ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TRV8Kの充電時間

2001/03/25 03:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 morimoriさん

TRV8Kは基本は本体充電ということですが、充電時間はどの程度なのでしょうか?バッテリーの持ち時間と同じだけかかるのでしょうか?

本体の小さな機種を購入しても予備バッテリーを持ち歩くことを考えたら価格も安いですし、TRV8Kに大容量をつけて購入しようと考えています。付属品がすくないのも要らないものがなくなるので逆に好都合です。
NP-FM91をつけっぱなしにしようかなと思っていますが余りにも充電に時間がかかるようでしたら検討しなおさなくてはいけません。

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:130603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンバータ機能

2001/03/25 00:45(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

スレ主 J-Bさん
クチコミ投稿数:10件

 SONYあるいはPanasonicのDVカメラの購入を検討しています。
一番気になっているのが、デジタル-アナログ変換部分の性能です。

実は、ノンリニア編集用にSONYのメディアコンバータを使っているのですが
あまり良い評判を聞きません。
動きの激しい場面で、ブロックノイズがでるとか、、、
私の家庭ビデオではそれほど問題は無いのですけど。

で、DVを買うにあたり、SONYにするとやはり似たような結果になりそうなのですが
panasonicの場合の使用感はどうなのでしょうか。
お使いの方よろしくお願いします。

panasonicの候補は、NV-MX2000 を考えています。

書込番号:130438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ネット上のお店について

2001/03/24 23:41(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 TKONIさん

MX2000の購入を考えている者です。
近隣の量販店よりもkakaku.comで紹介されているお店の方が
かなり安い値段を提示しているので、
そちらで購入しようかなーって思っています。
今のところ、タカヤマ、ヤマフジ、トマト、WiNK、の順です。
ネットで買い物をするのが始めてなのですが、
近隣の量販店よりも不利な点ってありますでしょうか。
(たとえば、B級品をつかまされる、とか)
どなたかご助言ください!!

書込番号:130345

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/03/24 23:46(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊と申します。
たかやまは、高山質店という福岡のお店です。
結構、安くて地元では、客多いです。
文字通り元は、質屋ですが、新品です。
以上ですが、私はHi8ですが、当時やはり安かったので高山質店で買いました。

書込番号:130353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/03/25 00:05(1年以上前)

winkはB級品はちゃんとそう書くので、あんまり心配しなくても良いと思います。他店はわかりませんが、超特価品とか、新古品は、B級品の可能性もある、と言うことは考えられます。しかし、そう言った場合でもメーカー保証は効くので、初期不良や故障が出た場合でも、トラブルが起きることはあまりません。

書込番号:130379

ナイスクチコミ!0


ten_tenさん

2001/03/25 01:34(1年以上前)

 私の場合ですが、Winkで2回ほど買い物しました。対応は大変良かったですよ。 電話注文のみでしたので、直接いろいろ話せましたし、、
 ちなみに今まで20店位とのお取引がありました。(その上での判断です)

書込番号:130499

ナイスクチコミ!0


hiro-oさん

2001/03/25 10:07(1年以上前)

通販で買った場合の不利な点は初期不良、故障のときだと思います。
私の場合はト○トでMX2000を購入しましたが、ごくたまにしか発生しない不具合を発見したのが購入後10日程度経過したときでした。
ト○トに電話すると、購入後1週間を経過してるので交換には応じられないと冷たくあしらわれました。
ということでメーカーのほうと直接やり取りしましたが、新品交換による対応はメーカーのほうとしては無理で、修理により対応したいということでした。ということで、現在修理に出しているところです。
通常のお店で購入してればおそらく初期不良による新品交換ということになると思います。
修理に関しては、保証期間中はあまり差がないと思い入ますが、保証が切れた後の修理に関してはサービスセンターが近くにない場合に送料を自己負担したりする必要があると思われるのでちょっと不利ですね。
通常のお店での購入と通販での購入した場合の値段の差は初期不良、故障等があったときの保険と思えば良いのではないでしょうか。

書込番号:130719

ナイスクチコミ!0


べにこさん

2001/03/25 12:34(1年以上前)

いろいろ悩んだ結果、今日MX2000の購入を申し込みました。
でもネット販売は何となく心配なんですよね〜。品物が来るまでは、楽しみのような、心配のような気持ちです。
hiro-oさんが書かれていたようなことは、私も心配なんです。もし良かったら、具体的にどんな不具合だったのか、参考に教えていただけませんか?便乗の質問でスミマセンが、何卒宜しくお願いします。初期不良って、何をチェックすればいいのでしょうか?教えてもらえませんか?

書込番号:130821

ナイスクチコミ!0


hiro-oさん

2001/03/25 18:40(1年以上前)

べにこさんこんにちは。
不具合の内容ですが、取説でヘッドが汚れた時の画像の例が紹介されているのですが、ごくたまにそのような現象が現れます。
購入してからまだ10日しか経ってなく、数時間しか使用してないのでヘッドが汚れてるということは考えられません。
テープもメーカー推奨のパナソニック製を使用してるし。
あと、これも多分不具合だと思うのですが、赤とか緑の被写体を撮影したときにその近辺にその色がうすーくにじんだようになるときがあります。
あと、赤がやたらと赤く映り、ちょっとくらめの赤でもめっちゃ明るい赤になります。
初期不良のチェックに関しては取説に書かれてることを一通りやってみるのがいいのではないでしょうか。
私は面倒くさいのでやりませんでしたが・・・
正常な品物がくるといいですね。


#電池の追加購入時に気づいたこと
#松下の電池ってソニーのに比べると機能的には劣るのに高いです。

書込番号:131030

ナイスクチコミ!0


Uminomachiさん

2001/03/25 22:34(1年以上前)

Panaso-MX2000を先週、買いました。希望小売価格が確か、本体+Aキット275,000円くらい。近場の家電量販店、J電気、M電化で、230,000円くらい。
Net-auctionで最低価格が秋葉原のP店、178,000円。東京出張時に娘と会い、その話をすると。。。”パパ待ってて・・・””kakaku.com”
”パナソのMX2000やね。。””秋葉原のP店、それ、17位だよ”
”一番は福岡のタカヤマ。。”
電話を入れ、FAXで申し込み書を送ってもらう。サインをしてFAXバック。
福岡銀行の指定口座に電信振込み。翌日、S宅急便の19時時間指定、ピッタリに到着。”着払い750円お願いします”。。 満足の買い物でした。
ちなみに、SDカードをパソコンに接続するキット、動画を取り込むキットは別売。スペア−のバッテリーにDVテープ、スペア−のSDカードは近場の量販店で購入しました。e-businessを体感しました。満足です。

書込番号:131146

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKONIさん

2001/03/27 08:31(1年以上前)

こんにちは。
はた坊さん、さわさわさん、ten-tenさん、hiro-oさん、べにこさん、uminomachiさん、ほんとうにありがとうございました。
みなさまのご意見から考えると、ネット上での買い物も、かなりの信用度がおけると感じました。是非購入したいと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:132308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どっちにするか迷っています

2001/03/24 21:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

スレ主 あるるかんさん

NV-MX3000とGR-DV2000どちらを購入するか迷っています。
ずばりどちらが買いでしょうか?

書込番号:130242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダビングについて

2001/03/24 17:10(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 山やんさん

いよいよDVを買いたいと思い始めた今日このごろなのですが、
というのも、旧式のビデオカメラで撮って見るだけより、いろいろと
ビデオの加工や編集もやってみたいし、今まで撮りためた思い出のある
ビデオ内容をデジタルデータで保存し直して加工を楽しんでみたいとも
思い始めたからです。
そこで質問です。宜しくお願いします。

@アナログビデオ同士でダビングをすると画質が劣化するのですが
 アナログ→デジタルの場合は画質が落ちるという現象はないので
 しょうか?

APC110(SONY)やIXY−DV(CANON)のパンフ
 レット等を読んでみると、本機を通してアナログデータをデジタル
 データにリアルタイムに変換しパソコンへ取り込む事ができます。
 と記載されているのですが、パソコンを介さずに直接デジタルテー
 プへダビングすることはできないのでしょうか?

一応、過去レスは2月の頭まで追いかけて読み返してみたのですが、
私にとってはハイレベルな質問ばかりで、このような愚問をして
いる方はいませんでした。
ちなみに私が所有しているビデオカメラはSONYの初期型に近い
パスポートサイズが売りの8mmハンディカムです。
一応ですが、I−link端子付のSONYノートパソコンも昨年の
夏に買いました。

書込番号:130103

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/03/24 19:56(1年以上前)

1,殆ど劣化はないと考えて良いです。

2,パソコンを介さずにデジタルに変換してダビング可能です。
  但し、
  PC110ではDVで録画出来るのと併せて、録画しなくてもi-Linkから
  変換されたデジタル信号が出力できる。
  (カタログには“コンバータ機能”と表記)
  
  IXY−DVなどではDVテープに録画しないとデジタル化は出来ない。
  (カタログには“アナログ入力”と記載)
  という違いがあります。

書込番号:130173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/03/24 23:20(1年以上前)

うーん、1についてですが、ぶぁいすさんはそう言われていますが、
私としては劣化すると思いますよ。
 アナログ録画したものをアナログ再生するので、その時点で劣化、
電送中に劣化、記録変換時に劣化、あとはデジタルなのでほぼOK、
と言う感じではないでしょうか。。

書込番号:130313

ナイスクチコミ!0


スレ主 山やんさん

2001/03/26 12:06(1年以上前)

>ぶぁいす さん
>さわさわ さん

素早い書きこみを有難うございました。
昨日の内に自宅でレスを拝見し、早速近所の大型電気店
でPC110やらIXYやらあれこれと手にとって子供
みたいに感触を楽しんできました。その結果・・・
財務大臣(家内)と相談し、ほぼDVを購入する方向で
決まりました。機械音痴の妻になぜ買い換えるのかを
説明し納得させるのに苦労しました。
この返事は私の個人事務所から送信していますが、自宅
ではVAIOノートを使っているのでSONY製のDV
で携帯性&充実した機能を兼ね備えたPC110を買う
つもりです。少しでも安く買おうと思えぱ電車賃を考え
てもやはり秋葉原かなァ・・・。なんてワクワクです。
ありがとうございました。

書込番号:131565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ(SHARP) についての情報

2001/03/24 14:32(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ

スレ主 mkroyさん

初めて書き込みいたします。
22倍の光学に魅せられて、MR−1を買うときめて
はや3ヶ月が過ぎようとしてます。
価格なのですが、少し前2ヶ月弱までは、かなり価格が安くって
驚いており、見ていたのですがここ最近かなり価格が上昇しています
最近ではとうとうMX−1の方が安いではないですか!!
このままの状態で、いくのでしょうか?
それとも、3月決算期を越えると全体的な値上がりとか・・・・
買うタイミングを非常に躊躇しているので、ご助言お願いいたします。

書込番号:130007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る