カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324342件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71929スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:24件 FH-8500DVSのオーナーFH-8500DVSの満足度5

このFH-8500DVSで「YOUTUBE」と「アマゾンプライムビデオ」をメインに見たいのですが、自分で調べてもなかなか分かりずらく、失敗したくないので、こちらのクチコミに投稿させていただきました。今は、オットキャストの製品がいいかな?と思っております。オットキャストのメーカーさんにも、どの機種が良いか問い合わせ中で、回答待ちです。オートバックスさんとかにも時間が取れれば相談に行く予定です。その前にある程度知識を備えておきたいです。予算は4〜5万程度以下でお願いします。オットキャストまたは他のメーカーでも良いです、こういった機械を実際使っていらっしゃる方、またはお詳しい方、お手数ですがお知恵をお借りしたいです。よろしくお願いいたします。(病院の待合時間とか家族の買い物中に見たいので、走行中は見れません)

書込番号:26304451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件 FH-8500DVSのオーナーFH-8500DVSの満足度5

2025/10/01 01:18

追記、使っているスマホは、アンドロイド(エクスペリア10Y)です。古い車ですがタント(L350s)VSに付けています。

書込番号:26304453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2025/10/01 03:37

ダッシュボードにFireHD8置くのが一番楽よ

書込番号:26304481

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2025/10/01 04:02

HDMI入力もないし そもそも画面がVGAパネルなんだし

うちも 父の病院つきそいでアベマとか見るためタブレット使い始めましたが
車でも見れて 待合室や 喫茶部でも もっていけたりと
電源も タブレットは電池が大きく 四時間くらいもつので 
車内充電ケーブルも高速で長距離移動するときしか使いません

書込番号:26304490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 FH-8500DVSのオーナーFH-8500DVSの満足度5

2025/10/01 05:07

●ひろ君ひろ君さん
>HDMI入力もないし
そうなんですよね〜。いいですね!^^確かにそうですね。私も1台はタブレット端末も欲しいと思っていたところもあるんですよ!タブレット端末って家の中でばっかり使うものかと思っていました。 価格も安いですね^^。今月のアマゾンのプライム感謝祭の時までまって購入考えようかな…^^。

うれしい情報ありがとうございます。なんだか目からうろこって感じですね。^^

書込番号:26304500

ナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2025/10/01 09:02

 ちなみにFireHD8は、フルHDではなく(1280x800、実仕様上問題無し)、GPSは無く、重さが337gと重いので、しっかり取り付けないと落ちます。
 後、吊るしのままだと、GooglePlayは使えません。
 これらのデメリットが問題ならないならば、安心で激安で一品です。
 無論、テザリング等で通信環境を与えれば、YouTube等の視聴は問題無いです。

書込番号:26304621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 FH-8500DVSのオーナーFH-8500DVSの満足度5

2025/10/01 11:51

●b-t750さん
はじめまして。よろしくお願いいたします。
>後、吊るしのままだと、GooglePlayは使えません。
なるほど…。そうなのですね^^。それは、ちょっとつらいですね。
FireHD8を車に取り付ける気はないのです。仮に私が運転中に見れたとしても危なくて見ようとは思っていないので^^。

テザリングをしたことはないのです。また、フリーWIFI(病院とかのWIFIも、)も使ったことないです。
AIジェミニでいろいろと調べたら私にはちょっと向いていないかもしれないですね。^^
う〜ん、やはり、デメリットもあるのですね。

私の使用環境の場合、その辺りをもっとよく自身で考えないといけないですね^^。

むずかしいな…。

●ひろ君ひろ君さん
写真まで掲載していただいて本当にありがとうございます。^^
もう少し、考えてみたいと思います。

     みなさんの情報は本当にありがたいです。^^感謝しています^^。

書込番号:26304724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2025/10/01 12:20

現在購入できる FireHD8 FireHD10 は
amazonストアからのアプリなので
youtubeも見るだけのアプリになります
困るのは
ファミレスのクーポンアプリや
カメラメーカーのコントロールアプリが使えないこと
youtubeライブのスパチャができないことくらいかと

  私のもってるのは前世代なので 脱獄して
  すかいらーくアプリ や nikonアプリが入れてあります
  公式youtubeアプリなのでスパチャも可能です 

なを
ブルーツース テザリングはできませんのでご注意ください。
(イヤホン や 車のセンターユニットに音を飛ばすことは可能 )

書込番号:26304739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 FH-8500DVSのオーナーFH-8500DVSの満足度5

2025/10/01 13:19

●ひろ君ひろ君さん
お忙しい中ありがとうございます!
かっこいい車内ですね!!。うらやましいですね^^私のタントは地味です^^。
「スパチャ」って言葉、恥ずかしながら知りませんでした^^調べて分かりました^^。

勉強になります。^^

なるほどですね〜。
こちらのクチコミ掲示板のベテランの方達に情報をもらえてありがたいです。^^

オットキャストの製品は今セールしているし、FireHD8もセールが近いんですよね。

購入後、後悔したくないので、自分の使い方に合ったものはどれで何なのか…よく考えたいと思います。^^
まだ、私の中で答えは出ていませんが、オートバックスさんとかで、品物があればですが…実機を見たりして
実際触ってみたりしてみたくなりました。^^
解決したわけではありませんが…方向性は見えましたので、これで解決済みにしたいと思います。

   投稿していただき誠にありがとうございます。^^いい掲示板ですね^^。

書込番号:26304784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2025/10/02 05:02

>ユウジ-iam/icanさん

FireHD8にこだわらず、8インチクラスのFHD以上のタブレットならAndroid15の機種が2万円以下でいろいろ選べますよ。
もうすぐAMAZONでセールも始まりますし。

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88+8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81&crid=2Z9CPYU8JLY23&sprefix=8%2Caps%2C221&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_1_1

書込番号:26305304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 FH-8500DVSのオーナーFH-8500DVSの満足度5

2025/10/02 05:44

●rainbowdashsixさん
おはようございます。はじめまして、宜しくお願い致します。

はい。^^。FireHD8にこだわらない様にします^^。
8インチクラスのタブレットを1台くらいは持っていてもいいかなとも…思っています。
時間があれば、実機をケーズ電気さんに見に行こうと思っています。

>もうすぐAMAZONでセールも始まりますし

そうなんですよね^^。どのくらい、どの機種がセールになるか楽しみです^^。
オットキャストの製品も今セールしているんですよね^^。
10月から色々なものが値上がりしましたが、こういったセールがあるのは、ありがたいですね^^。

リンクを貼ってくださり、ありがとうございます。^^グッドアンサーをあげられませんが、とても参考になりました。
      本当にありがとうございます!!

書込番号:26305318

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2065件Goodアンサー獲得:172件

2025/10/02 05:52

>ユウジ-iam/icanさん
> 購入後、後悔したくないので、自分の使い方に合ったものはどれで何なのか…よく考えたいと思います。^^

車内でタブレットなどご使用時は緊急事態(エアバッグ展開、横転、急ブレーキ・回避ステアリング等々)でのご自身・ご同乗者の安全面もご検討項目に加えて下さい。

書込番号:26305322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 FH-8500DVSのオーナーFH-8500DVSの満足度5

2025/10/02 06:15

●SMLO&Rさん
おはようございます。はじめまして、宜しくお願い致します。^^

そうですね…。 緊急事態時の安全面の事も考え検討いたします。^^ まずは、安全第一ですからね^^

  グッドアンサーをあげられませんが、とても参考になります。 
          ありがとうございます!!     
    

書込番号:26305328

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2065件Goodアンサー獲得:172件

2025/10/02 08:16

>ユウジ-iam/icanさん

仮に500gのタブレットを積んでいて30km/hの相対速度で正面衝突すると、一般的な衝突条件で、概ね5kg強程度の力がタブレットに加わります。
3倍の安全率を取ると約15kg位の力で引っ張って動かない程度の固定力が必要になります。

f=m a [N]
(m:タブレット質量 [kg]、a:加速度 [m/s2])

という公式に想定する数値を代入し所要の安全率をかけて下さい。
クラッシュパルスの継続時間は車種や相手の剛性で異なりますが30–130 ms程度のようです。

書込番号:26305390

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2065件Goodアンサー獲得:172件

2025/10/02 10:07

>ユウジ-iam/icanさん

化ました・・・

「30–130 ms」は「30−130ms」です。

書込番号:26305453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 FH-8500DVSのオーナーFH-8500DVSの満足度5

2025/10/02 11:43

●SMLO&Rさん
お疲れさまです。今先ほど時間があったので、オートバックスとケーズ電気に実機を見に行ってきました^^。
タブレット端末の10インチを持ってみたんですけど、思っていた以上に重量感を感じました。8インチは軽く感じましたね^^
SMLO&Rさんの投稿された計算式通り、これが非常時(事故等)に飛んできたりしたら、怖いですね。^^
タブレット等に問わず事故時って、色々想像できないようなものが凶器と化すのかもしれませんね^^
結局、オットキャストもタブレット端末もテザリングが必要との事で、ギガ数やバッテリー消費等かかってしまうものなのですね。

※今後、少し急な出費が出て来まして、私の財政的に、購入は「 要検討 」しなければならなくなりました。

そうですね、もう少し現状維持して、経済的に可能になったらこういった端末とかを再度検討しようかと思っているところです。^^
ここの掲示板は、ずっと残るので、その時が来たらまた投稿していただいた、みなさんの情報を再度見直して参考にさせていただきたいと思います。
     
     もう解決済みにしましたが、皆さんの情報を沢山頂きたいへん感謝しております。 また勉強になりました。    
     今回、投稿してくださった皆様に、改めてお礼を申し上げます。
     ありがとうございました。

書込番号:26305534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換後に故障

2015/12/10 18:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D

この機種は大丈夫だろうとバックアップ電源を用意せずにバッテリー交換交換したら、起動せずにストラーダの表示とブラックアウトの無限ループに突入
他機種では無償修理ですが、この機種は有償との事でした。
不便無く使用してきましたが買い換えです
次はバッテリー交換くらい普通にできるメーカーにします。

書込番号:19392589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


返信する
小Wさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/27 23:56(1年以上前)

私もCN-HW860Dで同様の事象が起きました。
バッテリー交換後、エンジンをかけてもSTRADAのロゴが繰り返し出るのみで正常に立ち上がらない状態になりました。

パナソニックに電話をしたところ有償での修理と言われました。
修理店を案内され、その店に持ち込み修理を依頼しました。

結果は、無償での修理になりました。
修理内容は「ICチップ4個不具合のため交換」

パナソニックとしては、CN-HW860Dは無償修理対象としていないようなのですが、
修理店さん曰く、「ICチップの不良なら無償修理で対応します。パナソニックにはそのように報告する」とのことでした。

今回は修理店さんの対応に感謝する反面、パナソニックに対しては不具合隠しとしか見えて取れません。
CN-HW860Dの前期モデルはパナソニックが公式に無償修理対象としているようです。

CN-HW860Dは前期モデルに比べてICチップの不具合率が少ないから無償修理の対象にしていないのか。
何れにしても同様の事象が出た方はパナソニックに有償修理と言われても、案内された修理店で無償修理対応可能か相談してみるとよいかと思います。

書込番号:20519353

ナイスクチコミ!39


micstandさん
クチコミ投稿数:1件

2017/02/02 12:40(1年以上前)

>小Wさん

はじめまして。突然失礼いたします。
私はMW200Dを使っていて、同様の現象となり困っています。
パナソニック カーエレクトロニクスに電話し、無償対応となった機種ときっかけや原因は同じでないか、など色々と話しましたが「無償対応はできない」の一点張りで、他の機種との違いについては一切答えてもらえませんでした。
残念な対応としか言いようがありません。。。

そこで拝見した小Wさんの「紹介してもらった修理店」がとても気になりました。
特に修理店などは紹介されず、パナソニック カーエレクトロニクス宛にカーナビを送る指示のみでした。
当方は神奈川県なのですが、どちらの修理店さんかを教えていただけると大変助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20623314

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:98件

2019/04/19 14:08(1年以上前)

自分の車もバッテリー上がり後壊れました。
有償修理です。
もう、パナソニックは買いません。

書込番号:22612230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


Ponko-2さん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/13 22:24(1年以上前)

もうだいぶ古い機種ですが、怒りが収まらないので書き込みします。
よかれと思って家族の車のバッテリー交換をしたところ、皆さんと同じようにナビが壊れました。

そもそもバッテリー交換で壊れるナビなんて設計自体がおかしいです。バッテリーあがったら、もれなくナビもオシャカになるおめでたい設計思想なんでしょうか。
そもそもリコール案件でしょう。当初はクレームがきたら無償で対応していたようですが、今では古い機種につき有償対応の一点張り。
こんな不良品を販売&不誠実な対応なんて、天下のPanasonicも地に落ちたと思います。
金輪際、ナビ以外の家電にPanasonic製品を買わないと心に誓った一日でした。

書込番号:25734152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


H.Hondaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/14 17:23(8ヶ月以上前)

同じ被害に遭いました。
後の祭りですね〜。

書込番号:26036875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/09/27 03:47

不具合発生ICチップ(対策部品?)交換後の情報ありませんでしょうか?
バッテリー交換バックアップ無しで また故障あるいは 問題なく動作します等
自分も無償で交換しましたが そのあと一度も電源の供給を絶ってないので 気になりまして
宜しくお願い致します
m(_ _)m

書込番号:26301137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08VS

クチコミ投稿数:16件

元ハーネス

vie-x08からの入替で、vie-x08vsに取り替えました。

x08のときにはマツダプレマシーで、ステアリング操作(ボリューム、ミュート等)が可能だったのですが、24ピンの元ハーネスを流用してvie-x08vsへ入れ替えたところステアリング操作だけができなくなりました。

すこし調べてみたのですが、どちらもピンアサインが同じようなので、動作しても良さそうに感じるのですが、操作を受け付けてくれません。

ナビの元ハーネスは純正ではなさそうですが、5番、15番に結線されて、そこから車両ハーネス15,16番(マツダ)と繋がってます。

何か考えられることはございますでしょうか。

書込番号:26289233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4016件Goodアンサー獲得:120件

2025/09/13 20:03

ナビ側の設定はしたの?

書込番号:26289328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:174件

2025/09/13 21:47

導通確認くらいは終わってますよね?

書込番号:26289399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2025/09/13 21:47

ナビ側で車種選択はしたのですが、全くの無反応です。設定画面に、ステアリングリモコン設定画面が出ない状況で、これについては、どうやら車種専用セッティングとやらが必要そうです。

みなさまも初回は、車種専用セッティングをされたのでしようか?

現在車種専用セッティングページがリンク切れしており詰んだかもしれません…どなたかお持ちでないですか( ; ; )

書込番号:26289400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/09/13 21:48

テスターで同通確認はできております。

書込番号:26289402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/09/13 21:57

車種専用セッティング

https://www.alpine.co.jp/support/download/tuning

上記についてはALPINEさんに問い合わせてみますー

書込番号:26289413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/09/14 10:39

>デラマッチョさん
13年以上前のナビなのでメーカーサイトのリンク切れもやむを得ないかと。

車種専用セッティングで、ステアリングリモコンを設定する、を選ぶ感じですね。

そこにステアリングリモコンの項目が出ない場合、お使いの車は適用不可とのことです。

最近のナビはステリモを学習させるモードがありますが本機はそういうのではなさそうですね。

書込番号:26289758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/09/14 15:24

やはりそうですよね( ; ; )物持ちがいいのも考えさせられます。

他機種で公開されているデータを見ると解析できそうなのですが、一旦メーカー回答に期待してみます。

書込番号:26289995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/09/26 07:23

メーカー問い合わせの結果、本機種については、対応する専用ソフトウェアはないとの回答でした。

残念ですが一旦ここで諦めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26300381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MDV-727DTのGPSアンテナ

2025/09/25 07:38


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

汎用品では測位こそするものの時間表示などがエンジン始動毎に9:00にリセットされ、GPSエラー表示が出ます。

汎用品では合わないのでしょうか?

書込番号:26299537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2025/09/25 07:53

たんふるたんたんめんさん

↓のように汎用品のGPSアンテナでも取り付け可能です。

https://search.kakaku.com/MDV-737DT%20GPS%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

書込番号:26299548

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2025/09/25 07:59


クチコミ投稿数:2872件Goodアンサー獲得:683件

2025/09/25 08:29

>たんふるたんたんめんさん
>汎用品では測位こそするものの時間表示などがエンジン始動毎に9:00にリセットされ、GPSエラー表示が出ます。

可能性ですが、取り扱い説明書通りセットしても始動時毎にリセットされGPSエラー表示されるのでしたら、
汎用品では、GPSの受信状況(感度が悪い)に問題が有るのではないでしょうか、
値段が高くなりますが純正品が良い様に思いますけど。(メーカーが確認しているでしょうし)

汎用品を買い替えて試すより、安上がりの様に思います(私見です)

書込番号:26299571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2025/09/25 09:26

こんにちは。ユーザーではないですが。

>汎用品では合わないのでしょうか

時間軸での前後の状況が不詳なのでなんともです。
もしかして「ちゃんと純正GPSアンテナを買えよ」と、根拠なく自身の背中を押してほしいだけ??

さておき。
下記のどっちかですか?それ以外ですか?

(1) 元々純正アンテナでは問題なかった→事情あって非純正なものに取り替えたら不調になった?
(2) 中古かなにか訳ありで純正アンテナ欠品なナビ本体と非純正アンテナを入手した→自力で自車に配線し据えてみた→据えた直後からずっと不調?

何となく後者なのでは?って気がしなくもないんですが、もしそうだとして。。。

直接原因はナビ本体に常時電源が掛かってないからってことでは?と推測します。アンテナが云々じゃなくて。
ナビ本体〜クルマ間の電源系配線を今一度確認したほうが良いかと。

ナビ本体に常時電源が掛かってない→クルマをACCオフするとその時点のGPS情報や内蔵時計の日時がナビ内に保持(常時電源でバックアップ)されずにリセットされる→ACCオンする毎に本来の時計は初期値の朝9:00でスタート&GPS衛星を全く手掛かりのない状態から探し始める→長い時間を掛けて衛星を捕捉する→時計は修正され自車位置も表示する、って感じかと。


もし仮に前者だとしたら、「測位こそするものの」ってこと自体が無さそうに思います。。。時間は掛かるがそのうち測位は出来るし日時も直る、ってことですよね?
何時でも何処でも全くGPSが受からないか、受かったり受からなかったりが居場所によってシビアだとかなら、アンテナが悪いってこともあり得ますが。

見当違いならご容赦を。

書込番号:26299607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2025/09/25 12:49

「電源配線の接続が間違っている」に一票。
アンテナと時刻リセットにまず関連性はないですよ。
バックアップがロストしたからコールドスタートしただけかと。

エラー?内容次第ですね。

書込番号:26299754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合でしょうか?

2025/09/24 18:46


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901

クチコミ投稿数:63件

突然ナビ画面にSD formatと表示され
聞いていた曲が変わります。

これはナビ側の不具合でしょうか?
新しく曲を追加した際にはなるのですが、
エンジンかけるたびに度々formatと表示されます

書込番号:26299119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2025/09/24 19:01

庄司慎吾さん

SDカード自体の異常の可能性があるのでは?

という事で別のSDカードに交換して試してみては如何でしょうか。

書込番号:26299144

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2872件Goodアンサー獲得:683件

2025/09/24 19:26

>庄司慎吾さん
>突然ナビ画面にSD formatと表示され

PCでの事なので、当てはまるかどうかわかりませんので参考程度に。

PCにSDカードを差し込むと、フォーマットして下さいとエラーが出る様になりました。
(今までは、普通に読み込んでいたSDカードです)

フーマットもできずSDカードを色々見ていると、カード横に有るスイッチがロックになっていました。
ロック解除すると(フォーマットして下さいとエラー)が出なくなり、フォーマットでき。
元通り使える様になりました。(確認ですから手間でなければどうぞ)

上でも言いましたが参考程度に。

スーパーアルテッツァさんが言われるように別のSDカードで試して見ると良いかも知れません。

書込番号:26299187

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2025/09/24 19:30

ご丁寧にありがとうございました

書込番号:26299192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:329件

2025/09/25 07:58

素早い解決、よろしければ教えてください。

お二人のやり方で解決?、自己解決?、早くも諦められた?。
せっかく記載されたのですから後学のために教えてください。
モヤモヤします。

書込番号:26299551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ナビ機能

2025/09/22 12:44


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL912

スレ主 peace931さん
クチコミ投稿数:7件

目的地検索で名称で入れてもhitしにくい気がします。hitしても検索リストがランダムで表示されてるためそこから、さらに距離順で再検索する煩わしさがあったり使いにくいです。始めから住所検索した方が早く辿り着けそうです。

書込番号:26296888

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2025/09/22 14:08

スマホ検索の感覚でいると、驚くほどダメですよね。
ちょっと表現や文字種が異なるだけでヒットしない…。

うちも、スマホで先に電話番号とか住所とか調べてからナビに入力しています。
そりゃ皆カーナビアプリ使うわ…。

書込番号:26296948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 peace931さん
クチコミ投稿数:7件

2025/09/22 14:18

そうですよね。。。

私はナビ機能の使用頻度が低いのでそれが不幸中の幸いでした(;^_^A

書込番号:26296955

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:143件

2025/09/24 07:47

peace931さん

自分はGoogleマップとNaviCon)使って目的地入れるようにしてます。GoogleからいちいちNaviConへ共有してNaviConから楽ナビへ転送するのが面倒と言えば面倒ですがナビで名称入れるよりか遥かに楽なのでご存じなければ試してみて下さい。

書込番号:26298674

ナイスクチコミ!2


スレ主 peace931さん
クチコミ投稿数:7件

2025/09/24 08:16

有益な情報ありがとうございます!
早速試してみます!

書込番号:26298689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:81件

2025/09/24 16:54

>peace931さん
NaviConのサーバーがダウンしているようです
運営元がデンソーからミックウェアに事業移管してからトラブル続きです

書込番号:26299021

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:143件

2025/09/25 07:06

緑茶猫さん

>NaviConのサーバーがダウンしているようです

一点確認ですが上記はリアルタイムでNaviCon操作してNaviConサーバーにアクセスできなかったということですか?

書込番号:26299526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング