ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ディジタル8は中途半端?

2000/10/17 11:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 うちのパパさん

約5年前、長男の誕生にあわせて8mmビデオを買いました。
今度二人目が出来るのと、チョッと今のビデオが調子悪いので、ディジタルビ
デオを買おうと思っています。
昔の8mmをディジタルで保存しておきたいと思うのですが、ディジタル−8は
如何なモンでしょうか?
一気にディジタルにしてしまったら関係ないとも思うのですが、経験者(?)い
らっしゃったらアドバイスいただけると嬉しいです(^_^)


書込番号:48760

ナイスクチコミ!0


返信する
懐古主義さん

2000/10/17 13:24(1年以上前)

少し前にこの機種を買おうかと思って調べましたが・・。

録画:Digital8のみ
再生:Digital8、Hi8両方可能(普通の8mmもたしか可能)

Digital8で録画されたメディアはムービーでしか再生できない。
(据え置き型等のデッキに規格が合わない為)
というもので、当時は割引もほとんど無くて止めました。

私はHi8の据え置き型を持っているので、結局Hi8のムービーを購入し
ましたが・・うちのパパさん はいかがなものでしょう?

>昔の8mmをディジタルで保存しておきたいと思うのですが
これをするにはダビングが必要ですので今お持ちの8mmムービーで再
生して新規購入のムービーで録画されるならできますね。
(ムービー側に外部入出力端子があれば)
記録メディアの料金と録画時間の問題が気にならないのであればDV
に、そうでなければHi8にされてはどうでしょう?

書込番号:48782

ナイスクチコミ!0


まりなーぶるーさん

2000/10/18 00:32(1年以上前)

初めてのビデオカメラとして、デジタル8を使っています。
Hi8との互換性をよくいわれるんですが、私の場合はなによりも
コストパフォーマンスで選びました。
なんと言っても、まだまだ現役で安いHi8テープが使用できる事が
大きな理由です。私のすむ街では安売りの時には3本500円で売っ
てたりします。
本体価格が安いのも魅力です。特価品などで10万円を切る価
格で売られているのを時々見かけます。
本体がDVより大きい事を除けば、特に不満はありません。
Hi8ビデオを買いなおすならデジタル8にした方がいいと思いま
す。なんと言っても画質はデジタルですから(^^
私の場合はパソコンで編集できるのも大きな魅力でした。
(デジタル8ならHi8テープの資産もデジタル出力でそのままPC
に取り込めるそうです)

まして、うちのパパさんのようにHi8の資産をお持ちならデジタル
8がいいのではないかと思います。いかがでしょうか?

書込番号:48918

ナイスクチコミ!0


スレ主 うちのパパさん

2000/10/20 16:53(1年以上前)

懐古主義さん、まりなーぶるーさん、ありがとうございました。
昨日チョッと電気屋さんに寄って、実物を眺めてきました。
すると・・・
カタログで見るのと実物はヤハリ違いますねぇ。
他のデジタルカメラと比べて、ディジタル−8のなんと大きい事。
一回りどころか、二周り、三回りは大きい感じです。重さも、ずっし
りと、存在感がありますね(^_^;

と言うわけで、ディジタルで、8mmテープも使えて、メモリーステ
ィックも使えて、画面も大きい、なのに安い(!)620Kですが、
私はやめることにしました。

普通の(!)ディジタルカメラでもう一度検討します。
ありがとうございました。

書込番号:49600

ナイスクチコミ!0


まりなーぶるーさん

2000/10/21 00:17(1年以上前)

>私はやめることにしました。

(^^;ちょっと残念ですね。お仲間が増えるかと思ったのに
(気にしないで下さいね)

あくまで僕の主観なんですが、カメラはある程度重いものの方が
手振れも少なくホールドしやすいので好きですね。
特に最近の縦型のものは構えにくくて使いにくいです。
やはり従来からのスタイル(横長?)のほうが安定感があって好
感が持てます。
でも、やはりデジタルビデオの方が長く使える点ではいいかも知
れませんね。
僕は取りあえず使えるのが欲しいと言うのが大きな理由でした
から今のカメラを使いこなせるようになったら、ステップアップ
の際にデジタルの方にしようと思います。

それでは、よきビデオライフを(^^

書込番号:49679

ナイスクチコミ!0


スレ主 うちのパパさん

2000/11/04 15:20(1年以上前)

まりなーぶるー さん
>(^^;ちょっと残念ですね。お仲間が増えるかと思ったのに
申し訳ありませんm(__)m

結局、デカイディジタル8の反動(?)で「一番ちいさい」というので
PC-5にしました。
小さいのはGoodなんですが、仰る通り持ちにくいです。
また、今までの8ミリとはカメラを持つポジションが全く異なり、ど
こをどう掴んでいいのか、イマイチしっくりきません。
逆に言えば、今時のカメラは液晶を標準にしている為、離して持つに
はこれの方が適しているのかも知れませんね。
でも、DCR-TRV20もよかったかな、なんてチョット心が動く私です。

書込番号:54264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どれがいいの?

2000/10/16 15:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON

スレ主 はなまるきんぐさん

はじめまして。今度デジタルビデオを買おうと思っているのですが、どの製品
が良いのでしょうか?軽くて、デジカメにもなって、画質も良くて、ズームも
ついて、長時間撮影できて、おまけに安い製品ありませんか?
本当に初心者な質問ですみませんが、宜しくお願いします。

書込番号:48586

ナイスクチコミ!0


返信する
おおはらさん

2000/10/16 16:37(1年以上前)

まずは、上に並べた中から優先順位をつけてみませんか?(^^;

書込番号:48597

ナイスクチコミ!0


あのさん

2000/10/16 17:38(1年以上前)

操作性はいいの?(笑)

書込番号:48605

ナイスクチコミ!0


doumanさん

2000/10/16 22:28(1年以上前)

どのくらいの予算?

書込番号:48662

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなまるきんぐさん

2000/10/17 10:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。予算は15万以下で、優先順位は画質
・ズーム・デジカメ機能・小さく軽量・操作性・撮影時間です。

書込番号:48754

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2000/10/17 16:47(1年以上前)

予算が15万以下で画質が最優先ですか…。
画質優先なら必然的に3CCD機などになります。
画質は価格と最も比例関係にあるものです。
その他の要望も相互に矛盾するものばかり。

「ロールスロイスの乗り心地の、フェラーリのパワーで、燃費が良く
て、小回りの利く、荷物が沢山載って、ただし安い車」みたいなもの
です…。
気持ちは判りますけれどもね。

書込番号:48826

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2000/10/17 16:54(1年以上前)

↑↑↑
(これじゃちょっと不親切かな。)
強いて最大公約数を求めれば
SONYのPC100か、ちょっと予算をプラスしてPC110といったところで
しょう。

書込番号:48829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TRV620Kの静止画画像

2000/10/16 03:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 karurosuさん

ソニーのデジタル8 TRV620Kを購入しました。
パソコン接続キットを買って静止画像を取り込みたいのですが、
画質ってどのようなモノでしょうか?
CCDの画素数は68万画素(有効34万)ですが、
同クラスのデジカメと同程度の画像なんでしょうか?

書込番号:48483

ナイスクチコミ!0


返信する
うちのパパさん

2000/10/17 19:47(1年以上前)

はじめまして。

お答えでなく、質問で申し訳ないのですが、TRV-620Kについて教え
てください。
何故、620Kにしたのでしょうか?
もし、私と同じように「これまでの8mmテープも何とかしたい」でし
たら、使用後の感想をお聞かせ願えませんか。
私も620Kにしようかなぁ、と考えているもので・・・

書込番号:48848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2000/10/15 00:56(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV100

スレ主 たまちゃんさん

どなたか 教えてください。
DVDCAMは、普通のテレビ(アナログ)に映像再生できるのですか?
それができたら、VHSテープに記録できますよね?

書込番号:48257

ナイスクチコミ!0


返信する
わん。さん

2000/10/15 02:35(1年以上前)

普通じゃ、ないテレビ。
よく見ようよ、ね。

書込番号:48284

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/10/15 05:14(1年以上前)

>出力端子があるので出来ると思いますが。
>っていうか、出来なかったら、どうやって見るのでしょうか?

質問者の方は「専用のデッキが必要なのではないか?」ということで
質問されたと思うのですが、どうでしょう.
もしくは「カメラだけを買ってもPC以外で保存(鑑賞)できるか?」
ということだと思うのですが.

どちらにしろ日立のHPにその手の解答があったような気もしますが.
http://dvd.hitachi.co.jp/product/cam/index.html

書込番号:48306

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2000/10/15 09:07(1年以上前)

もちろん可能です。
ただし、将来的にパソコンに取り込んでのノンリニア編集をしようと
思う人には向きません。
というか、現状、不可能と思ってもいいでしょう。
この機種の良さは、単体でシーンの入れ替えが出来る(アセンブル編
集)ことですが、そのレベルでまとまってしまいます。
デジタル出力、入力が出来ないのが最大の欠点ですので、自分の使い
方をよく検討してみて下さい。

書込番号:48331

ナイスクチコミ!0


Ponjiさん

2000/10/16 21:11(1年以上前)

この間のCEATECでユーリードが、DZ-MV100に対応すると
発表してました。
パソコンへの読み込みは、PC接続キット(USB接続)か4.7GB
タイプのDVD-RAMを使うとできるみたいです。

書込番号:48640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NV-C7 vs. PC-110

2000/10/14 01:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-C7 +(VW-PDC7)

スレ主 sakura papaさん

9月より、この2つのうちどちらを買おうか悩んでいます。NV−7は安いし、
軽いし。PC−110はストロボやUSB端子、メールに動画をつけれるなど。
悩んでいるうちに、10月の半ばになってしまいました。迷える子羊にアドバ
イスを....

書込番号:48012

ナイスクチコミ!0


返信する
べーたろうさん

2000/10/24 22:59(1年以上前)

まったく同じ状況でした。が、「安さ」と「軽さ」と「撮影時の持ち
易さ(ズームスイッチの位置も含めて)」で NV-C7 を昨日購入しま
した。一番の決め手は、妻の「縦型より横型の方が撮り易い」でし
た。(^^ゞ
Panasonic に SONY のインフォリチウムバッテリが付いてれば、も
っと良かったのに・・・
あっと!・・・ごめんなさい。アドバイスになってませんね。☆
(.。)\バキ 失礼しました。

書込番号:50826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC5との比較

2000/10/13 22:45(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

スレ主 まさはるさん

PC5とIXY悩んでいます。
やっぱり、原色フィルターを使っているIXYの方が再現性がいいんでしょう
か?雑誌ではそう書いてありますが。
ソニーの機種は昔からちょっと青っぽい印象があるんですが。
どなたか、比較された方、情報ください!

書込番号:47964

ナイスクチコミ!0


返信する
神宮前さん

2000/10/17 00:39(1年以上前)

色は絶対と言っていいほどIXYだと思います。
この点は、並べてデモしている店をよく見かけ
ますので、ご自分で確かめれら手はいかがですか。
今日も、動物園で撮りましたが、色の再現性は
とてもいいと思いました。

書込番号:48697

ナイスクチコミ!0


ABCABCさん

2000/10/17 07:23(1年以上前)

ソニーは、青ぽっいですねぇ。これはあいかわらずです。
それと操作性もPC5に限って言えば難があります。
ただ下にもありますが、ソニーはナイトショットをもっ
ていますから、暗闇には強いです。
 どこでどのように撮影するかも考えた方がいいかもは
れません。

書込番号:48735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング