ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 使いやすい物

2024/01/06 11:27(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

クチコミ投稿数:89件

【使いたい環境や用途】 日常

【重視するポイント】 高齢者が使いたいと言ってます。簡単に操作できる手振れの少ない物

【予算】 不明

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】 高齢者が使いたいと言ってます。Goproについて知識皆無です。どのように撮影し、メディアは何?撮影したものはどうやって保存、視聴するのかなど 一から教えてください。またどの機種がいいのかもわかりませんので おすすめをいくつか挙げていただければ幸いです。

書込番号:25574034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2024/01/06 12:00(1年以上前)

ネット上に、使い方の動画や初期設定・録り方・使うと便利なアクセサリーなど、色々見ることが出来ますよ。
楽に聞かず、検索する癖を付けましょう。
これより、スマホに取っ手(握れるスタンド)を付けて、撮影したほうがいいのでは。
設定も面倒でなくていいですよ。

書込番号:25574084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2024/01/06 16:33(1年以上前)

そうですね。ありがとうございました。

書込番号:25574424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10568件Goodアンサー獲得:691件

2024/01/06 20:15(1年以上前)

メーカーサイトで取説がダウンロードできるようならダウンロードしてみた方が速いです。

書込番号:25574700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

2点の不満あり

2024/01/04 22:14(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

スレ主 kazui0324さん
クチコミ投稿数:127件

Pocket 2から使い続けて3に進化しました。
ただ以下2点が不満に思いました

1、「マイク接続しました〜」という表示がすぐに消えず、手で上にスワイプする必要があり、結構めんどくさい。
特に録画ボタン押した後に表示が出てきた際はすぐに消えず、邪魔

2、縦画面にしたら強制終了にしてほしい。
例えば、プレビューとか録画中とかに縦画面にすると、終了しません。わざわざホーム画面に戻ってから縦画面にしないと電源オフができなく、めんどくさい。。。
(一応設定としては、縦画面にしたら即刻終了するにしていまづ)

書込番号:25572381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:75件

2024/02/02 16:27(1年以上前)

録画中に縦画面で強制終了ですが…
これ、需要ありますかね。
あったとしても少数意見なので…

ぶつかったり、意図していなくて縦になったりなど、何かの際に撮影が急に終了では色々影響あるのでそういう設定にしてないのでは?
メーカーも色々テストして発売してますからねぇ。

設定で縦画面→強制終了のON/OFF はあってもいいと思いますが…

私は必ず録画ストップしてから縦、即終了にしていますが不満ありません。

書込番号:25607168

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

スレ主 ben621さん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

この様なノイズが消えません。

【質問内容、その他コメント】
イルミネーションの撮影をしたのですが、
動画編集をしたところ、雪が降ってるようなノイズが消えません。
どうしたらノイズが消える方法があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:25570156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29239件Goodアンサー獲得:1533件

2024/01/03 16:03(1年以上前)

高感度時のノイズでしょうか?
(添付画像では、不鮮明過ぎて判りません)

個々の画素サイズは、コンデジ前後の狭小画素サイズなので、
放送局機材や広大画素のデジイチやミラーレスなどのレベルを目標としているのであれば、徒労に終わると思います。

しかし、動画編集ソフトのノイズリダクション機能を使うとマシにはなると思いますので、試してみてください。

※元の動画は確実にバックアップしてから。


なお、高感度時のノイズには、光ショットノイズも含まれますが、これは撮像素子に受光する前から発生していますので、やっかいです。
(個々の画素サイズが小さいほど、光ショットノイズの影響が出やすくなります)

書込番号:25570800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ben621さん
クチコミ投稿数:4件

2024/01/03 16:15(1年以上前)

ありがとう世界さん
返信ありがとうございます。
やはりソフトを使うしかないんですね。
ソフト探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25570828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29239件Goodアンサー獲得:1533件

2024/01/03 16:19(1年以上前)

>やはりソフトを使うしかないんですね。

カメラ単体で【撮る前の対策】は出来ても、撮った後の対策は無理かと(^^;

スマホの撮影後の処理も、スマホという超小型コンピューターと動画処理アプリによる処理を行っているだけですので、
カメラ単体としての事後処理はしていません。

書込番号:25570836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ben621さん
クチコミ投稿数:4件

2024/01/03 16:22(1年以上前)

ありがとう世界さん
ありがとうございます。
折角撮れたのにノイズで残念だったので
色々やってみます。

書込番号:25570846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29239件Goodアンサー獲得:1533件

2024/01/03 16:39(1年以上前)

どうも(^^)

別の動画処理ソフトも含めて、
ノイズリダクションの「効かせ方」を重視して検討してみてください(^^)

書込番号:25570873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29239件Goodアンサー獲得:1533件

2024/01/03 16:43(1年以上前)

なお、
究極の暇潰し状態になりますが、
動画1コマ毎に、ノイズと思われる部分を周辺色(※)で塗り潰せば、確実に効きます(^^;


※ほぼ黒であっても、真っ黒ではないので注意

書込番号:25570877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ben621さん
クチコミ投稿数:4件

2024/01/04 09:37(1年以上前)

ありがとう、世界さん
色々試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25571610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AEロックって出来るのでしょうか?

2024/01/02 16:38(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

クチコミ投稿数:13件

AFを固定するやり方はわかったのですが、AEを固定するやり方がわからず苦戦しています。
マニュアルやネットは相当検索したのですが、かなり息詰まっています。
このカメラでAEロックをする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、恐縮ですが教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25569596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2024/01/02 16:40(1年以上前)

動画だから出来ないんじゃないの?

書込番号:25569602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2024/01/03 19:02(1年以上前)

画面を右からスワイプして「PRO」モードにして、
「露出」をMマニュアルにして、
画面左上の露出(EV)を見ながら、速度(左)とISO(右)を変更。

こうすれば、簡単にAEロックはできませんが、一応露出(AE)は固定(ロック)されます。

書込番号:25571050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/01/03 21:52(1年以上前)

おぉっ!なるほど!
ご回答ありがとうございました。
一発ではできないのが残念でした。。。

書込番号:25571251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

給電しながら長時間撮影は可能?

2024/01/02 16:12(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

中古で安いので購入予定なのですが、給電しながら長時間撮影は可能でしょうか?
2〜3時間程度の連続撮影を考えています。

後、360度で撮影した動画データからフルHDサイズの停止画を切り出す事は可能でしょうか?

書込番号:25569564

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2024/01/03 00:03(1年以上前)

それが出来たとしても、設置場所によっては、熱で止まることもあるでしょう。
画質を上げて録っても、センサーサイズの仕様で、画質が希望のでないこともあるでしょう。
画質を求めないなら、なんちゃって5.7Kでいいでしょう。

書込番号:25570111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2024/01/05 18:40(1年以上前)

給電しながらの長時間撮影可能です。以前、星空タイムラプスで2時間くらいの連続撮影をしたことがあります。
360度からのFHD動画の切り出しは、PC用編集ソフトのInsta360 studioで行っています。対象物を自動で追尾して切り出すことなどもできるので、スキーとかで子供の回りで適当に滑ってあとで子供を中心に切り出すとか、球技等でボールを追いかけるような切り出し方とかも可能です。(動きが速すぎると自動追尾は追いつかなくなりますが)
PCパワーはそれなりに必要で、自分はIntel core i7+グラボ(性能は低い)を使ってます。13世代のcore i7ならオンボードの Iris Xeでも大丈夫と思います。

書込番号:25573321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/01/09 09:45(1年以上前)

回答ありがとうございます。
もう一つ追加質問なのですが、360度撮影ではなくてアクションカムのように平面?で撮影出来るモードは搭載されてるのでしょうか?

書込番号:25577792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2024/01/10 01:39(1年以上前)

>アクションカムのように平面?で撮影出来るモード
はい、そういった撮影モードもついてますが、自分はそのモードは使ったことがありません。
アクションカムとして使うには画質が悪すぎるし、結構重いのでウエアラブル的な使い方も向きません。
そのような用途でしたら、Insta360 GO3の方が向いると思います。画質もそこそこ良いし、めちゃくちゃ軽いです。

書込番号:25578645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画像全削除の方法

2023/12/29 18:02(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

スレ主 jcxmx593さん
クチコミ投稿数:8件

初歩的な質問で大変申し訳ありません。
画像の全削除の方法が分かりません。ご教授いただけませんでしょうか。

書込番号:25565159

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29239件Goodアンサー獲得:1533件

2023/12/29 19:05(1年以上前)

いっそ、メモリーカードを初期化されては?

書込番号:25565209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jcxmx593さん
クチコミ投稿数:8件

2023/12/29 20:23(1年以上前)

やはりその方法が手っ取り早いですね。アドバイスありがとうございました!

書込番号:25565290

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る