
このページのスレッド一覧(全45220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年10月19日 01:16 |
![]() |
0 | 4 | 2000年10月18日 22:08 |
![]() |
0 | 0 | 2000年10月18日 12:49 |
![]() |
0 | 1 | 2000年10月17日 19:47 |
![]() |
0 | 6 | 2000年10月17日 16:54 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月17日 07:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)


昨日大阪のでんでんタウンへ下見へ行ったのですが、店員にしつこく値引きを
お願いしてもキット込みの値段は17万円以下にはなりませんでした。ネット通
販で買うしかないかなーと思いますが、通販でのデメリットはどういう事があ
るのでしょうか。未熟な質問でお恥ずかしいです。
0点


2000/10/18 14:06(1年以上前)
通販でのデメリット
・ネット上と実際に設定された通販価格の間でタイムラグの為
(だけだとはいえませんが)誤差が生じる場合もあります。
・購入直後、自分で店舗からピックアップするわけではないの
で、例えどんなに小さい商品でも送料がかかります。
・購入時に製品に関してのトラブルがあった場合、通販の方が
少なくとも配送時間分だけは問題解決までの時間がかかります。
・怪しい業者に引っ掛かってしまった時は、製品代金の先払いを
要求されて入金しても製品を入手できない事があります。
↑これだけは稀にしか発生しないと思いますが…。
こんなもんでしょうか。
書込番号:49021
0点



2000/10/19 01:16(1年以上前)
返信有難うございます!参考になりました。よく検討しようと思いま
す。
書込番号:49195
0点





初めて書き込みします。
主にゴルフスイングの分析に使いやすく、コストパフォーマンスの高い機種を
探しています。
できれば画像をパソコンにも取り込みたいと思っています。(iMacDV)
お勧めの機種があったら教えてください。
ちなみに、ビデオカメラは使ったことがありません。
よろしくお願いします。
0点


2000/10/16 09:33(1年以上前)
それ、難しいですよ>ゴルフスイングの分析
一般的にゴルフスイングの映像をブレないで撮影するには
1/1000〜1/4000のシャッタースピードが必要です。
まず、それだけのシャッタースピードの設定ができる
カメラであることが前提であります。
ただ、民生カメラは、1秒間に約30コマという制限が
あります。
ゴルフスイングの速度は一体どれくらいでしょう?
せいぜい5〜10コマくらいの映像でしょうね。
しかも、それがベストのタイミングで撮影されるか
どうかは、時の運です。
TVでよくやっている超スロー再生のようには
いきません。
シャッタースピードが1/1000というのは
1秒間に1000回シャッターを切るのではなく、
1/1000のシャッター速度で、1秒間に30回
シャッターを切っているということです。
最後に、シャッター速度を速くすると画像が暗く
なります。1/1000以上にもなると、かなりの光量
が必要となり、晴れてないと真っ暗な画像になり
ます。普及型の1CCD民生カメラですと、屋内や曇
天では実用に耐えません。
少し高価になりますけど、3CCDのカメラを用意する
ことを薦めます。
なお、マニュアル撮影が前提です。オートでゴルフ
スイングを撮影しますと、眠りキョーシローのエンゲツサッポウ
のような映像がとれてしまいます(笑)
ご参考までに
書込番号:48512
0点


2000/10/16 20:45(1年以上前)
IXY-DVなど、良いと思いますね。
この機種は高速シャッターを1/2000秒まで切ることが出来ます。
この速度だとヘッドスピードが46m/sとして、一コマでのヘッドの
ブレは2.3mmとなり、手持ちの同機種でクラブの代わりに細い竹竿を
振って写してみましたが、静止画として充分判別出来る写り具合で
す。
この機種はプログレッシブモードを持っていて、メーカーでは「デジ
タルモータードライブ」と呼んでいます。
通常、ビデオの一コマは走査線を一本おきに二回走査して合成してい
ますので、撮影されたコマを静止させて見てみると1/60秒のズレがあ
る、二枚の絵が合成されたものになります。 すなわち、ブレが出て
静止画の要をなしません。
これに対してプログレッシブモードだと一度に全画素を読み込みます
から、時間差のズレは起こりません。
パソコンに取り込んでコマ送りしてみましたが、奇麗に写っており、
ゴルフショップのスイングモニターよりも、止まって写っていまし
た。(秒間30コマは同じ)
あのさんご指摘の様に高シャッタースピードでは光量が減少するの
で、夜の打ちっ放しでは厳しいですが、日が射している屋外なら単板
で充分です。(私は日蔭でテスト)
ラウンド中に撮影してみるなどの用途なら小型軽量だし、良いと思い
ます。
要はプログレッシブで“動画”が撮れるカメラというのがポイントで
す。
ただし、SONYの3CCD機、V900やVX2000など、プログレッシブモード
だと毎秒15フレームと、フレームレートが通常の半分になってしま
う機種がありますので、その辺は良く調べてから購入して下さい。
個人的には三板式はこの用途には必要条件ではなく、単板式でも充分
と思いますが。
書込番号:48636
0点



2000/10/18 20:15(1年以上前)
あのさん、ぶぁいすさん、アドバイスありがとうございました。
お二人のご意見を参考にして探していたら、
1/4000までのシャッタースピードが切れ、比較的明るいレンズがつい
ていて、IXY-DV同様にプログレッシブで“動画”が撮れるCANON FV2
が良いかなと思っています。少し大きいですが、価格も安いようです
し。
この機種について詳しい方がいらしたらまた教えてください。
書込番号:49091
0点


2000/10/18 22:08(1年以上前)
FV2のスペック、確認しました。
スイング撮影に特化すれば弟分(?)のIXYよりも良いでしょうね。
1/4000ならかなりの静止画像が期待できそうですね。
もし、お買いになられたら是非レポートをお願いします。
書込番号:49115
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


現在使っているデジカメを新しく買い替えようと思って
いるのですが、デジタルビデオも買おうと思っています。
デジカメで取った画像は、基本的にハガキサイズの印刷
しかしないのでデジタルビデオの静止画機能を使っても
十分な気がするのですが、印刷した感じはどうなのでしょうか?
あんまりよくないのであれば、別々に買おうかと検討しています。
0点





ソニーのデジタル8 TRV620Kを購入しました。
パソコン接続キットを買って静止画像を取り込みたいのですが、
画質ってどのようなモノでしょうか?
CCDの画素数は68万画素(有効34万)ですが、
同クラスのデジカメと同程度の画像なんでしょうか?
0点


2000/10/17 19:47(1年以上前)
はじめまして。
お答えでなく、質問で申し訳ないのですが、TRV-620Kについて教え
てください。
何故、620Kにしたのでしょうか?
もし、私と同じように「これまでの8mmテープも何とかしたい」でし
たら、使用後の感想をお聞かせ願えませんか。
私も620Kにしようかなぁ、と考えているもので・・・
書込番号:48848
0点





はじめまして。今度デジタルビデオを買おうと思っているのですが、どの製品
が良いのでしょうか?軽くて、デジカメにもなって、画質も良くて、ズームも
ついて、長時間撮影できて、おまけに安い製品ありませんか?
本当に初心者な質問ですみませんが、宜しくお願いします。
0点


2000/10/16 16:37(1年以上前)
まずは、上に並べた中から優先順位をつけてみませんか?(^^;
書込番号:48597
0点


2000/10/16 17:38(1年以上前)
操作性はいいの?(笑)
書込番号:48605
0点


2000/10/16 22:28(1年以上前)
どのくらいの予算?
書込番号:48662
0点



2000/10/17 10:30(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。予算は15万以下で、優先順位は画質
・ズーム・デジカメ機能・小さく軽量・操作性・撮影時間です。
書込番号:48754
0点


2000/10/17 16:47(1年以上前)
予算が15万以下で画質が最優先ですか…。
画質優先なら必然的に3CCD機などになります。
画質は価格と最も比例関係にあるものです。
その他の要望も相互に矛盾するものばかり。
「ロールスロイスの乗り心地の、フェラーリのパワーで、燃費が良く
て、小回りの利く、荷物が沢山載って、ただし安い車」みたいなもの
です…。
気持ちは判りますけれどもね。
書込番号:48826
0点


2000/10/17 16:54(1年以上前)
↑↑↑
(これじゃちょっと不親切かな。)
強いて最大公約数を求めれば
SONYのPC100か、ちょっと予算をプラスしてPC110といったところで
しょう。
書込番号:48829
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)


PC5とIXY悩んでいます。
やっぱり、原色フィルターを使っているIXYの方が再現性がいいんでしょう
か?雑誌ではそう書いてありますが。
ソニーの機種は昔からちょっと青っぽい印象があるんですが。
どなたか、比較された方、情報ください!
0点


2000/10/17 00:39(1年以上前)
色は絶対と言っていいほどIXYだと思います。
この点は、並べてデモしている店をよく見かけ
ますので、ご自分で確かめれら手はいかがですか。
今日も、動物園で撮りましたが、色の再現性は
とてもいいと思いました。
書込番号:48697
0点


2000/10/17 07:23(1年以上前)
ソニーは、青ぽっいですねぇ。これはあいかわらずです。
それと操作性もPC5に限って言えば難があります。
ただ下にもありますが、ソニーはナイトショットをもっ
ていますから、暗闇には強いです。
どこでどのように撮影するかも考えた方がいいかもは
れません。
書込番号:48735
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
