ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SHARP VLR3Kって?

2001/03/16 21:04(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ

スレ主 はれはれさん

コジマの新聞広告やホームページ
http://www.kojima.net/shopping/product_list.html?ctid=06-27
に、「シャープVLR3K」という機種が新製品として販売されているのですが、
シャープのホームページや検索サイトなどで調べても全く情報がありません。
スペックとしては
・46万画素CCD 光学25倍/デジタル500倍
・アクセサリーキット&静止画キャプチャーソフト付属
・0ルクスでも撮れるナイトレーダー アナログ入力対応
・3型液晶モニター
で、コジマでは\99800で出ているんですけど、
この機種に関してご存じの方はいらっしゃいますか?

書込番号:124787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/03/16 23:53(1年以上前)

たぶんコジマのオリジナルモデルでしょう。
既存の機種のスッペクダウンまたはおまけつきになった物で、型番はコジマ専用になっているのでメーカーHPにはのっていないのだと思います。
スペック的に近いモデルとほぼ同等なものだと思います。他店との価格比較が出来辛くしているのでしょうか?

書込番号:124868

ナイスクチコミ!0


スレ主 はれはれさん

2001/03/17 00:32(1年以上前)

あ、・・・トップページ
http://www.kojima.net/
から辿らないと行けませんね。失礼しました。

こまったちゃん さん、早速のお返事をありがとうございました。
なるほど、オリジナルモデルですか。そんな気がしますね。
それにしても、スペックを見ると、シャープの他機種よりも、
むしろソニーのデジタル8・DCR-TRV300Kや220Kに近いような???
(46万画素、25倍ズーム、ナイトショット機能など)
なんなんでしょ〜(笑)。
46万画素CCDということなので有効画素は29万画素位かな?
画質的には期待できそうもありませんが、なんか気になるので
コジマに行く機会があったら実際に見てこようと思います。

書込番号:124895

ナイスクチコミ!0


masaさん

2001/04/25 23:14(1年以上前)

新横浜のBCで見ました。998−下取り10パでした。加えてポイント分があります。安いなと思って見たら、マレーシア製でした。ただ、一昔前のもののような大きさには唖然としました。でも、それほど重いとは感じませんでした。サブ用(?)にはいいかも。

書込番号:151673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TRV620kや300Kについて

2001/03/16 12:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV620K

スレ主 ゆいなおさん

ハイエイトテープが出る前の8ミリテープしか使えないビデオカメラを持っています。それもついに壊れてしまったのでデジタルビデオカメラの購入を考えています。子供の成長が8ミリテープにたくさん残っています。そのテープを見ることができるのは ソニーさんのTRV620KやTRV300Kだけでしょうか?
8ミリテープは違う形で残したいと思っています。どんな方法がありますか?
機械におんちな家族で初歩的なことかもしれませんが、いろいろアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:124572

ナイスクチコミ!0


返信する
takesanさん

2001/03/16 20:50(1年以上前)

こんなものもあります。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Models/Old/EV-PR2_J_1/index.html
ちょっと古いものですがまだ売っているところはあるようです。
http://daico-denki.co.jp/Densuke/product/av/Video/video.htm
31900円なら購入するのも手かと思います。
ちなみに我が家では据え置き型の8mmのデッキを使っていてTV録画にも使用していました。今はハードディスクビデオレコーダーを使っていますが。
その他にもWビデオデッキと言う手もあります。

デジタルハイエイトは筐体が大きいのでコンパクトなものをお望みでしたらやはりデジタルビデオの方がよろしいかと思います。

書込番号:124778

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆいなおさん

2001/03/17 11:42(1年以上前)

2回送ってしまってすみません。こちらの方で、返信させていただきます。
早速レスありがとうございます。でもよくわからなくて・・・DV方式とデジタル8方式とはどのように違うのでしょう?また両方の良い点と悪い点を教えて下さい。デジタルビデオカメラでビデオとして記録したり、静止画から年賀状を作ったり、フリマに出品する物を撮影してネットのフリマに画像を載せたり、静止画を集めてパソコンに保存したりしたいと思っています。旅行に気軽に持っていきたいので、出来ればすごく軽くて撮影時間の長いもので扱いやすいもの・・・とよくわかんないだけにわがままです。
初歩的なことですみませんがいろいろ教えて下さい。

書込番号:125141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TRV620kや300Kについて

2001/03/16 12:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV620K

スレ主 表 直美さん

ハイエイトテープが出る前の8ミリテープしか使えないビデオカメラを持っています。それもついに壊れてしまったのでデジタルビデオカメラの購入を考えています。子供の成長が8ミリテープにたくさん残っています。そのテープを見ることができるのは ソニーさんのTRV620KやTRV300Kだけでしょうか?
8ミリテープは違う形で残したいと思っています。どんな方法がありますか?
機会におんちな家族で初歩的なことかもしれませんが、いろいろアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:124570

ナイスクチコミ!0


返信する
藤原%MZ-3ユーザさん

2001/03/16 15:01(1年以上前)

8mm のビデオデッキ/カメラはすでに SONY しか出してないと思うので、
SONY のお店かなにかで相談するのが良いでしょう。

据え置き型デッキは EV-FH10 というのが1機種のみ。
あと、 VHS や S-VHS と 8mm/Hi8 の両方が使える「ダブルデッキ」と
いうのが何機種かあります。(WV-BW3, WV-H6, WV-ST1)

Hi-8 方式のビデオカメラは CCD-TRV86PK と CCD-TRV80PK があります。
また、デジタル 8 方式の DCR-TRV300K や DCR-TRV820K/620K/220K でも
8mm/Hi8 方式のテープを再生できるはずです。

購入する「デジタルビデオカメラ」として、 DV ではなくデジタル 8 で
良いということでしたら、おっしゃるとおり DCR-TV300K や TRV620K が
良いでしょう。(Hi-8 テープにデジタル記録できます)

デジタルビデオカメラとして DV カメラをお考えでしたら、もう、
できるだけ安い機種にしてダビングするのでしょうね。。。
8mm テープの本数が少ないのであれば、コピー業者に依頼したり、
知り合いにダビングを頼む方が手っ取り早いでしょう。

書込番号:124617

ナイスクチコミ!0


test1さん

2001/09/17 16:59(1年以上前)

vv

書込番号:293250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

低照度に強いカメラ

2001/03/15 22:45(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 もみじさん

初めてビデオカメラを購入しようと思っています。
当面の主な使い道は、夜間の室内(蛍光灯下)でのハムスターの撮影です。
最低撮影照度2.5ルクス(ローライトモード時)のキヤノンのFV2、
FV10あたりを考えていましたが、ローライトモードだと動きがかくかく
してしまうそうなので、ちょろちょろするハムスターには向かないのでは?
と思い始めました。
FV2、10で普通に撮影できる最低照度はどの位になるのでしょうか?
また、こういう使い方に向いている他の機種(他メーカーでも!)が
ありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:124152

ナイスクチコミ!0


返信する
あのさん

2001/03/16 09:52(1年以上前)

最近の小CCD多画素という民生DVカメラの現状で、
夜を撮影するのは、難しくなっています。
現在、民生DVカメラでもっとも暗所に強いカメラは
ソニーのVX2000です。
ただし、高価なのが欠点。

さて、DVカメラではないのですが、
ソニーのCCD-TR280PKという8ミリカメラはスゴイです。
このカメラ、暗所における色再現性は、人間の目よりも
上です。1〜2ルクスでも撮影できます。
8ミリカメラなんですけど、10ルクス以下の撮影に関して
言えばDVカメラだってまともに撮影できませんから、多分
10ルクス以下の撮影画質ならば、DVカメラの画質よりきれ
いです。ただ、普通のカメラとしては、所詮8ミリカメラな
ので、DVカメラに遠く及びません。
このカメラはもう新品で売ってるかどうか不明なのですが、
売っていれば3〜4万円(下手したらそれ以下)で購入できる
と思います。おもいきって”ハムスター撮影専用”という
ことで選んでみてはどうでしょうか?
ちなみに連続撮影時間は最大で12時間。8ミリテープは最
大で3時間テープがありますから、3時間の連続撮影(LP
モードだと6時間も!)できます。
ご参考までに

書込番号:124504

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/03/17 04:17(1年以上前)

そんなに暗い所で撮影しても意味がないのでは?
被写体が何処に居るか分からないようでは、写し様がないと思います。
やるとすれば赤外線かスターライトですね。100万位?
俺には買えない。
それに、暗いトコで使える様につくると、ロクでもないことに使う輩がいることも確か。

書込番号:125033

ナイスクチコミ!0


さん

2001/03/17 07:13(1年以上前)

最近の小型DVカメラの暗所での画質は目を覆うばかり。
最低照度が低ければ通常の室内撮影にそれだけ余裕が生まれます。
「最高速度規制が100km/hだからそれだけ出れば充分」な車より、「160km/h出る車で1OOkm/hで流す」方が快適、みたいなものです。その点あのさんと同感。
36〜42万画素なんていう古い8mmビデオがあったら、夜の室内で同時に比べてみるといい。
ノイズの量と色載りの違いには唖然としますよ。
私、本気で古いカメラを室内用に、DVのアナログ入力に繋いで使おうかと思ったくらいですから。。。
こういうことは比較しないと絶対分からないです。こんなものかと思うから。

書込番号:125055

ナイスクチコミ!0


スレ主 もみじさん

2001/03/17 09:53(1年以上前)

友人がHI−8のカメラを持っているので、借りて試してから検討することに
しました。
皆様、いろいろアドバイスありがとうございました!

書込番号:125105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いのタイミングについて・・・

2001/03/14 15:13(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 バイクマンさん

毎年、卒業入学シーズンは値引率が低く抑えられて
しまうそうですね。子供の入園式(4月10日)に向けて、
MX2000か3000の購入を考えております。
例年、値を崩し始めるのは大体いつごろなのでしょう?
今すぐ買うべきか、ギリギリまで待つか?迷っております。
イイ買物のタイミングについてどなたかご意見いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:123117

ナイスクチコミ!0


返信する
QQさん

2001/03/14 19:50(1年以上前)

ほしいときが買い時!
ちょびっとの値差を気にするよりとっとと買ってがんがん使おう。

書込番号:123244

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイクマンさん

2001/03/15 11:43(1年以上前)

QQさん、どうもです。
言われてみればそうですね!
大切なのは買う事よりも「使う事」なんですよね。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:123771

ナイスクチコミ!0


keroyon。さん

2001/03/17 01:31(1年以上前)

その2000か3000かってので 2ヶ月近く悩んだ者です
まだ どちらか決めていらっしゃらないなら どちらかにするか決める時間も考慮なさっては、、、と思います
ほんと 悩んでる方が多いのに驚きましたから、、、
恐らく 値段は同じ位です
余計な お世話でしたら失礼いたしました、、、

書込番号:124959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/03/14 02:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 ビデオカメラがほしいさん

nv-mx2000とnv-mx3000の違いって何なんでしょうか?どちらのどんな点が良いのかがいまいち分からないんですけど。よろしかったら教えて下さい。

書込番号:122888

ナイスクチコミ!0


返信する
yokkonさん

2001/03/14 23:28(1年以上前)

・MX3000の良い点
 CCDサイズが大きいので暗いところに強く、画質が良い。マニュアル撮 影機能が豊富。レンズが大きく、光学ズームが12倍。液晶の質がよい。
・MX2000の良い点
 静止画の画素数が多いので静止画の質がよい。発色が自然。コンパクト。液晶のサイズが大きい。

といったところでしょうか。ビデオサロン3月号を読まれてはいかがでしょう。

書込番号:123415

ナイスクチコミ!0


弘義さん

2001/03/20 10:30(1年以上前)

ビデオサロンって、あのソニーびいきの雑誌でしょう。でも3月号は、
珍しく公平に書かれていました。

書込番号:127162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る