ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマホにWi-Fi接続できなくなりました。

2023/02/19 11:00(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

スレ主 yoroshuさん
クチコミ投稿数:1件

Do-It-Allハンドルを付けて、Mimoアプリから接続をしようとしたところ、機器接続の画面で機器の名前は出てくるのですが、接続ボタンを押しても繋がりません。
スマホのWi-Fiを調べたところ、DJiの名前が出ていないので、Wi-Fiが飛んでいないのではないかと思います。
他のスマホでも試しましたが、同じだったので、スマホ側の問題ではなさそうです。
先月までは繋がっていたのですが。。
この症状についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:25149435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
morisu722さん
クチコミ投稿数:8件

2023/07/11 18:10(1年以上前)

自分も同じ症状でカスタマーサポートに問い合わせしましたが、do-it-allハンドルの故障だと思うので一旦製品を送って欲しいと言われました。おそらく有償修理になると思うので送るかどうか迷っています。新しいハンドルを買った方が手っ取り早いような

書込番号:25339956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚用の穴はありますか?

2023/04/22 18:39(1年以上前)


ビデオカメラ > KEIYO > AN-S101

クチコミ投稿数:95件

楽器演奏のチェック用に、外部マイク端子も有り安価でリモコン含め付属品全部コミコミとなかなか良い商品に思い購入を検討していますが、三脚固定用の穴(一般的なサイズ)はありますか?
メーカーサイトもみたのですが記載がなかったのでお持ちの方、教えてください。(背面や天面の詳細図はあったのですが底面だけなし)

書込番号:25232061

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/04/22 19:17(1年以上前)

言われるようにメーカーのホームページに、商品ページはありますが取説はありません。
自分は購入前に取説が見れないのは好きではありません。
4万円で4K撮影が出来るだけです。
以前はPanasonicで5万円で4Kはありましたが無くなっていますね。
半導体不足前まではありました。
自分は買いませんね。
普通のビデオなら、三脚用ともう一つの穴があるでしょうね。

書込番号:25232102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2023/04/25 12:17(1年以上前)

電話に出るかどうかはわかりませんがメーカーに問い合わせるのが一番だと思います。

概念的には付いているのが常道とは思います。

純正中華のドライブレコーダーベース機よりは、ましだとは思いますが。

聞きなれないメーカーなので実機を置いているところもなさそうな感じがします。

書込番号:25235578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/08 17:39(1年以上前)

メーカーサイトにある「各部の名称.pdf」にちゃんとのってますよ…
三脚用の穴はあります。差し替えたんですかね?

書込番号:25335370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2023/07/08 19:40(1年以上前)

中辛わさびさん こんばんは

http://www.keiyoeng.co.jp/product/household/image/AN-S101/%E5%90%84%E9%83%A8%E3%81%AE%E5%90%8D%E7%A7%B0.pdf

上の各部の名称を見ると付いていますね。

書込番号:25335560

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2023/07/11 05:41(1年以上前)

>ぱすたらんちさん
>もとラボマン 2さん

しばらくメーカーサイトもここも見ていなかったのできがつきませんでした。
たしか4月の時点では一番上のリーフレットのPDFしかありませんでした。
説明書の修正と共にアップされたようですね。
お二人の書き込みの通知メールのお陰で知ることができました。
ありがとうございました。

書込番号:25339303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

FX9の後継機

2023/07/09 21:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PXW-FX9

クチコミ投稿数:39件

FXシリーズはFX9で双六の上りで、Cinema ALTAに集約されるのですか。

Cinema ALTAはデッカく、FX3/6/9のような機動力は望むべくもなく、価格も500万円はします。

FSシリーズがFXシリーズに遷移したように、またFVシリーズと言ったように継承してほしいのですが。

書込番号:25337492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

C100 Mark IIからの買替

2023/07/09 17:19(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > EOS C300 Mark III ボディ

Canon C100 Mark II、Blackmagicdesign URSA 4K、BMPCC 4Kを同時運用していたものです。

スーパー35や、4Kなのは変わらず、外観がC500系になり、C200系を廃し、現在のラインナップになった様子。

このIII型は、II型とは外観がガラリと変わりましたが、仕様はそんなに変わらずではないかと。

書込番号:25337075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/07/09 20:09(1年以上前)

使用中の機材、検討中の機材。
ここで聞いても正確に答えてくれるのでしょうか。
メーカーに聞くとか、レンタルで試す方が無難では。

書込番号:25337349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/07/09 21:07(1年以上前)

>MiEVさん

ご使用の方限定で。

書込番号:25337433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

XAVC S HDファイルをDVDに焼く方法について

2023/07/04 10:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A

みなさんよろしくお願いします
度々の質問すみません
XAVC S HD規格で録画したファイルをPower director17で
AVCHDに変換してDVDに焼いたんですが、手持ちのPS5では
音声のみ再生で画面真っ黒、パイオニアBDP-3120再生プレイヤー
ではディスクを認識すらしませんでした
ちなみにWindowsパソコンではDVDの再生ができました
なるべく高画質(知り合いに配りたい)でと思いFDR-AX45Aの設定をXAVC S HD規格にして
録画したんですが、DVDに焼く前提なら最初からAVCHD規格で
録画するしかないのでしょうか?

書込番号:25329527

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:29件

2023/07/04 12:32(1年以上前)

機種不明

Power Director

>よこchinさん
レスありがとうございます
昨日はその方法で試してみましたが上手くできました!
しかし、画質がかなり劣化してしまいましたので
今日はAVCHDにチャレンジしています(笑)

書込番号:25329668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15853件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2023/07/04 13:35(1年以上前)

>はむすたーのタロウさん

画質を気にしてAVCHD形式のBlu-rayにするのなら
ご両親にBlu-ray再生機能の付いたプレイヤーを先にプレゼントして下さいね。

書込番号:25329742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2023/07/04 14:16(1年以上前)

対応したTVがあれば
YouTubeにアップ
して限定公開する方法も。

書込番号:25329799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/07/04 14:50(1年以上前)

自分もSONY製ビデオで4K録っています。
サッカーも録っています。
自分もmasa2009kh5さんの意見に賛成です。
PCの苦手な高齢者に新たなことを願うのは無理です。
何かにつけ、行き詰まるでしょう。
masa2009kh5さんの言われることが簡単でいいですよ。
4Kで録り、不要な部分をカットし、必要な部分だけつなげ1本化して、You Tubeにアップし、見せたい人だけに限定公開。
もしくは誰でも見ていいなら、ただの公開。
ファイル変換なんかしなくていいので、場合によっては録ってアップするだけ。

書込番号:25329829

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2023/07/04 14:56(1年以上前)

>今日はAVCHDにチャレンジしています(笑)

普通のDVDプレーヤーやDVDレコーダーでは再生できませんので(^^;

書込番号:25329835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/07/04 15:47(1年以上前)

>よこchinさん

1万円くらいのブルーレイ再生プレイヤーをプレゼント予定でいます

>masa2009kh5さん
>MiEVさん

両親はガラケー使い、自宅はインターネット契約していませんので難しいですね
こちら的にも一番楽が出来ていいんですけどね
仮にインターネットが通ったとしてもFire stick TVとかの使い方を覚えるのが困難な状況です
DVDの再生だけは出来ます(笑)

>ありがとう、世界さん

普通のDVDプレーヤーどころか、PS5やブルーレイ再生プレイヤーですら再生できていません(笑)
多分、私の手順が間違っているんですけどね

書込番号:25329904

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2023/07/04 15:55(1年以上前)

>はむすたーのタロウさん

「AVCHDの動画ファイルを入れたDVD」が再生できないのですか?

先の通り、DVDの読み出し速度の問題や、
AVCHDは「AVCHD規格を構成するフォルダ構造」になっいる必要があり、仮にAVCHDの動画ファイル本体のみを再生しようとしてもダメだったりします。

書込番号:25329911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/07/04 16:07(1年以上前)

だったらやめたら。
親の血引いているだ。
ネットにいくらでもやり方あるよ。
言い訳多すぎ。
説明しても、理解できそうにないね。

書込番号:25329919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19160件Goodアンサー獲得:1781件 ドローンとバイクと... 

2023/07/04 16:31(1年以上前)

>はむすたーのタロウさん

ご両親のスキル・環境的な条件が私のところも似たような感じなのですごく共感します。

一つ個人的な思いつきでの提案ですが、ブルーレイレコーダーはご両親宅にありませんか?
あればメーカーや機種によるかもしれませんが、ビデオカメラをUSBで接続してレコーダーのHDDに保存できないでしょうか?
もしなければそれが可能なレコーダーをプレゼントするのはどうかな?と思いました。

私の両親(80代)は、YouTubeは見られませんが、レコーダーは使いこなせているので、どうかな?と思いました。
的外れの提案でしたらごめんなさい。

書込番号:25329940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2023/07/04 16:52(1年以上前)

>はむすたーのタロウさん

動画撮影した時のXAVC S HDのフレームレートはどうだったのでしょうか。
Power DirectorのAVCHD作成画面で、24Pになっているのですが
もともと24Pで撮影したのでしょうか。

60Pや30Pで撮影したのだとすると、そこで問題が起きているかも。

書込番号:25329966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/07/04 17:40(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

色々と複雑ですね
勉強になります

>MiEVさん

パソコンに精通してるあなたが羨ましいです

>ダンニャバードさん

ブルーレイレコーダーでそんなことが出来るんですね
両親宅にはブルーレイレコーダーはありませんけど
それいいですね
前向きに検討します
ただ、80歳近い両親が使いこなせるか心配ですが


>なぜかSDさん
XAVC S HDのフレームレート30pで録画しました
Power Directorのフレームレート設定が24pと60i
の2つしかありませんでしたので適当に24pにしていました
フレームレート24pで録画してPower Directorのフレームレートも24p
で試してみます



書込番号:25330012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2023/07/04 18:19(1年以上前)

>はむすたーのタロウさん

>XAVC S HDのフレームレート30pで録画しました

それなら60iにした方が良いような気がしますね。

ともかく、今後はAVCHDで撮影した方がいいでしょうね。
サッカーだとちょっと微妙ですが、XAVC S HDでもAVCHDでも、
画質的には大きな違いは感じないと思います。

あと、ご両親のテレビが26型未満の小さいやつであれば
DVD Video形式でも、それなりに鑑賞できるとは思います。

その他、メディアプレーヤーで再生するとかの方法もありますが
使った事がないので何ともです。
でも、それなら、普通のBDプレーヤー買えばいいって事でもあります。

ご両親のテレビに、USBメモリを挿して動画を再生できる機能があれば
それでいけるかもしれません。

書込番号:25330057

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2023/07/04 18:52(1年以上前)

>なぜかSDさん
何度もアドバイスありがとうございます
ビデオとPower Directorのフレームレート
を合わせてみましたが残念ながら音のみの
再生に終わりました(子供のPS5にて検証)

DVD Video形式でSD画質で焼いてみたんですが24型のパソコンモニターでも画像の粗が目立ちました 両親は50型以上のテレビ使っていますのでDVD Videoだと両親に嫌味言われそうです(笑)

>USBメモリを挿して動画を再生できる機能があれば

その機能があるのすっかり忘れてました
以前に使ってたビデオカメラの時はMP4に変換して
USBに入れて両親宅で動画再生してたの思い出しました
うわー、いいこと教えてくれてありがとうございます

書込番号:25330093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nakajy-sさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/05 08:38(1年以上前)

こんにちは。

DVD規格というものをどこまでご理解なさっているでしょうか。

すでに>よこchinさん、とのやりとりで本来のDVDは製作できているようですが。
画質が悪いのがDVD本来の標準画質です。
DVDにハイビジョンを焼き込むのはAVCRECとかいうもので、製作は出来ますがそれに対応したBDプレーヤーでしか再生できませんので、DVDプレーヤーでは再生できないのが基本です。

PCで再生できるのは、ソフト側で融通を利かせているからです。

XAVCとかAVCHD規格とかいかなるフォーマットで録画しようとも、BD VIDEOやDVD VIDEOを製作するときは、それに適したフォーマットにソフト側で変換し、焼き込んでいることでしょう。

MP4に変換し、USBメモリーで渡すという方法も確かにあります。

HD画質でお渡ししたいなら、BDプレーヤーをプレゼントし、BD VIDEOを作るのが確実です。

DVDにハイビジョンを焼き込むのは、プレーヤーを含め制約が多いのでやめた方が無難です。

書込番号:25330789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2023/07/05 09:47(1年以上前)

>nakajy-sさん
詳しい説明ありがとうございます

>DVDにハイビジョンを焼き込むのはAVCRECとかいうもので、製作は出来ますがそれに対応したBDプレーヤーでしか再生できません

Power Directorで製作できる=再生できるのは当たり前と思っていました
最新機器?PS5では再生出来るのかなと簡単に考えていました
記録用DVDから録画用DVDに変更したりDVDを焼く速度を変えてみたり
ハードウェアエンコードの設定を外してみたり、色々試してみたけどダメでした
せめて、SONYのフリーソフトPlayMemories Homeだけは再生出来るディスクが出来るのかなと思っていました

>画質でお渡ししたいなら、BDプレーヤーをプレゼントし、BD VIDEOを作るのが確実です。
>DVDにハイビジョンを焼き込むのは、プレーヤーを含め制約が多いのでやめた方が無難です。

痛感しました
自分の中ではSD画質で時代が止まっていました
色々と勉強になりました

書込番号:25330857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/07/08 17:49(1年以上前)

みなさん、その節は大変お世話になりました。
一度は諦めてたDVD作製ですが、モヤモヤしてたので今日は一日、試行錯誤してみました。結果、AVCHD規格でDVD作製しPS5、ブルーレイプレイヤー、両親宅にある古いDVDプレイヤー(古い機器なので画質は悪いです)で無事、再生出来るようになりました。
DVDドライブのドライバの再インストールとPower directorの再インストールをしたら上手くいきました。
どうも、ファイナライズが上手くいってなかったみたいです。
みなさん、沢山のサポートありがとうございました。それと、USBメモリに生のXAVC S HDファイルを入れて両親宅のテレビで再生したところHD画質で再生できました。ただ、USBメモリを認識するのがFAT32フォーマットだけなので32ギガ以上のUSBメモリを使う場合にはFAT32のフォーマットが必要になります(32ギガ以上の場合、Windowsの標準機能ではFAT32フォーマットが出来ない仕様)。
それと、余談ですが、Fire TV StickにOTGケーブルを繋げてUSBメモリを刺したらテレビにUSB端子が付いて無くても自分で撮った動画が再生できるようになり大変便利です。
みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:25335384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2023/07/08 19:01(1年以上前)

>DVDプレイヤー(古い機器なので画質は悪いです)

もし、最新のDVDプレーヤーを買っても【規格による上限縛り】を克服できませんので、
・新旧
・規格による優劣
の区別をするほうが良いかと。
(このスレで所々ありますので)

書込番号:25335496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/07/08 19:15(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
USBメモリに生のXAVC S HDファイルを入れるだけなのでこの方法でしばらく様子を見ようと思います。

書込番号:25335518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/07/08 19:40(1年以上前)

>はむすたーのタロウさん
こんにちは。

>USBメモリを認識するのがFAT32フォーマットだけなので32ギガ以上のUSBメモリを使う場合にはFAT32のフォーマットが必要になります(32ギガ以上の場合、Windowsの標準機能ではFAT32フォーマットが出来ない仕様)

ちなみに、フリーソフトを使えば32GB以上でもFAT32フォーマット出来ます。
自分のカーナビが古くてFAT32しか対応して無かったのでフリーソフトを使って
64GBや128GBのUSBメモリーを使ってます。

書込番号:25335559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/07/08 20:14(1年以上前)

>ねこさくらさん
こんばんは
自分はBuffaloのフリーソフトDiskFormatter2を
使って128ギガのUSBメモリをFAT32でフォーマット
しました。相性とかもあるかも知れないですがもっと大容量のUSBメモリ、外付けHDDも行けるかも
知れないですね。

書込番号:25335609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ出力について

2023/07/04 21:02(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)

クチコミ投稿数:3件

action3で撮影した映像をテレビに写したいと思っています。
typec hdmi変換アダプターを使ってテレビにhdmI出力することは可能でしょうか?

書込番号:25330297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/04 21:04(1年以上前)

可能ですよ

書込番号:25330301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/07/04 21:50(1年以上前)

ありがとうございます。試してみようと思います。

書込番号:25330385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/07/06 22:09(1年以上前)

追記 
c to hdmi買って試しましたができませんでした。
できている方いたら、なんのケーブル、テレビを使っているか教えてください。

書込番号:25333144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング