ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IXY DVとPC5

2000/12/25 16:12(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 タッチさん

はじめてビデオカメラを購入したいと思ってます。携帯性を優先させた
いので、IXY DVかPC5かで悩んでます。主に身内のライブやショーの撮影
に使います。室内や、やや暗い場所での撮影においては、どちらの方が
画質はよいのでしょうか。お使いになっている方のご意見をお聞かせく
だされば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:75917

ナイスクチコミ!0


返信する
浅倉南さん

2000/12/25 16:20(1年以上前)

どちらもそんなに変わらないよ、好きな方をどうぞ。
私ならIXYだね。

書込番号:75919

ナイスクチコミ!0


コンチネンタルさん

2000/12/25 21:59(1年以上前)

IXYDVの方が断然良いでしょう。お店の人から聞いたのですが、RGB
の原色フィルターを使っているIXYの方が色が綺麗で、しかも持ちや
すく使いやすいとの事です。実際購入してみてその通りだと思いまし
た。

書込番号:76164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDカムについて

2000/12/24 21:47(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 ひたっちさん

日立の世界初のビデオカメラ、DVDカムの購入を考えています。画質、使い勝
手等、良い点、悪い点を教えてください。

書込番号:75519

ナイスクチコミ!0


返信する
よっしぃさん

2000/12/24 23:49(1年以上前)

メディアが、まだ、付属で入っている物しかなく、
ちまたに出回っていないのが難点ですね

書込番号:75568

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/12/25 00:46(1年以上前)

実物は持ってません(手に持ったことはあります)が,ちょっと大き
く無いですかね。メディアも殆ど見かけないですね。

書込番号:75599

ナイスクチコミ!0


2000/12/25 15:21(1年以上前)

貴殿はわしの偽物さん?まあDVDカム買うならいいか・・

書込番号:75892

ナイスクチコミ!0


2000/12/25 15:33(1年以上前)

テープと違って何度上書き録画をしてもほとんど劣化しないので
いいですよ!メディアが少し高いのが難点。

書込番号:75898

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひたっちさん

2000/12/25 18:39(1年以上前)

ご意見、ありがとうございます。
すいません。ひたっちくんさん。DVDカムも好きですけど、プリウス
も大好きです。また、DVDカム、持っておられんですか?
メディア、確かに高いですね。2500円ぐらいはしますね。

書込番号:75932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX−3000を買おうと思ったら

2000/12/24 08:03(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 かんたさん

昨日、MX-3000を買おうと思って店に行ったら、
店員さんからシャープのMX-1を勧められました。
はっきり言ってデザインが嫌いなのですが、
映像を見る限りでは結構良いように感じました。
映像を妙にぎらぎらした感じがなく
また、逆光の時には、暗い部分だけを明るく補正しています。

逆にMX−3000の方では
赤が強調されすぎていて気になったくらいです。
(まあ、マニュアルで調整すればいいのかも、、)

で、結局何も買わずに帰ってきました。
でも3CCDってのも、捨てがたい気がするし、、、
どなたか、アドバイスを!!

書込番号:75238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SONYのDCR-TRV20とDCR-TRV900で迷ってます。

2000/12/24 01:37(1年以上前)


ビデオカメラ

今まですごく大きなビデオカメラを使用しました。
画像的には問題ないのですが、やっぱり重さが重いことと
パソコンに画像を取り込めないことが不満で買い換えることにしました。
使用しているパソコンがSONYのVAIOであることから、同じSONYのものが
いいかなと思って実際お店にいって試してみました。
そしたら今まではズームの切り替えがカメラの手前にあったのですが、
欲しいと思っていた縦型のものは奥にあって、指の短い私ではうまく
ズームが切り替えできませんでした。そこでSONYのDCR-TRV20とDCR-TRV900
のどちらかにしようと思っているのですが、仕様を見てもよく分からない
部分が多くて、こちらでご相談させていただきたいと思いました。
(前置きが長くなってすいません)

この2機種の比較になるのですが、

1.3CCDとメガピクセルCCDの違いは大きなものでしょうか?
  使用用途は主にバイクのレースの撮影です。1台だけを撮るのではなく
  サーキットもそれほど大きな所ではないです。今のカメラでもそれほど
  不満はありません(たぶん今のカメラはメガピクセルCCDでないと思いま
  すが)が、感覚的なものは違うのでしょうか?総画素数では107万画素と
  38万画素×3とあまり違わないのに有効画総数では動画69万画素と34万画
  素×3と大きく違うのも意味がよく分からないです。この数値だけだと900
  の方がいいように思うのですが、それほど違わないのなら20にしようかな
  と思っています。

2.TRV900にはカールツァイレンズがついていないようですが、以前の書き込
  みにレンズの違いで撮影のきれいさが違うみたいに書いていましたが、
  やっぱりついていたほうがいいんでしょうか?
  
書いているうちに、やっぱりTRV20の方がいいのかなぁって思ってきました
が、後悔ないように購入したいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:75108

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルさん

2000/12/24 01:40(1年以上前)

3CCDのTRV900の方がいいですよ、動画の画質は。

書込番号:75110

ナイスクチコミ!0


ZEROさん

2000/12/24 05:01(1年以上前)

やはり動画を扱うならV900でしょう。3CCDと1CCDの画質
の差は大きいです。(発色の鮮やかさが明らかに違います)

1CCD(単板式)はレンズから入った光の情報を、1枚のCCDチ
ップで電気信号に変換します。3CCD(3板式)は光の情報を3つ
のCCDで分担して処理します。(R、G、B)
ですので、電気信号に変換するときに、利得が大きいのは明らかに3
CCDの方です。
一枚のCCDのきめの細かさはV20の方が細かいです。そして、パ
ソコンに静止画像として取り込む時はその利点が生かせるでしょう。
しかし、トータルてきな動画の画質はV900の方が一ランク上で
す。
あとカールツァイスのレンズの件ですが、1CCDのカメラに搭載し
ても、その比較対象が3CCDのV900になると、魅力薄です。
(1CCDのもの同士を比べるのには有意義かもしれませんが。)
後はご自身がどの程度の画質で満足できるかですね。一度大きな電気
店に出向いて、実際にファインダーをのぞかせてもらたらいかがでし
ょう。

ところで、ものすごく大きなカメラって俗にいう業務用ってやつです
ね。う〜ん(一部の人にとっては)うらやましい。

書込番号:75179

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekoさん

2000/12/24 23:07(1年以上前)

デビルさん、ZEROさん、早速のコメントありがとうございます。

動画を扱うにはカールツァイレンズよりは3CCDの方を重視した方が
いいようですね。その点を考えながら実際に店頭で見てきます。
ZEROさんの説明で3CCDの意味もカタログよりよく分かりました。
ほんと、この掲示板で相談させていただいてよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:75550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB接続について。

2000/12/23 02:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 KOUICHIさん

PC110のUSBキット「US10」を購入したのは良いのですが、いざ「静
止画」や「動画」を取り込んでみると、かなり画像が暗いのです。 どうすれ
ばいいのでしょうか?  モニターで見る限りは気にならないのです。
「PHOTO SHOP」などで調整してやると、まあもとの状態にはなるの
ですが、動画の場合はそのようなことができないので、困っております。

さらには付属の編集ソフトの「取り説」が入っていないのです。 勿論メーカ
ーにも問い合わせたのですが、ソフト会社(MGI)に問い合わせろと言われてし
まった・・・。 さほどPCに詳しくない私には、とにかくこれも使い方が全
く分かりません。(特に「VIDEO WAVE」)
困ったモンです・・・。

書込番号:74635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

検討中

2000/12/22 16:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

現在、DV購入に辺りどの機種が良いか検討してます。
いろいろ掲示板拝見しましたが、非常に迷っています。
使用用途:多々あります。(スキー,野球,室内での撮影など)
値段:20万円弱程度
各メーカー特徴があり、トータル的(操作性など)に考えどれが良いか
教えて下さい。
自分的には、
SONY DCR-PC-110 VS Victor GR-DV2000
という感じになってます。
皆さんの意見を聞かせて下さい。

書込番号:74333

ナイスクチコミ!0


返信する
よっしぃさん

2000/12/22 23:45(1年以上前)

超長期的(5年以上)を考えると
ソニーです。
アクセサリー類(バッテリーその他)がかなり以前の機種までサポー
トしている点が上げられます。
カタログに載っている最古種?ダケではなく、それ以前でもいけちゃ
うものが多いです。
10年ほど前のカメラでも今のバッテリーが対応しちゃう物まである
のですから。

書込番号:74490

ナイスクチコミ!0


KOUICHIさん

2000/12/23 00:29(1年以上前)

私も今回 散々悩んだ結果、PCー110を購入しました。
以前3年前から、ビクターのDVLを使っていたんですが、正直 今
回期待するほどの進歩は余り感じませんでした。 かえって最近の機
種はどれも 光量が足りなくなっていたり、広角が狭まっていたり
で、どうもストレスが残ります。 解像度についても、テレビで見る
限りは、じっくり比べさえしなければ、驚くほどの進歩も感じません
でしたね。 今回の買い物の教訓として、使い勝手を優先させた方が
良いとつくづく感じました。 (あくまで素人目です)
まずPC110についての不満は、持ちにくさ&ズームレバーの使い
にくさが半端なく使いづらいこと。 そうなると当然、ズーム速度の
加減も難しい。 マジで腹立ってきます。
それと、やはりモニターが私の用途には小さすぎました。 
そして、PCに静止画を取り込むならば、やはりプログレシブ動画が
魅力です。 トータル的にはGR-DV2000の方をオススメです。 自分
の場合は、携帯性を最重視したためPC110に決めたのですが、も
しそこに重点をおかないのでしたら、トータル的にはGR-DV2000の方
をオススメです。  こちらだと、PCが無くても後からの編集が非
常に楽です。 再生時にワイプなどの画像効果も入れられたり、自動
編集機能もPC110同様にそなわっています。
まあみなさんが言うように、何がしたいのか&どこを優先したいのか
を考えると、ある程度絞れてくるのではないでしょうか?




 

  

書込番号:74529

ナイスクチコミ!0


某量販店勤務さん

2000/12/30 02:11(1年以上前)

PC110は高級感にかけますよ〜。(おもちゃみたい)
どうせSONYを買うなら機能がほぼ同じで今安いTRV20がおすすめで
す。

書込番号:78047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る