ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TRV900モデルチェンジは?

2000/04/26 17:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 たっくんさん

TRV900の購入を検討してますが。デビューして約2年モデルチェンジは
有るのでしょうか?買ったとたんに新しいモデルが出るのもくやしいですか
ら。

書込番号:4654

ナイスクチコミ!0


返信する
ビデオ小僧さん

2000/05/15 15:41(1年以上前)

3CCDモデルは一度出るとモデルチェンジのスパンは結構長いのが
通常ですが、モデルチェンジの可能性を完全に否定することは不可能だと思います。ただ、よくよく考えると、VX1000>VX2000に変わるのに4年近く掛かってます。XL1>VX1でもたしか2年近く、DJ1>DJ100でも2年近く掛かっていますから、通常の1CCDモデルと比べれば全然モデルチェンジのスパンの長さは長いと思いますよ。

書込番号:7886

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっくんさん

2000/06/05 21:45(1年以上前)

TRV900を買いました。>^_^<
TRV900かTRV20で迷ってましたが結局TRV900に決めて購入しました。
みなさんのご意見を参考に動画優先で暗くてもある程度写せると言う事でTRV900に決めました。>^_^<
まだちょっと使っただけですが画質がやはり素晴らしいですね。(^○^)カメラスルーで見たものと録画して再生したものが全く同じ程度に撮れているのに驚きました。
購入にあたっては価格comからEメールが入り、(有)ヤマフジさんから204,000円で即購入しました。付属されたアクセサリーはIF90でなくD9で、コードレスレシーバーが付きませんがバッテリーがF960になるので却って得した気分です。
配達状況もインターネットで検索出来ましたので安心して待っていられました。(代引です。)みなさんいろいろご指導ありがとうございました。(^o^)丿

書込番号:13633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画編集に関して

2000/04/26 01:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 よしこさん

動画をパソコンに取り込み、MPEGでCDRに書き込んでVIDEO−C
Dが再生可能なDVDプレーヤーで再生した場合、TV画面でどれくらいき
れいに表示できるか教えて下さい。

書込番号:4571

ナイスクチコミ!0


返信する
miyabiさん

2000/04/26 03:54(1年以上前)

最終的に、パソコンのモニターではなくTV画面での出力ですよね
。画質は、パソコンに取り込んで編集する段階でほぼ決まってし
まうかと思います。MPEG-1(VideoCD)ですと、SVHS方式のビデオ
よりも画質は劣るようです。プレイヤーのほうはDVDでもCDでも
、この場合関係ないかと思います。

書込番号:4578

ナイスクチコミ!0


YASUOさん

2000/04/26 21:02(1年以上前)

こんにちは 僕も最近VideoCDを作り始めた初心者ですが、
分かる範囲で書きます。

VideoCDの画質は一般的には、VHS標準と3倍モードの間くらい、
などと書かれてるのをよく見ます。
市販のVideoCDソフトを買って見ると、確かにそんな感じでした。

パソコンで作る場合は、環境によってかなり画質に差が出ると思いま
す。
1.AVI等で大きなサイズで撮り込み、ソフトで時間をかけてMPEGにす
る。
2.ソフトでリアルタイムにMPEGに変換しながら撮り込む。
3.ハードでリアルタイムにMPEGに変換しながら撮り込む。
など、いくつか方法があり、1のように時間をかけて作ると、
市販ソフトに近い画質になる感じがしました。
2の方法で作ったものの画質と比べると結構差があります。

僕はPioneerのDVD-525というDVDプレイヤーで見てます。
個人的には上手く作ればVHSの代わりとして十分な画質だと感じてま
すが、
どのくらいのレベルの画質で作れるかはパソコンやキャプチャーボー

の能力が大きく影響してきますので、買う前にその辺りを十分調べ
られると良いと思います。

書込番号:4678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

保証に関して

2000/04/26 01:41(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

商品に関してではないのですが、5年間保証可能な店はあるのでしょうか?

書込番号:4569

ナイスクチコミ!0


返信する
miyabiさん

2000/04/26 03:48(1年以上前)

ソフマップでカード会員になると5年保証可能です(オプション

書込番号:4577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

(CANON)PV1の質問

2000/04/26 01:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON

スレ主 りょうたろうさん

(CANON)のPV1を購入しようかと検討しているのですがバッテリーの持ちが非
常に気になります。実際の使用時間等教えていただけないでしょうか

書込番号:4566

ナイスクチコミ!0


返信する
ビデオ小僧さん

2000/05/15 15:33(1年以上前)

実際の使用時間というのは大半の場合、
電源をオンオフを何回するか、ズームを多用するか、
オートフォーカスが頻繁に動くか、など使い方しだいなんです。
ただ、大方の見方で行くとカタログに載っている連続撮影時間
の半分程度が実質の持続時間だと思っておいたほうが無難です。

書込番号:7884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GR-DVL700なんですが、、、、、

2000/04/24 20:12(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC

スレ主 kokoaさん

GR-DVL700を購入しようか、TRV900にしようか悩んでいるのです
が、もしGR-DVL700を使っている方いましたら、その使用感を教えて下さ
い。店頭でのテレビ出力を見る限り結構綺麗だなーと思ったのですが、
低照度の環境での映りの良さ、デジカメ機能の充実度を知りたいので、
そこのへんを重点的にお願いします

書込番号:4326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DCR-TRV20をお持ちの方

2000/04/24 08:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

スレ主 サンプラスさん

DCR-TRV20のアクセサリーキットにあるバッテリーって大きくないですか?
お店等ではバッテリーがついている状態であまり展示していないので・・

書込番号:4254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング