ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

一定時間録画

2023/07/06 13:48(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 3 (64GB)

スレ主 tezjimさん
クチコミ投稿数:3件

初代Goからの乗り換えです。
初代Goのウリだった?ワンプッシュで一定時間録画するモードを愛用していました。一定時間で録画が終了してくれるので、自分的には便利に使用していたのです。終了し忘れがないのでね。

ところが色々説明をみながら機能を探しているのですが、三代目のGoはこのモードを見つけることが出来ないのです。
この機能は無くなってしまったのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:25332597

ナイスクチコミ!4


返信する
ゆいnoさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/15 12:56(1年以上前)

上からのフリップで、予約録画の設定が出来るので、その画面で○時○分から何分間録画というのならできるみたいです。

書込番号:25344978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tezjimさん
クチコミ投稿数:3件

2023/07/18 16:30(1年以上前)

御回答有り難うございます。

上からのフリップで予約録画の設定は出来るのですが、撮影時間をいちいちセットしないといけないようです。
私はネックマウントを使ってロードバイクの映像を撮影しているのですが、つい録画終了ボタンを押し忘れてしまうので一定時間録画を重宝していました。

その後も調べてみたのですが、残念ながら初代Goのような使い方が出来ないようです。
ファームアップで機能復活してほしいものです。

書込番号:25349667

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 10年以上振りの買い替え

2023/07/13 13:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
子供のスポーツを中心に、学校行事なども。

【重視するポイント】
スポーツしている姿を撮りたい。おすすめは?

【予算】
6万以下
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
パナソニックの2個カメラが付いたビデオなら、うっかり肉眼で姿を追いかけた場合でもビデオは撮れてるものですか?
ソニーのHDR-CX680と迷っています。

書込番号:25342259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2023/07/13 14:13(1年以上前)

>機械は苦手ですさん

以前の機種が、当時の中位画質機以上であれば、この機種などの(有効面)1/6型ぐらいの機種は画質低下していますので、
4K不要でも画質を落としたくない場合は、4K機を買って、以前と同じ動画規格(AVCHD)で保存されたりしています。


>パナソニックの2個カメラが付いたビデオなら、うっかり肉眼で姿を追いかけた場合でもビデオは撮れてるものですか?

・広角固定
・ピント位置は撮影者優先で、遠景も一応は撮れるようですが、鮮明というわけではありません。
(レンズも撮像素子も、スマホの内側カメラより劣るようです)

書込番号:25342332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/07/13 14:44(1年以上前)

>機械は苦手ですさん
こんにちは。

予算6万ならもう少しだけ頑張って4KのHC-VX992MSとかを
買った方が良いと思いますよ。

手持ちで撮るなら空間手振れ補正があるCX680は良いと思いますが
画質は.............。

>パナソニックの2個カメラが付いたビデオなら、うっかり肉眼で姿を追いかけた場合でもビデオは撮れてるものですか?
同じくPanasonicの2個カメラが付いてるビデオカメラ持ってるけど最初数回
使っただけで使わないですね。ワイプ用のカメラは画質も悪いしあまり意味ない。

広角もって言うならスマホをホットシューに付けて2台撮りした方がマシなレベル。

書込番号:25342367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/07/13 14:46(1年以上前)

使用用途に向きません。
このビデオは勧めません。
このビデオは液晶でしか画像を確認出来ません。
晴天の日に、日陰のない所で使うと、液晶が黒く見えて、被写体(ご子息)を録り続けるのは苦痛でしょう。
自分ならファインダー付きにしますね。

書込番号:25342369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6088件Goodアンサー獲得:466件 HDR-CX680のオーナーHDR-CX680の満足度5

2023/07/13 20:48(1年以上前)

どこで妥協するかです。

屋外で天気がよければ問題ない画質です。
曇りならコントラストが若干足りないです。

人物の顔を追尾する機能があるので運動会などはいいでしょう。
本番前に撮影練習されることをお勧めします。

液晶パネルも明るい設定にすればそれほど問題ありません。

店頭などでテストされたら。

書込番号:25342792

Goodアンサーナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4662件Goodアンサー獲得:237件

2023/07/14 05:42(1年以上前)

>機械は苦手ですさん

今どきの撮像素子が 1/5.8,1/6型機は携帯の会社からただで
貰ったスマホの動画機能と同じくらいの映像クオリティーです
ただ高倍率ズームがありますから運動会などで重宝します。

くっきり映るのは屋外の曇の日ぐらいまでで室内はほとんど
感度が低いのでボケます。やはり このクラスは映像の質を
求めない人の為の機器です。 そういう人もいるのは当然ですが
そんな製品も高騰が始まっています。

曇の日はだいたい 数千ルクスです。
晴れの屋外もハイビジョンにしてはボケでいて こんなチャンネルの
薄暗い樹間撮影でも くっきり、はっきり映っていてびっくりです。
Gopro の非Gopro colorモードだと思います
ミケとらチャンネル   https://www.youtube.com/@miketora

10年前の製品から買い替えという事ですがパナだと丁度 最後の
1/4型機 のHDC-TM85が発売された時期ですが パナの W580と
比べるとより高倍率ズームになりましたが 映像の品位は落ちた
ように見えます。安心して画像を見ていられません。 その後の
パナは1/4型機を止めてしまいました。
先日 オークションで TM65とTM85を購入して確認しました。

そういうわけで FHDのの古い製品を使われている方が1/6型機を
今になって買われると性能低下しているケースがありますので注意が
必要です。

カメラが2つ ついている製品もありますが1度使いましたが昼間から
感度が低くてちょっと使う気になりません。運動会には良いかも

たまにcanonのM41,43,51,52を使うと性能の高さに驚きます。あの頃が
家庭用FHD機の頂点だったように思います。しかも価格も高くはありません
でした。

書込番号:25343150

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4662件Goodアンサー獲得:237件

2023/07/14 07:55(1年以上前)

すみません 意味不明でした

>晴れの屋外もハイビジョンにしてはボケでいて こんなチャンネルの


1/6型機は晴れの屋外もハイビジョンにしてはボケでいますが
 こんなチャンネルの・・・・・・

でした。

書込番号:25343266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2023/07/14 09:27(1年以上前)

価格に固執するなら機種は限られますから、数種類の中から気に入ったものを選べばよいでしょう。

かけるお金を無駄にしたくなければAX60を買っておけば必要とする機能は付いているので長く使える機種と思います。買って満足の境地になれるでしょう。本当は、20万少々の機種のほうが安心なんですが(求められる機能がほぼ備わっているため)。

書込番号:25343359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/07/16 17:37(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>W_Melon_2さん
>次世代スーパーハイビジョンさん
>MiEVさん
>ねこさくらさん
>ありがとう、世界さん

みなさん、いろいろ教えていただきありがとうございました。
もう少し予算を上げてみてもいいのかな?と思いました。
せっかくの買い替えなのでもう少し考えたいと思います。」

書込番号:25346785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2023/07/17 08:56(1年以上前)

後悔しないようじっくり選びましょう。少々高くても買ってよかったと思えるものをです。映像は一回限りの一期一会です。時にかけがえのない家族の宝物になります。

書込番号:25347584

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2023/07/17 09:14(1年以上前)

【レンタル】で試用して、改めて検討されても良いかと思います(^^;

書込番号:25347600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の音の設定について

2023/07/05 21:15(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 3 (128GB)

クチコミ投稿数:5件

本体の起動音並びにスワイプ時の音をオフにする事は出来ますか?もしちゃんと書いてたり見逃してるだけでしたらすみません。

書込番号:25331695

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 Insta360 GO 3 (128GB)のオーナーInsta360 GO 3 (128GB)の満足度4

2023/07/06 01:35(1年以上前)

できませんね、むしろその音をOFFにする意味が良くわかりません
よろしければOFFにする目的をお聞きしてもよろしいでしょうか?

書込番号:25332008

ナイスクチコミ!2


ゆいnoさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/15 12:51(1年以上前)

できましたよ。

書込番号:25344972 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2023/07/15 13:00(1年以上前)

ありがとうございます!ちょっともう少し触ってみます!!

書込番号:25344985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゆいnoさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/15 13:47(1年以上前)

ポッドの設定(上から下へフリップ)→音量制御(スピーカーのアイコン)→「高」「中」「低」の下に「ミュート」があります。

ちょっと見づらいですよね。

書込番号:25345036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ストリーミング

2023/07/15 10:50(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

クチコミ投稿数:35件

このカメラでストリーミングはできますでしょうか?
防犯カメラ的に使いたいと思っております。

書込番号:25344815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

insta360 studio で再生速度変更

2023/07/15 10:49(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

クチコミ投稿数:35件

これ、おもしろいですね。insta360 studio で、360度画像を確認しながら編集しているのですが、どうでもいい箇所などを倍速再生などして飛ばして見たいなと思ったりするのですがそういう機能はないのでしょうか?

あくまで、編集機能で再生速度を変更したいということではなく、まさにその編集している時の動画確認の再生速度を変更したいというものです。

書込番号:25344813

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

熱暴走について

2023/07/12 22:09(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

スレ主 taiyaki112さん
クチコミ投稿数:1件

車内に付けて草レースを撮影していますが、20分を超えたあたりで熱により録画が停止してしまします。バッテリーを外しUSB給電で撮影しましたが30分ほどで停止してしまいます。撮影は360度4k30fspで行っています。エアコンのないレース車両なので冷却ができないです。何か良い方法をご存じの方はいませんか?よろしくお願いします。

書込番号:25341662

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/07/12 22:30(1年以上前)

この手の機材で、熱発生源は電池・センサー・画像エンジン・バッファメモリでしょう。
アクションカムは使用を考え、防滴以上で、防水もあるでしょう。
大きさも関係し、器内は隙間が少ない構造でしょう。
そうなれば排熱は著しく悪くなります。
使用環境の気温を下げたり、画質を下げたり、録画時間を短くするなどをするしか無いでしょう。
機材にジェルの冷却剤を貼り付けるもありですが、レンズの曇りや結露の発生の可能性があるので、どうなんでしょう。
今回の使用環境なら、エアコンや空気の取り入れは出来ないと思うので、アクションカムはやめて、ビデオのほうがいいのかもしれません。
そうなれば重さがネックになるでしょう。

書込番号:25341688

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング