かったのは、正規版だけに搭載のシチュエーション検索です。
SONYの携帯と接続しているので、これで検索して、詳細表示からワンップシュで、そのまま電話をかけられ便利そうです。
このシチュエーション検索機能を実際に使えば、なんでキャンペーン版で省かれたかわかります。


書込番号:16904605

ナイスクチコミ!0


じはらさん
クチコミ投稿数:45件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度5

2014/01/02 11:44(1年以上前)

そろそろ2009年秋版地図と現実との差異が大きくなってきたので、
更新したい所ですが、価格が20000だと迷いますね。

Androidのナビアプリにお金を出すかと迷いましたが
案内や自車精度に難がありそうなレビューばかり。

やはり地図更新するしかないのかな。
でも本体故障もそろそろいつ起こるかわからないしw
非常に迷い中です

書込番号:17025500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパネル

2013/10/08 11:47(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 Tyrellx20さん
クチコミ投稿数:1件

2011年に最寄りのケーズデンキにて購入(3年の延長保証加入済み)

自転車に装着して通勤+ツーリングで使用
雨の日は乗らないので使用しません。
通勤での駐輪は屋内・帰宅後は室内保管

で二度タッチパネル(アッパーパネル)を交換しています。タッチパネル表面がめくれてくる症状です。

ソニーからの回答は「外部から圧迫によるもの」修理後は「タッチパネルの劣化によるもの」理由が変わっています・・(´Д`)


二回目の修理で横のカバーの溝が溶けた?状態で閉まらないようになっていました(修理に出す時は閉まっていました)

流石に二回目という事もありソニーと話がしたいとケーズデンキにお願いしました。

先程ソニーの担当から電話があり「液晶がめくれてきて修理したのは前例がない」「お客様が鋭利なもので故意にめくれさせたという予想しかできません」「カバー部分は修理してないので知りません」

自分としては「故意にめくれさせて何の特にもならないのでは?」「予想で発言していい事と悪い事がある」

途中で気分が悪くなって電話を切りました。
何度か電話してきましたが無視です。

ケーズデンキの担当とお話しましたが「前例はあるはず」「タッチパネルの劣化と聞いてたのにお客様が鋭利もので故意めくれさせたはないでしょう」「ケーズデンキからソニー側にクレーム出します」との事でした。

皆さんの液晶はいかでしょうか(°Д°)

書込番号:16679829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/11 22:41(1年以上前)

Tyrellx20さん こんばんは

>タッチパネル表面がめくれてくる症状です。

nav-u NV-U35
nav-u NV-U37

2台使っていますが液晶パネルに異常はありません
が、電源スイッチ、イヤホンカバーのゴムは切り取ってしまいました

私は首からストラップで下げてバイクと自転車で使用していますが出先で必要な場面で電源を入れて
案内はイヤホンで聴いています

外部電源を使用する時に横のカバーを開けますが、初めの頃から閉まらなくなってしまい、2台共に開けたままです

>二度タッチパネル(アッパーパネル)を交換しています。タッチパネル表面がめくれてくる症状です

どのような症状なのか分かりませんが、ソニーからの誠意ある回答があれば良いですね


書込番号:16694310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

X-アプリに対応してました。

2013/09/28 19:32(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:183件

SonicStage CPがサービス終了でもう音楽がいれられないと思って絶望してました。

ひょっとして後継のX-アプリが対応していると思い、対応表を見たらのってないでまた絶望

駄目もとでX-アプリをインストールしてみたら無事 、NV-XYZ77を認識し無事に音楽を入れられました。
CDジャケットも入れられて、しばらく音楽サーバーとして使えそうです。

http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/download/

書込番号:16643087

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング