ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもちは?

2001/07/13 19:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 にゃんたまさん

結婚式披露宴撮影(フルに撮影して2時間半?)のためDCR-TRV30購入を考えていますが
アクセサリーキット内に含まれるNP-QM70のバッテリーのもちはどうでしょうか?
カタログには液晶ON時で実撮影時間は2時間となっていますが。
あと大容量バッテリーNP-QM91使用時の見た目&本体含めた重量はどうでしょうか?

書込番号:220662

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/13 21:26(1年以上前)

買ったばかりなら、液晶とファインダー使い分ければ標準のバッテリーでなんとかなると思うが、結構式はLASTに見せ場が多いんでな。予備を一個持っておいた方がええかも。人それぞれじゃが、わしは大容量より標準の予備を複数持つようにしとる。

書込番号:220750

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/07/13 21:38(1年以上前)

訂正 結構式→結婚式

書込番号:220764

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんたまさん

2001/07/13 22:51(1年以上前)

レスありがとうございますm(__)m

大容量バッテリーを使われてる方、いらっしゃいましたら
使用感を教えてください(^_^)/

書込番号:220845

ナイスクチコミ!0


子煩悩さん

2001/07/17 02:35(1年以上前)

標準のバッテリーは液晶ONで60分テープ2本撮れました。
つまり2時間です。(ボクはすごいと思いました^^)
液晶OFFで使用するなら2時間半イケるんじゃないですか?
でも、やっぱり念のため予備を持参した方がいいでしょう。

書込番号:224291

ナイスクチコミ!0


South kikiさん

2001/07/28 10:30(1年以上前)

以前、V10とバッテリーFM90の組み合わせで、
液晶開きっぱなしで披露宴、二次会、その後の鑑賞会まで
一気に使いこなした経験があります。
新品バッテリーならカタログスペックを信じていいと思います。

僕もビッグイベントではバカらしいとは思っていても、
絶対に予備バッテリー&カセットは忍ばせています。
あれば安心感が違いますから気持ちにゆとりが出ます。

あと、TVへの接続ケーブル&リモコンも持っていきます。
以前、地方の結婚式に出席後、一同、超ローカルな空港で飛行機の待ち時間に、発着案内を写すTVにつないで、
新郎新婦、両家親族一同、空港職員で鑑賞したことがあります。

ハプニングは突然に。素敵な思い出です。

書込番号:235200

ナイスクチコミ!0


South kikiさん

2001/07/28 10:38(1年以上前)

>あと大容量バッテリーNP-QM91使用時の見た目&本体含めた重量はどうでしょうか?

実際にNP-QM91を使っています。
見た目はやっぱし後ろにズコッ!と飛び出たカンジ。
バッテリーが黒だからなおさら目立ちます。
決してカッコいいものではありませんが、
人目にさらすのが恥ずかしいほどのものでもありません。

重量バランスもやや後ろに寄ります。
でも極端に気になるものではありません。
5秒で慣れます。

以上

書込番号:235205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

検討中

2001/07/13 12:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV900 +(ACCKIT-D9)

スレ主 funkysmileさん

はじめてDVを購入するのですが、日立のDVDカム・ソニーのネットワークハンディーカム・パナソニックの3CCDで迷ってます・・・。
良きアドバイスをお願い致します。

書込番号:220374

ナイスクチコミ!0


返信する
全体から見たら荒らしですよさん

2001/07/13 18:23(1年以上前)

しかしご丁寧に書き込んでますね〜。
DVDカムもパナと日立両方の板に書き込んでるし。
大体本当に情報が欲しかったら、掲示板の使い方ちゃんと呼んでから書き込みましょう。
いろいろな機種を比べる時は「ビデオカメラについて」というタイトルがつくことが多いですし、そうしないと比較検討してる人はどこの板を見ていいのかわからないでしょ?

ところでTRV900ってネットワークハンディーカムって呼んでいいのでしょうかね〜。3CCDにこだわるなら画質重視だと思うのですが、DVカムの画質は落ちますし、PCもしかり。
大きさもバラバラですし、これでは薦めようがないと思いますよ。
少なくとも使用用途と何を重視するか位は書いておかないと、レスがつきにくいと思います。

書込番号:220614

ナイスクチコミ!0


全体から見たら荒らしですよさん

2001/07/13 18:25(1年以上前)

PCはPC9のことですm(_ _)m

書込番号:220616

ナイスクチコミ!0


スレ主 funkysmileさん

2001/07/13 18:36(1年以上前)

えらいすんまへん。
各機種の掲示板から書き込んだもんですから・・・。
今、各掲示板が一覧で出るのがわかりました。
ご迷惑おかけしました。
又、色々アドバイス頂いた方々、ありがとうございました。

書込番号:220619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検討中

2001/07/13 12:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 funkysmileさん

はじめてDVを購入するのですが、日立のDVDカム・ソニーのネットワークハンディーカム・パナソニックの3CCDで迷ってます・・・。
良きアドバイスをお願い致します。

書込番号:220370

ナイスクチコミ!0


返信する
ponponponさん

2001/07/13 12:34(1年以上前)

何度も同じ質問を繰り返すなんて非常識ですよ。
好きな方をかってください。
選べないなら両方を買えばいいでしょう。

書込番号:220375

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/07/13 13:07(1年以上前)

各機種ごとに掲示板が独立していると思われたのでしょうね。
実は、掲示板は一つで、各機種ごとに絞って表示されるだけなのです。
“掲示板の使い方”
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
【 重複書き込みにご注意ください 】 をご参照下さい。

書込番号:220411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

検討中

2001/07/13 12:06(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 funkysmileさん

はじめてDVを購入するのですが、日立のDVDカム・ソニーのネットワークハンディーカム・パナソニックの3CCDで迷ってます・・・。
良きアドバイスをお願い致します。

書込番号:220355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件

2001/07/13 12:23(1年以上前)

この時間はなかなかレスが着かないですね。
どういう目的で使われるのか書くとレスつきやすいでしょうね。
画質重視なら3CCDで決まりかな。
DVDも人気があるみたいですが、
1コマ単位の編集は苦手と聞いてます。

書込番号:220366

ナイスクチコミ!0


ゆたポンさん

2001/07/13 21:27(1年以上前)

日立のDVDカムは確かPanasonicのOEM製品ですよ!よって買うなら自然に
Panasonicが懸命です(アフターその他もろもろ。)
それからDVDはまだ未知の商品ではたしてこれから進展するか否か
疑問が残ります!?
迷わず3CCDで決まりです!

書込番号:220754

ナイスクチコミ!0


ひかるくんさん

2001/07/14 15:53(1年以上前)

>日立のDVDカムは確かPanasonicのOEM製品ですよ!
逆では?

書込番号:221471

ナイスクチコミ!0


ゆうさん2号さん

2001/09/06 01:11(1年以上前)

逆です。

書込番号:278686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

検討中

2001/07/13 12:02(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-M10 +(VW-PDM10)

スレ主 funkysmileさん

はじめてDVを購入するのですが、日立のDVDカム・ソニーのネットワークハンディーカム・パナソニックの3CCDで迷ってます・・・。
良きアドバイスをお願い致します。因みに、このDVDカムはプレステ2などのDVDプレイヤーで見ることが出来るんでしょうか?

書込番号:220351

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro(hiro−com)さん

2002/01/25 04:33(1年以上前)

DVD−RAM
○頭出しがすぐできるから録画チェックに最適
○重ね録りの心配がない・ディスクメディアなので長持ちする
×2世代目がなかなか発売されず、価格も高い
×バッテリーがスタミナではない
×パソコンでの動画編集ソフトのラインナップが極端に少ない
×RAM規格はプレステ2では再生できない(市販DVDビデオのみ可)

DV
○スタミナバッテリーで運動会やイベントでもノン・ストレス!
○パソコンとの接続が容易
(3CCD)○よりプロ仕様の画質に迫る
×重ね録りの心配がある・テープが劣化する

書込番号:491548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

検討中

2001/07/13 11:50(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV100

スレ主 funkysmileさん

はじめてDVを購入するのですが、日立のDVDカム・ソニーのネットワークハンディーカム・パナソニックの3CCDで迷ってます・・・。
良きアドバイスをお願い致します。因みに、このDVDカムはプレステ2などのDVDプレイヤーで見ることが出来るんでしょうか?

書込番号:220342

ナイスクチコミ!0


返信する
DVDカムユーザーさん

2001/07/13 14:18(1年以上前)

DVDカムのディスクは、DVDはDVDでも、DVD−RAMという種類のディスクです。PS2や多くの一般DVDプレーヤーでは見られません。
TV画面で見たい場合には、直接TVとカメラを接続してリモコンで操作できます。(リモコンは意外と便利です)
また、最近話題のパナソニックのDVDレコーダー「DMR−E20」は同じDVD−RAM方式ですから、これを購入すればより簡単にTVで見られます。私の印象では、DVDカムで再生するよりも画質・音質ともに良いようです。(E−20については、DVDプレーヤーの掲示板をご覧下さい)

私も2月にDVを初めて購入(DVDカム)したばかりで、それほど詳しくはありませんが、画質を重視するならば3CCDが良いと思います。
一方で、DVDカムにはディスクメディアならではの、使い勝手の良さというメリットがあります。本体での簡易編集、早送り・巻き戻しいらずの一発頭出し、間違って上書きしてしまう心配なし、そのディスクに何が録画されているかメニュー画面で一目瞭然、DVのテープよりも保存に場所をとらない、など。

DVの使用目的にもよると思うのですが、PCで本格的に編集するなど、こだわりの趣味としてやるなら、画質の良い3CCDが良いと思いますし、子供を撮影して家族で見たい、という程度なら、むしろDVDカムの使い勝手の良さが活きると思います。(ソニーのネットワーク・ハンディカムは分かりません。すみません・・)

書込番号:220460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング