ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385390件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2001/07/20 08:15(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 しおちゃんさん

sonyのtrv30かpc110か迷っています。
次の新製品が出るのはいつ頃なんでしょうか?

書込番号:227655

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/07/20 08:51(1年以上前)

120がもうすぐに。。

書込番号:227674

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/07/21 09:54(1年以上前)

TRV1000=PC120なんでしょうか?

書込番号:228741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC120?

2001/07/20 07:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

どなたかPC120の仕様や情報を知っている方、教えてください。お願いします。

書込番号:227648

ナイスクチコミ!0


返信する
abc1さん

2001/07/20 17:12(1年以上前)

pc120ってpc110の後継ですか?
ついにでるんでしょうか?
シャープのAX1の光学23倍、メガピクセル機も手ぶれ補正はきかないんでしょうかねー。
そうだとすると、きっと23倍ズーム時の静止画はむちゃくちゃかな?
panasoも新しい機種だしますねー。
そっちの方がきになるかな?

書込番号:228034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タイトルを入れたい

2001/07/20 03:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

スレ主 ジルゴさん

購入時には、ここの掲示板がたいへん役立ちました。
みなさん ありがとうごさいました。
IXY DV 大変気に入っています。
価格が高いので、悩みましたが購入してよかったと思います。

質問ですが、
タイトルを入力したいのですがどうしたらいいのですか?
と言いますのも
サンプル画像といっしょにJPEGで保存したタイトルを
IXYDVのカードミックスでテープに記録しようと思いまいしたが
保存したタイトルが出てこないのです。
MMカードには、データがあるのに????
IXYDVは、何か他の保存形式でないとだめでしょうか?
メーカーには、まだ聞いていません。
くわしい方、教えてください。


書込番号:227566

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/07/20 07:01(1年以上前)

そういったことはパソコンにキャプチャーしてやってみてはいかが?

書込番号:227633

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2001/07/20 23:39(1年以上前)

特別なことは必要ありませんよ。
どこが上手くいかないのか書いてないので、どう説明したらいいのかわかりませんが、一通り説明します。
プログラムモード側にスイッチを変えて、メニューボタンを押し、メニューを開きます。次にD.EFFECTSを選択し、CARD MIXを選択します。それからMIX TYPEとMIX LEVELを決めて、MIXする画像を選択(+、−キー)し、メニューボタンを押して、メニューから抜けます。
すると、CARD MIXが点滅しているので、D.EFFECTSのON/OFFボタン(パネルを収納するところにあります)を押すと選択した画像がMIXされます。

書込番号:228338

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジルゴさん

2001/07/23 01:36(1年以上前)

もとくん・大祐さん返事ありがとうございます。
キャプチャーってパソコンで編集の事ですよね。
ジルゴには、残念ながらそこまでの技術がありません。
将来的には、やりたいです。
大祐さん 説明が不十分ですみません。
サンプル画像のMIXは、取説を見ながらなんとか出来ました。
しかし、自分のパソコンで”花火大会”とタイトル画面を 
作成しても画像のMIXが出来ないのです。
とほほ・・・・(T_T)
ちなみにパソコンは、NEC製ノート LavieNXLW36Hです。
タイトル画面は、パワーポイントで作成しペイントに貼り付けて
JPEG形式で保存しました。
またまた説明不足かも知れませんが、よかったら教えてください。

書込番号:230608

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2001/07/23 23:38(1年以上前)

自作のタイトル画面のカード再生は出来ますか?
それが出来れば、MIX出来るはずです。+,-キーで選択できませんか?
もしかすると、ミックスタイプとかミックスレベルを変えるとミックス状況が変わってくるかも?

書込番号:231359

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2001/08/04 01:17(1年以上前)

マニュアルに「パソコンで加工した静止画や他社のビデオカメラで記録したメモリーカードの静止画は再生やコピーができないことがあります」と書かれていますね。

書込番号:242002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

でるか、FV2の後継

2001/07/19 23:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

FV2の購入を考えてます。がFV2はそろそろ後継機種も?という気もします。
XL1の後継はでましたね。
FV2もスーパーFV2になったりして・・。
でもいいと言われる動画の画質はこのままにしてほしいなぁ。
使用されている方・・。
長所、短所と、他の機種との違いについておしえてくださーい

書込番号:227268

ナイスクチコミ!0


返信する
RYUTAさん

2001/07/23 19:58(1年以上前)

初めまして、abc1さん。

僕はまだ2・3週間しか使っていませんし、DVはこれが初めてなんで
他の機種との比較は出来ませんけど、一応感想を。

長所は
色が本当に綺麗。
メニューの使用感は非常にいい。特に露出補正は最高に使いやすい。
液晶が大きいので撮影しやすい。
本体の多少の大きさ故に逆に手ぶれしにくい。
三脚につけたままでもテープの交換が可能。
意外なほどバッテリーのもちがいい。(普通の使い方なら1時間はもちます)
今のところ感じた長所はこのくらいです。
これから使い続けばもっと増えると思います。

短所は、
標準添付のバッテリーは大きいのでファインダーで撮影するとき
多少邪魔になる。
本体内充電なので充電中は使えない。
今感じている短所はこんなものです。
まあこれらの短所は小さいバッテリーを沢山持つとか、
オプションを使うとかで簡単に対応できるので
たいした短所ではないです。

値段とこのFV2の長所を考えると買っても絶対に後悔はしません。
携帯性を重視といっても、3CCDなどに比べれば断然小さいですし、
それほど問題にはならないかと。
どうしてもどうしても携帯性、というのなら別ですが。

買うなら今がチャンスですね。

書込番号:231160

ナイスクチコミ!0


ほしいFV2さん

2001/07/24 15:38(1年以上前)

短所の所に
>本体内充電なので充電中は使えない。
とありますが、別にバッテリーの充電器はないのでしょうか?
撮影しながら充電はできないのでしょうか?
気になります

書込番号:231874

ナイスクチコミ!0


RYUTAさん

2001/07/24 16:46(1年以上前)

ほしいFV2さん。

>本体内充電なので充電中は使えない。
>とありますが、別にバッテリーの充電器はないのでしょうか?
>撮影しながら充電はできないのでしょうか?
別のバッテリー充電器はオプションでちゃんとありますよ。
CR560というキットがあります。
これを用いれば本体内ではなくて、
二カド電池の充電のような感じで出来ます。
値段とかはあまりよく知りませんが、メーカー希望価格は18000円です
実売価格は僕は分かりません。

撮影しながらの充電は残念ながら、僕が知っている範囲では出来ません。
なぜかというと、本体内充電中に撮影しようとすると
充電が止まってしまいます。
これは再生中も同様です。ただし再生待機中は充電できます。

書込番号:231919

ナイスクチコミ!0


ほしいFV2さん

2001/07/24 18:25(1年以上前)

ありがとうございます
>CR560というキットがあります。
定価はかなり高いですね(笑)
いや。以前使っていたデジタルビデオが壊れてすぐにでもほしいのですが・・
シャープのを使っていたのですが3年持たなかったです・・
できるだけ本体に電気を通したくないので(少しでも長く使いたい)
FV2はあんまり売っていないようなのでCR560も一緒に買わないと
いけないようですね。すっごいきれいなんだろうな・・・
うらやましいな〜〜〜
とにかくおへんじありがとうございました
でも、なんでこんなに人気のある機種の後継版がでないのでしょうか?
CANONにもカメラメーカーの意地を通していただきたいですね

書込番号:231989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

スレ主 ビデオを買う予定さん

5万円前後で買えるビデオカメラを探しているんですけど、何か良い情報をお持ちの方がいたら教えてください。

書込番号:227081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GR-DVP3no

2001/07/19 10:12(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)

スレ主 morris29さん

既に出てるのかもしれませんが、今GR-VP3の購入を考えています。
旅行が好きなのでサイズ的にこれしかないと思っていますが、形状の
問題でしょうかワイコンないですよね。社外品でもいいのですが、
もう少し広角で取りたいと思うのですが。装着時はもちろんレンズ
カバーが閉まらなくてもいいのですが。
ご存じの方いらっしゃいましたらおしえてください。

書込番号:226730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:361件

2001/07/20 13:46(1年以上前)

残念ながらDVP3のレンズ前にはワイコンやフィルター装着のためのネジがきってありませんのでこれらの装着は事実上不可能となってます。

書込番号:227887

ナイスクチコミ!0


飛行機さん

2001/09/11 03:04(1年以上前)

実際取り付けられるか判りませんが、気になる商品を見つけました。
ネジで取り付けるタイプではなくて、バネでワンタッチで取り付ける
物です。
対応しているか、問い合わせしてみては?
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/jpwidedvr.htm

書込番号:285432

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/09/11 06:55(1年以上前)

残念ながら…
 このワンタッチタイプのものも、フィルターのために内側に切ってあるネジ山を利用しています。バネ仕掛けで内側の引っかかりをワンタッチで着脱出来るようにしたものなので…。

書込番号:285554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング