SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

“nav-u”最新地図データの提供開始予定日

2012/11/08 06:33(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77VT [ブラック]

クチコミ投稿数:87件 nav-u NV-U77VT [ブラック]の満足度5

まちにまったデータの提供開始予定案内がきました。
予定日:11月29日
生産中止のため、これが最新の地図になると思うと寂しく感じますね。
他社にない、ポータブルタイプでビーコンがオプションにあるし、魅力的な機器なのに。
日本の家電協会は、落ち込み傾向だけど、今後もがんばってほしいです。

書込番号:15310492

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/12/01 07:09(1年以上前)

昨日地図をアップデートしました。
しかし、昨年末から開店しているマクドナルドがの載っていないなど、2012年秋版とは言い難い出来です。
もはや終幕が決まっているからか、緻密な調査をしなかったのでしょうか…

書込番号:15415728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件 nav-u NV-U77VT [ブラック]の満足度5

2012/12/02 10:07(1年以上前)

小生も昨日、データの更新を行いました。ネットは、ADSL(50MB)なのでデータの更新は、半日くらいかけ、なんとか無事行えました。
カーナビは、あまり店舗への移動する際には、使用していないので、ファーストフード店等が更新されていないのはわかりませんが、主要道路が更新されたので、明日からの使用が楽しみです。
ただ、データを更新してから、設定かもしれませんが、VICSの受信がビーコンは良好なのですが、FMの受信がいまできなくなっています。

書込番号:15420860

ナイスクチコミ!1


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2012/12/02 13:24(1年以上前)

私も先日申し込んで連絡待ちなのですが、キャンペーンのページを読んでいて気になったことが有るので
教えていただけませんでしょうか?

キャンペーンのページ http://www.sony.jp/nav-u/campaign/map/
で、本キャンペーン地図データに 2012年4月締めの最新地図データ と有りますが、その下に

> ※注意:本キャンペーン地図データは、プレゼント用データとなります。弊社が販売する「地図更新ディスク」とは
> 仕様が異なり追加機能は含まれておりません。あらかじめご了承ください。

と有ります。
これは、たとえば地図更新ディスク NVD-U43J http://www.sony.jp/nav-u/mapug/nav-u/121030b/
を購入すると追加されるアウトドア地図の表示やルートデータの表示は出来ないのでしょうか?

これらの機能を使いたいのでキャンペーンの地図データ更新では出来ないのであれば
地図更新ディスクの購入を考えています。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:15421597

ナイスクチコミ!0


TOMOCAさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/03 11:53(1年以上前)

亀レスですがNVD-U43Jにあって、キャンペーン地図データにない機能は以下の通りですね

・住所検索で住所地点と出入口を選べる機能
・シチュエーション検索機能
・ラップ情報を”メモリースティックデュオ”に保存できる機能
・GPSログ設定で情報量を間引く機能
・GPSログ設定でスタート/リセットに連動する機能
・迂回ルート対応 (自転車モード)

書込番号:15842627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/11/20 20:19(1年以上前)

まさかの2013年度版販売ですね。
これが正真正銘最後ですが。
http://www.sony.jp/nav-u/mapug/nav-u/131105/

しかし、相変わらずの二万円越えとは、もはや時勢と乖離し過ぎな気がします…

せめてご愛顧価格にしてほしかった。

書込番号:16860029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/12/08 11:34(1年以上前)

すれ主さんへ
>データを更新してから、設定かもしれませんが、VICSの受信がビーコンは良好なのですが、FMの受信がいまできなくなっています。
とありますが、その後FM VICSの受信は如何でしょうか?
地図データの購入、更新を考えていますので気になる書き込みです。
安くない商品なので、VICSの機能が使えないと購入、更新を迷ってしまいます。
SONYのQ&Aに確認すればよいことですが、その後の状況が判りましたらお願いします。

書込番号:16930264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 nav-u NV-U77VT [ブラック]の満足度5

2013/12/08 13:32(1年以上前)

FM VICSもビーコンも購入してから、ソフトの更新したあとも、動作良好です。ちなみにソフト更新後は、とくに設定は変更しておりません。
小生はあまり機器に詳しくないから、わからないですけど、FMアンテナのコネクターの接触不良ではないでしょうか?
一度、抜き差しされてはいかがでしょうか?

書込番号:16930671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

クチコミ投稿数:22件

こういちです。

2013年10月24日付けソフトウェアアップデートが配布開始されていますが、適用後調子が悪くなりました。
NV-U77V 光、電波ビーコンユニット付けで地図データ無料ダウンロードキャンペーンでアップデートを適用
していました。 適用後のファームのVerは「8.00 md」となっています。

症状は、エンジンON/OFFでカーナビのON/OFFを連動させていますが、エンジンON後、77Vの起動が警告画面で、
フリーズが1回(電源長押しリセット効かず、リセットボタンで起動)、同じくエンジンON後にOFF時の位置画面
から測位できずが1回、同じくON後に測位できず、遠い太平洋上に自車位置が飛び、5分後測位開始して現在位置
に戻るも画面表示縮尺が最小になったのが今日1回という状況です。

同機種(77V/VT)をお使いの皆様はいかがでしょうか。

今回が最後のファームアップの位置付けと思われますが、この状況で永遠にFIXされるのは最悪です。
これまで大変安定動作しており、上記のような症状は一度としてなかったので大変ショックを受けています。

SONY殿 なんとか改善をお願いします。


書込番号:16909109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

クレードルからの異音

2013/07/27 16:31(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

クチコミ投稿数:28件

春頃に入手して使用しています。

U2からの乗り換えでしたので、クレードルへの装着方法が異なり脱着に慣れるまで
少々時間がかかりましたが、ファームアップ後にアナウンス音声が不自然になった
以外は概ね快適に使えています。

さて、表題のとおり、クレードルからの異音についてご利用の方々の様子と対策を
伺いたく存じます。

使用開始から先日までは問題なかったのですが、一月ほど前から走行中にクレードル
から異音がするようになりました。

段差を越えたときの振動に応じて、クレードルのどこかからプラスチックが擦れる音が
しているようです。手で少し動かしてみても概ね同じ事は起こります。使用開始から
当面は問題がなかったので、夏の暑さで部品が膨張したせいかもと想像しています。

摩擦で起こっているなら潤滑剤でも適用したいところですが、うっかりやると向きの
固定が出来なくなると困るので、ちょくちょく「キュッキュッ」と音がするのを我慢
しながら使っています。

同様の症状で何らか対策を講じられた方がおられましたら、ご助言を頂ければ幸いです。

なお、クレードルはダッシュボードに付けっぱなし、フロントガラスのサンシェードに
併せて日よけと防犯を兼ねて帽子を被せ置いて、日光が直接当たらないようにして
います。

書込番号:16408879

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/07/27 18:22(1年以上前)

かずぼん@大阪 様 こんはんわです..m(__)m

僕も、同じ頃に、機種は異なりますけど、nav-u NV-U97V 購入しました。。

ソニー様の最後?のナビが欲しかったのです・・
しかもお値打ち・・・キャンペーンに引かれて・・・

僕の初ナビです^^;;;

クレードルからの異音がでるのですか・・・(@@)..
保証期間内なのでメーカー様に連絡したほうが良いと思います。

僕は、ダッシュボードの上だと視界をさえぎるので悩みながら購入しました・・・
自分の頭の中で・・取付方法の3D・・・仮想空間つくりながら・・・

初ナビ・・・

それは、クレードルの寸法がわからなかったからです・・・
オーディオの取付は、寸法的に上か下かで迷いました・・・

あとは、届いてから考えようと思いました。。見切り発車でした・・・
上下の取付寸法の誤差は、紙1枚プラス0.1ミリほど、段差ではいまのところ全くぶれは出ないのです・・・

僕はメーカー様に連絡して、交換されたほうが良いと思います・・・

参考です。。

だけど3Dのナビの案内って、非常にわかりやすいと思います。

日差しは自作の、革のひさしです・・・

・・・

書込番号:16409165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/07/27 18:48(1年以上前)

あっと、これが取付後です。。

取り外すと落として壊すといけないのでいつもつけています。。

参考です。

・・・

書込番号:16409246

ナイスクチコミ!0


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2013/07/27 22:17(1年以上前)

私は旧モデルの76VTを使用しています。

私の場合、キコキコ音もありましたが、吸盤がすぐ外れる様になり、クレードル先端部分、つまり本体部分をダッシュボードに接地する様に設置しています。

一度お試しください。

書込番号:16409936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2013/07/28 19:20(1年以上前)

同じ機種です。

クレードルの可動部は締り具合がきついです。

ナビ本体の質量に負けない構造になっています。

振動でナビが揺れることはありますが、異音はしませんね。

吸着場所の問題かもしれませんが、吸盤の外れがちょいちょい起きます。


クレードルの可動部をコキコキ動かしてみたり、吸着場所やクレードルの角度を変えてみてどうなるか?

それでもダメなら保証期間内なので交換依頼をしてみては如何でしょう。


SONYのナビは使い易かったので撤退残念です。


書込番号:16412784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/07/28 20:00(1年以上前)

・・・

これは・・・

エアバッグのちょうど上のように見えます(・・)

少し危ないように見えます(・・)

心配になったので大変すみません。m(__)m

運転席側のほうがよいと僕は思います。m(__)m

ごめんなさい・・・

・・・

書込番号:16412928

ナイスクチコミ!3


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2013/07/28 21:17(1年以上前)

ポチアトムさん

こんばんは。

ですよね・・・・・

移動させて写真撮りました。

いつもはもっと右側に設置しています。

ご指摘ありがとうございますぅ ('-'*)





書込番号:16413234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2013/07/29 12:30(1年以上前)

ご助言ありがとうございました。

同じような異音を経験された方もおられるようで、
構造上やむを得ないことなのかもしれませんね。

角度を変えても音がするので、一箇所だけの摩擦
でなく(そもそも発音場所がハッキリしませんが)
全体で起こっているようです。

(ちょっとオオゲサですが)高周波な音で、車内が
それほど静かでない愛車でも結構よく聞こえて
気になります。

たびたび使うものなので、交換に応じてくれたとしても
「症状を確認できたら代替品を送付」となると困りますし、
「本体ごとパッケージまるごと交換」なんてのは一層
面倒です。

ソニーに問い合わせをして、クレードルだけ先に送って
くれる手はずに出来るなら、交換依頼をしてみようかと
思います。

交換するなど展開があれば、あらためて報告申し上げます。

書込番号:16415018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/10/27 11:47(1年以上前)

もうどなたもご覧にならないと思いますが、顛末をお知らせします。

ひとまず購入店に連絡をしたところ、予想通り、クレードルだけでなく本体も含めてしばらく預かって原因を特定してから修理の要否を判断するとの回答でした。

日々使うモノで長期間預けるのは困るので当面は異音を我慢して使っていましたが、症状が徐々に酷くなるばかりであったので、修理期間中は手元に残してあった旧機種(U2)を使うことにして、9月上旬に販売店経由で修理に預けました。クレードルの問題と併せて、異音の原因の一つかもしれない浮いてポコポコと頼りない電池蓋の件も伝えておきました。

半月ほど待たされた後、販売店から聞かされたソニーからの回答は「当該の症状が再現しない。異音というほどのものはなく正常範囲である。電池蓋も問題がない。」という、何とも合点のいかないものでした。

販売店の担当者曰く、「症状が出るとするとこういう箇所だろうという‘見込み’に基づいて修理を依頼することができる」とのことで、元のまま返されるよりは良いだろうというつもりで見込み修理をあらためて依頼しました。

再び待たされること半月余り、販売店からの修理完了の知らせを受けて受け取りに行くと、返ってきたのは新品電池蓋に交換された本体と新品のクレードルでした。

そりゃそうです。付属品のクレードルごときをいちいち修理するなんてことはないはずで、結局はクレードル新品交換になったわけです。

一ヶ月半以上かかってやれ症状診断だの症状が再現しないだのと面倒な話にした挙げ句が、結論が原因のクレードルと電池蓋を新品交換ということになるのなら、最初から新品交換対応にしてくれたら良かったのに…と思います。

届いた新品クレードルを使ったところ元のものとは全く様子が違って、部品が擦れるような音はごくたまに起こる程度で、少しの振動で音がするようなこともなく快適に使えています。やはり、クレードルの部品接合部(と本体との接合部)のせいで異音が起こっていたようです。交換前後の違いを考えれば、修理に出した元のクレードルが正常範囲なんてことはないでしょう、というぐらいの明らかな違いがあります。

クレードルにせよ電池蓋にせよ温度変化による(僅かな)形状変化か表面の変成が起こったのでしょうし、U2なんかに比べて設置自由度が大きく可動部の多いクレードル形状と、その形状では少々重めの本体を安定して支えきれていないことが原因なのだろうと思われます。

そういった原因ならば、今後しばらく使っているうちにまた同じようなことが起こるような予想もありますが、製品特徴としてやむを得ないのかなと思います。再発したら、諦めてそのまま使うか、接合部の擦れを減らす対策を講じるか、対応しながら使おうと思います。

ご助言頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:16760888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

がっかり

2013/09/12 21:05(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度1 ブログ 

最近ナビで、住所のフリー検索を行おうとしたらエラーが。

 https://www.youtube.com/watch?v=STgATVvDwRA&feature=c4-overview&list=UUIs0DAto447cGtxkO9hwStQ

 サポートに問い合わせたところ、地図更新(キャンペーンでの)でダウンロード板を
選択したんですが、その時にファームウエアの更新をしていなかったみたいで(記憶にないので)
それが原因で動画のような状態に。

 PC見たんですがそれらしいデータが残っていない。

 地図のデータはツールでバックアップ取ってたんで問題はないのですが。

 サポートはそのデータがないと改善しようがないとのこと。

 データを無くしたのであれば再度CDを購入して下さいと。

 いまさら2万も出してデータ更新なんてする人いないでしょう。

 キャンペーン版が出た時にCD版にしてけば良かったんですが。

 ダウングレードするにも出来ないし。

 自分のミスとはいえそのデータもしくは登録してるのだから送料こっちもちで
送ってくれるという選択肢はないのかなと。

 CDごとにシリアルナンバー登録する作りなのかわかりませんが。

 なんか悔しいです。

 まあ他の機能は使えてるのでしょうがないですが。

 ナビ撤退したからかわかりませんがもう少し融通がきいてもいい気もしますが。

 ビーコンに惹かれてソニーにしたんですがやはり失敗でした。

 パナソニックのゴリラにいまさらですがしておけばよかったと。

 今回のエラーに気付くのも遅すぎですけどね。(笑)

 いつも行くような所は登録積みでフリー検索をしていなかったというのもありましたが。

書込番号:16577086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/09/12 22:45(1年以上前)

・・・

僕もおそらくですけど、最初で最後のなびになると思います・・・

ちょっと、ひどすぎる対応だと思います。

ジャストシステム様の場合でさえ、ごめんなさいm(__)m

いちど登録すると、対応してもらえます。。

いつのまに、世界のソニーから?井戸のソニーに変身?

東京なら、ソニーストアまででかけて聞いてみるのも良いと思うのですけど・・

・・・

書込番号:16577696

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度1 ブログ 

2013/09/12 22:58(1年以上前)

 ポチアトムさん

 有難う御座います。

 最初サポートにメールして、解決せず、延長保証に入っていたので
その会社に連絡したところ、操作のサポートがあるので問い合わせてみて下さいとのこと。

 ハード面の故障は送料向こう負担ですが(保証会社)ソフト面の故障はこちらもちののことで
電話連絡したら先に書いた対応に。

 まあ私もきちんと読んでなかったのも悪いのですが、まさか地図更新でこんな不具合が出るとは。

 しかも地図のデータならともかくファームウエアのデータを新たにCD購入して下さいとは
考えられません。

 カメラは(コンデジ)画質も良く像素子作ってるメーカーなので良いのですが
HDDで昔対応が悪かったので失敗したかなと。

 ビーコンユニットがポータブルナビではここだけしかなかったので購入したのですが。

 前はパナソニックのストラーダポケットをバイクにマウントして使ってたのですが
VICSがHID入れたことによりノイズで使えなくなり、ビーコンは行けそうだったので
(実際問題なしでしたが)使ったら行けたので。

 ただルート登録や選択がストラーダに比べて使いづらくいまいちな面があったのですが。

 しかも買って少ししたらいきなり撤退とは。

 ソニーの経営が厳しい理由もわかる気がします。

 とりあえず違う部署にメールで書面で残る形で連絡はしましたがまあ対応は
変わらないでしょうね。

 今度はゴリラにします。(笑)

 書き込み有難う御座いました。

 

書込番号:16577782

ナイスクチコミ!3


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度1 ブログ 

2013/09/14 19:31(1年以上前)

 ポチアトムさん
 
 再度違う部署に聞いたら同じ回答。

 とりあえず修理に出してもらうしかとの1点張り。

 保証切れてて、延長保証入ってるのですがソフト面での不具合は
保証の対象外なのでとのこと。

 修理費もいくらかかるかわかりませんしもうそのまま使います。

 先日箱根に行ったのですが、箱根神社から七里ヶ浜まで検索掛けたら
何と新宿区の自宅経由して七里ヶ浜に行けとの指示が。

 何度やっても同じ。

 前のストラーダの時は経由設定も楽でしたがこのナビは癖があり
設定も大変。

 おまけにナビが馬鹿と来てるので本当に使えません。

 久しぶりし失敗した電化製品です。

書込番号:16585677

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度1 ブログ 

2013/10/24 16:46(1年以上前)

 本日サポートからメールが。

 ソニー使い方相談窓口 メール担当:○○と申します。

以前お問合せいただきました、NV-U77V において
検索が行えない件につきまして、改めてご案内いたします。

前回お伺いした状況からしますと、本体のファームウェアが
最新の状態に更新されていないために
上記の現象が発生していたと推察されます。

以前のお問合せいただいた際は、改善に至らず
誠に申し訳ございません。

このたび、地図データ無料ダウンロード で
アップデートされたお客様を対象とした
最新の本体ファームウェアが公開されました。

■ パーソナルナビゲーションシステムのソフトウェアアップデートの
  お知らせ
 http://www.sony.jp/nav-u/update/index.html

 ※『2013年10月24日 パーソナルナビゲーションシステム
  「NV-U97VT/U97V/U77VT/U77V/U76VT/U76V/U75V/U75/U37/U35」の
  ソフトウェアアップデートのお知らせ』をご覧ください。

現在もなお、お手元で現象が改善していない場合は
上記のアップデートを実施いただくことで改善される
可能性がございます。

大変お手数ではございますが、アップデートをお試しいただき
現象が改善されるかをご確認いただければ幸いです。

ご不明な点がございましたら、件名を変更せずに
このメールにご返信ください。

何とぞ、よろしくお願いいたします。

-----------------------------------------
ソニー使い方相談窓口 メール担当:○○
-----------------------------------------

 最初いまさら何のメールかと思ったんですが。

 書かれてるサイトに飛び、ダウンロードしてナビにインストールしたところ
改善されました。

 改善前

 https://www.youtube.com/watch?v=STgATVvDwRA

 改善後

 https://www.youtube.com/watch?v=6Zm-XqviczU

 住所のフリー検索もできるようになりました。

 前のサポートは酷いものでしたが、今回はわざわざメールで連絡頂いたので
驚きましたが有難いことです。

 サポートも人次第なんですね。(笑)

書込番号:16748800

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度1 ブログ 

2013/10/25 13:38(1年以上前)

不具合のバージョン

バージョンアップ後

 ファームウエアバージョンもきちんと変更されています。

書込番号:16752389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパネル

2013/10/08 11:47(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 Tyrellx20さん
クチコミ投稿数:1件

2011年に最寄りのケーズデンキにて購入(3年の延長保証加入済み)

自転車に装着して通勤+ツーリングで使用
雨の日は乗らないので使用しません。
通勤での駐輪は屋内・帰宅後は室内保管

で二度タッチパネル(アッパーパネル)を交換しています。タッチパネル表面がめくれてくる症状です。

ソニーからの回答は「外部から圧迫によるもの」修理後は「タッチパネルの劣化によるもの」理由が変わっています・・(´Д`)


二回目の修理で横のカバーの溝が溶けた?状態で閉まらないようになっていました(修理に出す時は閉まっていました)

流石に二回目という事もありソニーと話がしたいとケーズデンキにお願いしました。

先程ソニーの担当から電話があり「液晶がめくれてきて修理したのは前例がない」「お客様が鋭利なもので故意にめくれさせたという予想しかできません」「カバー部分は修理してないので知りません」

自分としては「故意にめくれさせて何の特にもならないのでは?」「予想で発言していい事と悪い事がある」

途中で気分が悪くなって電話を切りました。
何度か電話してきましたが無視です。

ケーズデンキの担当とお話しましたが「前例はあるはず」「タッチパネルの劣化と聞いてたのにお客様が鋭利もので故意めくれさせたはないでしょう」「ケーズデンキからソニー側にクレーム出します」との事でした。

皆さんの液晶はいかでしょうか(°Д°)

書込番号:16679829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/11 22:41(1年以上前)

Tyrellx20さん こんばんは

>タッチパネル表面がめくれてくる症状です。

nav-u NV-U35
nav-u NV-U37

2台使っていますが液晶パネルに異常はありません
が、電源スイッチ、イヤホンカバーのゴムは切り取ってしまいました

私は首からストラップで下げてバイクと自転車で使用していますが出先で必要な場面で電源を入れて
案内はイヤホンで聴いています

外部電源を使用する時に横のカバーを開けますが、初めの頃から閉まらなくなってしまい、2台共に開けたままです

>二度タッチパネル(アッパーパネル)を交換しています。タッチパネル表面がめくれてくる症状です

どのような症状なのか分かりませんが、ソニーからの誠意ある回答があれば良いですね


書込番号:16694310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

現在地の住所表示はどこまで?

2013/09/13 13:50(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

クチコミ投稿数:22件

NV-U75 Ver2.0を使っています。、
現在地の住所表示が東京都杉並区までしか表示されません。
NV-U97では東京都杉並区永福と区の後まで表示されます。
NV-U77では区までの表示ですか?

書込番号:16579932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/10/08 19:01(1年以上前)

こんな感じですが・・こういうことでしょうか?
(NV-U77Vです)

書込番号:16681086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング