カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
582

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

9インチから9インチの載せ換えできる?

2021/08/02 17:08(1年以上前)


カーナビ

スレ主 chauffardさん
クチコミ投稿数:176件

双方の寸法図なりがあれば検討がつくのですが、探し当たらなかったので、わかる方おりましたら教えてください。

中古購入したSJ5フォレスターにイクリプスAVN-ZX5iを取付キットNKTF-IFを用いて取付されています。
調べると車両側やエアコンスイッチ等にも加工(一部切り取り)して取付するもののようで、クセモノだなと感じているところでした。

で、このZX5iを取付しているブラケット等を利用して、例えば楽ナビAVIC-RQ911等の汎用9インチを取付できますでしょうか?
車の買い替えはまだまだ予定無しですので、せめてナビ交換したく検討を始めましたが、前述のクセモノのおかげで思案しております。

過去、旧来の7インチDIN規格のナビ交換等は自分でしていたので、切った貼ったせず置き換えできるなら自分で施工したいと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:24269702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2021/08/02 18:42(1年以上前)

規格物じゃ無いのかな?

書込番号:24269830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/08/02 21:10(1年以上前)

>chauffardさん
これがまたそのままだと取付出来ません。

イクリプス9インチナビだけ規格が合いません。

書込番号:24270027 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chauffardさん
クチコミ投稿数:176件

2021/08/03 10:06(1年以上前)

>F 3.5さん
そうなんですか…。

NKTF-IFの取付説明書だとセンターダッシュボードも10センチくらい切除するようなので、ガタとかの不安はあるけど、それ以外のオーディオパネルやらエアコンスイッチやらを新規調達して出来得る限り純正戻しするしかないかなぁ…

書込番号:24270647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/08/04 06:59(1年以上前)

>chauffardさん
NKTF-IFでフォレスターに取付した事がありますが純正パネルカットが大変だった事しか覚えていません。
取説を見るとダッシュ加工もしていましたね。

アルパイン、クラリオン、パイオニア等の9型ナビは取付穴、上下比、パネルの大きさ等ほぼトヨタDOP9型ナビと同じなので総換は簡単ですが…?

外形寸法は取説に出ていますので確認すればわかると思いますがポン付けは無理でしょうね?

自分なら簡単に済ますなら8型ナビを取付て周りをプラパネルやスポンジテープ等でとりあえず済ますかもしれません?

書込番号:24271828 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chauffardさん
クチコミ投稿数:176件

2021/08/04 17:29(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。

純正パネルで7インチか、他車種パネル流用8インチで検討してみます。エアコンスイッチもオクで探してみます。

書込番号:24272565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

クチコミ投稿数:54件

ホンダ純正ナビVXM-215VFEi を使用しております。
Bluetooth接続の関係で質問させていただきます。

iPhone6SでBluetooth接続した場合は
「選曲モード」・「再生モード」のボタンが押下可能な状態で表示され、
ナビ本体からiPhone内を操作できますが、

ソニーのウォークマンNW-315をBluetooth接続した場合、
再生などはできますが、「選曲モード」・「再生モード」のボタンが
押下可能な状態で表示されず、ナビ本体からの操作ができません。

これは仕様として、あきらめるしかないのでしょうか?
調べてみましたが判明できませんでした…

ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。
(参考までにナビ画面添付させていただきます。)

書込番号:24260507

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2021/07/27 12:02(1年以上前)

>バルストさん

【NW-S315】
スペックhttps://www.sony.jp/walkman/products/NW-S310_series/spec.html
取説 https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/46945780M-JP.pdf

NW-S315のプロファイルはAVRCPは対応していると思いますが、AVRCP 1.4以上でないとナビからコントロールできません。
ナビの取説E-28からE30をご覧ください。
https://www.honda.co.jp/manual-access/navi/vxm-215vfei/pdf/vxm-215vfei_ci-a-all.pdf

書込番号:24260547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2021/07/27 20:16(1年以上前)

>funaさんさん

早々のご回答ありがとうございます。
取説の確認は基本ですよね。ネットでばかり調べておりました。

早速確認したところ、AVRCPは1.3でした…
A2DPやAVRCP(恥ずかしながら詳細はわからないのですが)の
文言は確認していましたが、バージョンまでは見ていませんでした。

まだウォークマンは新しい状態なので、どうするか検討したいと思います。

書込番号:24261230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2021/08/01 17:18(1年以上前)

>funaさんさん
この度はご回答ありがとうございました。

音楽をSDカードに入れて使用しているのですが、カロッツェリアのナビから
VXM-215VFEiにしたところ、「階層」が持てないことが判明しました。
そのため、アーティスト名のフォルダ直下に曲を入れるか、または
アルバム名ごとのフォルダを多数作成するか、などになると思います。

iPhone6Sでは階層を持った操作ができたことから、ウォークマンでも同様に
いけるのではと考えましたが、残念ながらダメなようでした。

現在はわざわざSDカードを使用しないで利用されている方もいらっしゃると
思いますが、ホンダ純正ナビでこの階層に関する件では悩まれた方は多少
いらっしゃるようでしたね。

AVRCPに関しても、1.3から1.4に上げられればいいのですが…

長文失礼いたしました。またよろしくお願いいたします。

書込番号:24268297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーナビと社外ナビは同じ?

2021/07/31 10:06(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:470件

質問お願いします。
ディーラーのカタログにあるパナソニックの8インチナビ(添付画像)ですが、この商品はディーラーオプション用のナビなんでしょうか?それともカー用品店に行けば同じ商品が置いてあるのでしょうか?

書込番号:24266226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2021/07/31 10:15(1年以上前)

>こーけもーさん

ちがいますし、量販店では販売していません。
ほしいなら、オークションを見てください。

書込番号:24266243

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5990件Goodアンサー獲得:1973件

2021/07/31 10:35(1年以上前)

自動車メーカーが不明ですが、ディーラーオプションで販売されているカーナビは一般的なカー用品店では販売されてません。

スズキ車を例にすると純正ディーラーオプションナビは全方位モニターにそのまま対応してたり、保証期間が長くなる(ディーラーで購入取付け)などカー用品店で販売されているモデルとの違いがあります。

書込番号:24266278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:470件

2021/07/31 10:40(1年以上前)

画像忘れてました。
これです。

書込番号:24266286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件

2021/07/31 11:03(1年以上前)

皆さんおっしゃる通り異なるものです。

添付写真に書いてますね(笑)。
「※スズキ純正ナビは、スズキのオリジナルモデルです。(市販モデルとは一部仕様が異なります。)」

ディーラーオプションのナビはカー用品店で販売されているナビのカスタマイズ版とお考え下さい。
ディーラーオプションのナビ型番とパナソニックのナビカタログのナビ型番を検索したら
パナソニックのベースモデルが判明するかもしれません。

スズキの当ナビについて精査したわけではなく一般論ですが、下記の違いなどがあります。

【ディーラーオプションのナビ・メリット】
・自社自動車ディーラーをアイコン付きで検索しやすくなっている。
・エンジンをかけた直後にパナソニックではなく、自動車メーカーのロゴが表示される。
・ステアリングスイッチなど自動車との連携。

【ディーラーオプションのナビ・デメリット】
・オートバックスなどに並ぶベースモデルよりも高額。
・ベースモデルを自動車メーカーがカスタマイズする時間が必要なため地図データが古いことがある。


書込番号:24266327

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:470件

2021/07/31 11:32(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます。
やっぱり違うんですね。

ディーラーナビと同モデルがあるのかと少し検索してみたのですが、ヒットしませんでした。
もしかして旧モデルだったりするのかなぁ。

書込番号:24266391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2021/07/31 11:59(1年以上前)

>こーけもーさん

解決済みですが、

MOPやDOPナビはパナソニックが作ったとしても別物で、メーカーとの話し合いによって必要な機能が付きます。
例えば、アラウンドビュー機能や、NコネクトやTコネクト機能、エマージェンシー機能、MOPナビの車両情報表示機能です。
修理をする場合もパナソニックの窓口ではなく、ディーラー経由の修理になります。
無償修理も市販ナビの場合は普通1年ですが、MOPやDOPは車と同じく3年です。

書込番号:24266435

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 社外ナビから純正ナビへ付け替

2021/07/13 11:52(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:8件

NBOXカスタム4月に納車されました。
社外ナビを取付けたのですが、純正ナビ取付車に乗る機会があり
ダイナミックガイドライン゙がすごくいいと感じました。

社外ナビにダイナミックガイドナビを表示させる為のKK-H102GAの取付けを
考えたのですが、主人はダイナミックガイドラインは運転しずらいとの事で
通常のガイドラインとの切り替えができる様にとなると
純正ナビに付け替えるしかありません。

純正ナビはやはりディーラーで取付けてもらうしかないでしょうか

カタログをきちんと確認せず、安価な社外ナビに走ってしまい猛反省です。

現在はAVIC-RL911を付けております。

ナビ、ドラレコ取付けはディーラーでお願いしました。
両方で6万でした。

書込番号:24237925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3400件Goodアンサー獲得:233件

2021/07/13 12:44(1年以上前)

>とものマコさん
今度はナビ本体そのものにがっかりするかもしれませんよ。

書込番号:24238037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2021/07/13 12:56(1年以上前)

ディーラーオプションのナビなら取り付けは可能。

ただ個人的に、バックモニターを頼りにした運転をしてる人って運転下手な人多いと感じる。

下手だから使うというのではなく、使えば使うほど下手になっていくという意味で。

死角を補ってるつもりが死角を増やし、モニター以外見なくなって、映っていない場所を結局ぶつける。

サイドミラーなどを使い、停車場所を目視で確認しながらが基本。

それが出来ないのなら免許返納じゃね?…と思う。

運転技術をあげれば無駄な買い替えはしなくていい。

書込番号:24238057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/07/13 22:08(1年以上前)

>とものマコさん

スレ主さまもスレ主さまのご主人もバックモニターをずっと見ながらじゃないと駐車できないんですか?
私は後方の死角に人がいないかどうかを確認するだけです。
ご主人とスレ主さまで意見が割れているのなら運転の下手くそな方を優先したらいいと思います

書込番号:24238906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/07/13 22:43(1年以上前)

おっしゃる通りです。
ずっとペーパーで、子供の送迎の為
最近運転を始めました。
バック駐車がどうしても上手くならなく
毎回ドキドキです。頑張ります。

書込番号:24238993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/07/13 22:52(1年以上前)

>M_MOTAさん
ホンダの純正ナビを使ってる方に色々聞いてみます。
ありがとうございます。

書込番号:24239004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/07/13 23:20(1年以上前)

>とものマコさん

KK-H102GAを取り付けても通常のガイドライン(画像の緑の線)は表示されたままだと思うのですがご主人はそれでもご不満なのでしょうか?

書込番号:24239057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3400件Goodアンサー獲得:233件

2021/07/14 01:11(1年以上前)

>とものマコさん
純正ナビの8インチをあとからとなると20万円以上になるのではないでしょうか?
ダイナミックガイドラインにそこまでの価値があるかどうか?ですね。

機能的には車両連携機能があったりApple CarPlayに対応してたりなどありますね。

岩ダヌキさんが書かれていますようにKK-H102GAでもご主人の不満が解消できそうな気もします。
個人的にはKK-H102GAで十分な気がします。

書込番号:24239161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/07/14 22:47(1年以上前)

>岩ダヌキさん
>M_MOTAさん
主人と相談してKK-H102GAを付ける方向で考える事になりました。
バックモニターばかりに頼らないで駐車出来る様、練習します。

ありがとうございました。

書込番号:24240479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 vxm-205ic教えて下さいm(__)m

2021/05/06 01:00(1年以上前)


カーナビ

スレ主 3000ですさん
クチコミ投稿数:5件

ETCの取説です

フリードを中古で買ったんですがETC(30tdk720)とナビ(vxm-205ic)と連動してません販売店に問い合わせた所、そのETCはナビ連動出来ないと言われました。そこでホンダ純正(メーカー問わず)のETC連動の中古とかで乗せかえればできますかね?すみませんが詳しお方教えてもらえませんか?
自分全然わからなくすみませんです

書込番号:24121031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/06 01:12(1年以上前)

自分で訂正した型式を間違えたまま書き込むのはやめましょうよ。

誤 : vxm-205ic
正 : vxm-205ci

ナビ型式で検索すればカタログがヒットするし、その中にはナビ連動ETCも載ってるわよ。
https://www.honda.co.jp/navi/pdf/gathers_sogo_catalog_1910.pdf

書込番号:24121037

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 3000ですさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/06 01:28(1年以上前)

すみません間違えてました vxm-205ciですね
ありがとうございます。これみたんですけどETC2.0連動と書いてあるのですが、ETC2.0以外のは連動しないのですか?中古のETCはだめなのですか?そこがよくわからなくて、車音痴で大変すみませんです
詳しお方教えて頂けると助かりますm(__)m

書込番号:24121046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2021/05/06 01:48(1年以上前)

>3000ですさん

今販売されているのはギャザーズナビ対応だとETC2.0だけのようです。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/ETC/

ただのETCだと、連動させてもあまり情報が増えません。

書込番号:24121055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 3000ですさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/06 01:59(1年以上前)

そうなんですね、ありがとうございます、前の車はナビに高速履歴がでて乗り合いで精算するとき、便利だったのため、中古でホンダ純正ETC連動買えばなんとかなるかなと思ましてありがとうございます
m(__)m

書込番号:24121060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 vxm-205icどなたか教えて下さい😭

2021/05/04 08:26(1年以上前)


カーナビ

スレ主 3000ですさん
クチコミ投稿数:5件

2020フリード四駆Gセンシング中古でかったのですがナビがvxm-205ic エントリーナビがついており、地デジみる方法ないですか?地デジチューナー買えば見れるようになりますか?どなたか詳しい方教えて下さい よろしくお願いいたします🙇

書込番号:24117237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/05/04 08:56(1年以上前)

>3000ですさん
このナビでTVを見るのは外部入力端子も作れないと思いますので無理だと思います。

書込番号:24117266 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/05/04 08:57(1年以上前)

https://www.honda.co.jp/navi/pdf/kino/kino_vxm205Ci_1910.pdf

何も入力端子が無いので不可能です

どうしても見たいのならナビを購入して入れ換えするしか無いでしょうね。

書込番号:24117269

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 3000ですさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/04 09:02(1年以上前)

そうなんですねー
乗せかるかないのですねー
すみません本当にありがとうございます🙇

書込番号:24117282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る