
このページのスレッド一覧(全45215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年8月18日 17:10 |
![]() |
0 | 1 | 2000年8月18日 17:13 |
![]() |
0 | 4 | 2000年8月19日 10:35 |
![]() |
0 | 2 | 2000年8月19日 16:09 |
![]() |
0 | 2 | 2000年8月14日 23:20 |
![]() |
0 | 1 | 2000年8月13日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2000/08/18 01:04(1年以上前)
普通なら十分でしょ。
書込番号:32626
0点


2000/08/18 17:10(1年以上前)
パナのDSC200などへの対抗機種では。
書込番号:32742
0点





みなさん ソニ-のTRV 8Kについてどう思いますか?同じくソニ-のTR
V 20より若干軽め、小型、安いようです。これが出るから、最近急速にTR
V 20が安くなってるのかな?
0点


2000/08/18 17:13(1年以上前)
別物でしょう。パナのDSC200などへの対抗機種でしょう。
書込番号:32743
0点





以前パナソニックで3CCDのNV-DJ100というのがあったようなのですが、
(このお盆に一緒に旅行をした親戚が持ってたんです。)
今現在パナソニックが3CCDを売り出していないのは何故なんでしょう?
過去の3CCDよりも今のNV-DB1,DS200の方が、やはり優れているのですか?
親戚は薄暗い部屋でもきれいな映像が撮れると言って、
ホテルの薄暗いレストランでもビデオを撮っていました。
ソニーのTRV20を買おうと思っていた私としては、
やはりTRV900じゃないとダメかな。。。と思うようになったのですが、
親戚が持っていたパナソニックのは、
古い機種だけどソニーのTRV900よりもすごく小さくて、
ソニーのTRV900が余計大きく感じてしまうんです。
(実際、重さとか大きさとか全然違うし。)
真っ暗で撮ることよりも薄暗いところで撮ることの方が多いと思うのですが、
(なにせもうすぐ産まれる子供用に買うので)
やっぱり3CCDであるというだけでTRV900がいいのでしょうか?
TRV20だと後悔しちゃうのかな。そんなことないかな。TRV20でもいいのかな。
もう、何がいいのかさっぱりわからなくなってしまいました。。。
こんな私にアドバイスお願いします!
0点


2000/08/16 16:41(1年以上前)
薄暗い条件ではTRV20よりTRV900の方がいいですね。予算
さえ許せば。
#パナが作らなくなったのは、コストが高くつくのでもうけが少なく
なるからでは。
書込番号:32267
0点



2000/08/18 12:03(1年以上前)
いつもアドバイスありがとうございます。
TRV20に気持ちがほぼ固まりつつあったのですが、
量販店を廻っていろいろ質問したところ、
どこに行ってもDS200を薦められました。。。
静止画の品質を求めずに、動画としての機能を重視するなら
DS200の方が優れていると、どこの店員さんも言うんですよね。
(パナの回し者だったらと思って、いろんな店で聞いたんです。)
特に室内に強いのはパナの方だそうで。
ということで、現在はDS200に気持ちが移りつつあります。。。
(価格的にも安いし。)
いろいろな商品が出回っていて、選ぶのが本当に難しいですよね。
(パナの3CCDがあれば、よかったのにな。。。)
書込番号:32702
0点


2000/08/18 17:00(1年以上前)
その方が安いですし、自分が決めるものですから別にいいんじゃな
い。(店にとっても、もうけが大きいようです。)
書込番号:32740
0点



2000/08/19 10:35(1年以上前)
お返事ありがとう。
> 店にとっても、もうけが大きいようです。
そういう理由で、どの店でも薦めるんでしょうかね??
今は最低照度でパナにしようと思います。(気が変わらなければね)
ナイトショットがないのは仕方がないけど。
次から次へと新商品が出てくるし、
どれを買っても、5年もすれば化石になっちゃうと思うから。。。
書込番号:32942
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC5 +(ACCKIT-MS11)


最近ビデオ編集される方が多くなってきたと思いますが、DVRaptorとPC5との
相性を試された方がいらっしょったら教えてください。Cannopusのhomepage
では、PC5が新しすぎて、まだ相性についてかかれていないみたいです。
0点


2000/08/17 16:30(1年以上前)
VAIOの一番新しいデスクトップでもPC5との相性は
イマイチだそうです。順次ドライバの提供等で
解消されていくと思いますが。
書込番号:32501
0点



2000/08/19 16:09(1年以上前)
情報ありがとうございました。PC5は小ささで魅力的ですが、
PC+DVRaptorでビデオ編集用のビデオは、相性がよく、
一番安い、パナのDB1になってしまいそうです。
書込番号:32985
0点





はじめまして。
みなさんと同じように、僕もTRV20・PC100・PC5
で悩んでいます。
僕は使いやすさより、持ち運びやすさに
心が傾いているのですが、
縦型と横型の画質の差…
100万画素〜と68万画素との差
が気になるところです。
色々と調べてはみたんですが、
『変わる』と『ほとんど変わらない』
との答えが混在している為、いまひとつ踏ん切りがつきません。
HP上の静止画像では、変わらない気がします。
値段が近いので、さらに悩んでいます(^^;
0点


2000/08/14 06:28(1年以上前)
たしかに悩ましい選択ですね。ご参考までに私の経験を。
画質の比較については、量販店に出向いて、実際の画像を見せてもら
いました。もちろん撮影させてはもらえませんが、電源の入っている
機体を同じ被写体に向けてもらい、機体のファインダーや液晶パネル
に映る画像を見比べたわけです。
私が比較したのはTRV900とPC100でしたが、TRV900はボケたような
感じの画像だったのに比べて、PC100はかなりクッキリ映っていて、
その解像感の高さに好感が持てました(色の再現性はTRV900の方が
高いとは思いますが)。
PC100/TRV20とPC5とを比較すると解像感にはかなり差が感じられる
のではないでしょうか。PC5は3CCDのTRV900より色再現性も低いでし
ょうから、全体的な画質はPC100/TRV20よりかなり低いと思います。
一度ご自分の目でお確かめになることをお勧めします。
PC100とTRV20の比較は、縦型と横型の違いということなのですが、
これも量販店で実際に手に持ってみた感じを比べました。
縦型のいい点は軽いことです。欠点は持ちにくいことでしょうか。
縦型を手に持ってみると、手首を少し向こう側に曲げなければならな
いのでやや疲れます。ブレの原因になるかもしれません。
その点、横型は持ったときに腕から指先までがまっすぐになるので
疲れずに安定した撮影ができるように感じました。
PC100/TRV20にするか・PC5にするかという選択は、撮影する場面や
撮影した画像の使い方によるところが大きいような気がします。
PC5は、気軽に持ち運んで撮影し、その画像をモバイルPCからメール
に添付して送るといった用途を意識していますから、画質はある程度
犠牲になっているのでしょう。そういった用途や、ホームページ上に
掲載するといった用途が中心ならば、PC5でも充分かもしれません。
たしかに、TRV20くらいになると、持ち運ぶのが少し大げさな感じに
思えてきます。
私の場合は、ある程度の高画質で保存することが目的だったので、
PC5は初めから選択肢より外していました。
書込番号:31663
0点



2000/08/14 23:20(1年以上前)
貴重な経験談ありがとうございます。
僕の用途はDTV(初心者)なんです。
だから、ある程度の画質はほしいと思っています。
ただ、100面画素という数値がTV出力に対して、
逆に悪い結果をもたらす恐れがあると、某HPにありましたので、
少し悩んでいました。
縦型と横型との画質の差(手ぶれ除く)は、
ほとんど皆無のようですね…
後、PC100が中古で出回っているのに対し、
TRV20がほとんど出回っていないのを見て、
何か大きい不満があるのかと、
勝手に勘ぐっていました(^^;
書込番号:31836
0点





最近PC-100を買ったのですが撮影して再生して、見ると早送りした時に出る
モザイクのようなものが、再生中に出るのですがこれは、故障なのでしょう
か?誰か詳しいかた教えてください。
0点


2000/08/13 00:11(1年以上前)
まず確認してほしいのですがテープはもちろんSONY製ですよね。
あと、最初はテープの鉄粉などが影響してモザイクが出るときがあり
ます。一度クリーニングテープを利用してみたらどうですか。
すでに撮ったものはだめだと思いますが今後は大丈夫かも。
それでもだめなら初期不良?販売店に相談してみたらいいと思いま
す。
書込番号:31250
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
