ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像のきれいさを教えてください

2000/09/04 00:17(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVL700 +(GV-SP700KIT)

スレ主 野口 健一さん

DV端子でパソコンに取り込んだ動画の静止画プリントとマルチメディア
カード(フロッピーアダプター使用)で取り込んだ静止画プリントと専
用プリンターを使用した時の静止画プリントとには差があるのか教えて
ください。また、この機種は動画撮影をDVCに記録してからマルチメディ
アカードに静止画を記録することができるのか教えてください。

書込番号:37212

ナイスクチコミ!0


返信する
gokuuさん

2000/09/06 16:29(1年以上前)

静止画像のきれいさはわかりませんが、

>また、この機種は動画撮影をDVCに記録してからマルチメディ
>アカードに静止画を記録することができるのか教えてください。

再生しながら、ある場面をMMカードに静止画記録することは可能で
す。

書込番号:37810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IXY-DVの電池はどれくらい持つ

2000/09/03 17:50(1年以上前)


ビデオカメラ

IXY−DVを購入しようと思っていますが、嫁さんといった時、15分しか
持たないといわれて困ってしまいました。私は、今回のキットに付属のものは
小さくするために仕方ないと思っています。別売を買えばよいと思っていま
す。
でも、Panasonic NV-DS200を持っている友達がDLで一日電池が持ったとい
われて、短いのはいやだといっています。
実際のところ、どれくらいなのでしょうか。
たぶん、問題は一日どこかに行っても、テープ一本も撮らないと思います。勝
手に電源が切れるまでの時間にどれくらい電池を食うかだと思います。
そのあたりで何かご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:37141

ナイスクチコミ!0


返信する
Zonさん

2000/09/03 22:13(1年以上前)

本日、IXY-DVで義妹の結婚披露宴を撮ってきました60分テープ
一本とプラス15分で小型のバッテリー二個使いました。液晶画
面使用でバッテリーは新品のものです。
あの小ささに気に入って購入にました。本体と一緒に小型バッ
テリー2個と大型バッテリー1個購入しました。大きい方はまだ
使ってません、やっぱ付けると不格好です。
参考にして下さい。

書込番号:37186

ナイスクチコミ!0


スレ主 TaToMaさん

2000/09/05 22:40(1年以上前)

Zonさん、早速のRESありがとうございます。
実際に使用してのデータで非常に参考になりました。
頂いたデータだと、通常使用には十分ですね。別の投稿には充電した
ままの放置は著しく電池の寿命を縮めるとかありました。
ほぼ、IXY−DVを買うことに決めました。
ありがとうございました。

書込番号:37648

ナイスクチコミ!0


oz2さん

2000/09/07 12:13(1年以上前)

バッテリの短いのは、窮屈な思いします。その昔、SONY‐PC1が30分
しか持たなかった時(スタミナ未対応)の時、旅行に持っていっては
「ここぞ」というときにバッテリー切れという悲しい思いをしまし
た。その時に決めたんですよ。次は絶対「スタミナ買うぞッ」て。
(笑)

書込番号:38048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2000/09/03 00:24(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 こうめいさん

撮影時間は重要です。バッテリーは何タイプありますか?一番大きいのは不
恰好で,かなり思いですか?

書込番号:36974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

昨日も一番?

2000/09/03 00:09(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

スレ主 佐々木孝明さん

IXY DV は撮レビアンFV2と比べて,機能面でもリードしていますか?世界
最小の名にふさわしい性能ですか?

書込番号:36970

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2000/09/04 08:04(1年以上前)

>>IXY DV は撮レビアンFV2と比べて,機能面でもリードしていま
>>すか?世界最小の名にふさわしい性能ですか?

 私はFV2を使ったことが無いのでわかりません。
また、『世界最小の名にふさわしい性能』の意味が分からないのでど
うにもお答え出来ません。もう少し具体的に聞いていただければと思
います。
 それから、機能やバッテリーサイズ、時間などはメーカーのHPに
載っていまので、まず調べてみて下さい。それ以外の実際に使ってみ
なくては分からない点などありましたらお答えしますが…。

書込番号:37299

ナイスクチコミ!0


ABCABCさん

2000/09/04 08:11(1年以上前)

 PC5との優劣がお聞きしたいです。
 特に画質や、暗いところでのカラーの画質などです。
 バッテリーについては、PC5とどっこいかなとい
う気がします。PC5も小さいバッテリーだと1時間
くらいみたいだから。

書込番号:37301

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2000/09/04 14:19(1年以上前)

 PC5との比較でしたら、
画質は解像度はともかく、色のりが全然違うというのが私の印象で
す。
モニターに繋いでカメラスルーで比較しています。
 もちろんIXYの方が断然綺麗です。ほぼ見たままの印象で再現され
ますが、シーンによっては少しケバケバしく感じる場合もあるかもし
れません。
 発色についてはV20を並とすると上、PC5は下というのが私の印象で
す。

 暗い所の画質ですが、ローライトモードというのがあり、これを選
択するとパッと明るくなります。但し、シャッタースピードが遅くな
るので、通常のパン程度でもぎくしゃくした感じになります。もっと
も通常モードでも、特に弱いとは思いません。

 あと、ホールディングのしやすさ、IXYは持ちやすい。ベルトが工
夫されているのと手のひらに当たる部分が丸みを帯びていて痛くな
い。前後の奥行きがIXYの方が短いのでしっかりホールド出来る。こ
れは大きいです。
 難点はアクセサリーに乏しい。(特にワイドレンズがない)
まあ、サードパーティー製のものもあるにはありますが。
 それと、機能はPC5の方が多いです。でも、使わない機能なら必要
無いですから人それぞれです。

書込番号:37345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集をしたいので・・・

2000/09/02 22:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 REM睡眠さん

先の返信にて記載した通りDCR-PC110を購入してしまった REM睡眠です。
今度の質問は、そろそろ手元に届くPC-110ですが(9月8日予定)このムービーを
使ってパソコンでビデオ編集をしたいのですが、ビデオキャプチャーボードはど
のメーカーのものがよいのでしょうか。?PC-100やTRV20にて実際に編集されて
いる方やそれに関する情報を知っている方、是非是非ご回答下さい。
ちなみに編集用のソフトは Ulead「VIDEO STUDIO」を購入するつもりです。(価
格の手頃さで・・・)
ボードとSONYのビデオとの相性や購入価格・その他もろもろの情報など どんな
些細な情報でもかまいません。ご返信をお願い致します。

宜しくお願い致します。

書込番号:36954

ナイスクチコミ!0


返信する
kazkinさん

2000/09/03 00:21(1年以上前)

僕はCANUPUSのDVRAPTORを使っています。SOFTはRAPTOREDITです。
以前はプレミアも使いましたが、よほど高度な編集をしない限り、
RAPTOREDITのほうがはるかに早く作品を仕上げられます。この組み
合わせは、価格と編集速度のバランスは最高です。ほとんど落ちない
し、ハードディスクもIDEでとりあえずOKです。画質はぜんぜん問題
なし。お勧めですよ。

書込番号:36973

ナイスクチコミ!0


スレ主 REM睡眠さん

2000/09/03 16:16(1年以上前)

kazkin さん ご返信ありがとうございます。
CANUPUSの「DVRAPTOR」とSOFTは「RAPTOREDIT」ですか。予算の都合も
あるのでまた休日に価格調査?に出かけよっと!!
ちなみにいくら位の予算があればよいのでしょうか。
もう既に23万円の出費をしてしまった私です。残りはあとわずか・・・。

書込番号:37125

ナイスクチコミ!0


kazkinさん

2000/09/06 10:50(1年以上前)

廉価版のEZDVが編集ソフト付きで39,800円。お勧めのDVRAPTOR(NE)
が RaptorEditに加えて、Premiere5LEorMSP6 VE(ユーザ登録時に
選択)付きで69,800円(税別)。絶対お勧めです!。
流れを簡単に説明すると、まずRaptorNaviでDVテープのシーンを自
動的にサーチ。これで、ポーズボタンを押したところで、キャプチャ
をきってくれます。次にそのデータを使ってRAPTORVIDEOでキャプチ
ャします。そして、ここでいらないシーンを切ったり、ざっくりした
編集が出来ます。で、そのデータを使ってRaptorEditで細かい編集
やテロップ、音楽の挿入などをやります。もちろん他のキャプチャボ
ードと同じような手作業も出来ますが、一度体験してしまうと、寝て
いる間や風呂に入っている間も、PCがある程度の作業をやってくれる
ので、非常に楽です。この流れは、EZDVも同じですが全体的に機能が
落ちるようです。分割払いにしてでも買うべきですよ!!逆にこれ以
下の物で間に合う人は編集なんてやらないんじゃないでしょうか?
だって、90分テープをキャプチャすると20Gもハードディスクが
必要なんで、基本的にやっぱり金がかかりますからね。
詳しい情報は以下を参照してください。
http://www.canopus.co.jp/press/dvraptor_ne.htm#difference
もっと突っ込んだ話がしりたければメールください。

書込番号:37766

ナイスクチコミ!0


スレ主 REM睡眠さん

2000/09/07 20:11(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
ご紹介されましたHPを開いてみました。「廉価版のEZDVが編集ソフト
付きで39,800円」は予算オーバーではありますが、手が届かないわけ
ではありません、ちょっと頑張ってみようかな!!ナンテ思い始めまし
た。
しかし「DVRAPTOR(NE)が RaptorEditに加えて、remiere5LEorMSP6
VE(ユーザ登録時に選択)付きで69,800円」はちょっと・・・。
廉価版でも大丈夫でしょうか?結局はバージョンアップしちゃうはめ
になっちゃうんでしょうかねぇ!?
どちらにしても実績がある!!というのは心強い情報です。ありがとう
ございます。

書込番号:38157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルHi8

2000/08/30 04:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 あにいさん

はじめまして どなたか教えてください。
DVとデジタルHi8を比べて、記録方式の差は画質にも出るのでしょうか?
いまのところ、低価格なDVとHi8のどちらかを購入予定中です。

書込番号:35970

ナイスクチコミ!0


返信する
REM睡眠さん

2000/08/31 22:57(1年以上前)

私には技術的・機械的な知識はありませんが友人のデジタルHI8とDVの
画質比較では差はないようですよ。むしろCCDの総画素数の差やメーカ
ーの差による画質の差の方が大きいと思いますが・・・。
DVとHI8の選択で迷っているのなら、購入価格やランニングコスト(テ
ープ代など)やカメラの大きさなどの面で検討された方がいいと思い
ます。
◎ 購入価格・ランニングコストならHI8
◎ 大きさ(小ささかナ)ならDV
◎ 選択機種の多さならDV
・・・だと思いますよ。
やっぱ実物を見てほしいものを購入するのがBESTだネ。

書込番号:36480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング