ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC100

2001/05/12 06:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 とうよしさん

このたびDCR-PC100を購入したのですが、カメラ本体を上下など動かすとなんか中から音がします。
その音とは「電源切」「ビデオ」モードの時にします。「カメラ」モードの時はしません。レンズ側から良く覗くと中のレンズらしきものがカチャカチャ移動しているようです。
これはこういうものなんでしょうか?

書込番号:164172

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2001/05/12 11:11(1年以上前)

取扱説明書等に掲載してあるサービスに電話して下さい。

書込番号:164278

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/05/12 20:56(1年以上前)

[32496]と[38662]に出ていますからご参照下さい。
心配する必要は無いようです。

書込番号:164689

ナイスクチコミ!0


Flat4さん

2001/05/12 23:44(1年以上前)

試しに私のTRV20も振ってみたところ、”電源OFF”及び”ビデオ”の状態でレンズ部と思われる部位からの”カタカタ”音を確認しました。
これは、インナーフォーカスというピント調節機構で、かつリニアモーター駆動を採用していることに由来するものと思われます。
上記の機構は構造がシンプルで高速なフォーカスを実現できるメカニズムですが、リニアモーターに通電されていない状態では、フォーカス用のレンズがフリーとなり、前後に動いてしまう為に発生するするものと推測します。
本来ならば非通電時のロック機構を付けるべきだと思いますが、コストダウンの影響等で省略されたのではないでしょうか。

書込番号:164896

ナイスクチコミ!0


スレ主 とうよしさん

2001/05/14 23:07(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
ほっとしました。

書込番号:166682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まったくの素人ですみませんが・・・。

2001/05/11 16:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 いーやさん

この度、DVの購入を考えております。(まったくビデオなるものを初めて購入します。)
それで、どの機種を買えばいいのか本当に迷っています。先日近所の量販店に行き、カタログを収集してきましたが、違いがよくわかりません。店員さんには、TRV30を進められたのですが、それがBestの選択かどうか、ぜひ皆様の経験と豊富な知識からアドバイスをいただければと思います。

で、DVの利用目的ですが、主にモータースポーツ(レース)の撮影と撮影した動画から気に入った場面を切り取って(静止画として)それをホームページの掲載に利用したいと考えています。
いままで、デジカメを使用していたのですが、なかなか思い通りの構図で撮影できません。(私の腕の未熟さもあるのですが・・・。)
DVだと後日でも、ゆっくりビデオを見ながら気に入ったショットを簡単に切り取れるのではと考えています。

ホームページに載せるものですから、画質にはそれほどこだわりません。(キレイにこしたことは無いのですが)
あと、予算的にはキット込みで15〜6万を想定しています。

このような使用を想定した場合、どのメーカーのどの機種がいいのですかね?
とりとめの無い質問で申し訳ありませんが、良きアドバイスをお願いいたします。

書込番号:163649

ナイスクチコミ!0


返信する
hideさん

2001/05/11 23:44(1年以上前)

売れている物を買えば間違えないでしょう。
TR30で良いと思いますよ。

書込番号:163953

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/05/12 07:13(1年以上前)

>>撮影した動画から気に入った場面を切り取って(静止画として)それをホームページ
>>の掲載に利用したいと考えています。

この点だけで言うとプログレッシブモード付きの機種が良いですね。
“プログレッシブモード”で過去レスを検索してみて下さい。
なお、過去スレにビクターの高速度撮影モードが出てきますが、独自仕様のため、PCに取り込んで利用することは出来ないようですから、その点気を付けて下さい。

書込番号:164182

ナイスクチコミ!0


akashinsanさん

2001/05/12 23:23(1年以上前)

DVから静止画を取り込むなら。。

「コマ送り・コマ戻し」の便利な方が良いです。
私の経験でありますが、コマ送りの機能を知らずに「再生」「巻き戻し」の繰り返しで決定的瞬間を狙おうとしましたが、むずかしくて
後で、リモコンに「コマ送り・戻し」があるのを知って。にゃはは!!

書込番号:164857

ナイスクチコミ!0


South kikiさん

2001/07/28 13:50(1年以上前)

悩む気持ち良く解ります。
僕も初代機購入時はそうでした。
ハイエイト、デジタルエイト、DVってどう違うのーーー?ってカンジで。

詳細割愛、DVのTRV−30で決まりです。
店員さんはウソついてません。
ハイエイト、デジタルエイトは愛され続けますがやがて消えいく規格です。

>DVだと後日でも、ゆっくりビデオを見ながら気に入ったショットを簡単に切り取れるのではと考えています。

TRV−30なら朝飯マエです。
V10時代から連綿と続くキホン的機能です。

書込番号:235338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

通販以外で購入するとしたら

2001/05/11 14:59(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 おんぷさん

はじめまして。
この度、友達と一緒に撮影するために、
初めてDVカメラを買おうと思ってます。
といっても、親に買ってもらうんですけど。
色々皆さんの書き込みを見ていると、NV-MX3000が良いなって思いました。
通販は怖いので、お店で購入したいのですが、
神奈川県大和市近辺で、安いお店とか知ってたら教えてください。
横浜や相模原ぐらいまででも、パパの車で連れていってもらうので構いません。
よろしくお願いします。
情報をお願いします。

書込番号:163618

ナイスクチコミ!0


返信する
たろ〜さん

2001/05/11 19:42(1年以上前)

大和市周辺にコジマやヤマダがあれば15万円台(税別)で購入できるハズです。
川崎ではこのくらいの価格です。

書込番号:163739

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/05/11 20:21(1年以上前)

価格コムでは16万5000円が相場のようですが、相模原付近の店のチラシで確認できる限り、それ機種より安いはずの2000の方が17.4万円でヤマダにありますね。それから推測すると3000は18.5万ぐらいなのかな、という感じです。現在セキド相模原店でヤマダのチラシより一割引をやっているので、それで17万円で買えると思います。
あと見たほうがいいといったら町田ヨドバシとかアイワールドかな。

>大和市周辺にコジマやヤマダがあれば15万円台(税別)で購入できるハズです。
大和・青葉・横浜港北店のヤマダは上で書いたとおりの値段です。コジマは明日チラシ入るので判りませんが、たろ〜さんの書き込みどおりなら川崎行ったほうがいいですね。結構近いのにえらい違いだなあ。

書込番号:163764

ナイスクチコミ!0


たろ〜さん

2001/05/14 12:28(1年以上前)

川崎駅周辺には現在ヨドバシ、ヤマダ、コジマなどの量販店がありますが、ヨドバシの価格にどこも合わせているように思います。
久遠さんの言うとおり2000は174,000円ですが、ヨドバシがこの価格で販売していますので、ヤマダは「さらに10%現金で還元」とチラシに書いています。
(GW辺りではヨドバシは13%還元でした)
コジマもこの価格に追随していると思います。
川崎のヤマダは店内改装のため現在売出中(期間は不明)ですが、いつもと同じような値段で、モノによってはヨドバシよりも高いような印象を受けました。ちなみに3000は171,000円(表示価格)です。

余談ですが川崎のラオックスはこの3店舗の圧されて?閉店セール中です。でもヨドバシの方が表示価格が安いので、セールも全体も閑散とした感じでした。(たまたまかもしれませんが)

書込番号:166271

ナイスクチコミ!0


こやじさん

2001/05/17 12:38(1年以上前)

カメラのキタムラ相模原店(国道16号線町田と国道246号の間)をおすすめします。
理由1 近辺のコジマ、ヤマダより安い値段を提示してくれた。(MX3,000は置い   ていませんが、取り寄せしてくれます。わたしの場合は、MX2,000とTRV   を候補としていたので3,000の値段は確認していません。ちなみに2,000   はキット込みで16万円代でした。)
理由2 オプションがよい。三脚、バッグ、テープ、メーカー販促グッズ(家電が   つけてくれる三脚やバッグよりも良質。ポイントカードでもう1,2本テープが   買える。)

ご参考までに

書込番号:168792

ナイスクチコミ!0


やまとざいじゅうさん

2001/05/17 12:45(1年以上前)

私も大和に住んでいますが、この近辺の量販店は電源キット無しで20万円位
の値段が付けられています。 通勤で横浜を経由するので、時々ヨドバシや
ビッグカメラを覗きますが、17万1000円です(電源キットなし)。
通販の価格は、16万円位で電源キット込みの値段です。あきらかに通販が安い
です。通販でも、東京近辺のお店で直接購入する事も可能な所もあります。
電話で確認してみると良いと思います。
ちなみに私も夏までには購入しようと考えています。
購入したら教えてください。

書込番号:168800

ナイスクチコミ!0


スレ主 おんぷさん

2001/05/22 13:32(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
カメラのキタムラは結構安いみたいですね。
Webでの値段も、kakaku.comと2万円ぐらいしか変わらないみたいだし。
いろいろオマケもつけてくれるみたいだし。
大和の桜ヶ丘の駅の近くに有るので、行ってみま〜す。

書込番号:172797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

(SONY)DCR-TRV17Kのコマ撮り

2001/05/11 11:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K

スレ主 tImさん

(SONY)DCR-TRV17Kのコマ撮り機能を使ってクレイアニメを製作したいのですが、コマ撮り機能を試してみた方いらっしゃいますか?お遊び程度ではなくある程度実用になるものなのでしょうか?また、17K以外で価格も安価なコマ撮りのできるDVはありますか?おおしえください。

書込番号:163534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

IXYの購入を検討していますが、MotionDV STUDIO V1.0との相性はどうなんでしょうか?誰か分る方みえましたら教えてください。

書込番号:163508

ナイスクチコミ!0


返信する
miyamotoさん

2001/05/11 12:58(1年以上前)

Think Padに付属についていましたMotionDV STUDIO を使用していますが問題なく使えていますよ!

書込番号:163577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2001/05/11 07:25(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 ケイトンさん

NV-MX2000を購入して、一月ほどになりますが、ちょっと気になることを見つけてしまいました。
と、言いますのは、私のNV-MX2000は液晶画面の四隅が明らかに暗いんです。
使用上は全く問題ないのですが、見つけてしまうと気になってしまいます。

NV-MX2000を使用されている皆さんは、そういうことはないですか?
こういう使用上は問題ないようなこのような案件は、メーカでも取り合ってもらえるものでしょうか?

皆さん、ご教授をお願いします。

書込番号:163456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング