
このページのスレッド一覧(全45220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2024年4月12日 16:43 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2024年3月20日 21:18 |
![]() |
0 | 2 | 2024年3月20日 12:29 |
![]() ![]() |
13 | 14 | 2024年3月23日 23:17 |
![]() |
2 | 3 | 2024年7月19日 13:34 |
![]() |
2 | 4 | 2024年3月19日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
現在hero6を使っています。
価格がこなれてきたhero9か10、
もう少しだけ出してosmo action4を買ってみようかな?
となんとなく思ってます。
正直6で画質面に不満はありません、が、
4k60pだと超広角が使えない点と、ぶれ補正が弱くなるので4k30fpsで普段は使っています。
ですので、これから購入するなら4k60p、欲を言えば5,3kで超広角が使え、ぶれ補正もそのままの物が良いです。
6から買い増しして画質や使い勝手はかなり良くなるのでしょうか?
色味はgoproの方が好みですが、osmoの録画開始までのスピードが早い所にも惹かれていて決めかねています。
書込番号:25668187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hero10を購入しましたので、こちらの質問は閉じさせていただきます。
お邪魔しました。
書込番号:25696621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3
有線の外部マイクを買って、差し込みはCタイプになっているものでしたので、さして録画したら、声とともに「ピッピッピッ」と音も同時に録音されるのですが、これは何か分かりますか?
カメラの設定でどうにかなりますか?
そのマイクにはozumopocket3用って書いていました。中国製ですので、本当かどうかは分かりませんが。
有線マイクでしたらどのようなものが使えるかも教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25668146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



主には子供を撮影するために購入しました。
出来るだけ高画質で残したいと思っており、環境を整えたいと思っています。
現在の状況は、
約15年前に購入したテレビREGZA
約12年前に購入したブルーレイレコーダー(SONY)
最近購入したDELLのノートPC
です。
(希望)
@4Kで撮影しても、4K対応テレビでないので効果が発揮できませんが、遠くないうちにテレビも購入することになると思うので、そのときのためにも4Kで保存したいです。
A現在の環境でも4Kで撮影してテレビやPCでも映し出すことができるようにしたいです。(もちろん今は4Kで表示されないのは理解してます。)
(質問)
@外付けHDDにダイレクトに保存ができるようですが、そのデータを将来4K対応のブルーレイレコーダーを購入した場合、移行できるのでしょうか?
AノートPCでプレイメモリーズを入れているのですが、4Kで撮影したものが保存はされても再生できないのですが、何か設定がいるのでしょうか?
何か良い方法のアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

FDR-AX700とFDR-AX40を使っていて、PlayMemories Homeも使っています。
同じようにPC(Win)を介して外付けHDDに保存しています。
そのデータをレコーダーに移すことは出来るでしょう。
自分なら面倒なので、PCからHDMIコードでTVとつないで見ますが。
PlayMemories Homeで取り入れても、結果PCに保存されています。
ピクチャにデータはあるでしょう。
見たい名称のとこを選択すれば見れるでしょう。
書込番号:25667395
0点

>AノートPCでプレイメモリーズを入れているのですが、4Kで撮影したものが保存は
>されても再生できないのですが、何か設定がいるのでしょうか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1201249003047
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1205179004076
機器認証が済んでいないのでは。?
>@外付けHDDにダイレクトに保存ができるようですが、そのデータを将来4K対応の
>ブルーレイレコーダーを購入した場合、移行できるのでしょうか?
自分は興味がないので知りませんが。
理屈から考えたらUSB-HDDのファイルシステムを
NTFSではなくeFATかFAT32すればできるのでは。
意味がないと思いますが。
書込番号:25667429
0点



【質問内容、その他コメント】
先日、Amazonで以下のSDカードを購入。
AAXKメモリーカード 1TB U3 UHS-I Class10 V30 4K UHD 対応 スマホ用 メモリーカードアダプター付き -E1TB
ただし、パソコンにてSDカードを初期化してカメラ側でフォーマットした際に添付画像のように警告が出ました。
どちらにしても、推奨の要件を満たしてるとは思いますが、皆さんのアドバイスいただきたく思います。
よろしくお願いします。
書込番号:25664879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像投稿が出来てなかったので、カメラ側に出た警告のメッセージを以下の通り記載します。
セットアップ
MicrosD
mICrOSDHC
microSDXC
77
記録できません
UHS-1 U3対応メモリーカードに交換するか、録画モードの設定を変更してください
以上の通りです。
書込番号:25664886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アダプターもしくは、メモリーカードに問題がありそうです。
特にメモリーカードは【品質の信用性・信頼性】が重要ですので、個人的には買うことの無い製品かと思います(^^;
書込番号:25664902
1点

>youki7659さん
AAKKなんて全く聞いた事も無いメーカーですので
プライム商品で購入されているのでしょうから
さっさと返品して
Nextorage(ネクストレージ)辺りを買い直してはどうですか?
https://amzn.asia/d/6is2dJ3
出来ればmicroでは無い通常サイズのSDカードをお勧めします。
ダメ元で安いのを何回も買って当たりが出るまで返品繰り返すのも手段の一つでは有りますけれど、
書込番号:25664914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>youki7659さん
>ただし、パソコンにてSDカードを初期化してカメラ側でフォーマットした際に添付画像のように警告が出ました。
・パソコンにてSDカードを初期化しないで、使用するガジェットで初期化・フォーマットしては如何。
・当該SDカードが他のガジェットでは問題なく使えるか確認してみたらどうですか。
書込番号:25664927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

凄いメーカーのところの製品を買いますねぇ。
https://anigenavi.com/entry/20240103_09
メーカー検索しただけでサクラチェッカーのリンクも出るなんて優良企業ですね。
安く買いたいなら、台湾企業のところから買うといいと思いますけれどね。
書込番号:25665002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


初心者が聞いた事の無いメーカーを買うのはなぜ?
値段かな?
PCでフォーマットし、ビデオでまたフォーマットする意味がわかりません。
記録する機器でフォーマット(初期化)すればいいだけ。
規格が同じでも、使えないカードはあります。
相性とか。
まれに表示の容量が無かったり、速度が仕様より遅いのがあったりします。
安さ重視でストレージ品を買ってはいけません。
書込番号:25665079
2点

補足
いくら動画でも1TBっていりますか?
もしかして、長期的に動画データを入れておくつもりですか。
ストレージで一番信頼性がない規格品です。
接点がむき出しで、薄いので外圧に弱い。
データは長く入れておかず、他のものに早く移行するのが理想です。
SDは一時保管場所と思って使ってください。
書込番号:25665086
3点

>よこchinさん
色々とアドバイスありがとうございます。
アドバイス通りに、返品及び返金の手続きしました。
また、違う製品(オススメされてる)を買い直しします。
書込番号:25665955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
これからは、利用する端末でフォーマットするようにします。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:25665962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
物自体に問題やメーカーの知名度と信頼性が低いとの事で返品、返金の手続きしました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25665963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>milanoさん
評判悪そうなのと物に問題抱えてるようなので、返品返金の手続きしました。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:25665964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事に解決しました。
アドバイス色々ありがとうございました。
書込番号:25671965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDカードに関係する場合 メディアも機材も SDカードアソシエーション
という組織が規格の管理をしています。この組織の加入は任意ですが
この組織に入らないとカードの規格が入手できません
ですから このメーカーがこの組織に加盟している事かが安心への
参考になります。ここで 製品が評判になっていても売上順位が高くても
加盟していない製品は要注意です。
SDカードアソシエーションのサイトに加盟企業の一覧があります。だれでも
見られます。
安くて使えそうなメディアは以前からここで紹介していました。
書込番号:25672004
1点



ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 限定コンボ
書込番号:25664495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます✨
残念ですね。WEBカメラを良くしたくてアクションカメラを探しています。
もう少しほかを探して見ます
。
書込番号:25664588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結構前の書き込みなので解決ですかね?
Pocket3だとWEBカメラとして使用は可能です。
他のアクションカムでも使用可能です。
普段はアクションカムとして使用、たまにWEBカメラとして使用ならよいかもですが、
WEBカメラをメインにするなら、それ用にWEBカメラを購入された方がよいと思います。
安いですし。
書込番号:25817211
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro [ブラック]
購入を考えてますが機能について質問が御座います。
ご存知の方おりましたら教えて頂けますでしょうか。
仕事上、インターバル撮影を良く使うのですが
当カメラはSONYαシリーズのように
インターバル撮影の撮影開始時間を任意で設定は出来るものでしょうか。
機材の軽量化を考え、購入を検討しています。
0点

>kobokobokobo3さん
>当カメラはSONYαシリーズのようにインターバル撮影の撮影開始時間を任意で設定は出来るものでしょうか。
取説の撮影モードには以下の記載があります:
インターバル:カメラは一定の時間間隔で自動的に連続写真を撮影します。
https://onlinemanual.insta360.com/
多分、インターバル撮影の撮影開始時間を任意で設定は出来ないのだと思います。
書込番号:25664668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
やはりそうなのですね。
有り難う御座います!
書込番号:25664688
0点

インターバル撮影の開始予約時間、撮影時間、インターバル間隔時間の設定ができます。
https://onlinemanual.insta360.com/acepro/ja-jp/camera/basicuse/usingthescreen
オンラインマニュアル見ただけではわかりにくいかもしれませんが、大丈夫です。ソニーの場合は、開始までの遅れ時間を設定する仕組みですが、AceProは、予約開始時間の設定になってます。
書込番号:25664739
1点

>sonyもnikonもさん
ご教授頂き大変助かります!
時間の設定が出来れば導入出来るなと思っていましたので
試しに一台入れてみようと思います。
教えて頂き有り難う御座いました。
書込番号:25666137
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
