カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
582

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラ

2010/01/18 09:11(1年以上前)


カーナビ

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:788件

バックカメラの後付けをやってくれるところを探しています。ナビはイクリプスのAVN687HDを使っています。オートバックスで、純正カメラ本体24000円、工賃も同程度。カーコンビニで本体持ち込み工賃17800円。ナビ男くん、ちょびカメとり付けで工賃込み31000円ほどの見積もりでした。首都圏でもう少しお買い得価格で、取り付け可能なところはありますか。カメラには、ガイドライン機能とかは求めていません。夜間の走行は多いので、夜でも確認がしっかりできればと思ってます。車種は現行フォレスターです。

書込番号:10801696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/18 18:20(1年以上前)

僕はオートバックスで後付けしました。たまたまセールしててデータシステムのカメラが9千円と工賃でした。パナソニックとかアルパインとかよく聞くメーカーのは高いです。あまり聞かないメーカーだったから心配だったんですけど。全く問題ないです。多分どこのメーカーでも夜困ったりはしないと思いますよ

書込番号:10803437

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:788件

2010/01/18 19:24(1年以上前)

データシステムでそんなに安いのありますか。適合情報とかHPで確認できますかね。工賃はいくらでしたでしょうか。やっぱり20000円超えたりしますか。

書込番号:10803714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/18 19:38(1年以上前)

確か工賃は何千円で、トータルで一万六〜7千円くらいだったと思いますよ。すみませんはっきりしないで。最初オートバックスいったとき。パナソニックのナビだったんですが、店員さんがパナソニックのカメラでとりつける事になりますと言われました。イエローハットでも同じように言われました。もう一回バックスでたまたま違う人に聞いた時、すごく詳しい人で、他のメーカーでも取り付け出来ると教えてくれました。最初の人の話と違ったので驚きました。あんまり詳しくない人もいるので気を付けてください。

書込番号:10803780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/18 20:05(1年以上前)

たまたまセールでさらに安くなっての値段だから、セールを狙ってもいいんじゃないですか

書込番号:10803925

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:788件

2010/01/22 19:37(1年以上前)

取り付け方法は?昨日近所のバックスとの話では、ガラス取り付け8400円から。ナンバー上取り付けは8400円+12000円と言われました。車の形状から考えて、ナンバー上が必須だと思っています。

書込番号:10823181

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2010/01/24 15:04(1年以上前)

カメラの視野角は驚くほど広いのでガラス取り付けでもいいと思いますが、
もし物理的に最初からダメと言われるはずです。
車の形状を見ましたが必須まではいかないような?

見た目を気にするならナンバーですかね。
どちらにしろ、そんなに遠方が見えるわけではないのでご注意を。

書込番号:10832251

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:788件

2010/01/24 20:05(1年以上前)

先月事故修理の期間中代車で使用したレンタカーのエアーウェイブにバックカメラが着いてました。使用してみてあった方が楽だなと感じました。コンビニの駐車場で止めている自転車にぶつけたり、縁石後ろの柱にぶつけたりしているので。バックカメラは、ナビ男くんのちょびカメを着けることにしました。サンプル画像など確認済みです。施行は、キャンペーン価格23800円にイクリプスのハーネスが1500円ほどです。

書込番号:10833581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスをください

2010/01/16 19:19(1年以上前)


カーナビ

スレ主 ろいちさん
クチコミ投稿数:10件

日産エクストレイル20Xttを検討しています。車もカーナビも無知なのでメーカーオプションのナビで検討していました。
しかし、本日試乗車でiPhoneとの接続をテストしたところ通話以外のiPhone上の音楽再生やカーウィングス接続、CDから取り込んだ音楽の曲名取得などが出来ないことがわかりました。
それで純正以外のカーナビも検討してみようと思い、有識者の意見を聞いてみたいと思い書き込みしました。
カーナビの要件は以下のとおりです。(そもそも対応できるものなのかわからず書いていますのでその点ご容赦ください)
・ エクストレイルに自然に装着できること
・ サイドブラインドモニター、バックビューモニターに対応できること
・ ETC連動機能
・ 地デジ対応 (12セグ)
・ DVDビデオ再生
・ iPhoneオーディオ再生
・ カーウィングス機能 (これは日産用語でしょうか?)
・ VICS対応
・ HDDへの音楽取り込み機能
カーウィングスとVICSはiPhoneから接続・送受信ができ、HDDへ取り込んだ音楽の曲名を取得できるものが良いです。
最後に、くどいようですが無茶を言ってたら申し訳ございません。
多数のアドバイスをお待ちしております。宜しく御願いします。

書込番号:10793558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/17 10:22(1年以上前)

外部とデータをやりとりするのにBluetoothという規格があり、iPhone OS 3.0の対Bluetoothプロファイルは以下のようになっているそうです。
AVRCP/A2DP/HFP/PBAP(電話帳転送機能)/PAN/SPP/BNEP
>カーウィングスとVICSはiPhoneから接続・送受信ができ、HDDへ取り込んだ音楽の曲名を取得できるものが良いです。
これには必要なDUNなどのプロファイルが無いため、iPhoneにこだわると純正、社外品とわず無理ということになります。

カーウィングスとVICSはiPhone以外の接続方法を考えられた方がよろしいかと思います。

書込番号:10796543

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろいちさん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/18 22:33(1年以上前)

まさと1さん
返信ありがとうございます。おっしゃるとおりiPhoneに拘ると難しそうですねぇ…。iPhoneとナビでググるとアルパインのVIE-X08くらいしか引っかかりませんし…。
VIE-X08でどこまで出来るのかアルパインに確認してみたいと思います。
有益な情報があればレポートしたいと思います。

書込番号:10804965

ナイスクチコミ!0


napooooさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/19 04:18(1年以上前)

こんばんは。
返信遅くなり申し訳ありません。
エクストレイルXtt4WDにX08リアビジョンナビを自分で取り付け使用した結果を報告します。

>日産エクストレイル20Xttを検討しています。車もカーナビも無知なのでメーカーオプションのナビで検討していました。
しかし、本日試乗車でiPhoneとの接続をテストしたところ通話以外のiPhone上の音楽再生やカーウィングス接続、CDから取り込んだ音楽の曲名取得などが出来ないことがわかりました。
それで純正以外のカーナビも検討してみようと思い、有識者の意見を聞いてみたいと思い書き込みしました。

X08ではいまのところ残念なことに、iPhoneでのデータ通信・電話帳登録には対応していません。なので曲名取得の方法は今のところ地図データの書き換え時に送られてくるCDでの更新、データ通信対応の携帯電話でのBluetooth接続による更新、別売り携帯接続ケーブルによる携帯電話接続での更新の3通りになると思われます。ネット上でのデータダウンロード→USB・SDメディアへの書き込み→曲名ライブラリ更新が出来るようになればいいのですが、今後X08所有者のみなさんがアルパインにご意見をメールすれば可能かもしれません。(4年前のケンウッドのナビはネット上で曲名のデータをダウンロードできましたので、不可能なことじゃないと思われます。今後のアルパインさんに期待します)

>カーナビの要件は以下のとおりです。(そもそも対応できるものなのかわからず書いていますのでその点ご容赦ください)
・ エクストレイルに自然に装着できること

私はオーディオレスの2DINスペースにぴったりとスマートに収まっています。画面の角度も標準でいい感じです。社外品と言わないと普通の人は気づきませんが、ナビの下のポケットとの間に数ミリ隙間が出来るので付属のスポンジを貼付けるのを忘れないようにしてください。

>・ サイドブラインドモニター、バックビューモニターに対応できること

サイドモニターは取り付けてませんが、マルチビューカメラがありますのでそれを前後につけると疑似バードビューカメラ(360°はカバーできませんが)になると思います。
しかし社外品ナビにすることで純正サイドモニターの購入は出来ませんので、ボンネット上に補助ミラーが付くようになります。(これは保安基準通過のため取り付けなしでの購入は出来ない)

>・ ETC連動機能

連動は出来ます。ETC連動にあまりこだわりがないのなら通販でセパレートタイプの安いのを買ってナビの設定でETCに関連する設定をONにすれば問題なくレーンやスマートETCなどを考慮した案内をしてくれます。(私は純正のETCを付けましたが、ディーラーによっては純正位置に社外品を付けてくれるみたいです。交渉の際に純正位置に社外のETCを付けたいのでパネルの穴開けと支えの金具もサービスしてもらえるか聞くのもいいと思います)
OMEでアルパインの連動モデルも通販できるようなので「X08 OME ETC 連動」あたりでググってみると出てくると思います。
私は購入したあとに調べて分かりました。インパネに穴を開けて金具に留める程度ならナビに連動した社外ETCが純正位置に付いている方が自己満の世界ですが、カッコいいと後から後悔しました。(穴開けをして純正位置に取り付け出来るかどうかでスマートさが全然違ってきます)

>・ 地デジ対応 (12セグ)

問題なくフルセグ映りますが、山道や市街地から遠のくとワンセグになります。(山陽自動車道ではワンセグやトンネルに入ったことによる受信できませんが多かったです)

>・ DVDビデオ再生

モニターがWVGAでホワイトLEDを使っていますのでめっちゃきれいです。下手すると一昔前の家庭用液晶テレビよりキレイです。
音質もフロントだけセパレートタイプのスピーカーにしましたが、そんなにお金を掛けてないのにキレイすぎて、時代は進んだんだと痛感させられます。

>・ iPhoneオーディオ再生
別途接続ケーブルが必要です。
iPhoneの圧縮率にもよりますが、デジタル転送ですのでキレイです。
ビデオのビットレートも高く圧縮すればDVDとなんら遜色無く映せます。
ナビ購入後iPhoneに音楽を入れて聴いているのでCDは入れたことありません。曲名も反映するので接続すればナビだけで操作すればいいだけです。

>・ カーウィングス機能 (これは日産用語でしょうか?)

カーウィングスは日産の用語です。トヨタやホンダ、カロッツェリアにもありますが、アルパインにはありません。
この機能を持ったナビに携帯電話等の通信機をつないでサーバーと通信を行うことにより、全ての車両からの情報を収集してリアルタイムに渋滞情報を瞬時にナビに反映させるという独自のシステムです。
これはVICSでも同じことをやってますのでそれよりも早いクチコミみたいなものと私は思ってますので、ビーコンを設置して+クチコミを聞いてVICSよりも早い渋滞情報を得るために毎月通信料を取られるほど時間にも追い込まれてませんので必要としませんでした。
都内などは使い勝手が得られるんじゃないかなと思ってます。

>・ VICS対応
最初からFM VICSにはたいおうしてますが、別途機器購入によりグレードアップできます。
渋滞情報を反映した案内をしてくれますので、ルート選択時の渋滞情報によるルート選択、案内時に発生した渋滞による迂回路検索をしてくれますので大変便利です。お勧めのオプション品です。

>・ HDDへの音楽取り込み機能
試してないので分かりませんが、AACで192kの選択が出来るので音質はいいと思います。しかし、取り込む際に遅いなどのクチコミを聞いたことがありますので今度試してみます。

>カーウィングスとVICSはiPhoneから接続・送受信ができ、HDDへ取り込んだ音楽の曲名を取得できるものが良いです。

以上の通り使用後のX08のインプレッションを書いてみました。お役に立てるか分かりませんが、ご参考のほどになれれば幸いです。

書込番号:10806360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2010/01/20 23:46(1年以上前)

こんばんわ。

>X08ではいまのところ残念なことに、iPhoneでのデータ通信・電話帳登録には対応していません。

「X08では」というより、iPhoneとSoftBankが対応していない、という言い方が正解ですね。

iPhone側のBluetoothが通信系に対応していない上、
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP

SoftBankはiPhoneを定額料金でのデザリング(ネット接続)を許していません。
※いろいろとやられている方はいるようですが
http://www.apple.com/jp/iphone/how-to/index.html#i57fa672c.i6970686f6e65309230e230c730e03068305730664f7f75283059308b

私もiPhoneユーザーですが、この件ばかりは諦めています。

書込番号:10815246

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろいちさん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/30 16:34(1年以上前)

napooooさん、とても詳しい解説ありがとうございます!
また、ディーラーに行ったりソフトバンクショップに行ったり、オートバックスに行ったり、アルパインに電話したりしていて、返信が遅くなりまして申し訳ございません。
色々調べましたが、私が調べた中で今後このスレをご覧になる方のために残しておけることとしたら、ソフトバンクの携帯はドコモと違ってケーブルで接続するコネクタに通信の口がないので、ソフトバンクはケーブル接続ができない仕様になっており、Bluetooth 対応機が多いとのことくらいです。なぜソフトバンクのケーブルがないのか謎でしたが、そのためソフトバンクのケーブルは売られてないらしいです。
あとは、napooooさんの回答がすべてを網羅しています。すごいです。本当にありがとうございます。
ソニ吉さんのおっしゃるとおり、iPhone側の仕様で通信はできないようで、つまりは現状ではどのカーナビもiPhoneユーザーである以上、通信要件は満たせないことは一緒のようです。
一時は別のソフトバンクの機種への変更も考えましたが、欲しいと思った機種がBluetoothに対応してなく、上記のとおりケーブルもNGということでした。
よくよく確認していくと渋滞情報は携帯がなくとも標準のFMvicsで受信でき、より精度を上げたければビーコンを装着すればよいとのこと。つまり携帯電話での接続は必要ないとのこと。私の要件で満たせないのは曲情報の取得くらいのようでした。アルパインに電話したところ「今後は地図情報更新のDVDに音楽の情報もいれるか検討中」と仰ってました。アルパインの方の回答は期待せずとも、実際にオートバックスで見てみたところ、とても画面もきれいですし、反応もすごく早いので、気に入りました。
妥協ととらえられるかもしれませんが、曲に関してはiPhone側で見れますし、現状すべての要件を満たすことができないこと、メーカー側の前向きな姿勢、なにより機種が気に入ったことなどを踏まえ、VIE-EX08を購入したいと思います。
皆様、親切な回答・アドバイスをいただきありがとうございました!

書込番号:10861524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イクリプスのナビで悩んでます

2010/01/03 14:55(1年以上前)


カーナビ

スレ主 noiziさん
クチコミ投稿数:6件

今日イエローハットでAVN668HDが99800円で
売っていたのですが買うか悩んでます^^;
メーカー等のこだわりは特に無いんですが‥
店員さんには使いやすいですよってオススメされたんですが
全く初心者なので今日は買わずに帰ってきちゃいました^^;
値段は安い方が助かりますが使いやすい方がいいので
出来れば皆さんの声を聞かせて下さい。

書込番号:10726266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/01/03 15:29(1年以上前)

2008年モデルで地図データーは前バージョンですが、現モデルと比較しても殆ど差はありません。
今、在庫処分中ですが、気に入れば買っても問題無いでしょう。

書込番号:10726404

ナイスクチコミ!1


mitikiさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/03 17:56(1年以上前)

現在使用中です。
私も型落品で買いましたが、去年なのでもっと高かったですが。
フルセグTVとして考えれば安いのではないでしょうか。
ナビ部分に関しては・・・サンヨーなどに比べて、決して操作が使いやすいとは言えませんが、慣れかな・・別に特に難しいというわけではありません、目的地設定などはどこの品物も同じで簡単です。
ただし、ナビって、お出かけにしか使わないものです、普段はTVやオーディオとして使うほうがだんぜん多いと思います、(目的地が無ければ、普段は地図と自車の表示だけです、)そういう意味ではお買い得かな。
オーディオとしてはけっこう音質も良くサウンド調整機能もあり、録音機能は便利でやめられません、イクリプスのこだわりを感じます。
もし、スピーカーがノーマルなら多少いいものへ交換がお勧めです。
TVは、高速でも全く問題なくキレイに写ります、画面解像度が最新型より低いですが、車用としては問題ないと思います。
まあ、ソフト的に、こまごました不満はいろいろありますがソフト設計が古いからしょうがない、¥10万切るなら納得してもいいかな〜という感じです。
地図データは別売で最新版が出てます、¥21000(工賃別)です。
あえて最新にする必要も無いと思いますが、気になるならアップしてやればいいでしょう。
この手の機械は、車と相性みたいなもんがありますので、メーカーサイトやショップで確認しましょう。

書込番号:10727036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 noiziさん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/05 13:23(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくすさん、mitikiさんありがとうございます。^^
ナルホド‥使ってるうちになれますよね^^‥きっと(汗
mitikiさんすごく丁寧に教えていただいてありがとうございます♪
では思い切って仕事帰りにでも行ってきます^^
ありがとうございました^^

書込番号:10736244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どの程度の仕様が良いと思いますか?

2009/12/23 14:48(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

車の中ではテレビ音声を聞いているくらいで
音楽を聴くことはありません。
(昔カセットの時にはよく聞いていましたが・・・^^)

で、今使っているナビはトヨタの純正DVDナビなんですが
タッチパネルが、ときどきうまく反応しなくなって修理が必要かもしれません。
修理をするとなると5万円くらいはかかるんじゃないかと・・・
車検をトヨタで受けていれば
延長保証が受けられたようですが
トヨタで受けていないので、たぶんだめかなと。

で、買い換えるとなると
どの程度の仕様を考えれば良いのかなぁと。

テレビは、ワンセグ?フルセグ?(WISHなので、テレビを見ながらの運転は危ない位置に設置することになります。)
イエローハットでエクリプスがお買い得なのでどうですか?といわれたんですが
フルセグの液晶はWVGA
ワンセグの液晶はEGA。この2点で、違いがありますか?
エクリプスなら、トヨタの純正品とメーカーが同じだから
リアカメラの接続に部品もいらないだろう、といわれましたがどうでしょうか。

¥250,000を超えるような高級機と
¥150,000くらいで買える機種で
何が違うんでしょう?

書込番号:10673235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/24 21:33(1年以上前)

>¥250,000を超えるような高級機と
¥150,000くらいで買える機種で
何が違うんでしょう?

カタログやメーカーのHPを見ましょう。

値段相応の性能はあると思いますが、私の場合、カーナビに30万も40万出したくないので20万程度の機種(楽ナビ)で満足しています。

特にナビに拘りがなければ、20万程度の機種を選べば、まず間違いないと思います。

書込番号:10679618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2009/12/27 21:21(1年以上前)

>カタログやメーカーのHPを見ましょう。

まぁ、言わんとすることは分かりますが
HPでどこを比較すればいいのか
また、比較対象として
どこを比較すればいいのか、もしくは皆さんがどこを比較対象として検討しているのか
それを知りたかったわけで。

漠然とHPを見ても
どの機能が、どの程度いいものなのか
何も知らない人にはわからないわけで・・・。

そう考えれば
何も考えず、そこそこのものを購入しておけばいいわけなんだけど
同じお金を出すなら
少しでも、そのお金に見合うものを、と考えるわけで。

WVGAが一番よさそうというのが最近分かりましたが
EGAとQVGAがどの程度違うのか、それとVGAのドット数ってどの程度なのか・・・

ナビ性能は重要だけど・・・。
オーディオ面はほとんど関係ないと思っています。

書込番号:10694806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

外回り営業 顧客管理用で検討しています

2009/12/10 23:52(1年以上前)


カーナビ

スレ主 lem3cfさん
クチコミ投稿数:1件

主に都内で外回り営業(徒歩)に使うため、顧客登録用にポータブルナビを検討していてます
安価・長時間バッテリ駆動・任意ポイント登録・軽さがポイントで、出来ればWEB上のマップ地図(GoogleMap・petamap)との連携が簡単にできれば言うこと無しです
今日銀座のショールームでU3Cを見て動作の軽快さが気に入ったのですが、ここのクチコミを見るとnuvi205も捨てがたいと思ってしまいます
実際使ってみてこの機種なら徒歩メインで使っても良いなという所があったら教えてください
よろしくお願いします

書込番号:10611215

ナイスクチコミ!0


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2010/01/18 23:20(1年以上前)

携帯電話調べたグーグルマップと連携出来るのは、nuvi1490です。

書込番号:10805329

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

クチコミ投稿数:9件

中古でDVZ-2200M を購入したのですが、リモコンがなく購入を考えています。
購入する前に教えていただきたいのですが、当方のモニターはワンセグ内臓モニター(海外製)です。もしリモコンを購入した際に操作できますでしょうか?

書込番号:10581246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/12/05 19:16(1年以上前)

>中古でDVZ-2200M を購入したのですが、リモコンがなく購入を考えています。
ということは、8インチモニタセット(DVZ-2080M)をモニタ無しで購入されたものと思われます。

>当方のモニターはワンセグ内臓モニター(海外製)です。もしリモコンを購入した際に操作できますでしょうか?
もしそうだとすると、リモコンを購入しただけでは操作することはできません。
DVZ-2200(ナビ単体)に付属していたリモコン受光部を用意する必要があります。
また、そのモニタにスピーカが内蔵されていない場合は、別途ガイド音声用のスピーカが必要となります。

書込番号:10583454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/12/06 09:23(1年以上前)

number0014KO さんお教え有難うございます。
無駄にリモコンを購入せずに助かりました。モニターには音声スピーカーもありませんので、このナビを諦めようと思います。

では、このモニターで操作可能なナビはないものでしょうか?

書込番号:10586537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/12/06 16:01(1年以上前)

>無駄にリモコンを購入せずに助かりました。
このナビを接続する場合には、どちらにせよリモコン受光部とリモコンは必要ですよ。

>では、このモニターで操作可能なナビはないものでしょうか?
モニタ側で操作できるナビは存在しません。
このモニタに接続できるナビの条件として、
  ・RCA(コンポジット)映像出力が装備されているカーナビ本体
  ・リモコン
  ・リモコン受光部
  ・ガイドスピーカ(専用品 or アンプ付のセンタースピーカなど)
をすべて満たしている必要があります。

書込番号:10588243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/12/06 17:42(1年以上前)

お教えありがとうございます。
だいたいのところ把握出来ました。

今後のことを検討していきたいと思います。

書込番号:10588712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る