ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

GO 2とGO 3Sの画質の差について

2025/03/17 13:57(5ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 3S (128GB)

クチコミ投稿数:78件

再生するGO 2での撮影動画

製品紹介・使用例
GO 2での撮影動画

GO 2からGO 3Sに買い換えた方に画質の差についてご教授をお願いします。現在GO 2を使ってラジコンの走行動画を撮っています。帽子の鍔に取り付けてFreeFrameモードで撮影し、InstaStudioでラジコンカーをトラッキングしながら編集しているのですが、遠いところは20mくらいの距離になり、これをデジタルズームすると画質がかなり荒くなってしまいます。GO 3Sにするとこの点はかなり改善されるでしょうか。

書込番号:26113593

ナイスクチコミ!1


返信する
sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/17 14:38(5ヶ月以上前)

基本、アクションカメラってワイドにとらえてズームができない代わりに高画質を実現してるから、
デジタルズームすれば、元画質を大きく見せるときに引き伸ばされて画質は落ちます。

go2はハイビジョンでgo 3sは4kだから、デジタルズームしたとき、4kのほうが劣化を抑えられますが、デジタルズームすればそれは劣化させているのには変わりないので、画質は落ちると言えますね。

書込番号:26113621

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Go3Sとどちらにしようかと迷っています

2025/03/05 22:58(6ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件

主に自転車走行用にアクションカメラの購入を考えています。

画質だけを考えるとAcePro2でまちがいないでしょうがサイズや便利さ考えるとGo3sかなぁと思ってしまいます。

画質の差を超える魅力がGo3sにあるのだろうかと非常に迷ってるところです。

どちらも持ってる方がおられるといいのですがそう簡単にはいらっしゃらないでしょうね。

みなさんはどちらの機種をどのような理由で選ばれているのでしょうか。

書込番号:26099450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2025/03/06 02:22(6ヶ月以上前)

>suumin7さん
私はGo3sを買いました。暗所は画質悪いです。
車載で綺麗に撮りたいならAce Pro2です。一人称視点や、遠隔撮影を手軽にされたいならGo3sでしょうか。
因みに私はGoProや360x3も持っていますが、気軽にVlogするならと思って3sを買って楽しんでます。

書込番号:26099586

Goodアンサーナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:34件

2025/03/06 08:07(6ヶ月以上前)

Go3sやAcePro2ではなくGo3とAceProユーザーですが、絶対的な描写力はセンサーサイズの大きいAceProの方が高いです。自転車で使われるとのことなので長回しも視野に入れるとバッテリー交換できたほうが間違いないかなと思いAcePro2を推します。そもそもGoシリーズはベースはあくまで収めるケース兼補助バッテリーであってメインは小型カメラですので、これをなにかに使うとかしない限りは余りおすすめはしません。
それに小型カメラ本体のみだと30分程度が最大と考えると運用は結構苦しいことになるかと。

書込番号:26099713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件

2025/03/16 17:21(5ヶ月以上前)

確かにセンサーの大きいAcePro2のほうが画質的には優れているのは間違いないでしょうが普通に見て楽しむならGo3sでも十分たと思い始めました。

それよりもサイズが小さくてカメラ部分が取り外せていろんな使い方ができる魅力のほうが大きいように感じました。

新機種が出る前兆かはわかりませんが価格が一気に下がってきたのも嬉しいことです。

コメントいただいたみなさんありがとうございました。


書込番号:26112577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

勝手に上書きされてしまう

2025/03/14 10:22(6ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:6件

気が付かず、Micro SDカードの容量(128G)をオーバーして使用しました。その際、データが上書きされてしまいました。容量がいっぱいになったら録画できない仕様になっているものだと思っていたのですが・・・。デフォルトではこうした仕様になっているのでしょうか?また、上書きされないように設定を変更することは可能でしょうか?

書込番号:26109670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:27件

2025/03/14 12:20(6ヶ月以上前)

ゆーさん1963さん

ループ録画機能がオンになっている場合、古いデータが自動的に上書きされます。この機能をオフにすることで、上書きを防ぐことができると思います。設定メニューで確認してください。

書込番号:26109771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2025/03/14 15:33(6ヶ月以上前)

上書き機能(ループ録画)がデフォルトだとは気が付きませんでした。容量の大きいカードを使っているので・・・。残り記録可能時間はいつも気にはしてます。

Pocket3を見てみましたが、ループ録画を切り替える設定はないです。

ドライブレコーダーと同じで、上書き機能はこのタイプのカメラでは基本なのかもしれません。もちろん、すべてのアクションカメラを見たわけではありませんが・・・

大事な画像が消失する可能性があり、危険な機能だとは思います。今の所注意するしかなさそうです。残り時間が少なくなったら、早めにカード交換するとか・・・

書込番号:26109958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/03/14 15:56(6ヶ月以上前)

ショーン7さん

ご回答ありがとうございます。
設定をみたのですが、ループ録画に関するものが見当たりません。
どうやって行えばよいのかご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:26109984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/03/14 17:17(6ヶ月以上前)

sonyもnikonもさん

ご返信ありがとうございます。
やはりPocketシリーズは、Actionシリーズのようなループ撮影設定はないのですね。デフォルトが、ループとは、困ったものです。

書込番号:26110054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2025/03/14 20:00(6ヶ月以上前)

ループ録画切り替え機能がないというだけで、pocket3がループ録画なのかどうかの確認はできていません。

誰か確認してくれないですかね。時間ができたら、自分で確認しようと思います。容量の小なカードが手元にないんですよ。

書込番号:26110252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 雑音、音ズレ

2025/03/14 00:20(6ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

【困っているポイント】
内蔵マイクで録音しているが、プツプツという雑音が多く、また、左右の音がズレている
【使用期間】
2024年12月購入2025年2月使用開始。使用3回目で発症、現在使用4回目。
【利用環境や状況】
・バイクのバックミラーの棒に、クランプ→自撮り棒→社外クイックリリース→本体の順で取付
・落下、衝撃等無し
・所有バッテリーが2個なのでそれぞれで、360度及びシングルレンズ動画を撮影したが(計4本の動画)、プツプツ音有り。
・音ズレは、左右の音がズレてディレイをかけた様になる
・360度動画の方が雑音、音ズレが激しい。
・SDカードは再フォーマットしたが変わらず。本体ファームウェア再更新?はやり方が分からないので未着手。
【質問内容、その他コメント】
サポート案件だとは思いますが、何ヶ月も使えないと困るので、本症状を経験し、自前で直せた方、その内容をお教え頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:26109379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:34件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2025/03/14 00:28(6ヶ月以上前)

サポートに連絡入れるのが一番手っ取り早いんですが…

まず一つ確認を。SDカードは何を使っていますか?
ファームウェアの更新はパソコンに繋げて公式ページからダウンロードしたX4用のファームウェアをSDカードに入れるだけです。面倒くさがる理由もないですが、これ以外にやれることはサポートに連絡しかないと思います。まさか分解なんてしないでしょうし

書込番号:26109385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/03/14 17:14(6ヶ月以上前)

>まだ青いいちごさん
早速の返信、ありがとうございます。

>まず一つ確認を。SDカードは何を使っていますか?
恥ずかしながら、互換性があるカードではありませんでした。
アマゾンで雑に検索し、型番を確認せずに購入した事があだとなりました。

使用中
品名 Sandisk Extreme V30 A2
型番 SDSQXAV-512G-GN6MN
互換性有(Insta360のHPより)
品名 Sandisk Extreme V30 A2
型番 SDSQXAV-256G-GN6GN と
型番 SDSQXA1-512G-ZN6MA

思えば、2日目までは4K30FPS、3日目から5.7K60FPSで録画していました。
今、4K30FPSで録画した所、雑音音ずれは起こりませんでした。

処理能力が追い付かなかった、で納得です。

Insta360純正品に買い換えます。

ありがとうございました。

書込番号:26110050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:236件

以前は、充電が終了したら、緑の点滅は消えたのですが、数日前から、6時間を超えても緑の点滅がいつまでも消えないのです。4回点滅なので、バッテリー残量は75-99%です。もう古いから100%にならないので、消えないのでしょうか。
こういう現象を経験された方はいらっしゃいませんか。

書込番号:26108125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件

2025/03/12 22:01(6ヶ月以上前)

いろいろ検索してみたら、バッテリーの劣化が原因のようです。
もう古いですからね。
バッテリーは交換できない仕様のようです。

書込番号:26108135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

動画に日時を入れたい

2025/03/09 18:27(6ヶ月以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-WX970M

クチコミ投稿数:3件

撮影された動画に、撮影日時をあらかじめ入れたいのですが、
マニュアルや設定をみたのですが、わかりませんでした。

だいぶ古い機種で申し訳ないのですが、
どなたかご存じの方、教えてくださいません。

書込番号:26104037

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2025/03/09 18:48(6ヶ月以上前)

【ビデオカメラで再生時の日時~時刻表示】で済まない場合は、
基本的に、PCなどを使って【動画編集】になります。


まずは、【ビデオカメラで再生時の日時~時刻表示】が出来るか否かを確認してください。

ビデオカメラで再生時に日時~時刻表示が出来るなら、
(家庭用ビデオカメラの出力には著作権の過剰対策の制約外なので)
HDMI出力のキャプチャ機器を利用すれば、動画編集せずに済みますが、
誰でも家電店で家電感覚で気楽に買って使えるわけではないので、【十分に調べて、自分で対応できるか否かの判断】が必要になります(^^;

個人毎の差が非常に大きいので、安直に考えると無駄金になります

書込番号:26104063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2025/03/09 19:41(6ヶ月以上前)

編集ソフトで入れればいいだけ。
データ確認で済むので、普通入れませんね。

書込番号:26104137

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2025/03/09 20:29(6ヶ月以上前)

chatGPTに聞いてみました

パナソニックのHC-WX970には、撮影日時を動画に写し込む機能
(いわゆる「タイムスタンプ」機能)があります。このカメラでは、
動画撮影時に撮影日時を画面の隅に表示させることができ、
これをそのまま動画に書き込むことができます。

設定方法としては、メニュー内の「日時焼き込み」や「タイムスタンプ」の
設定をオンにすることで、動画に撮影日時を表示することが可能です。
ただし、撮影後に日時を変更することはできませんので、撮影時に
日時が正確であることを確認することが重要です。

だそうです 卑近な質問には強いようですが ちょっと難しい質問を
すると容易に回答不能です


監視機能用途だと必須の機能です




書込番号:26104193

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2025/03/09 23:46(6ヶ月以上前)

もう一度質問をしてみました

申し訳ございません、誤った情報をお伝えしました。パナソニック HC-WX970には
撮影時刻を画面に記録する機能がない可能性があります。

HC-WX970には、日付や時刻を動画に追加する機能(「日付・時刻表示」など)は
ありますが、直接的に撮影時刻を画面に表示するオプションは取扱説明書には
記載されていないようです。この点について誤解を招いたことをお詫び申し上げます。

もし撮影時刻を動画に追加したい場合は、動画編集ソフトで後から挿入する方法が
考えられます。動画編集ツールを使うことで、撮影時刻を画面に表示することが
可能です。

再度、誤った情報をお伝えしたことにお詫び申し上げます。

だそうです

書込番号:26104444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/03/10 10:08(6ヶ月以上前)

ご返信ならびに、ご確認ありがとうございます。
やはりそうですか。。。

しかし、、、なぜなんでしょうね?
普通にあってもおかしくない機能だと思うのですが・・・

書込番号:26104781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/03/11 15:48(6ヶ月以上前)

ご返信をくれた皆さま。
解決致しました。

まず、びっくりした事に、、、
ダメ元でPanasonicに質問メールを出したところ、ご丁寧な回答を頂けました。

抜粋すると
---
あいにくではございますが、HC-WX970Mの操作で記録した動画の映像上に
日時を埋め込むタイムスタンプの機能はございません。

ご期待に沿えない回答となり、申し訳ございません。

なお、HC-WX970Mにて撮影した映像の記録方式がAVCHDの場合、
撮影日時の情報を付加した状態(字幕情報)で記録をいたします。

※MP4で撮影されている場合は、字幕情報は付与されません

付加されている撮影日時の情報(字幕情報)を表示できるかどうかは
機器側の仕様によって異なるため、ご確認をお願いいたします。
---

ただ、動画ソフトで「AVCHD」ファイルを開いても、字幕情報を引っ張る事は出来なかったのですが、
このビデオカメラの付属のソフトで動画変換をすると、
タイムスタンプを入れて動画を作成する機能がありました。

変換後のデータにはタイムスタンプが入る・・・という事なので、
やりたい事はできました。

皆さま、ありがとうございました。

書込番号:26106324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング