ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVP3のメモリー保存画像について

2001/05/03 23:28(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)

DVP3、買いました。とにかくその小ささに大満足。もちにくさとかも無くて、ポケットにすら入ってしまう機動性が気に入りました。操作性も悪くないと思います。
PCとの接続も、USBで簡単だし。ただバッテリーはオプションの大容量が必要かもしれません。
・・・と、ここまではほぼ満足なんですが、ひとつ皆様に質問が。
DVP3で撮影した静止画、MPEG4変換した動画をメモリに保存したものをPCに取り込んで見てみると、異常に画像が暗いのです。液晶画面、テレビ画面で見るとそれなりに明るいのですが、PC画面で見るとめちゃめちゃ暗いです。これでは画像として使う気になりません・・・。
以前使用していたシャープのものではそんなことはなかったし、これはふつうじゃないと思うのですが、すでにお持ちの方で同じような現象がある方はいらっしゃいませんか?
メーカーに問い合わせようにもGW中で電話は通じないし。こういうもの?それとも異常? これさえなければほぼ文句なしなんですが・・・。情報をお待ちしております。

書込番号:157713

ナイスクチコミ!0


返信する
ちいさいのさん

2001/05/26 22:25(1年以上前)

暗い!! 確かに静止画、動画(MP4)共にかなり暗くなりますね。
うーん。これらの機能はどうやらオマケと考えた方がよさそうですね!これは明らかに設計ミス(検討不足)でしょう。しかし、まあこの小ささに免じて許します!?--------

書込番号:176654

ナイスクチコミ!0


スレ主 blutoさん

2001/06/02 11:21(1年以上前)

ちいさいのさん、レスありがとうございます。
そうか、私だけではなかったのですか・・・。
実はその後、買ったお店に相談の上、初期不良扱いで交換してもらうことになりました。
しかし交換品はまだ届かず(泣)。お店には連絡しておりますが。対応はいいので心配していませんけど、はやく来ないかな。
PCとの接続性を謳っていながらあの画質は納得できません。
交換品もあの程度だったら、・・・クレーマーになってやる??

書込番号:182403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

GR-DVP3ってどうです?

2001/05/03 00:30(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)

ここ半年、デジタルビデオカメラの購入を考えてるんです。できるだけちっちゃいの。ソニーびいきなので、DCR-PC5 の後継版をねらっていました。しかし、後継版の DCR-PC9 の情報を見たのですが、私の期待を大きく裏切られました。絶対 GR-DVP3 より小さくて画質も良くなると思ったのですが。やっぱり GR-DVP3 の方が、良いですか?最近のソニーは、画質が悪いという噂も聞きますし、後どれ位で、小さくてメガピクセルみたいなのでるのかなー?

書込番号:156960

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/05/03 04:26(1年以上前)

メガピクセル・・・動画を撮るのに余り関係ないと思いますが・・・。

書込番号:157112

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-saさん

2001/05/04 00:00(1年以上前)

お答えありがとうございます。
実は、今は、ちょっと古い(ソニーのパスポートサイズの初期型)と、デジカメを一緒に持ち歩いてるんです。いつもじゃないけど。なので、メガピクセルのような高画質の物が、ほしいんです。ちっちゃいの!

書込番号:157765

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/04 00:29(1年以上前)

動画ではNTSCの基準で35万画素相当で十分です、多い物が多いのは手ぶれの補正等に使用してるためだそうです。
静止画は150万画素相当でもぼやけた感じがあるそうで余り使えないようです。両方使い分けた方がよいでしょうね。

書込番号:157797

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/05/04 16:29(1年以上前)

ma-sa  さん:

>メガピクセルのような高画質の物が、ほしいんです。
まずは高画素数=高画質という誤解を捨てましょう。
(メーカーの広告戦略の思う壺にはまらぬように)
動画に限っては、不必要な多画素は、同じ面積のCCDを使う限り、逆に画質低下要素となってしまうのです。 現状の小型機種のサイズであれば、性能上のマージンが少ないので、恐らくメガピクセルを採用してくることはないでしょう。

別スレッドに多画素化の弊害について書いておきますので、参照なさってください。

書込番号:158206

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-saさん

2001/05/04 23:51(1年以上前)

もとくんさん、ぶぁいすさん、いろいろ勉強になります。ありがとうございます。私の地元では、GR−DVP3は、セットでまだ、20万近くします(この辺では、安売り店です)。このサイトで通販すると、14万近くで買えてしまいます。今、このサイトを利用して買いかなーって思ってます。ご自分では、買いだと思いますか?

書込番号:158514

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/05/05 18:28(1年以上前)

ma-sa さん:
>ご自分では、買いだと思いますか?

発売後すぐに見に行きました。で、“私見ですが、”答えはNOです。
外部マイクが付けられるアクセサリーシューがあるのは良いのですが、
・まず液晶モニタの小ささ。 IXY-DVやPC5の2.5インチに比して2インチでは余りに
 小さすぎ。
・親指で回転させるズームリングの使いにくさ。微妙なズーミング速度が出せない
 上に、ブレやすい。
・操作ボタンがあちこちに点在しており、直感的な操作ができない。
 IXYやPC5の場合、撮影時に必要な種々の補正操作はメニューキーとジョグダイヤ
 ルの組み合わせで行います。
 階層が深い分、憶えるのが大変ですが、憶えてしまえばビューファーや液晶モニ
 タを見ながら、撮影体勢から持ち替えずに親指一本で使いこなせます。(IXY)
・それと、レンズにコンバーターが付けられない。
 最近のカメラでは広角といっても35mmカメラの標準に近い画角なので、旅行中の
 車内や室内ではワイドコンバータは絶対欲しくなります。
                        ざっとそんなところです。

ビクターには縦型コンパクトの元祖という意地もあるのでしょうが、DVP3はサイズや直方体のデザインにこだわり過ぎて、使い勝手や必要な機能を犠牲にし過ぎていると感じます。

書込番号:159084

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-saさん

2001/05/06 00:08(1年以上前)

ぶぁいすさん、ありがとうございます。IXY 友人も古い?わりに以外といいよって言ってました。んー、私には高価な買い物になるので・・・迷っちゃいます。ぶぁいすさんのおすすめってありますか?直接的で申し訳ありません。かなり優柔不断なんです!ちっちゃいの。

書込番号:159328

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/05/08 21:22(1年以上前)

[161538]に書いた通り、私ならIXY-DVです。
後は全ての情報を元に、判断するのはma-saさんご自身ですね。

書込番号:161544

ナイスクチコミ!0


モシモシさん

2001/05/11 23:34(1年以上前)

経験上IXYは付属バッテリー(液晶モニター時)が実働約20分。P3は約40分。カタログは信用できなくなりました。P3は凹凸が少なく携帯には便利です。金額は高いですが実際使ってみると良いですよ。IXYはP3を買った翌日、友人にプレゼントしました。

書込番号:163936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不人気なの?

2001/05/02 21:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV300K

スレ主 トライデントさん

DV初心者です。以下の条件でDVを探していますが、
TRV300Kは条件にピッタリなのに、ここの掲示板では
人気がありませんねえ。。。

・予算10万円以内
・DV端子、i-Link、USB端子等、端子の種類が豊富
(USB端子あり&なしの、新旧パソコン数台保有)
・メモリースティック、SDカード等で静止画記録可能
・デジカメも購入するので、画素数はあまり問わない

TRV300K、松下 NV-DB1あたりを考えてますが、
TRV300Kは何故人気がないのでしょうか?
また、私の購入条件に見合ったオススメの機種がありましたら
ご教示ください。

書込番号:156770

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 トライデントさん

2001/05/02 21:16(1年以上前)

自己レスです。

どうやら「Digital8」というSONY規格が原因の
ようですね。テープ代が安いというメリットがあるものの
やっぱり不安です。

書込番号:156778

ナイスクチコミ!0


あんど〜さん

2001/05/02 23:24(1年以上前)

DV端子とi-Linkは、呼び名が違うだけで同じ物です。
NV-DB1はUSBを搭載していませんが、パソコンにメモリカードリーダを
付ければ、カード経由で静止画を取り込めます。
Digital8は、過渡期的な商品だと思われますので、
今後継続して新製品が出てくるか不安ですね。

書込番号:156892

ナイスクチコミ!0


トライデント@自宅さん

2001/05/03 13:47(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。勉強になります。

動画編集には興味がありますが、以下の理由で諦めました。
・DVカメラとPCの相性もあり、USB端子でも機種に
よっては動画転送が不安定であること
・家電メーカーの戦略にはまって「SONY製品」等で
統一する予算も無いこと

とりあえず、年賀状作成用に静止画のPC取込みが
出来ればOKなので、解像度がイマイチなのを承知で
松下のNV-DB1にしようと思います。

それにしても、ネット通販は安いですね。量販店では
約10万円なのに、ネット通販では8万円以下です。
その差額で130万画素のデジカメ(D460ZOOM)
を買おうと考えてます。

ご指摘&提案があったら宜しくお願いします。

書込番号:157345

ナイスクチコミ!0


☆yuu☆さん

2001/05/07 21:54(1年以上前)

最近、TRV300Kを購入したものです。
店頭で他の(68万画素クラス以上の)DVカメラとモニターに映った画像を比較してみましたが、DVカメラの方がはるかにきれいです。
数年前から使用しているHi8カメラより映りがシャープになっていました。
画素が少ないため、拡大すると斜めの線がギザギザになるような感じです。
(↑のことを確認した上で次機VX2000を待つつもりで購入したのですが)

安価なIEEE1394ボードを購入して動画を取り込んで印刷してみましたが、はがきの2分の1サイズあたりがきれいに見れる限界のようです。

今までに取りためた8mmテープをデジタル機器にダビングするためには購入価値があると思います。

書込番号:160806

ナイスクチコミ!0


けんっpさん

2001/11/11 19:03(1年以上前)

画素数、半分くらいだから、仕方ないよ。
でも、3年前の、DVより、いいでしょ?

書込番号:370371

ナイスクチコミ!0


けんっpさん

2001/11/18 16:26(1年以上前)

補足。20倍ズームにしたときは、あきらかに、D8の方が、
画質がいい。

書込番号:381123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/05/02 17:21(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)

スレ主 青木 弘子さん

とにかく 軽くて 持ち運びに便利なもの また、パソコンにもつなげるのが簡単なもの・・ 本当に悩んでます あまりに複雑だったら他のをえらびたいと思います。 ヨロシクお願い致します。

書込番号:156659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!!

2001/05/02 10:53(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)

スレ主 ヒロトンさん

 みなさん、こんにちは。ヒロトンと申します。
実は、もうじき子供が産まれるので、昨日ビデオカメラを買いに、秋葉原へ行って来ました。実は、心の中ではSONY PC−110を購入すると決心していたのですが、某電気屋の店員さんから、こんな事を助言されました。
「SONY PC−110は、秋葉原ではそんなに売れてない。SONYのブランドだけで売れているようなもんだ。PC−110は、VICTORのDVX9を真似しただけなんだ。」と。そして、強烈にDVX9を勧められ、また決心が鈍ってしまいました。コンパクトさや、機能を考えるとDVX9がとても魅力的に思えてしまいます。
 自分は、ビデオカメラで子供の成長記録や、静止画を撮って年賀状を作る、遠方の両親にビデオメールを送るなどを考えております。
 そこで、皆さんに質問します。以下の を教えて下さい。
1 静止画の画質の方は、どの程度のものでしょうか?(率直な感想を教え て下さい。)
2 ナイトアイ機能では、カラー撮影が可能ということですが、本機能を使用 中に静止画の記録は可能でしょうか?もし可能なら、その場合の静止画の画 質はいかがなものでしょうか?(率直な感想を教えて下さい。)
3 テープに記録した動画の中から、気に入ったシーンを静止画として抜き出 すことはできるのでしょうか?
4 4月27日のFXSTさんの情報だと、「動画eメールに音声は付かな  い」ということですが、昨日頂いたパンフレットから判断すると音声付き動 画eメールが可能なように思えます。実際のところはどうなんでしょうか?
以上4点、教えて下さい。お願いします。

書込番号:156506

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/05/02 21:41(1年以上前)

こんばんは、ヒロトンさん。

 その店員はメーカーの派遣店員ですね。
ま、特定の製品を売りたいがために、指名買いのお客までひっくり返すなんてこと、正規の店員はまずしません。客が気分を損ねて他の店に行ってしまえば損ですから。
 良い店員は、両者の違いを具体的に提示してくれ、客のニーズに合ったもの、あった機能を有するものを教えてくれます。
 それに対して、信用するに足らない店員は、言うことが客観的ではありません。
“○○のマネだ”、“ブランドだけで売れている”このような言葉は当に各製品の長所を知り抜いている店員には使う必要のないものです。
 静止画を選択の基準に入れているのに、68万画素の製品を押しつけようとしているんですからねぇ…。 派遣店員にしても、それも失礼ながらあまり優秀ではない。。。。

 ヒロトンさん、店員にはそういう種類のものもいることは知っておいてください。
質問に対し、具体的、客観的な情報を返してくる店員が信頼に足る店員です。

書込番号:156797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください「

2001/05/02 07:56(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-MX1 +(VR-KTX1)

スレ主 湘南おじんさん

mx1で教えてください。
静止画撮影時ですが10倍ズームと手ぶれ補正がききますか。
メーカーのカタログでは不明確です。

また静止画はサービスサイズ程度でしたら綺麗ですか。
以上教えてください。

書込番号:156429

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/05/02 12:07(1年以上前)

カタログを見る限りでの判断ですので正確なところはサポートに聞いて欲しいのですが、静止画撮影時はCCD全てを使っていますのでデジタル手ぶれ補正は効かないと思います。光学式手ぶれ補正は無いようです。
サービスサイズでの印刷はソニーの初代100万画素モデルを使った経験から言うと、デジカメの100万画素モデルぐらいに当たるのではないかと思います。ただ発色など好みに合うかどうかはわかりません。

書込番号:156540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング