ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX3000って1.8メガピクセル?

2000/12/08 03:27(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 k.n.さん

PANASONICが海外で販売しているe.cam(NV-MX300)は日本国内でのNV-MX3000
同じ物なのでしょうか? ちなみに前者は1.8メガピクセルを謳っており
後者の1.3メガピクセルとスペックが異なっていると思うのですが
どなたかご存じの方がいらっしゃれば教えください。

書込番号:67089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

下に関連した話題で・・・

2000/12/08 00:45(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 きゃのきゃのさん

少々不満なIXY DVの広角側。
27ミリの広角レンズフィルターってどのくらいあるのでしょうか?
知っているかたいたらお教え下さい。

書込番号:67039

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2000/12/08 07:58(1年以上前)

 ワイコンのことですよね?
過去に2度ほど書きましたが、過去の書き込みが読みにくいので再々
掲します。

レイノックス
DVM-700 0.7X コンパクト・ワイド(広角)レンズ 希望小売価格
\7,000
http://www.raynox.co.jp/jpwidedvr.htm
(実売 〜5000円程度)
 一眼レフをおやりならお分かりでしょうが、この価格ですので盛大
な樽型歪みが出ますから柱などの直線を画面端に入れない構図選びが
要求されます。
 ただ、非常に小型なので、IXY-DVにはベストマッチです。

書込番号:67131

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃのきゃのさん

2000/12/09 00:10(1年以上前)

すみませんm(__)m
飛ばして読んじゃったかもしれません。

なるほど、キャノン以外から出ていたのですね。
情報ありがとうございます。・・・もしかして雑誌とかには
結構載っているんでしょうか。ネットに慣れてしまったせいか、
雑誌の事すっかり忘れていました。

歪み・・・Lレンズとかでそのうち出ないかな・・・。

書込番号:67499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IXY DVとどっちにしよう?

2000/12/06 23:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC5 +(ACCKIT-MS11)

スレ主 サダ兄さん

購入でIXY DVとどちらにしようかと
悩んでおります。
どなたか、絶対こっちでしょ!何て
意見はありませんか?

レベルは高くないのは承知でデジカ
メとしての機能も使いたいのです
が、
その辺も含めて、使用感など教えて
下さい。

サダ兄@極寒(^^;

書込番号:66496

ナイスクチコミ!0


返信する
PCCDさん

2001/03/24 09:03(1年以上前)

このちっちゃい魅力に勝てますか?
ただバッテリーを大容量にすると横に出っ張る横付けの宿命。
部屋の中など感度が悪いのは絶対です。
これが有効38万位だったら即買いです。
最低でも4ルクスはほしいところです。
充電器がオーバーなのもいやですね。大きい電池用のコンセント差込式してくれれば、・・・。ソニーはこういうとこ小出しにするんですよね。
小ささでPC5!しかしもうすぐ新しいのでそうですが、・・・。

書込番号:129872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています

2000/12/06 21:47(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

17日までに手にはいるように購入を計画していますが、カメラのことは詳し
くないのでよくわかりません。IXY DVとDCR-PC5のどちらにしようか迷ってい
ます。子どもの保育園の行事を撮るのが主なので、コンパクトさを第一に考え
ています。IXY DVを購入された方に、その良さを伺えればと思います。

書込番号:66434

ナイスクチコミ!0


返信する
わるものさん

2000/12/07 10:57(1年以上前)

私も子供の幼稚園の行事をたくさん撮っていますが、場所取りが激し
く三脚も立てられない状況での連続撮影がよくあるので、縦形タイプ
よりホールド性や液晶の視認性がよい横形も視野に入れた方がよいと
思います。
経験的に幼稚園等の行事は、他人よりどれだけ高くビデオカメラを上
にあげ我が子のベストショットを確保するかにかかっています。
そういう意味では縦形カメラでお遊戯全部を腕を上げながら小さい液
晶で取るのはなかなか大変ですよ。

書込番号:66652

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2000/12/07 22:59(1年以上前)

IXY-DVを使っています。
 PC5との比較では、まず第一に色乗りの良さです。
ことに赤や緑などの原色の鮮やかさは歴然としています。
これはIXYが原色フィルターを使っているからで、試しに植え込みな
どの緑を店頭のモニターで試してみると違いがよく判ります。PC5で
は濁った緑となり、階調にも乏しく、のっぺりとした印象となりま
す。

 また、ホールディングの差も大きな要素で、PC5は奥行きが大き
く、また手のひらが当たる角の部分も比較的鋭角なので手のひらが痛
くなります。(IXYは鈍角)
 縦の短さをカバーするためにPC5では折り畳み式のグリップを付け
ていますがこれがとても面倒くさい。IXYの場合はストラップの取り
付けを反対側に回して有効長を長めに取っているので通常のストラッ
プでもしっくりとフィットします。
 まあ、この辺は文章よりも実際に手にとって比べてみればよく判り
ます。

 但し、全ての点でPC5にIXYが勝っている訳ではありません。(総合
的には軍配を挙げるが)
また、わるものさんが書かれているように、じーっと同じシーンを狙
い続け、しかも望遠域を多用する運動会・学芸会ビデオとしてはオー
ソドックスな横型の方が向いているのも確かです。

書込番号:66947

ナイスクチコミ!0


きゃのきゃのさん

2000/12/08 00:29(1年以上前)

私もIXY DV買いました。
まあ見た目で選んだってのが大きいですが、もともと一眼レフを
使うので、カメラメーカーとしてトップのキャノンのほうが信用
できましたね。原色フィルターは、上のランクに比べれば多少お
ちますが、それでも補色系フィルターよりは上ですね。
使っていて全く問題ないです。唯一の不満点は、もうちょっと広
角側が広いと嬉しい程度です。長時間バッテリーも気にならない
デザインになってますし。

実はもう一台DV持ってますが、大きいと持ち歩かなくなります。
新鮮なうちは頑張って持ち歩くんですがね(^_^;
あ、デジカメ機能は無視したほうがいいかも・・・。個人的にい
らないっす。アレは。無いとウリが弱いから付けたんでしょう。
(全くもって個人的な意見ですが)

書込番号:67025

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガムさん

2000/12/09 01:15(1年以上前)

みなさんありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:67537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 eddy papaさん

ムービーとデジカメ機能が1台で賄えてしまうのが理想です。
PC110もメガピクセルとなり、かなり理想に近づいてきましたが、静止画レベ
ルが100万画素のため、購入に踏み切れずデジカメ(210万画素サイバーショッ
ト)と併用し、どこぞのメーカーのCMのタコようにムービーとデジカメを
持って撮影してる状況です。
どなたかPC110の静止画機能が100万画素から200万画素レベルにマイナーチェ
ンジ情報ご存知の方いらっしゃいましたら情報くださいませ。

書込番号:65303

ナイスクチコミ!0


返信する
nayaさん

2000/12/04 07:44(1年以上前)

同感です

書込番号:65357

ナイスクチコミ!0


aoaoさん

2000/12/04 21:46(1年以上前)

昨日、僕も電気屋で店員さんに同じようなことを質問したのですが
TRV20が来年3月頃に200万画素になるかも、
と言ってました。PC−110は解らないと言ってました。
ホント早く出て欲しいですね〜

書込番号:65600

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/12/07 23:49(1年以上前)

ちなみに、PC100からPC110までのモデルチェンジ期間は一年でし
た。単純に考えると、来年の秋?

書込番号:66989

ナイスクチコミ!0


スレ主 eddy papaさん

2000/12/07 23:57(1年以上前)

PC100からPC110までのモデルチェンジ期間は1年でしたか〜。
TV見てたら、“NEW”とか言って今思いっきりPC110のCF流れて
ますもんね。。。
デジカメ機能を除けばすぐにでも欲しいけど、、、悔し〜い!

書込番号:67002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCとの接続について

2000/12/03 02:18(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

NXV3000を買おうと思っています。しかし、USBポートがついていな
いので、PCとカメラとの接続がどのようにすればいいのか分かりません。
USBポートがついているカメラを買ったほうが初心者には便利なのでしょう
か?ちなみに、私はFMVのノートを使っているので、DV端子というものは
ついていません。

書込番号:64859

ナイスクチコミ!0


返信する
あのさん

2000/12/04 09:33(1年以上前)

デジカメの画像データをPCに転送する場合、USBポートは非常に
重宝いたします……が、DVカメラにおいては違います。静止画
と動画の違いとして、データ量が上げられます。DVデータは、
あまりに膨大で、USBポートを付けたからといって、ホイホイ転
送できる代物でもなく、はっきり言ってしまえば、USBの転送能
力では、DVデータを送ることは非常に無理があるのです。
従って、USBポートを付けても、DVデータの転送にはあんまり役
に立たないのです。ですから、普通、DVカメラにはUSBポートは
存在しません。ついてるものもありますが、それは静止画データ
の転送用で、動画の転送はできません。できるのもありますが、
DVデータの画面サイズを半分以下にして送るものですから、その
画質は見るに耐えません。
残念ですけど、パソコンにDVデータを転送する場合、素直にDV端
子を増設する以外にお薦めできる手段はありません。
そのうち、USBの転送能力を高めた新しいUSBが登場します。それ
だと、動画のやりとりも可能になりますが、まだ商品化されてな
いので、今現在ではDV端子が必須、ということになります。

書込番号:65375

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぶさん

2000/12/05 22:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。一応それが可能になるとしてももう
ちょっと先とのことですので、NXV3000を早速購入いたしまし
た。が、やはりドットおちが・・・お店の人は一応そういうのがあっ
たら連絡してくださいといっていましたが、使用上とくに問題はない
ドット落ちだったらそのまま使っていただくことになるといわれては
いました。その店ではそういうクレームが今まではなかったとのこと
で、信用して買ったのに・・・1箇所だけですけど、なーんか気になりま
すよね。クレームつけても無理だなーって思うとなかなかいう気には
なれないですね。

書込番号:66031

ナイスクチコミ!0


あのさん

2000/12/08 11:18(1年以上前)

ドット落ちってなんでしょうか。どうゆう現象なのかが
判ればフォローできるかもしれません。

書込番号:67172

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぶさん

2000/12/20 21:40(1年以上前)

その後です。
一応買ったところに持っていって見てもらいました。
液晶画面にポツと緑色の点があったので。
買うときに液晶画面にそういう点があったらやなので、一応いってお
いたのです。
特に使用上は問題はないのですが気分的にいやだったので。
結局、店で開封できないとのことだったので。
本体のみ交換してもらったのですが、やはり替えてもらったものにも
そういう点みたいのはありました。
みんな液晶画面にはあるものなんですかねえ?
今のところまだテレビでみたりとかしてないので、それ以外の問題点
はありません。
とってそのままです・・・
なんかぜんぜんつかいこなせてないですよね。
いろいろ機能はついてるみたいなのですがね・・・

書込番号:73591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング