ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Sony Ruvi

2001/07/02 01:06(1年以上前)


ビデオカメラ

Sonyの商品Ruviについての情報を
(売っている店やインターネットで購入できるページを知っている方)
お持ちしている方は
いないでしょうか?もう生産中止になっている8ミリのビデオカメラです。
中古でもいいのでお売りしてくださる方の情報もお待ちしております。

書込番号:209185

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/07/05 12:56(1年以上前)

ここに載っていますね。33,800円。
http://www.daico-denki.co.jp/Densuke/product/av/movie/movie.htm

ただ、、8ミリのビデオカメラとお書きですが、確かに8ミリテープを使うものの、メカ部と一体化させた特殊なカートリッジを使うので満杯になっても交換が出来ません。テープやヘッド部が損耗したり汚れたりしても交換が出来ないし、いわゆる8ミリビデオカメラとは別物なのですが、ご存じでしたでしょうか…。

書込番号:212448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています。

2001/07/01 22:08(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 さだはるさん

みなさん、はじめまして。

今回皆さんの助言を頂きたくて書きこみをさせていただいています。
みなさん宜しくお願いします。

シャープのMR−1とFV2のどちらを購入しようか迷っています。
私の場合は撮影する被写体の関係上、出来るだけ光学ズームの
大きい物が欲しいのです。
しかし皆さんのカキコを見ていて非常にFV2に引かれています。

そこで皆さんに質問なんですが、キャノン純正のテレコンは
使い物になるのでしょうか?

それともテレコンを使わないで最初から大きいズームがついているのを
買う方が妥当なのでしょうか?

みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:208956

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/07/02 22:21(1年以上前)

光学ズームの倍率が必要ならMR−1の方がいいでしょうね。
というのは、(MR−1かどうか忘れたが)シャープの高倍率ズーム機は、非常に強力に手振れ補正を掛けています。
そのためにパン、チルトがまるでモータードライブの雲台(パン・チルター)に載ったリモコンカメラの様にぎこちなくなりますが、とにかく望遠端での手振れは相当押さえ込まれます。
パンするとき(カメラの水平回転)に、初動では動かず、その後急に動き出し、止まるときには逆にピタッと急停止するという、ぎこちない動きになるので個人的には好きではありませんが、こと望遠端多様の手持ち撮影には威力があります。

書込番号:209943

ナイスクチコミ!0


スレ主 さだはるさん

2001/07/08 19:31(1年以上前)

ぶぁいすさん、レス有難うございました。
お礼が遅れて申し訳ありません。

その後いろいろ迷ったあげく、心はFV2に決まりました。
倍率が低い分は被写体に近づけばいいや。という結論に達しました。
やっぱり色が綺麗に再現された方がいいと思ったんで。

で、早速近所の電器屋を回ったところ、何処にも置いてませんでした。
唯一あった店では現品限りだったのでやめました。
現品は不特定多数の人が触れている上に、
店の開店時から閉店時まで電源が入りっぱなし。
液晶もつきっぱなしという事なんで、かなり傷んでると思ったので。
しかもそれほど値引きされていなくて98000円。
さらに何もサービス品はなし。

これって正しい判断なのでしょうか?

結局都内まで出なくてはいけなそうです。

購入したら感想を報告します。

書込番号:215700

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/07/09 20:20(1年以上前)

今晩は、さだはる さん。

 現品で98,000円ですか。
確かに精密機械部品ですし、モニタのバックライトにも寿命がありますから、(寿命一杯使い切るかは別として)その値段ならパスでしょうね。
正しい判断だと思いますよ。

書込番号:216712

ナイスクチコミ!0


スレ主 さだはるさん

2001/07/09 23:53(1年以上前)

ぶぁいすさん、レスありがとうございます。

今回の判断は正解というご返事を聞かせていただいて非常に安心しました。
しかも書き忘れたんですが、その展示品は発売時からの展示品だそうです。
ひどいもんですよね、そんな物をたった量販店の2万引きで
売ろうとするんですから。

で、今日たまたま都内へ出るチャンスがあったのでカメラ屋へ行ったとこ、
在庫一台限り、キット付きで128000円で販売していました。
しかもバッグとテープ3本のサービス品付きでした。
結局その場で即決しました。

画質はまだ何も撮っていないので分かりませんが、
操作性は非常に快適です。
特に一番使うと思われる露出補正が非常に使いやすいです。

今週末にでもどこかへ撮りに行こうかと思っています。

FV2を購入するにあたって皆さんのカキコを非常に
参考にさせていただきました。

改めて御礼を言わせていただきます。

ありがとうございました。

そしてこれからもよろしくお願いします。

書込番号:216984

ナイスクチコミ!0


スレ主 さだはるさん

2001/07/09 23:57(1年以上前)

すみません、「キット付き」ではなくて「キット込み」でした。

一応訂正を。

書込番号:216996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アクセサリーキットに関して!

2001/07/01 02:13(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 ヨコレイさん

初めてのデジタルビデオムービ購入検討者です。
よく本体以外に「アクセサリーキット(別売り)」なるものがありますが、あれは一体何を指しているのでしょうか?本体にはなくてはならない物なら購入しますが、なくても構わないのなら省こうかと考えています。
どなたか詳しい方、ご指導お願いします。

書込番号:208190

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/07/01 10:20(1年以上前)

アクセサリーキットは電源+バッテリーのセットを基本に、静止画用メモリーカードやオマケのソフトなどがひとまとめになったものです。
従って、最低限電源とバッテリーは必要です。

メモリーカードは要らない、とかで、単品の電源(ACアダプター)とバッテリーだけを買う手もありますが、単品ではパーツ扱いで値引き率が悪かったりしますから、結局まずはアクセサリーキットを一緒に買うのが無難でしょう。

書込番号:208415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC110とTRV30とPC9

2001/06/30 23:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 なやみ多きパパさん

上記3機種でいろいろ悩んでます。
TRV30にしようかなっと思ってましたところ、下の掲示板に、動画画質は、PC110がTRV30よりすぐれているとありました。
雑誌などでは、TRV30は水の透明感まで表現云々とありますが、どうなんでしょう。やはり、撮影シーンによるんでしょうかね。
色が自然で、解像感があるものがいいです。
できれば、夜景につよければいうことないですが・・。
FV2も検討対象にしてます。
動画画質でもっとも。色が自然で、解像感にすぐれるものはどれでしょうか?
お店を何件かまわっていますが、店内の撮影なので、なんともわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:207986

ナイスクチコミ!0


返信する
モバぞうさん

2001/07/11 12:24(1年以上前)

なやみ多きパパさんPC110でもお見かけしました。
私もPC110とTRV30で悩んでいます。
参考までに下記のHPを
家庭用ビデオカメラの部屋http://www4.big.or.jp/~a_haru/index.html
それぞれいくつか画像があります。でも決断は難しい。

書込番号:218335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VR-SS1

2001/06/30 20:41(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-MR1 +(VR-KTM1)

スレ主 まさひろ777さん

どなたか、オプションのVR-SS1について教えてください。
綺麗に映像が届くのか?
バッテリーは、どのくらいもつのか?などどうか宜しくお願いします。

書込番号:207831

ナイスクチコミ!0


返信する
morikawaさん

2001/07/03 01:43(1年以上前)

どなたも書きこみしないようなのでお答えしますね。
いわゆる無線キットですが、発売中止になっています。
詳しくはシャープのHPを御覧頂きたいのですが、私はこれが発売中止になってから購入しました。
ちょっと本体の半額近い値段では買う気が起きなかったので、最初から予定に入っていませんでした。
ソニーやパナ、キャノンなどに比べると、インターネットにおけるシャープの
ビデオカメラ関連のサイトは、いささか手抜きな感じがします。
MR1の発表会ではかなり力を入れているような感じだったのに、どうしてこうなんですかね^^;
まぁ、シャープらしいといえばシャープらしいのですが・・・

書込番号:210259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC-110の新製品でるんですか?

2001/06/30 01:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 あなんさん

PC-110の新製品ですが、ご存知の方教えてください。
現在8ミリビデオを使っているんですが、買い替えを考えてます。
コンパクトタイプがほしいんですが・・・・・・

書込番号:207263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング