ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜ

2000/11/24 02:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

PC110とTRV20のどちらを買おうか迷ってます。
機能、値段などいろいろ比較してて気付いたんですが、
TRV20と比べるとPC110ってやけに安く売られてませんか?
ここ価格COMでもその差2万程度。
ベ●ト電器の「e−BE●T」では、値段こそ高いですが同価格(\189,000)
だし。

初期不良とかで、各販売店が抱えてるPC110の在庫を減らしたいから安く売っ
てたりして(TRV20購入予定の人にPC110を買わせるため)。考えすぎ?

「こんな不具合があるよ」みたいな報告があったらしてくれませんか?

書込番号:61204

ナイスクチコミ!0


返信する
スキーヤーさん

2000/11/24 10:06(1年以上前)

いろんな考え方があるとおもいます。
1.人気があるため、他店との価格競争のなせるわざ!!
2.液晶のサイズ(たしか、PC-110の方が小さいと思う)
3.メーカーの生産数の違い(作る数が多いほど、生産コストは下がるため、小売り店の仕入れ価格が安くなるから)

上記のコメンとは、たぶんです。

書込番号:61264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

macとの相性

2000/11/23 22:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

はじめして。いろいろインターネットでブラウズしましたが
どうしても、MX3000とマックとの相性(主としてfirewireを通じての
動画取り込み)が知りたいです。どなたか使用されていらっしゃる
方いらっしゃいませんか。
とりあえず初心者なので、i-movie2位で遊びたいと考えてます。

書込番号:61094

ナイスクチコミ!0


返信する
manapooさん

2000/12/13 16:05(1年以上前)

我が家のMX3000はiMacDV+ iMovie2でまったく問題なく動作し
ています。
特に
障害はないようです。

簡単ですがご報告まで。

書込番号:69766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集

2000/11/20 16:24(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 ヒラマサさん

今まで撮影したDV・8ミリ・VHSテープの編集をパソコンでしたいのです
がどういった物を買ったら良いのか判りません。教えてください。
予算は10万くらいです。編集できるパソコン買った方が良いですか。

書込番号:59857

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ヒラマサさん

2000/11/20 19:30(1年以上前)

Bambooさんありがとうございます。
持っているPCの自作機で構成は
CPUがペンVの700MHz・メモリーが256
HDD12.5G×2 HDDは増設しようかと思ってます。
グラフィックV770
CD−RWです。

書込番号:59918

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/11/20 20:57(1年以上前)

DVデッキを持っているならDVRapter。
無いなら…RT-2000やDVStormって言いたいけど、
ケチるならDVRapter+メディアコンバーター。

HDDはMaxtorの80GBくらい行った方がいいかも。
DVは容量でかいし。

書込番号:59960

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒラマサさん

2000/11/20 22:42(1年以上前)

あうちさんご意見ありがとうございます。
現状は、アナログデータを取り込んでビデオCDで保存して
DVD−RAMが安くなればそちらの方に保存したいと思ってます。
後々のことを考えるとDVRapterがいいですか、それともDV
カメラにアナログ機をつないでデジタルにしてメルコとかのDVボー
ドにかいして編集した方が良いですか。
ビデオ編集に関しては全くの素人ですので良いアドバイスをお願いし
ます。

書込番号:60011

ナイスクチコミ!0


kaguyaさん

2000/11/20 22:46(1年以上前)

横レスでごめんなさい。

あうち さん

>DVデッキを持っているならDVRapter。
>無いなら…RT-2000やDVStormって言いたいけど、
>ケチるならDVRapter+メディアコンバーター。

DVRapterってDVデッキを必要とするのですか?
また、RT-2000やDVStormってDVデッキを
必要としないのですか?

それと、DVRapterでは、
どのような場合にメディアコンバーターを
必要とするのでしょう。

お教え願います。

書込番号:60015

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/11/21 01:16(1年以上前)

単純にVideo-CD規格のMpegで取り込みたいだけなら
1万前後のアナログキャプチャカードでも良いです。
将来的にMpeg2も考えてGV-MPEG2/PCIでもいいでしょう。

「編集をパソコンでしたい」とあったので
DVRapterを挙げたのです。
ここでいう編集はテロップ挿入やシーンチェンジ等の効果を
交えて1本のビデオにまとめあげる、という事です。
単にMpegでキャプチャしてCD-Rに、であれば前述の通り。

DVRapterのメリットは入力されたDVデータを再生することなく
別系統で入力されたアナログ信号を表示する事で
CPU負荷の低いプレビュー&キャプチャを可能にしている所です。
よって、プレビューをあまり気にしないのであれば、
下位のEzDVで十分です。

書込番号:60074

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/11/21 11:34(1年以上前)

>ヒラマサさん

DVデッキの代わりにDVカメラでも結構です。
アナログキャプチャ時にDVデッキの方が便利って程度で。(^^;

>DVカメラにアナログ機をつないでデジタルにして
>メルコとかのDVボードにかいして編集した方が良いですか。
DVRapterでもやってる事は一緒です。
プレビュー用にアナログの配線が増えるだけです。

>kaguyaさん

>DVRapterってDVデッキを必要とするのですか?
>また、RT-2000やDVStormってDVデッキを
>必要としないのですか?
>それと、DVRapterでは、
>どのような場合にメディアコンバーターを
>必要とするのでしょう。

全部アナログソースをDV形式でキャプチャする為です。
質問者の文中に8ミリやVHSがあったので。

書込番号:60198

ナイスクチコミ!0


kaguyaさん

2000/11/21 19:34(1年以上前)

了解ですよ。
あうちさんありがとうございます。
それとヒラマサさん
横レスで本当にごめんなさいね。

書込番号:60267

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒラマサさん

2000/11/21 22:32(1年以上前)

あうちさん色々アドバイスありがとうございます。
kaguya横レス結構です。別なことで勉強になりました。
要するにMpeg系統で保存ならアナログキャプチャー
DVの編集ならDVRapterなんですね。
DVRaptreはMpeg形式ではCD−R&DVDに保存出来な
いのですか。
DVデータも編集できてアナログデータも編集できてCD−R&DV
Dに保存出来る都合のいい便利なパーツは無いのですか。

現在、DVビデオは持っていません。今までは友人のDVビデオを借
りて撮ってました。
そこで今回パナソニックのNV−MX3000を購入して8ミリ・V
HS等のアナログデータをデジタルにしてCD−R&DVDに保存し
たいのです。そう言ったときに有れば便利なパーツをと思っていまし
す。ソニーのDVビデオはメディアコンバーターみたいなデジタル変
換機能って付いてますけどNV−MX3000には付いてますか。
あうちさん色々ごちゃごちゃ書いてすみませんがアドバイスよろしく
お願いします。

書込番号:60326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスしてください

2000/11/19 18:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 しげぞーさん

DCR-PC110の購入を検討しています。既に購入している方やこれから購入予定
の方で、以下の情報等で知っていたら教えてください。
1.メリット
2.デメリット
3.購入時期の目安
4.必須付属品
5.購入場所、方法
6.その他何でも。
よろしくお願いします

書込番号:59539

ナイスクチコミ!0


返信する
Ron222さん

2000/11/20 18:58(1年以上前)

あまり詳しくはないですが、デメリットはマイクが上部中央にあるた
め録画対象の音声が取れにくく音声こだわる場合に別売の集音マイク
が必要になること。
メリットは大体ご存知でしょう。静止画像の解像度が高いこと。メモ
リーカードMPEG動画記録可能なことかな。

書込番号:59901

ナイスクチコミ!0


Taraさん

2000/11/23 13:20(1年以上前)

しげぞーさん はじめまして。11/18にPC110を購入したばかりです
ので参考程度に。
いっしょに購入する物として、予備のバッテリー(FM70)、MCプロ
テクター(kenkoあたりで1,700円位であります)、メモリーステッ
クread/write(パソコンで画像を処理したい場合)などあれば当
分、大丈夫だと思います。
ちなみに、大須の○兵でKIT込みで163,000円で購入しました。
購入時期ですが、当分モデルチェンジしないと思うので、ほしい時
が買い時だと思います。
性能&スタイル(こっちが重要かな?)など今のところ満足してお
ります。

書込番号:60951

ナイスクチコミ!0


???さん

2000/12/13 23:32(1年以上前)

?

書込番号:69964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ購入について

2000/11/19 17:20(1年以上前)


ビデオカメラ

はじめまして。
ビデオカメラについて全くの初心者で、
購入する機種について悩んでいます。
購入後は、簡単な編集をやってみたいと思ってます。
で、一番悩んでいるのが、私が今持っているパソコンが
ソニーのPCV-LX70なので、やはりソニー製のカメラの方が
いいのかどうかということです。
一応今考えている機種は、パナソニックのNV-MX3000、
ソニーのDCR-TRV900ですが、特にこだわっていません。
初心者が屋内撮影などやるときには3CCDのものがいい
らしいということで、この二機種を考えただけです。

やはりパソコンに取り込んでからの作業のことを考えると
ソニー製のカメラにした方がよいのでしょうか?
また、他にもお勧めのカメラがあれば、是非教えて頂きたいです。

図々しいお願いですが、どなたかよろしくお願いします。

書込番号:59510

ナイスクチコミ!0


返信する
TRV-900さん

2000/11/19 17:34(1年以上前)

VAIOとの連携を考えると、個人的にはTRV-900。

>初心者が屋内撮影などやるときには3CCDのものがいい
別に、初心者に限りません。3CCDの方が色再現性などが優れていますから。

書込番号:59514

ナイスクチコミ!0


スレ主 和彦さん

2000/11/19 17:49(1年以上前)

TRV-900さんありがとうございます。
やはり相性の点からいうと、ソニー製品が
いいということですね。

申し訳ないですが、もう一点教えてください。
ソニー以外のメーカーのビデオカメラを買った
場合、パソコンに取り込んで編集ということが
できないということがあるのでしょうか?

書込番号:59516

ナイスクチコミ!0


TRV-900さん

2000/11/19 17:58(1年以上前)

基本的に、ソニーでは動作保証を他社機にはしていません。
・・・動く場合とそうでない場合があるようです。

書込番号:59520

ナイスクチコミ!0


TRV-900さん

2000/11/19 18:06(1年以上前)

・・・といった点をのぞくと、新しいMX3000に優れた部分がありますから、迷いますよね、これは。

書込番号:59521

ナイスクチコミ!0


スレ主 和彦さん

2000/11/19 18:50(1年以上前)

そうなんですよ・・・。
カメラ本体を純粋に比較すると、MX3000の方に
心が動いていたのですが、動作保証の点が
すごく気になってました。

もうちょっと悩んでみます。
TRV-900さん、こういう悩みに付き合って頂いて
ありがとうございました。
また何か、いい情報があったら是非教えてください。
購入したら結果をまた書き込みます。

書込番号:59550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

室内の撮影について

2000/11/17 23:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC5 +(ACCKIT-MS11)

スレ主 元委員長さん

室内撮影の時のザラツキ感ってありますか。通常の蛍光灯の部屋での話です。
教えて下さい。全般にDVは弱いようですが・・・

書込番号:58934

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷ〜さん

2000/11/30 13:40(1年以上前)

元委員長さん!はじめまして!
昨日、PCC110を購入し(PC5でなくてスミマセン)、試し撮りの感想です。
会社から帰宅し、早速しましたが、アレ?前のHi8(SONY RV-100)に
較べザラザラ・・・白熱灯、蛍光灯化とも同じ傾向です。
特に人間の肌がひどい様です(3歳の娘のい肌がまるでコギャルで
した)。ただ、太陽光化では結構満足!
とても抽象的な表現でスミマセン。チョット使ってみた感想でし
た。

書込番号:63832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング